2019年11月17日
2度の延期を経て
おはようございます
秋が深まってきましたね

釣りの方でもようやく防寒ウエア装備でないと朝がヤバいです

さて、今回は10月には行きたかったのですが予定日が強風で2度も延期くらって延ばし延ばしになった、
神谷 ヒラバエにて胴付きでハゲ散らかしてきました

5時駐車場に到着すると、ここでは見たことがないほどの車車車



何かの大会か~?@@?
TJC運動会でも関係ない人にはそう映るだろう(笑)
すでに神谷一文字に2隻体制で出船、さらに3番船が出たところ

残りのヒラバエ・沖一行きはまだなのでのんびり準備し出船

上陸後、念のため用意したにカゴ場に向かうとちょうど上野も着けたところだったので断念

お気に入りのハゲ場に布陣し、半解のオキアミはそのまま持ち帰ることを決意

胴付きに専念していざスタート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おや~@@;
ハゲからの反応ないぞ~

どころかエサを突かれる様子もない・・・
朝一にこの不毛さは想定外><;
やっと掛けアワセたのはデカいフグ

ありゃ~ハゲどこだ~

しばらくすると、懐かしい執拗なアタリ

開始から小1時間、やっと1匹目

まさかここまで出遅れるとは・・・

ここからは一切撮影余裕なくひたすら探り続ける

しかし、水温的にはまだまだ釣れるはずなんだがどうも数が少ない気がする・・・
しかもアタリも渋くていつの間にかサシエが消えてることも多々

11時を過ぎると潮位もかなり下がってハゲからのアタリは全く無くなることに

昼を回ってから予報通り南風が吹き出す・・・
本命の気配は無いわ風でアタリ取りづらいわのWパンチで急速にテンションダウン


13時、ギブアップ


本命カワハギは22cmまでを13匹止まり

今季1回だけのジャンルとなったのでもう少し釣りたかった・・・Orz
なので留置していた外道もキープ

今シーズンは情報みてもあまりハゲが抜かれてなかったので濃い魚影を期待してましたが・・・
ハゲ散らかすには及ばない結果となりました

年に一度程度の経験ではちょっと渋いと対応できませんね

去年の教訓もしっかり活かしたつもりでしたがまだ足りない要因もありましたOrz
やはり10月に行っておくべきですね~
浜田遠征2回は他ジャンルの日程を圧迫し過ぎました(笑)
またちびちび仕掛けストック作って来季に備えます

Posted by カゴ迷人 at 09:21│その他の釣り