ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

2014年 納釣

おはようございます



とうとう2014年も終わりですね



ラストを飾る釣行は、例年にない好調ぶりで沸く、

















































小浦一文字 へ行ってきましたダッシュハート



























5:45、出航船



ひさしぶりにどんぶらこどんぶらこせず、スムーズな航海ニコッ



上陸し、すぐに今回目当ての一発屋Pに陣取ったグー



すると、

































「おはようございま~す^^」

























我慢するほどでもない気温で夜明け待ちをされておられた釣吉レスラーさんニコニコ



すでに肴釣師さんとともにBPに陣取られているそうな汗
























「BPの端っこ空いてますよ~」 @@;

















その一言で、当初の一発屋Pをキャンセルして末席に入らせてもらうことにテヘッ



夜明けとともに納釣スタートクラッカー



朝一はいい感じの上りアップ



が、今季の感触ではこの上りは相性悪め・・・



さらにいつまで経ってもエサ盗り不在でタナ設定がとてもムズいウワーン



結局アタリのありそうな、さらにプロポーションが改良されつつある癒しを求めて・・・

































あれっ@@;  前と一緒やんダウン



痩せた25cm・・・



でも今日は逃がさへんで~ムカッ



































う~ん、ちょっとはマシな様にみえるが、食ってみないと分からないテヘッ



こんな癒しに妥協していると、潮が変わったようで周りではグレのジアイであちこちで竿が曲がっているビックリ



私も焦ってタナを変えて遅れじと流す@@;



その焦りをさらに加速させる肴釣師さんの40upドキッタラ~



さらにさらに釣吉レスラーさんにも良型がアップ



さて私は?





























ズボッ!




















































お前どこまで浮いてくんねん 怒










ジアイなんてものは長くは続かず、すぐに終息して静かな海に・・・Orz



私のタナ変え作業のみがせかせかとして、一目で焦っている人と分かるように爆弾



もがくこと1時間・・・




































やっとの思いで32cm男の子エーン



大物狙いから一線下がってハリスを落としてみた汗



が、これも単発に終わり誰も釣れない不毛な時間に突入タラ~























2時間近く誰にも釣れない海・・・



今日はやっちまったか?男の子エーン



このままでは終われないので、ふと気付いたことを実践してみると、






























チョンチョンスポ~ン ビックリ
































まさかのヒットで34cmキラキラ



これで沖一攻略の一手を掴んだかもテヘッ



さらに試してみるが、単なるマグレだったようで後は続かず・・・ガーン






















その後もダレダレした流れが続く・・・



エサ盗りは相変わらず浮いてこずほぼ不在爆弾



すると周りで朝以降音沙汰なかったイサギがアップ



私もイサギに照準を合わせてみる・・・










































いきなりの33cmクラッカー



好物の良型中紀イサギを前に、


































グレ狙いを中止し、イサギ狙いにシフト




















懲りずにまたも目的を見失い妥協と癒しに走ってしまうテヘッ



30upのイサギ、小なれども人を変える力を持っている爆弾



その後はイサギとグレの間で揺れに揺れて終始迷走汗
















16:00、





































終了~汗











スカリの中は、
































グレ 32と34cm 汗


イサギ  25~33cm  ×8  30upは2匹ドキッ






















またも癒しを求めて中途半端な結果になりましたテヘッ



それにしても、ここのグレはホントに難しいですぴよこ2



冬季のカゴ釣りはこれで一段落させるつもりでしたが、状況次第ではもうしばらく続けるべきでしょう汗



肴釣師さん、釣吉レスラーさんお疲れさまでした男の子ニコニコ



初冬の沖一では珍しいほどの釣り日和でしたね~



グレのご機嫌はいまひとつでしたが、撃沈クラブではなかったようなのでヨシとしましょう爆弾



この日の高速料金、平日扱いだったんですねびっくり



出口の料金表示見て激しくショック受けました男の子エーン















これにて、2014年63回の釣行を終わります



ずいぶん回数減ってきました・・・



これも一回一回の釣行にお金掛かるようになったのが原因ですね



カゴ釣り場は渡船使用が当たり前のようになりましたからね~



今後も特に変わらぬスタイルで、ましてや高額出費を引き起こす新ジャンル展開はしっかり戒めていきたいと思います汗



来年もAGETENANBO!を宜しくお願いいたしますm(__)m  



2014年12月29日

第1回?海上忘年会

こんにちは



あっという間に年末ですねビックリ



休み毎の釣行ばかり考えて過ごしていると1週間は早いもので、1ヵ月もあっという間です汗



今回は、釣吉レスラーさんのご提案で釣りを忘れて?波止で鍋を囲もうとの企画ですテヘッ



舞台はもちろん、






















































HG水軒
















ここならば、この天気なら、この情報汗ならワイワイやっても問題ないでしょうニコニコ



肴釣師さんだいちゃんさんようちゃんさんshikawoさんエビさん主催の釣吉レスラーさんに私と7名で沖へ繰り出しました船ハート
























夜明け前・・・






















竿すら出さず テヘッ
























アジが望めぬならのんびり夜明け待ち汗



放射冷却で極寒となった朝一は手がかじかんでロクに作業できずウワーン



手をこすりつつノマセのセッティングまで完了し7:00過ぎにスタートクラッカー



潮はちょうどいい感じの左潮



できれば右潮が有難いのだが、結局ここは左潮がメインなのでこの流れで釣るしかないムカッ



すると朝一に肴釣師さんに幻の魚がヒットアップ



私もそれに合わせて狙いを変えてみる・・・










































・・・・・・・・・・・・・アカンガーン










私の釣り座からはエサ盗りの気配すら乏しく無反応ダウン



皆さんも大苦戦の上に極寒なので釣り座を離れて狭いケーソンを徘徊される方も爆弾



私は最近撃沈続きなので、この日は何としてもわずかながら結果を残さねば・・・男の子エーン



ちょうど去年もこのHGで撃沈寸前を回避できたことを思い出し、根気よく続けると


























シュンッ ドキッ


























なかなかいいアタリアップ




が、エサ盗り同然の手応えに期待薄タラ~




































木っ葉ながらも本命グレキラキラ



これが居るならもう少しマシなサイズも居てるはず!



もがくこと1時間半・・・・・シーッ





































チョンチョンズボッ! ドキッ





























まずまずの引っ張りアップ



休憩中のギャラリーも集まってきて無事にだいちゃんさんのタモアシストで、








































惜しい!29.5cm汗



でも紀北グレらしく体型は良いのでこんなもんでよろしかろうテヘッ


















11:00、釣吉ラスラーさん特製のシシ鍋が完成キラキラ



それも大量に@@;



しかも美味いドキッ



大好きな脂身も多くて3、4杯もおかわりしてしまった食事


(食べるのに夢中で一切画像撮ってません爆弾


















30分ほどガッつくと、かなりのマッタリモードにテヘッ



もう釣りはめんどくさいと思ってしまうほど爆弾



とりあえず釣りを再開するが、満たされた腹がエサ付け時につっかえて非常に邪魔に爆弾



こんな満腹状態での釣りは初めて汗



が、特にアタリもなく皆さんダレダレモードダウン

















13:00過ぎ、〆のそばタイムでさらに満腹にぶた



その後も私は変化なく14:30、






































終了~船





















釣吉レスラーさん、シシ鍋ごちそうさまでした!!

大変美味しゅうございましたシーッ

お店で出されても良いくらいのお味でしたよ~キラキラ

何も用意してなくてすみませんでしたm(__)m

また機会あらば皆さんで鍋を囲みましょうおにぎり




肴釣師さん、NAビールごちそうさまでしたビール

ホントに呑んだ気になれるほど味が洗練されてますよね~@@;

ラストのイリュージョン、解決できましたか?




shikawoさん、お疲れさまでした!

貴重な耳寄り情報、有難うございました!!

全くスレてなさそうなのが魅力的ですね~

あの規模なら我々の情報発信でも大した影響ないでしょう汗

が、行くタイミングに困りそうですテヘッ




エビさん、ホンモノビール有難うございました!

昼間だと帰りが怖いですからね~^^;

私は帰ってから一気に頂きましたシーッ

おかげで昨夜は何もできずに爆睡です爆弾

遠路、お疲れさまでしたニコッ




ようちゃんさん、お疲れ様でした!

ラスト、私も長い目のヤツとばっかり思ってましたわ~@@;

あれほど幸薄い中でエサ盗りにめげずに仕留めた一発、おめでとうございました!!

良い納釣となりましたね男の子ニコニコ

次回はさらに美味しい軟体系でお会いしましょうキラキラ




だいちゃんさん、お疲れ様でした!

厳しい釣りになりましたね><;

でも前回釣行で良い思いしてるのでまだ大丈夫でしょう(笑)

去年も私のグレとメバル差し上げてましたねテヘッ

明日の納釣、期待しておりますキラキラ









さて、私も明日が今年ラスト釣行になりそうです



年明け以降は大寒波予報なので、明日がカゴ釣りの一区切りとなるでしょうグー



乞うご期待テヘッ


  



2014年12月23日

○○ラストスパート!!

こんばんは



いよいよ低水温期に入るにつれ、釣行も行き急ぎモードですムカッ



大寒波と大雨を避けつつまずは、

























小浦一文字



幸い前日の雨による水潮っぽくない潮なので、期待できそうドキッ



朝は真横からの爆風に負けない上り潮アップ



が、本命グレどころかエサ盗りすら・・・



不毛な時間が過ぎ、最近好調なゆっくり下りに望みを託すグー





















そしてついに! ビックリ


































































12時半でギブアップ ブロークンハートブロークンハート


































開始から6時間以上一度もウキ入らず、半泣きで帰りましたぴよこ2男の子エーンウワーン




















作戦の失敗を挽回すべく、












沖一のリベンジは沖一文字?で! 爆弾





























































見慣れぬ景色・・・@@;
















































数年ぶり?の岸和田一文字 ハート












もちろんカゴ釣りではなく、投げ釣り装備








数年越しの泉州名物クリスマスカレイを是非ムカッ



乗り慣れた和歌山の渡船を圧倒する巨船(定員80名)で「沖の北」へ船



が、上陸後のスタートダッシュに失敗した上に釣り座のチョイスミスが判明して朝マズメがパー男の子エーン



昼前にアオイソメを買い足して夕マズメに備える・・・シーッ































そしてついに!  ビックリ


























































マコガレイ28cm
































お隣さんに頂きました  ハートハート






























18:00,終了~ブロークンハート


























またしても、泉州クリスマスカレイを釣ることができませんでした男の子エーン



朝マズメの釣り座選択ミスさえなければ・・・ガーン



完全にリサーチ不足でしたOrz



普段から他の釣り人からお魚を頂くことは皆無なのですが、今回は断ることはできませんでしたテヘッ



お隣さん、貴重な釣果だったのに有難うございましたm(__)m



美味しく頂きます食事



ともあれ、一応カレイはゲットできましたので・・・








































今季の泉州カレイミッションは達成です  テヘッ















ここまで退屈なジャンルは超苦手なのは百も承知の上での釣行であり、昼からの延長戦でもありました汗



この日も数時間は退屈で何度も心折れ掛けました・・・ウワーン



カレイの投げ釣りは年1回のチャレンジで十分です



12月の後半はこんな感じで撃沈ラストスパートでしたOrz









年末の風予報では次回辺りがラストになりそうですね~



越冬専用ジャンルの準備を急ぎたいと思います汗



  



2014年12月15日

状況一変!

こんばんは



週末ごとに襲う寒波、ウンザリですねウワーン



おまけに西風爆風で行ける場所も限られます・・・



沖一も候補でしたが、こんな爆風の中行かんでもエエやろ~と、




































今回は4週ぶり?の水軒HGをチョイスしましたニコニコ





















のんびり走って港へは5:00前に到着~



すると見覚えのある車が・・・@@;






















「まいど~^^」






























先週に続き、今週も肴釣師さんとのコラボが成立ニコニコ



いや~、気が合いますな~テヘッ



お互い昼過ぎか夕方に用事アリなのも共通し、気楽に近場を楽しむことにキラキラ



前日にHG参戦予告しておいた水軒王ことけんぼーさんは都合悪く不参加汗



5:00過ぎ、20数名載せていざ出航船



いつもの場所に着くとさっそく開始クラッカー



























ビューーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ガーンガーン




























寒い ウワーン







斜め後方からの強風とはいえ、なかなかの体感低温雪



これは早く何か釣ってアツくならないと!><!

































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タラ~































すっかり明るくなってもアタリどころかエサも取られずダウン



潮はいい感じで動いてるのにウワーン



すると肴釣師さんが良型銀狼ゲットビックリ



私もアジでなくても何かしら釣りたい汗



サソイを掛けたらすぐに、















































Orz











そろそろコイツが幅を利かせつつあるのか、ハリスが齧られとる怒



幸薄くて無言だった肴釣師さんにお聞きすると、すでに何度かヤラレて迷惑してるとのことダウン



こりゃ厳しい釣りになりそうだと凹んでいると、






































お隣さん「ウキ走ってますよ~」


































ビックリ





























朝一に準備してほぼ存在を忘れていたノマセ竿、なるほどウキは行方不明@@;



すぐに駆け寄り十分に送り込んでグイッ パンチ










































ズシッ  ドキッ






























のった!



走る!



ちと走り遅い汗



意外にすぐ浮く?



肴釣師さんのタモサポートであっさり逮捕汗









































たぶん自己記録更新?(この魚種の記憶があまりありませんテヘッ



スズキ79cm



アフター個体なのか、長いけどガリガリダウン



美味しくなさそうなので撮影後すぐにリリースパー


























狙いの青物からはほぼ遠いが、久々のノマセ釣果にテンションアップ



すぐにエサのオセンを調達して再投入



あとはカゴの復調に期待汗







































20cmくらい・・・・



エサ盗りの活性が高過ぎる中の貴重なアタリ男の子エーン






































サンバソウから2時間ちょい



待望の豪快ウキスポンの正体は25cmにも満たない小チヌブロークンハート







かつて時には嫌になるほど相手になってくれたマルアジやバリコの姿はなく、真冬直前の海に状況は一変爆弾



油断すれば針の消耗戦になりかねない状況に焦りつつも時間は刻々と・・・



12:00、ダメだこりゃと肴釣師さんは時間切れで戦線離脱パー



残された私はせめてアジの姿を確認しようと狙いを絞ってみるパンチ



































・・・・・・・・・・・・・1時間半後





































































「の、乗せてください (×_×)」

























終了~ブロークンハート
















けっこう気楽な気分で挑んだHG、あっさり返り討ちに遭ってしまいましたOrz



一気に水温が下がったのか、グリーンな水潮っぽい潮の色が良くなかったのか・・・



独りになってからは潮は止まりエサ盗りすら居なくなってサシエはほぼそのまま帰ってくる状況が続き過ぎて戦意喪失タラ~



為す術ありませんでした男の子エーン



水温的にはまだグレやらサンバも十分釣れるはずなんですが・・・



季節風に強い釣り場なのでもうしばらく頼りにしたいところです爆弾



今年の釣行はあと3、4回?いい締めくくりとしたいですね~  



2014年12月08日

寒波の中で








こんばんは



一気に季節が進んだようですね雪



西高東低冬型の気圧配置、しばらくは嫌になるほど堪能せざるを得ないでしょう爆弾



強い季節風ならば自ずと行き先は限定されますので、今回も苦手な沖一をチョイスしてきました車汗






















3:30頃、港に到着~



連絡しなくとも来るであろう、和歌山市民なお二人の車は見当たらず・・・


































「まいど~^^、今日は気合入ってるやん!」























先週に飽き足らず今回も乱獲師さんこと肴釣師さんが先着済みテヘッ汗



(あなたの気合には敵いません爆弾



早起きしてやる気満々といきたいところだが・・・・・
































ビューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ガーン汗

















行きの道中からハンドルを取られるほどの爆風爆弾




はたして渡船は出るのか?@@;



しばらくすると、何事も無かったかのように1番船出航船汗



どんぶらこどんぶらこを堪能して無事に沖一に上陸し、あっさりBPを確保キラキラ



肴釣師さんは、今日は別の目当てがあるようで違う釣り座へ汗



私は・・・、強風でエギングする気にもなれず夜明けまで独り我慢大会爆弾



幸い朝の最低気温は6℃くらいと高くて適度にストレッチしていれば苦にならないニコッ



6:30、カゴ釣りスタートクラッカー
















・・・・・・・・・・朝一は下りダウン



エサ盗りも全く浮いてこないので徐々にタナを下げていくと、
























スポン!








































やっぱり・・・ガーン



今日は小イサギ癒しには頼らない覚悟ムカッ



イサギを避けるようにタナを変えていくと、































・・・・・ちょっとマシなサイズならとりあえずスカリへテヘッ



しかし、グレは何処?@@;



本日のBP、なんと私だけハート



これで釣れないなら言い訳無用タラ~



皆さんイサギやチャリコがお好みなようで沖一にまんべんなく釣り人が散らばっている



なので、今日のBPにはグレが居るのか居ないのかさっぱり分からずウワーン



しばらくすると、少し離れたカゴ師がマダイをビックリ



さらにはグレも仕留められたビックリビックリ



一応グレは居てるみたい汗



後は潮待ちかなと思ってるとズボッと来たドキッ

































やっと本命ぴよこ3 でも木っ葉に近いサイズ・・・ぴよこ2













10:30頃、肴釣師さんがBPへ戻ってこられたキラキラ



別の目当ては如何に?@@;



これでグレ場は2人となり、ちょうど潮も上りっぽくなってきたアップ



ちょうどこの頃、少し離れた釣り座周辺ではカツオらしきモノがぶち抜かれている・・・@@;






























ペタン!ズキュ~~ン!























あ~こっちにも来たか~汗



痩せていれば肴釣師さんに進呈しようと強引なやり取りパンチ



が、思いのほか走らず・・・



浮かせてみると、




















目測40upのブルーグレーな魚体が@@;














肴釣師さんにタモをお願いして最後の締め込みに耐える!



























フッ  爆弾



















耐えることできず、痛恨の針外れ男の子エーン



アレを釣りに来たはずなのに~ブロークンハート



手前でバレたのでまだ群れは散っていないはず!



動揺隠さずすぐに仕掛け投入パンチ
























スパッスパッスパッ!!

ビックリビックリビックリ



















乱獲師さんプチラッシュでグレを3匹も引っ張り出すタラ~



エ~ン、よう釣らんわ~男の子エーン



見かねた乱獲師さんから天の声アドバイスをいただく@@;



潮はさらに安定感が増して風に負けない力強い上り潮にアップアップ






















乱「この潮で釣れなオカシイやろ~」














カ「エ~、マジっすか~@@;」















いかにも釣れそうな潮なのだが、私はもちろん乱獲師さんのウキも普通に流れるのみ爆弾



タナの迷走に拍車がかかる中、流れは徐々に弱まり、やがて止まってしまった・・・Orz



これは撃沈ロードが見えてきたか・・・@@;



潮は少し止まった後わずかに下り始めるダウン



が、この流れは先週もまずまずの感触だったので改めてタナを調節







































やっぱり来たドキッ



最近の魚はやや下りが好きなのか?



この後さらに2匹追加チョキ



が、サイズは相変わらず伸びない・・・



プチジアイも終わってエサ盗りの様子も変わったので、また攻めどころを探していると、
























ズキュ~~~ン!



























荒波の中、会心のウキ斜め水没ドキッ



肴釣師さんのタモアシストで無事ゲットぴよこ3































久しぶりの40cm ハート (ギリギリ汗



ちょっとメタボ過ぎるで~@@;



これで一安心男の子ニコニコ
















しばらくして、流れが不安定になりさらにはミッション完了のような気分にもなったのでプチ休憩テヘッ



肴釣師さんも朝から絶食?の釣りだったので少し休憩ニコニコ



再開すると、潮は最悪の安定的下り潮に爆弾



タナを変えようが投点を変えようがエサ盗りの気配もごくわずかダウン



こういう時こそ常識外れの戦法や!と肴釣師さんはイサギゲットビックリ



私も負けじとやけくそな打ち返しパンチ



ウキが立ってすぐ、


























ズキュ~~~ン! ビックリ















































ガーンガーンガーン






















活路見出せず15:20、終了~汗



スカリの中身&釣果は、


































グレ  29cmまでと40cm  ×5  キラキラ


イサギ  28cmまで  数匹で2匹だけキープ  汗
















またもや「爆」には程遠い釣果となりました・・・



が、辛うじての40アップで爆風の中早起きして行った甲斐がありました男の子エーン



一度目のバラシでまた次回の宿題かと焦ってしまいましたが・・・テヘッ







肴釣師さんお疲れさまでした!!



今回もヒント&アドバイス有難うございましたm(__)m



これで少しずつ沖一への苦手意識が薄れていきそうです爆弾



やっぱりいろいろ試さないとダメですね汗



またのコラボ、楽しみにしております男の子ニコニコ







さて、今週末も寒波のようですOrz



だから何?今から楽しみで~すぴよこ3汗