ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月31日

自称テスターの意地(泣)


おはようございます



気温、天気ともに季節の変わり目を思わせますね~



服装に困る時期でもありますね汗



今季は天敵スギ花粉が大人しいのが救いですテヘッ



さて、上半期カゴ釣りシーズンは中紀イサギで先手を獲りましたチョキ



イサギは未だに冷凍庫に在庫中なので、いくら美味しい獲物といえども連チャンで狙うのはちと困りもの爆弾



なので、今回はもう1つの注目情報、






































HG水軒 をチョイスしましたニコニコ



戻ってきた?大アジはもちろん、まだウロウロしている寒サバと水軒では珍しい20cm後半のメバルまで釣れているとの情報に週末が待ち遠しかったですテヘッ























4:00過ぎ、渡船乗り場に到着~



しばらくして肴釣師さんaoriさんが参戦ニコニコ



その後出船を待つが・・・、悪天候の予報のせいか客足が伸び悩み汗



10人足らずで出航~船



目的のケーソンにはわずか4人が上陸、ただちに散開して陣を布くグー



薄明るい中ミライトきらめかせていざ第1投!






























反応なしZZZ…



潮は表層流れが強く非常にやり辛いウワーン



厄介な流れが大人しくなれば定番の左潮



この辺まで流せば狙いの良型メバルが来るはずドキッ







































どうやらあまり流すとコイツらの巣窟があるらしく、止め流すと確実に掛かってくる怒



するといつもの乱獲師さんが本領を発揮し、グーフーにモタツく2人を尻目にアジを連発ビックリ



私も追いつこうとフグ対策の目玉である「フグバイバイ」をマキエに混ぜ込んで針泥棒を回避汗



辛うじてハリスが齧られるのは防いでいるが、圧倒的なエサ盗り勢力の前にサシエは瞬殺状態爆弾



そんな中、aoriさんも待望の1匹目を仕留められたビックリ



どうやら超単発な回遊のようで後が続かない・・・



小雨の中、そんな幸薄い状況に飽いた人は対軟体生物兵器を手にケーソンを徘徊汗



私も去年良い思いしたテンヤに冷凍イワシを巻き付けて波止際を探ること15分・・・シーッ

































・・・・・・・さっぱり釣れず男の子エーン



カゴ釣りが気になるので探る距離がどうしても短くなるテヘッ



カゴ再開するとちょうど干潮潮止まり直前・・・






























フッ





池のような水面からウキが消える・・・



どうせフグちゃうか~ムカッ



が、手前まで寄せても膨らんで浮いてこないので慎重に@@;


































やっとこさの1匹目男の子エーン



29cmと最近の情報のようなサイズに遠く及ばないが、気が楽になったぴよこ3汗



小さい白子持ちなので今季も水軒でノッコミ準備してくれるのか?@@;



さらに打ち返すこと数投・・・




























ズボーーーン ビックリ














素晴らしい豪快ウキスポンドキッ



鋭い締め込みを期待するも、心地よい?ヘッドシェイクを楽しんで汗







































ムキムキな35cmニコニコ



たまにはキープしてみようか・・・



でもリリースしてくれるはずと分かって私の針に掛かってくれたはずなのでリリーステヘッ









潮変わり以降、やや魚の活性が上がったのか?



しかし、またも不毛な時間帯が続き、予報通り本降りの雨に雨



不愉快な雨にうつむき、釣れない幸薄さに3人とも無言にぴよこ_風邪をひく



たま~にウキが入れば、



































よくよく考えれば、フグ対策をしているはずの私により多くフグの気配あり爆弾



やむなく持参した「フグバイバイ」を全て配合して対策を強化してみるグー



が、この日のフグには逆効果のようで、ちょいちょい針まで盗られる始末怒



それでも執拗に粘ると昼過ぎ、
































ピョコポ~ン ビックリ






















一瞬の食い上げからの豪快ウキスポンアップ



もちろんフグにあらずムカッ



引っ張りを十分に楽しんで、








































腹パンで動きにくそうなのにいい引っ張りな41cmアップ



たま~にこんなのが釣れると雨の中頑張る甲斐もある雨



が、ここからさらに潮が止まって反応も途絶えるダウン



それでもたまに針を盗られ、たまにハリスをかじられて消耗戦には変わらず爆弾



テンションアップは終盤!



aoriさん、乱獲師さんともにWヒット!@@!



間に挟まれて呆然とする私はどちらのタモ助をすべきなのか?@@;



が、乱獲師さんは朝の乱獲が祟った(謝)のか?痛恨のバラシ爆弾



水軒最後のドラマが得意なaoriさんの獲物をサポートぴよこ3汗



・・・・・私のウキは・・・・・






























にゅ~~~ @@;


























































Orz























14:40、



































終了~ ブロークンハート














厳しい情報&状況を覚悟しての雨天決行でしたが、やっぱり厳しかったですね~><;



特にここでは珍しいカゴ釣りで釣れる良型メバルの姿が見れなかったのは残念でした男の子エーン



朝からほとんど湖面のような海でしたので、幸は薄いと分かってはいましたが・・・Orz



肴釣師さん、aoriさん、雨の中お疲れ様でした!



気配乏しかったですね~



独り釣行でしたら昼でギブアップしてそうな状況でしたわ(笑)



またのコラボお待ちしておりますチョキ










































この救世主?の存在を教えていただいてからは自称テスターのように使ってみましたが・・・



私の知る限りもっともフグが多いエリアである水軒の前では効果が疑問視されつつありますOrz



「フグコイコイ」への改名騒動へ発展寸前です爆弾



特に今回のような圧倒的なフグの高活性では生半可な配合量では焼け石に水といったところですガーン



もはや地に落ちた評判を取り戻すには・・・

























さらなる増量 しかありませんテヘッ









あと1袋在庫ありますので、懲りずに自称テスターを続けてみます(笑)



タックルがかさばるのが難点ですが・・・汗













さて、今週末はまたしても雨雨予報ですねOrz



願わくは風が弱いコンディションであって欲しいものです汗  



2015年03月24日

今のうちに最終戦



こんばんは



前回の釣行では本業カゴ釣りの楽しさを満喫できましたニコニコ



良くウキが入ったのもありますが、やっぱり「性」に合ってるジャンルだと心底思いますテヘッ



帰ってからは冷蔵庫内も豊かになりましたが、心も豊か?になりました・・・






























明日しかない
!@@!





















今なら撃沈しても心のダメージも少ないはずグー



なので沖一の帰路に思いついた連チャン釣行、今季コウイカ最終戦に行ってきましたダッシュ汗


















4:00、疲れた体にムチ打ち出立パンチ



釣り場に着くとすっかり明るくなっており、厳冬期には居なかった釣り人が多数タラ~



もはや夜明けが早くなって気温も人の密度も高くなっているおり、ますます最終戦だと覚悟を決めるムカッ



幸いそこそこのポジションが空いていたので早速開始~
































・・・・・・・・・・・・・・・・・・タラ~


































無反応1時間半


Orz
























またダメな日に来てしまったか?ウワーン



他のコウイカ狙いの人にもさっぱり釣れないようで一人また一人と減っていき、開始から2時間で私だけにダウン



今月のコウイカ戦はこんなんばっかりでウンザリ男の子エーン



いくら心に余裕があってもこのままでは後味悪過ぎてカゴ釣りに集中できん!



私もいざ転進ダッシュ怒
















転進後、適当なポジションで再開



足もとにはいつの物か見当つかないほど古いスミ跡だけダウン



ロングキャストしてはシャクったりズル引きしたりするが、正直なところコウイカの釣り方を記憶喪失中男の子エーン



釣れないと余計にアクションが派手にあって動きも早まったりするが、逆にステイが長過ぎて見切られてしまうのも怖いタラ~



とりあえず、周りのコウイカ狙いの人とは違うアクションを続けてみる・・・



























ズシッ! ビックリ












































やっと・・・やっと釣れた 男の子エーン



弱いツンツンアタリを捉えることができたグー



サイズはイマイチでも心が病んだ私には値千金キラキラ



さらに続けると・・・






























10:00頃、































ギブアップ Orz











いや~、厳しい状況には変わりませんでした・・・



そんな中で貴重な1杯に救われましたぴよこ3汗



1と0とでは帰りの疲れが倍違いますからねテヘッ



これで今季のコウイカ釣行は終了とし、初夏までは本業カゴ釣りに専念するつもりですグー



釣り足りなくて名残惜しいですが・・・ぴよこ_風邪をひく



今週末はアイツを!ドキッ  
タグ :コウイカ



2015年03月22日

カゴ、春めく

こんばんは



すっかり春めいてきましたねニコッ



桜の開花もカウントダウンに入ったようですピンクの星



さて、前回の更新では今季コウイカ初黒星を喫してしまいました・・・



なので先週はこのままでは終われないとコウイカリベンジでしたムカッ



結果・・・



































第6戦も惨敗で連敗中><;















第6戦も朝一からまるで気配なく、気力も昼までもちませんでしたウワーン



すっかりコウイカ恐怖症です爆弾



そこで今週、幸運にも我がテリトリーでカゴネタが2つもできましたアップアップ



メイン釣行をコウイカからカゴ釣りに戻す良い機会です汗



はて、ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な~シーッ














































気分を一新するならこっちでしょう!



なので今回は2ヵ月ぶりの小浦沖一で本業本格復帰してきましたグー
















5:40、いざ出航船



御覧の通り乗る前からヘッドライト要らず汗



これならもう少し早く来てマキエコネコネくらいすれば良かった男の子エーン



上陸すると、HY丸からはあまり渡ってなかったのでまずまずのPを確保チョキ



マキエコネコネを焦るあまり水を入れ過ぎてしまうタラ~



そんな中、周りではパラパラとイサギが釣れ出すビックリ



エ~、こっちはタナすら分からんぞ~@@;



独り釣行では意地張ってタナは聞かないので適当に開始~テヘッ



これで合ってりゃいきなりスポンとくるやろ~ドキッ












































・・・5投しても無反応タラ~







その間も周りではパラパライサギが水揚げ中ウワーン



ヤバし・・・男の子エーン


























スポッ! ビックリ












やっと1匹アップ



画像撮ってる場合ではないパンチ



イサギ追加の鉄則は神速な追撃あるのみムカッ




























フッ


























波間からウキが消息を絶つキラキラ



しっかりアワセると手応えズッシリドキッ



これは逃すまいムカッ汗


























ギュ~~~ン アップ

































トントントントントントントントン  ?@@?













































コ、コイツ・・・ 怒





しかも尻尾にスレ掛かり爆弾



海中にも臭い物質が広がったのか?イサギのジアイはピタッ!っと終息男の子エーン



今日は朝にパラッと釣れただけで終わる・・・などと最悪の結末を回避すべく懸命なタナいじり汗汗





























ズキュ~~~ン ドキッ








































足掻いて稼いだ32cmドキッタラ~





































その後も最近のレギュラー20cm台後半サイズをポツポツと追加キラキラ



こんなサイズでも晩秋モノよりも少し太って見えるキラキラ



が、せっかく見つけた「食わせ処」は長くは続かないのが世の常汗



潮の緩みでエサ盗りとの我慢比べに爆弾



中には針泥棒も参加しているようで、5,6本バッサリいかれてしまう怒



おいおい、今日は「フグバイバイ」持ってきてないぞ~ムカッ



タナを上下しつつ休まず続けていれば、







































たま~に追加汗



ほとんど豪快ウキスポンしてくれるが、ほとんど軽い抵抗で寄ってくるのが残念タラ~



アベレージが小さいのは仕方ない・・・ZZZ…































12:00頃から流れが変わって少しの追加以降、さっぱりイサギの気配が途絶えてしまうダウン



朝からの実績タナで続けてもサシエはほぼそのままで回収ダウン



かくなる上は、ド遠投でガシラを狙う勢いでガンガンタナを深みへと落としていくテヘッ



これでもかと下げていくが、何も食わない不気味さと根掛かりが怖いので適当に切り上げて元のタナへ汗






























電球ピ~ン

























釣れない時の足掻きが思わぬヒラメキを呼ぶキラキラ



早速実施してみる・・・シーッ






























ズボーーーン ビックリ







































ここに居ったか~@@;



さらにちょこちょこアタリあり、リリースサイズも数匹混じり、





























ズキュ~~~ン ハート










































長さは31cmながら今日一のグラマーイサギ ドキッ



これこれ!



こんなんを釣りに来たんよ~ぴよこ3



ちょうど16:30、

































終了~




スカリの中身は、


































イサギ  25~32cm  ×13 男の子ニコニコ (30upは2匹だけ汗


~24くらいはリリース  ×3か4?















足掻いて足掻いてまずまずのアタリ数がありましたテヘッ



居てそうで食わない、居てなさそうでいきなりウキスポンとイサギは神出鬼没ですね~@@;



惜しむらくは最近のアベレージサイズが30弱な点ですね~



40upのドリームジャンボへの道のりは果てしなく遠いですウワーン



これも通って狙い続けるしかないですね!





























大好物の中紀グラマーイサギ、味は圧倒的にノッコミマダイの上ですね~@@;



真っ白な皮下脂肪がヤバいですドキッ汗



こんなイサギ狙いに「赤い」のが混じってくれたら好都合この上ないのですがね・・・テヘッ



今季の「春」は気楽にいきますよ~ぴよこ3汗  



2015年03月08日

5戦目でついに!


こんばんは



今回もコウイカですキラキラ



そろそろシーズン本番なはずなので、稼ぎ時でしょうドキッ




























5:00、到着~



ちょっと早過ぎたか?汗



が夜明け前でも釣れるはずなので早速スタートクラッカー
























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…


























1時間後、何事もなく夜明け爆弾



しかも、天気予報から消滅したはずの雨がパラパラ雨



エ~、聞いとらんぞ~ムカッ



幸い服装は雨でも雪でも問題なしだがエギバッグが濡れるのはちと困る



そうそうに回遊捉えて撤収したいところグー



潮はそこそこ流れており、水潮っぽい色でもない・・・



























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さらに3時間ほどタラ~




























そしてついに!ビックリ





















































なんじゃこのミニタコの足は・・・怒
























10:00、






























ギブアップ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート






















前回の上り調子な気配から今回は超楽観的な気分で挑みましたが・・・



まさかの返り討ちに遭ってしまいました男の子エーン



開始から5時間ほど、数人のコウイカ狙いの人もく含めて気配さっぱりでしたダウン



朝にこれだけ反応ないなんてあんまりですわウワーン



天気予報を大きく外れて昼からは本降りの為、フラットフィッシュ用品は出番なく撤収です爆弾



とりあえず、5戦目でついに・・・



























○ボ回避記録更新ストップ






しましたOrz



次回は初心に帰って頑張りますぴよこ2



  



2015年03月01日

立ちはだかる壁


こんにちは



とうとう花粉シーズンがスタートしてしまいました男の子エーン



私にも例年よりやや早めに反応がでてしまいましたので、しばらくは薬物無しでは生きていけません爆弾



おまけに少し風邪気味ですので鼻にはダブルパンチですパンチパンチ



もちろんその程度で釣りを断念することはありませんので、2週間ぶりの手応え求めて出撃ですキラキラ























夜明け後、到着~



手軽なタックル持って適当な場所に陣取る



狙いはもちろん・・・、もうこれしかない?コウイカ イカ



朝のジアイを逃すまいとエースエギでいざ開始~パンチ



2日前の雨による水潮っぽくはない・・・



回収するエギはかなり冷たくなっている雪



今日も朝のサービスはなさそうダウン



そもそもコウイカは朝のジアイを意識しているのか?@@;



開始から1時間・・・






























ク・クィ びっくり








軽い引っ張りのアタリを捉えて ビシッ! パンチ




























ズシッ ドキッ











































待望の1杯キラキラ



ビシッとアワせてズシッとくる感触はクセになるドキッ



これが朝のジアイか?@@;



すぐさま追撃パンチ




































・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…
























全く反応なしウワーン



夜明け後はそれほどでもなかったが、8:00頃からは北風が強まってきた汗



貴重なアタリを逃すまいと集中するが、風でロッドとラインが煽られてさらに苦戦爆弾



粘って1杯目から2時間半・・・、







































うまく引っ張りアタリを捉えて渾身の追加男の子エーン



けっこう厄介な強風でアタリっぽい疑わしきは即アワセしていくムカッ



2杯目から40分後、風とは関係ないラインを揺れを捉えると腕が勝手に鋭くロッドを立ててズシッハート




































これでノルマ達成の3杯目チョキ



ここから厳しいのがショアコウイカ・・・



終日続ければ数も増えるだろうが、そこまで粘るほどでもないのがこのジャンル爆弾



せめて12:00までの釣りとしたいところ・・・シーッ



11:45頃、




























ビシッ! パンチ



































4杯目ドキッ



こりゃ目標5杯イケるかもハート



延長戦突入テヘッ




























短時間にエースエギ2個ロストでギブアップOrz



延長戦は高くついた・・・爆弾






















今回は、これだけでは終わらないムカッ



場所を大きく移動し、












































紀ノ川フラットフィッシュを攻略すべしグー



実は去年も1度だけチャレンジしたがあっさり撃沈ガーン



私にはランガンの釣りは向いていないので、コウイカ後の短時間のターゲットとしてぜひとも結果を出したい!



この紀ノ川、砂モノが多く居る川の割には根掛かり地獄らしいのでWフック仕様の鉄板系バイブでスタートパンチ























ゴツゴツゴツゴツゴツ 汗汗汗





















岸から20m付近に性質の悪いブレイクがある模様



その付近ではエラい勢いで掛かりそうになるウワーン



ルアーの回収ごとにリーダーをチェックしていき、擦れまくりなら徐々に短く汗



フックも見る見るうちに鈍ってきてショートバイトではヤバいくらい爆弾



次はジグヘッドとワームにチェンジ



タックルはコウイカのままなのでこちらの方が扱いやすいテヘッ



しっかりボトムまで沈めてネチネチとリフト&フォール・・・



もうすぐブレイク付近になると、




























フッ 

















わずか14lbのリーダーではあっさり根擦れでロストしてしまう男の子エーン



ならばボトムコンタクトを控えつつボトムをトレースすると藻か海苔みたいなのがたっぷりついて帰ってくるダウン



苦手なランガンの末、2個目のジグヘッドをロストしたところでギブアップ男の子エーン爆弾


























・・・・・・・・時に16:00前



まだ時間があるので、コウイカの延長戦の延長戦へゴーダッシュ汗



朝とは違うポイントで夕マズメをチェックグー



今まで夕マズメにコウイカが良く釣れた記憶はないが、何とか・・・























17:40!






























ギブアップOrz ブロークンハート















今季の不調の中ではけっこう健闘した方ではないでしょうか?汗



それにしても5杯目の「壁」は厚過ぎますね爆弾



ジアイらしいジアイを捉えないと届きそうにありませんわ!



なので次回からは12:00までに拘らず気力限界まで延長戦ありきとしますテヘッ



○ボ回避記録は4戦継続中ですキラキラ




紀ノ川フラットフィッシュ、以前からかなり気になる存在でした!



良型のマゴチなんてここ10年くらい釣ってませんからね~



今後もチャンス見つけてはチャレンジしてみますグー



タックルは今のままで・・・テヘッ




さて、次回もコウイカになりそうですね~



今月で一気に冷凍庫パンパンにしたいです爆弾