2011年07月17日
もう一つの初戦
こんにちは
まだ台風ははるか南ですがウネリの影響が出てきてますね・・・
手早く勝負を決めるべく今季ショアジギング初戦を戦ってきました
4:00過ぎ、和歌山某所
風も弱く多少雲もあって涼しげな夜明けを迎える
うす暗い中、射程圏内にベイトの気配があったので今季ショアジギ開戦
まずはニューロッドの感触を味わうためにメタルジグから
う~ん、いい感じ
数投後、妙な違和感!?
カマスでも食ってきたんかな?

なんと悲惨な・・・
ファーストフィッシュはまさかの豆アジ
さすがに魂はお断りして再開
リップルポッパーにチェンジして水面をスローにアピール
どうも潮もそんなに動いてない様子・・・
キャストした方向からルアーも帰ってくる
6:00前、ピックアップ時の角度が変わるようになった
それも一気に強い流れに
ジグにチェンジするとシャクリが重い
しかし、強靭なバットと適度なしなやかさのブランクがシャクリを楽にさせてくれる
数投後、ボトムまで沈めずに中層から大シャクリからのワンピッチでズンッ!
!
久々ながらも無意識に追いアワセしてフィッシュオン
とにかくグリグリゴリ巻きでブレイクラインをかわす!
よく走るが引っ張りに粘りがない・・・

サワラと呼ばせて! 70.5cm
大本命ではないものの本命魚の一つ!
鮮度保持のためにこれで納竿
ショアジギ初戦も結果出せました
今季の情報からするとかなりの幸運だと思います
とりあえず入魂もできましたので今後は焦らず夏の釣りをいろいろ楽しみたいと思います

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) 106MHX
祝! 昨日衝動買いして即入魂
めちゃ軽くてパワーも十分!
これで疲れにくくなって釣りへのネバリがアップ

オーナー針 撃投ジグエアロ
今回のヒットジグ
よく飛んでよく動きます
まだ台風ははるか南ですがウネリの影響が出てきてますね・・・
手早く勝負を決めるべく今季ショアジギング初戦を戦ってきました

4:00過ぎ、和歌山某所
風も弱く多少雲もあって涼しげな夜明けを迎える

うす暗い中、射程圏内にベイトの気配があったので今季ショアジギ開戦

まずはニューロッドの感触を味わうためにメタルジグから
う~ん、いい感じ

数投後、妙な違和感!?
カマスでも食ってきたんかな?
なんと悲惨な・・・
ファーストフィッシュはまさかの豆アジ

さすがに魂はお断りして再開

リップルポッパーにチェンジして水面をスローにアピール
どうも潮もそんなに動いてない様子・・・
キャストした方向からルアーも帰ってくる

6:00前、ピックアップ時の角度が変わるようになった

それも一気に強い流れに

ジグにチェンジするとシャクリが重い
しかし、強靭なバットと適度なしなやかさのブランクがシャクリを楽にさせてくれる

数投後、ボトムまで沈めずに中層から大シャクリからのワンピッチでズンッ!

久々ながらも無意識に追いアワセしてフィッシュオン

とにかくグリグリゴリ巻きでブレイクラインをかわす!
よく走るが引っ張りに粘りがない・・・
サワラと呼ばせて! 70.5cm

大本命ではないものの本命魚の一つ!
鮮度保持のためにこれで納竿

ショアジギ初戦も結果出せました

今季の情報からするとかなりの幸運だと思います
とりあえず入魂もできましたので今後は焦らず夏の釣りをいろいろ楽しみたいと思います


ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) 106MHX
祝! 昨日衝動買いして即入魂

めちゃ軽くてパワーも十分!
これで疲れにくくなって釣りへのネバリがアップ


オーナー針 撃投ジグエアロ
今回のヒットジグ
よく飛んでよく動きます

2011年07月16日
親イカ最終戦?
こんばんは
夏盛りですね
涼しさに乗じた夜討朝駆けの釣行で酷暑を乗り切ります!
2:00過ぎ、紀北某所
南からの乾いて涼しい風が心地よく、多少やり辛い横風でも平気
大潮で多少流れが強めなのが気にかかる・・・
集中してシャクるも反応なし
そこでaoriさんのご友人のTさん登場
何とか2人でイカの気配を引きずり出そうと離れてシャクシャク・・・
さすがに簡単には来ない
そのうち離れていたTさんが近づいて隣でシャクるとズンッ!
イカは潮に乗って激しくジェット噴射!
寄せてくると抜き上げにはキツいサイズ
私「すくっときましょか~
」
イカ「ブシュッ、ブシューーーーッ
」
Tさん、申し訳ありませんOrz


ネットに驚いたイカが本気モード
私への嘲笑と大量のスミを海面に残して貴重なイカ逃走
・・・・・・
正直凹みまくりです・・・
一気にテンション下がったが近所でカマスが上がってる!
気分を一新すべくプチプラグにチェンジ
表層のタダ巻きで連続バイトするが・・・
今日はカマスもプチサイズでエンピツみたいなやつばかりOrz
掛かりどころ悪いのと辛うじてキープできそうなものだけ確保
カマスの反応が無くなってからは用意のブツを取り出す
久々の作業に少々手間取りつつもフルキャスト~
早速バイトあり!
巻きあげてみると、

イソベラ?
こんなの久々に釣ったわ!
さらにフルキャスト~
ムムッ! このアタリは!

やっぱりキスのアタリはええわ~
フッフッフッ、逆さ桶持参のエギンガーは私ぐらいなものだろう
ここでTさんがギブアップ
(今日はすみませんでした! またコラボお願いします^^;)
私はキス狙いの延長戦!
う~ん、キスからの反応はあるが密度が薄くてエサ取りが多すぎ
ガッチョ、トラギス、ベラ、性質悪いのはキスみたいなアタリを出すマイクロチャリコ
しばらく探るが見切りも必要と決断
ちょい移動して再開
砂地メインのようだが根も点在する感じ
誰もいない場所なので探り放題
まずは1投目!
・・・・・ベラ
角度を変えて2投目!
見つけた!
高密度キス回遊エリアを
外道は皆無でおまけにデカい
角度を変えると反応なし
足で稼ぐ釣りのはずが定点射撃オンリー
8:00過ぎ、あんまり釣ると後が大変なので終了~

20アップ6匹で計21匹
最大は

この24・5cm
それに引き換え

前回より大幅なサイズダウン
エギング釣行でしたが、メインが変わってしまいました
キス釣りなんてめったにしませんでしたが派手なアタリと鋭い突っ込みはエギロッドでも十分楽めました
イカはぼちぼち潮時かもしれませんね~
今後は夏を楽しめる釣りを模索していきます
夏盛りですね

涼しさに乗じた夜討朝駆けの釣行で酷暑を乗り切ります!
2:00過ぎ、紀北某所
南からの乾いて涼しい風が心地よく、多少やり辛い横風でも平気

大潮で多少流れが強めなのが気にかかる・・・
集中してシャクるも反応なし

そこでaoriさんのご友人のTさん登場

何とか2人でイカの気配を引きずり出そうと離れてシャクシャク・・・
さすがに簡単には来ない
そのうち離れていたTさんが近づいて隣でシャクるとズンッ!

イカは潮に乗って激しくジェット噴射!
寄せてくると抜き上げにはキツいサイズ

私「すくっときましょか~

イカ「ブシュッ、ブシューーーーッ


Tさん、申し訳ありませんOrz



ネットに驚いたイカが本気モード

私への嘲笑と大量のスミを海面に残して貴重なイカ逃走

・・・・・・
正直凹みまくりです・・・
一気にテンション下がったが近所でカマスが上がってる!
気分を一新すべくプチプラグにチェンジ

表層のタダ巻きで連続バイトするが・・・
今日はカマスもプチサイズでエンピツみたいなやつばかりOrz
掛かりどころ悪いのと辛うじてキープできそうなものだけ確保

カマスの反応が無くなってからは用意のブツを取り出す
久々の作業に少々手間取りつつもフルキャスト~
早速バイトあり!
巻きあげてみると、
イソベラ?
こんなの久々に釣ったわ!
さらにフルキャスト~
ムムッ! このアタリは!
やっぱりキスのアタリはええわ~

フッフッフッ、逆さ桶持参のエギンガーは私ぐらいなものだろう

ここでTさんがギブアップ

(今日はすみませんでした! またコラボお願いします^^;)
私はキス狙いの延長戦!
う~ん、キスからの反応はあるが密度が薄くてエサ取りが多すぎ

ガッチョ、トラギス、ベラ、性質悪いのはキスみたいなアタリを出すマイクロチャリコ

しばらく探るが見切りも必要と決断

ちょい移動して再開
砂地メインのようだが根も点在する感じ
誰もいない場所なので探り放題

まずは1投目!
・・・・・ベラ

角度を変えて2投目!
見つけた!
高密度キス回遊エリアを

外道は皆無でおまけにデカい

角度を変えると反応なし
足で稼ぐ釣りのはずが定点射撃オンリー

8:00過ぎ、あんまり釣ると後が大変なので終了~
20アップ6匹で計21匹

最大は
この24・5cm

それに引き換え
前回より大幅なサイズダウン

エギング釣行でしたが、メインが変わってしまいました

キス釣りなんてめったにしませんでしたが派手なアタリと鋭い突っ込みはエギロッドでも十分楽めました

イカはぼちぼち潮時かもしれませんね~
今後は夏を楽しめる釣りを模索していきます

2011年07月02日
夏めく
こんにちは
前回のキロアップを食べきれないままエギング第2戦目です
3:00、紀北某所
今日は風なく雷光なくエギング日和
まずはエギ王Qからスタート!
大潮のはずだが・・・
流れはイマイチでよどんでいるような感じ
ともかく潮待ちしかない
しばらくすると、シャクった時の抵抗が重たくなってきた
そしてまたも釣ったことないカラーのエギ王JP投入!
数シャクリ後、右手で触れているラインにギュッと違和感
迷わずフッキング!
グィーングィーーーーンッ
でもドラグは滑らず
落ち着いて寄せてネットイン

894gの♀
すぐに〆て再キャスト!
しかし、潮は一気に速くなり非常にやりにくい
気付けば夜明けを迎える・・・
エギをピックアップするためにタダ巻きすると、手前でエギに接近するものあり
ラインそのままにデュプレックスをつけてキャスト!
表層をグリグリ巻くとカツンッとフィッシュオン
おお~~、もうカマス来たか~と上げようとするとフックオフでポチャン
その後何度かチャレンジするがアタリなし
シャクリも粘ったが7:00にギブアップ
キロアップには届きませんでしたが連続ゲットです
バラしたカマスには多少未練が・・・
最近青物情報も頻繁に入ってきており、もうすっかり海も夏めいてきましたね!
明日もどこかで頑張ります

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
やっと釣れるエギだと確信しました
7月3日追記へ 続きを読む
前回のキロアップを食べきれないままエギング第2戦目です

3:00、紀北某所
今日は風なく雷光なくエギング日和

まずはエギ王Qからスタート!
大潮のはずだが・・・
流れはイマイチでよどんでいるような感じ

ともかく潮待ちしかない
しばらくすると、シャクった時の抵抗が重たくなってきた

そしてまたも釣ったことないカラーのエギ王JP投入!
数シャクリ後、右手で触れているラインにギュッと違和感

迷わずフッキング!
グィーングィーーーーンッ

でもドラグは滑らず
落ち着いて寄せてネットイン

894gの♀

すぐに〆て再キャスト!
しかし、潮は一気に速くなり非常にやりにくい

気付けば夜明けを迎える・・・
エギをピックアップするためにタダ巻きすると、手前でエギに接近するものあり
ラインそのままにデュプレックスをつけてキャスト!
表層をグリグリ巻くとカツンッとフィッシュオン

おお~~、もうカマス来たか~と上げようとするとフックオフでポチャン

その後何度かチャレンジするがアタリなし
シャクリも粘ったが7:00にギブアップ

キロアップには届きませんでしたが連続ゲットです

バラしたカマスには多少未練が・・・
最近青物情報も頻繁に入ってきており、もうすっかり海も夏めいてきましたね!
明日もどこかで頑張ります


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
やっと釣れるエギだと確信しました

7月3日追記へ 続きを読む