ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月25日

秋のショアジギ3連戦! 最終日

おはようございます




イマイチな釣果でここまで引っ張ってきました汗




疲れも溜まった最終日、出発前に栄養ドリンクでドーピングしときましたドキッ


























またまた暗い時間帯からエギングスタートエギ



コロッケサイズは十分なので、この日は3.5号エギだけで勝負グー



月明かりは雲にさえぎられて少し暗い月夜?



沖の流れにドリフトさせてできれば500gくらいのをドキッ



















































・・・・・・・・・・・・・・意外なほど反応なく、イカは不漁で夜明けOrz



夜露で水温下がったか?@@;



嫌なムードでショアジギスタート汗



何とかして釣らなければ本日お土産なし男の子エーン



幸い朝は流れが弱くて曇っていてポッパー日和アップ




































ポコン








































ゴボッ!@@!


































フィードポッパーの50cm後方でバイト!



シーバス?



次はアクションを変えて同じようなコースをたどっていく・・・















































・・・・・・・・・・・・・結局水面割れずウワーン



小1時間ほどポッパー縛りしているとさすがに疲労感がガーン



一休みにパンを齧るキノコ3



ぼんやり海を眺めていると、急に潮が速くなってしまったOrz



あっさりポッパーを退けてジグの出番タラ~



先発は撃投ジグ65gキラキラ



フルキャストしてフォール・・・



どうやら2枚潮っぽくて着底までのカウントが少しヘンZZZ…



潮に惑わされずに適当なカウントダウンでシャクリ始める



ジグはしっかり潮に絡んで良い感じニコッ



この流れでこの重さのジグだとモアザンでは荷が重かった・・・



今やジグならお任せ!の文字通りのジグキャスターが奮闘テヘッ



中古で入手した大昔のリール、ソルティガブラスト4000との相性は良好キラキラ



どちらも買って良かったな~と途中フォール



ボトムまで落とさず大きなワンピッチでシャクリ上げると、













































ゴ~~ン ビックリビックリビックリ

















































つ、強い@@;



なかなかトリッキーな首振りで激しい抵抗汗汗



もちろんソルティガブラストのドラグはガッチガチ(固すぎたかも^^;)



半歩も譲らぬポンピングで寄せていく













































ガガガッ! ビックリビックリ



































ひえ~~(><);



リーダーが根擦れした感触が爆弾



だがこれ以上はやらせん!ムカッ



無事に近くまで寄せると案の定なお魚が!ドキッドキッドキッ







































やっぱりシオやったか~ニコニコ



40cmジャストで満足サイズハート



この釣り座と重量感少ない激しい引き、待ちに待った今季初シオクラッカー






















シオは連発しやすいと聞いていたので〆るのもそこそこにして急いで再開グー



が、数投後にさっきのファイトでの根擦れを思い出してリーダーチェック・・・



ヤベッタラ~



かなりザラザラで大物が来たらバラシ必至爆弾



落ち着いてリーダーを交換・・・シーッ



再開すると、潮はさらに激しい速さにガーン



複雑な流れでジグカウントをミスって2つもジグロスト男の子エーン男の子エーン



もうこれ以上はロスト禁止と中層までしかフォールさせないようにして続けるが・・・



美味しいお土産があるし、疲れも溜まっているので早めの納竿テヘッ






















秋のショアジギ3連戦、大物は出ませんでしたがいいお魚で終われました男の子ニコニコ



今季はあまり姿を見せない魚種なので半分諦めてもいましたが・・・



秋の深まりで数が減る前に間に合って何よりでしたぴよこ3



さらに、





















































「行きがけ」の駄賃でなく「帰りがけ」の駄賃でタコを捕らえましたチョキ



もちろん画像は下処理後です汗



300gほどの食べ頃サイズですキラキラ



そろそろ苦潮も聞かなくなってタコ釣りもやりたいな~と思っていた矢先の獲物でしたニコニコ



これでまたしばらくショアジギに専念できますねハート



来週こそメジロを!パンチ









ダイワ(Daiwa) ジグキャスター MX 106MH
ダイワ(Daiwa) ジグキャスター MX 106MH

 祝!入魂 キラキラ
長くて敬遠されそうですが、60gくらいなら余裕です!
80g以上は慣れれば大丈夫でしょう汗
私のロッドは106Hですが・・・  



2013年09月24日

秋のショアジギ3連戦! 2日目

おはようございます




この日は真夜中から交通量も多くてどこも人が多かったですね~汗




やっぱり皆さん先週つぶされた連休を今週末に持ち越しているのでしょうニコニコ




2日目、もちろん暗い時間からスタートですパンチ


































この日も涼しい夜明け前、いそいそとエギング準備



もうそろそろイカさんも成長してるはずイカ



なので今回は3.5号エギをメインでアピール重視!



捌く手間が同じならできるだけ大きいのが欲しいキラキラ



1杯目は幸先良く序盤にヒットアップ



でもお世辞でトンカツサイズ・・・



数投後、また沖でグイッとヒットドキッ



流れに乗って強い引きアップ



でも抜き上げ余裕のコロッケが・・・ぴよこ



そんなこんなで夜明け前までにお世辞トンカツまでを4杯でイカ終了~汗


う~む、小さいのんしか相手にしてくれんガーン
























夜明け直前、前日のツバス回遊を期待して早めのポッパー出動ドキッ



でも流れが速くてポッピングに余裕がないウワーン



が、水面には潮目ができつつあり、それにつれてベイトフィッシュも大集合ドキッ



ならばブリットペンシル120でドッグウォークさせたりダイビングさせてベイトの塊を撹乱パンチ



あとは下からのプレッシャーが来るのを今か今かと待つだけアップ



















































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タラ~








































プレッシャーを与えるモノは現れずOrz



強いて言えば群れを散らすだけの効果しかない私のルアーくらい@@;



次第に見えるベイトフィッシュの群れに興味が失せてプラグからジグヘ・・・



撃投エアロ60gをフルキャスト!



流れが速いので着底からフォール無しでシャクってくる



数分後、着底後からの2シャクリ目・・・







































ズシッ!! ドキッ

















































キタ――(゜∀゜)―――!!!!!


































着底からいきなりのヒット!ビックリ



ラインはたっぷり出ているので、巻き上げはかなりの重労働ウワーン



相手は余裕の泳ぎでこちらを嘲笑爆弾



私も負けじとゴリゴリ巻いて圧倒しようとするが、ヤツは全くこっちを向かないガーン



これはひょっとしてデカいんちゃうか~?ドキッ



息を切らしつつこっちを向かない相手を寄せに寄せて無事にランディングハート






























アレッ@@;



あの引きでこのサイズ??



スレンダーなギリハマチ の46cm・・・



あのこっちを向かない秘密は、










































ここにアシストフックが掛かっていたからテヘッ



そりゃこっちを向かんわけやわ~Orz



ジグのフォールで追ってきて着底でそっぽ向いた瞬間に後ろからザックリ刺さったのか?



イマイチもやもや感がぬぐえないが、何も釣れないより気楽ということで・・・テヘッ



次こそ口に掛かったお魚を釣るべくジギング続行パンチ



が、朝から平和なベイトの群れが居座るのをただただ眺めるだけで終了~ブロークンハート



























・・・・・まあこんな釣れ方もあるでしょうニコッ汗



これもキャストし続けた賜物ですテヘッ



スレンダーな魚体の割に脂はまずまずで美味でしたキラキラ



朝からベイトが豊富なのに期待外れでしたね~ダウン



そういえば、平和に群れるベイトより追われて見えるベイト群でないと気配感じませんねガーン















2日間で40cm台止まり・・・



時期的にこのサイズが多くなるのは仕方ないですが、焦りますね~ムカッ



ぼちぼち体力的に厳しくなった最終日、何とかネタをひねり出しましたので後日更新します爆弾








ダイワ(Daiwa) ジグキャスター MX 106MH
ダイワ(Daiwa) ジグキャスター MX 106MH

惜しい! 入魂ならずウワーン
長さの割に軽いので扱いやすいです
私のはHタイプですが汗





オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25
オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25

私のお気に入りフックですニコニコ
スレ掛かりでもしっかりホールドしてくれましたテヘッ
スローなアクション向きらしいですが、激しい動きでもよく掛かりますグー  



2013年09月23日

秋のショアジギ3連戦! 初戦

こんにちは




台風にやられた先週とは一転、2度目の3連休は絶好の行楽日和となりました晴れ




かねてからの公約通り、ショアジギング 




に集中して3連チャンしてみましたパンチパンチパンチ




まずは「初戦」のお話ですニコニコ





























暗いうちに釣り場に到着~



夜明けまではお土産確保の小イカ釣りからぴよこ3



時に中秋のほぼ満月ニコッ



どんなエギでも丸見えでノッてくるはずドキッ



が、手持ちのエギをとっ替えひっ替え投げてもまるで反応なし・・・



おや~@@;、月明かりと上げ潮なら活性高い筈ではなかったっけ?ガーン



夜明けまで根気よく投げ続け、諦めかけた夜明け寸前に辛うじてコロッケサイズが1杯ZZZ…



まだ薄暗いのでもう少し釣っておきたいとエギングを続けていると、海面に何やらベイトの気配が!@@!



それも下から何らかのプレッシャーを受けている!ビックリアップ



慌ててエギングロッドからモアザンを持ち替えるグー



こんな暗い時間なのでどんなルアーが良いか分からんZZZ…



とりあえず初期配備の二代目フィードポッパーサバちゃんに頑張ってもらうことにパンチ



ざわついた海面のさらに沖に向かってフルキャスト~!










































ビューーーン びっくり































二代目も当然ながら飛行姿勢良好ドキッ



もちろんドラグはガチガチムカッ



その分フックを強化してバラシを防止汗



数投後、


























































ズシッ @@!





























いきなりヒット~ドキッ



水面には出ずにポーズ時に吸い込んだ様子キラキラ



ガチガチドラグで相手に寸地も譲らぬゴリゴリ巻きパンチ







































これくらいならドラグ緩めて遊んでもいいかも男の子ニコニコ汗



二代目の初仕事はツバス37cmニコニコ




































無論これだけでは物足りないムカッ



早めの動きを好むらしいツバスからサイズアップするためにアクションをさらにスロ~ダウンダウン



ショートポッピング、いつもより長めのポーズ



かつては釣れる気がしなかったほどの緩いアピール、でも今は・・・







































パシャン! ドキッ


































今度はしっかり海面に飛び出したぴよこ3



これも容赦ないゴリゴリ巻きでぶち抜く!









































少し太め?



測ってないけど似たようなサイズ汗


























朝一のモーニングサービスはこれにて終了~爆弾



あとはジグやミノーで探るも反応なし・・・



適当にサボりつつ2度目のチャンスタイムを待っていると、9:00過ぎにボイル発生!ビックリアップ



またもフィードポッパー縛りでアピールするも無視されるZZZ…



ならばシンペンで群れから逸れた漂うベイトフィッシュを演出パンチ



が、これもスルーウワーン



あれこれ試すうちにチャンスタイム終了で初戦も終了~ブロークンハート

























二代目フィードポッパー好発進ですぴよこ3



でも朝一のツバスで釣果的に余裕かまして休み時間が多すぎましたテヘッ



初代の仇を討つはずがこの程度で気楽になるとはまだまだ甘ちゃんですわ~ぶた



反省しつつ、第2戦目に続きますニコッ












タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードポッパー
タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードポッパー

これもいい仕事してくれそうですニコッ
フックは、










がまかつ(Gamakatsu) バラトレブルRBヘビー
がまかつ(Gamakatsu) バラトレブルRBヘビー

これに交換してます
がまのRBは耐久性高いですわ~ニコニコ  



2013年09月17日

ここまま休みは終われない

こんばんは



今度の台風も各地にいろんな被害もたらしましたムカッ



私の地域ではまさかの避難勧告が発令されましたビックリ



近所を流れる一級河川の定点カメラを見るとえらいことに・・・爆弾



幸い、水位は下がり始めて昼過ぎには避難勧告も解除となりましたニコッ汗




































・・・・・・・・・・・・・ZZZ…



































台風一過で快晴晴れ



が、外は家の近所ですら爆風タラ~



でも日曜日早朝、大雨にビビって行けなかったことを悔やむと居ても立っても居られずウワーン



ままよ!と昼過ぎから飛び出しましたテヘッ


























もちろん例の一級河川は濁流のまま爆弾



さらに南下すると、釣具店の駐車場はけっこうな埋まり具合汗



こりゃ早く行かねば!と急いで現地に着くと、





























ビューーーーーーッ ガーンタラ~

































ザッパ~~ンッ ウワーン爆弾



































海はババ荒れで混雑なんて皆無汗



それでもこのままでは休みを終われない人達が爆風の中、ジアイを待っている・・・




私もその並びに入らしていただくぴよこ3



隣人との距離は30m以上!



普段もそのくらいゆったりスペースであればな~汗



ジアイまではメタルジグで沖から接岸する群れを迎撃してみる・・・



が、ラインは盛大に真横にはらんでどうにもならないガーン



何とか弱いシャクリでサソってみるが、ちゃんと動いてるのか分からんムカッ






















18:00過ぎ、ぼちぼち接岸しそうなので主力のワインドにチェンジグー



試みに1/2ozのZZヘッドをキャストしてみる・・・



が、これこそ何してるか分からんくらい糸ふけが出てアクションが伝わらず男の子エーン



ならば5/8ozにチェンジしてしっかり沈めてアクション開始・・・




































ズシッ! ビックリ


































ZZヘッドを替えてからすぐにヒットアップ



F3くらいの今季ならマシ?なサイズキラキラ



表層は波立ち過ぎてあまり浮いてないんやろか?@@;



同じようにしっかり沈めて深めのレンジをシャクっていく・・・



が、群れが小さいのか連発でバイトせずタラ~



周りは・・・



暗くなると距離が開き過ぎて様子が分からずZZZ…



誰かしら釣れていればこちらもいろいろ考えるんだが・・・ゴンッ ビックリ



今度はF3.5の今季最大サイズチョキ



これくらい強いと楽しい~ぴよこ3



さらに数投後にガツンッ!



でもこれは強烈なバックスライドでサヨウナラ~男の子エーン


























しばらくすると、バイトが遠のくZZZ…



時計は19:00過ぎ、まだ回遊は望める筈だが・・・



ベイトが避難してそうな湾奥に移動してしまったか?@@;































電球電球電球









































ちょうど風も少し弱まった感じなのでジグヘッドを1/2ozに



さらにマナティーから匠魚にチェンジしてダートを抑えてみる




すると1投目でガツンッ!アップ



2投目でもガツッ!!ドキッ



3投目もゴンッ!!!ビックリ

































忙しく楽しい時間到来ながら実はカッターナイフの群れダウン



エサ釣りで苦戦したあの小さい口はワインドのアシストフックなら余裕でフッキング汗



結局、









































F2.5、F3、F3.5の3匹のみキープ男の子ニコニコ



あとはリリースと良型バラシ少々・・・タラ~




















爆風の中でしたが、行った甲斐がありました!



このサイズなら好物のタチウオから揚げができそうですぴよこ3



美味しい魚ですので、また機会を見つけて行ってみますニコッ



あとは青いヤツをフン捕まえるだけですね~ムカッ



週末まで落ち着きません!!  



2013年09月15日

久々のミッション

こんにちは




今回は、

























接待釣行 (ミッション)のお話です ニコニコニコニコニコニコ















関東よりお越しのメタルシアさん、WTNBさんを泉州タチウオ体験にご案内してきましたダッシュ



















22:00前、釣り場に到着~




幸い3人で十分な釣り座を確保キラキラ



周りでは早速タチウオのアタリがアップ



まずは早く姿を見せねばと1本目の竿をいそいそとセッティングパンチ


















サシエはサンマの切り身、タナは1.5ヒロくらい



ケミホタルは5年くらい前に購入したものだがキレイに発光ぴよこ3汗



潮はゆっくり左




潮上に向かって1投目!




ゆっくりゆっくりウキが流れていい感じニコッ



すると、































ジワジワジワジワ



@@!@@!@@!
























いきなりのアタリアップ



ここは確実に掛けるべく私がアワセ役にグー



食い気が良いのかグイグイ引き込むので、



うりゃ(゚Д゚)!と早アワセ汗


































スコ~ン ガーン
























やっぱり・・・Orz



















「そら早過ぎるわ~(失笑)」

















お隣さんからお節介なダメ出し(怒)




これに逆上してこの後も2、3回のアタリを食い逃げ男の子エーン



2人をガッカリさせ続けて数分後、今度はケミが浮いてくるアタリ爆弾



個人的にアワセにくいアタリにまた逃しそうウワーン



少しラインを送り込んで、エイッ! パンチ































ズシッ ドキッドキッドキッ
























すぐさま超初心者であるWTNBさんにバトンタッチぴよこ3



タチウオ特有の力強いバックスライドを堪能してもらうキラキラ



が、見るからに抵抗弱くてスムーズなリーリングでF2ゲットZZZ…

























「いや~、タチウオの引きはこんなもんじゃないんですがね~ぴよこ3汗



















マズイ・・・



今季のタチウオは小さくてパワー不足ガーン



すると少し離れた場所で遠目でもF3はありそうなタチウオが!ビックリ



周りでもアタリが出てきて回遊中アップ



しばらくするとコチラのウキもジワジワと水没キラキラ



少し送り込んで、エイッ パンチ




























ズシッ ドキッ



















またまたWTNBさんに寄せていただくグー



今度はまずまずの抵抗でミッション成功チョキ



無事に抜き上げてF2.5ニコニコ



これで一安心ぴよこ3汗



すると、メタルシアさんの竿にも反応が!



グイグイ寄せてF2.5追加ハート





























開始から2時間、回遊が途絶える時間が長くなって時間だけが過ぎていく・・・



それでもたまに食わせているお隣さんを尻目にこちらはアタリがあっても即食い逃げパターンガーン



この差は何なのかとお隣さん様子を注意していると、どうやら味付けキビナゴが効果的らしい・・・



あんなもの効果あるのか疑問だったが、ここにきて長期放置していたエサ釣り経験の無さが露呈ウワーン



























3:00すぎまで粘ったが・・・



用意してきた3匹のサンマを使い切って終了~タラ~

































う~む、物足りない・・・ガーン



















メタルシアさん、WTNBさん、遅くまで大変お疲れ様でした!



今季の傾向であるベルトサイズでしたが、辛うじて体験していただけて何よりでした男の子ニコニコ



サイズはともかく回遊回数は悪くなかったものの、私の経験値が低くて数を伸ばすことができませんでしたOrz



今回も反省点ばかりが思いつきますね~ZZZ…



次回?のリベンジのお越しをお待ちしておりますニコッ














貴重な連休、残りは先週のリベンジと行きたいところでしたが・・・



ここまで台風が近付いてくればどうにもなりませんねOrz



来週の3連休は3連戦も辞さない覚悟で挑みますパンチ  



2013年09月09日

歓喜の裏で・・・

こんばんは




ショアジギング、まだまだ励んでおります・・・




もう何連敗中なのかも忘れてしまいました男の子エーン




せめてツバスでもと欲張ってルアーを小さくしてみても見切られますガーン




追い込まれてしまうと雨だろうとお構いなしで通うしかありませんでした爆弾ダッシュ汗

















ちょうど東京五輪2020決定の歓喜で沸いていた頃、予報通りの雨雨



でも風は緩やかで潮もゆったり、エース「フィードポッパー」の独断場ニコッ

















ポコン




























ポコン




























ポコン




























続けること30分・・・集中力も途切れよそ見しまくりでボーッとした時、




































ドバ~ン ビックリビックリビックリ

















ロッドに衝撃が伝わった瞬間覚醒し、鋭く海面を見るとデカいメジロの魚影が@@






























ジャーーーーーーーーーーッ




























締めたと思ってたドラグからえらい勢いでライン放出爆弾




何とか止まったところで反撃開始パンチ




でも簡単には寄ってこず汗




モタモタしているとまた調子づいて
































ジャーーーーーーーーーッ














































プツッ











































Orz























タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードポッパー
タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードポッパー

歴戦のピンクバック・・・









































殉職 男の子エーン男の子エーン男の子エーン






















しばし手の震えが止まらず男の子エーン




とりあえず再開するが、ポッパーなんて2コも持って来ている筈がないダウン



代わりにダイビングペンシルでそれとなくトップを続けるが反応なし・・・




せめてジグでツバスを望むもかすりもせずに終了~ブロークンハート男の子エーン



























やってしまいましたぴよこ2



バラシも痛いですが、愛着満点のフィードポッパーを失ったのがさらに痛いです男の子エーン



こういう時のために、




































予備を買っておいて良かったですニコッ



次回以降はサバカラーでリベンジですパンチ



精神的ダメージは大きいですが、





































夜明け前のお土産確保は好調ですアップ



親イカが良くなかったシーズンですが、小イカは数も成長も良さそうですぴよこ3




さらに、

































泉州タチウオ調査もしてきました!



12匹キャッチで7匹リリース5匹キープの筈が2匹テトラにポチャンガーン



今季のタチウオはえらいスリムな奴が多いです・・・



中には大きいのも居るそうなのでやり甲斐はありますね汗










さて、今週末次週末と連休ですねアップアップ



次回の青物リベンジが楽しみですグー