ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月22日

平日釣行2

こんばんは
今日は朝から湿気が多いもののなかなかいい天気でしたニコッ
ジメジメとしてチヌゲーに最適な夜と判断しましたダッシュ




20:30過ぎ、到着!

梅雨の影響で潮の濁りはまずまずで高活性が期待できそうドキッ

まずはボンボン3.5gにトレーラーはグラスミノーSS

風もないのでちょい沖のブレイク周辺にキャスト!

デッドスローでズル引くと・・・








反応なしZZZ…

2投づつ足場を移動していくとココンッとバイトアップ

しかし、意外に手前ではバイトなし

あまりシャローに魚は入ってなさそう・・・

もう少しアピールするためトレーラーをバグアンツに

ちょっとバイトが増えるが食い込まない汗

少し風が出てきて小雨が降ってきた・・・

ここはやはり汁物でまずは1匹パンチ

サンドクラブフリーをつけてブレイクにキャスト!

もちろん小型のアタリはパスパー

重々しくて執拗なアタリをとらえてガツンッチョキ








アレッビックリ 思ったより小さく33cm

フルロックに近いドラグが滑ったほどの走りだったが・・・

リーダーをチェックすると傷多し

最初のFGは失敗タラ~

2回目のFGを・・・






小雨ではなくなってきたので21:30前に退散ブロークンハート

でも帰り道の最中には雨あがるウワーン




梅雨真っ最中ですね~
またチャンスをうかがいます!  



2010年06月20日

たまには魚を

こんばんは
今月に入り、エギング5連敗中ですウワーン
たまには魚と引っ張り合いをせねば!とホーム釣り公園に駆け込みましたダッシュ





5:00過ぎ開園!

今日も回遊魚狙いのお客がズラリ

いつもの場所にaoriさん、NGTさんと3人並ぶスペースなしタラ~

嫌々ながら6番階段右側で落ち着く・・・

海は連日の雨の影響でもろに水潮ダウン

とりあえず定番の4ヒロからスタートパンチ




潮はゆっくりと右へ

前日からのウネリが残るが風は穏やかニコッ

さっそくアタリ!

しかし水潮が大好きなフグのオンパレードダウン

そんな中NGTさんの竿が曲がるビックリ

幸先良く30ジャストのグレゲット・・・

うーむ、居るには居る!

私も真似て4.5ヒロで流すも群れは去った模様Orz

周りではカツオやサバの回遊を期待して遠投近投目まぐるしくウキが流れていく

私もタナを3.5ヒロにしてマキエもパンパンに流しまくる

7:00頃、私に食い上げのアタリアップ

しかし、手前まで寄せてきてハリ外れウワーン

すかさず打ち返すと連続で食い上げアタリ!

落ち着いて魚の走りをいなして







とりあえずゲットチョキ

よく見ると真サバや!

さらに打ち返すグー






サバの回遊終わり?ZZZ…

回遊している群れはかなり小さいようだ・・・

とりあえず引っ張り合いはできたのでグレ狙いの4.5ヒロに戻す

7;30頃、少し速くなった右潮で止め流していると曲がってた穂先が戻る!

すばやく竿を持って巻きアワセ!!




これは走るアップ

カツオのようなスピードはないが重量感ありハート

手前まで寄せると際への突っ込みが強い!

時期的に待望のアイゴか!?!?

上がってきたのは








想定外!ビックリ

この時期にアミエビで釣れるとは・・・

一応47cmあるのでキープニコッ

さらに打ち返すと今度はキレイなウキスポンドキッ

これも重量感たっぷりアップアップ

下への突っ込みがさっきのハマチより強い!

青物連発か!?!?!?

「もうハマチは要らんで~ニコニコ

しかし、魚は急浮上して走る・・・

何とか浮かすと60ぐらいのボラになってたダウン




その後はフィッシュイーターの気配が無くなったのか豆アジが高活性

タナも浅かろうが深かろうがお構いなしガーン

しばらく休憩!

たまには豆アジの南蛮漬けも欲しいと足元でサビキ開始

中層ではアタリなし

底付近でコココンッと連発でヒット!

ことごとくオセンが・・・ガーン

足元サビキでオセンを連発しているとNGTさんのカゴにもオセンが

豆アジが去ったと見えてカゴ釣り再開

するとウキがズキューンッドキッ

豆アジを狙うフィッシュイーターらしきパワーに苦戦汗

バラす前に何とか姿だけでも!

水面まで浮かせるとバイブレーションのような走りキラキラ






何とかマルソーダを仕留めた汗

タナ3.5で見事なウキスポン・・・

今日は回遊レンジが深いんかな??

しかし、それが判明するほど釣果が上がっておらず、おまけに南西風とウネリが強烈にタラ~

潮もやたら速くてやりづらい!

しばらく周りの様子をみるが・・・・・




ぼちぼち波しぶきが護岸まで上がってきそうなので11:30に撤収ダッシュ




連日の雨の水潮もひどい有様でしたが前日からのウネリがさらに活性を低めたかもしれませんウワーン
でもこの感じではエギングに行っておれば6連敗は必至だったでしょう汗
もうすぐカゴ釣りには暑すぎるシーズン
またチャンスを見つけて出直しますダッシュ

aoriさん、NGTさんお疲れさまでした汗
辛い戦いばかり続きますね・・・  



2010年06月12日

キロアップで撃沈

こんにちは
もはや梅雨入り間近ですね雨
ワールドカップ開幕でお祭りムード?が広がってますが、私はそれどころではありません!
先週の土日ともに撃沈したエギング修行、今週も継続しますパンチ



1:00過ぎ、中紀某所到着

先週キロアップが釣れてたピンポイントを確保キラキラ

もう半歩も動かんで~だるま

少し離れてヤエン師の方・・・

とりあえずごあいさつぴよこ3

まずはMDスクイッド4号からスタート!

潮は少し速めの右

お隣のヤエン師もアジが流されるので打ち返し多め

潮上の私はタイミングを合わせてキャスト

ボトムをしっかりとりつつ回遊待ち・・・

するとヤエン師にヒットビックリ

ドラグの出方がハンパない!!

私「かなりライン出ましたね~」

ヤ「これはキロどころでは済まんわ~」

ヤ「でもあまりラインないねん汗

勝負をかけて早めのヤエン投入

しかし、シャロー側に走るイカを止められず、痛恨の根掛かりバラしダウン



やっぱりデカいのおるわ!

キャスト、シャクリにも力が入るグー

しばらくすると潮が緩んで止まりかけダウン

ナンデヤ!  大潮なのに!!

潮が止まると余計に反応無さげなのでエギ王Q浅4号にチェンジ

これだけ潮が動かんと「浅」でもボトム感知楽勝やわタラ~

もうすぐピックアップの位置

2段シャクリでズンッビックリ

なんやなんや!

水面まで浮かすと潮吹いてるアップアップ


オーーーーッ アップ



ヤッター、1382gのキロアップv^^











の タコ 汗

私のカフェオレがビックリ

即〆で再開




しかし、奮闘むなしく7:00終了ブロークンハート




またもやらかしてしまいましたOrz
早めにデカいの釣って、気持ちに余裕をもって青物と対決したいです!
しかし明日は雨予報ですね~
風と相談して決めます汗  



2010年06月10日

平日釣行始動

こんばんは
超久々の平日夜練です
バチシーズンはすっかりスルーした感じなのでチヌゲーにしましたダッシュ




20:30、到着

アレッビックリ

久々にくると釣り場の様子が変わってる汗

潮もかなり澄んでいるのでまずはシンペンから



・・・・・



バチを追ったライズは皆無ガーン

数投してボンボン5gにチェンジ

今年初のチヌゲーなのでボーズは避けたい!

トレーラーには汁物を装着

しばらくは潮が動かず無反応ZZZ…

ガルプさえつけていれば居ればつついてくるはずなんだが・・・

そのうち少し風が出てきた

さざ波で水面が騒がしくなるとモゾッとしたバイトが!

ガツンッとアワせるとジャーーーーッアップ




40アップにマチガイナシ^^v

うまく寄せてくると最後の抵抗汗

すると、銀ピカの魚体が見えたところでボンボンが宙に舞うガーンブロークンハートダウンOrz



久々のチヌゲーなのでフックチェックをぬかったか!?!?

直ちに新品フックに交換

食い込みを良くするためバルキーホッグを半分にカット

するとまたもモゾッとしたバイトでガツンッ!







何とか34cmゲット汗

走りっぷりはバラしたやつにはかなわず




その後もアタリは頻発

しかし、派手につついてくるプチキビレばかりZZZ…

重々しいアタリを待つためにつつきバイトはあえて無視グー

それでもたまにグイーーッと持っていかれると







言わんこっちゃないニコニコ

5gから3.5gにするとプチキビレも食い込みやすいようだ

22:30、終了車




一応初戦は飾れました汗
今年は去年釣れなかった40アップを仕留めなければなりません!
週末から梅雨入りのようなので、男の子ニコニコ合間の晴れた夜にまた遊んでいきます



C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル

やっぱり5gより3.5gの方が根掛かり少ないですね~
プチキビレにも相性いいようです汗