ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2014年12月08日

寒波の中で

寒波の中で






こんばんは



一気に季節が進んだようですね雪



西高東低冬型の気圧配置、しばらくは嫌になるほど堪能せざるを得ないでしょう爆弾



強い季節風ならば自ずと行き先は限定されますので、今回も苦手な沖一をチョイスしてきました車汗






















3:30頃、港に到着~



連絡しなくとも来るであろう、和歌山市民なお二人の車は見当たらず・・・


































「まいど~^^、今日は気合入ってるやん!」























先週に飽き足らず今回も乱獲師さんこと肴釣師さんが先着済みテヘッ汗



(あなたの気合には敵いません爆弾



早起きしてやる気満々といきたいところだが・・・・・
































ビューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ガーン汗

















行きの道中からハンドルを取られるほどの爆風爆弾




はたして渡船は出るのか?@@;



しばらくすると、何事も無かったかのように1番船出航船汗



どんぶらこどんぶらこを堪能して無事に沖一に上陸し、あっさりBPを確保キラキラ



肴釣師さんは、今日は別の目当てがあるようで違う釣り座へ汗



私は・・・、強風でエギングする気にもなれず夜明けまで独り我慢大会爆弾



幸い朝の最低気温は6℃くらいと高くて適度にストレッチしていれば苦にならないニコッ



6:30、カゴ釣りスタートクラッカー
















・・・・・・・・・・朝一は下りダウン



エサ盗りも全く浮いてこないので徐々にタナを下げていくと、
























スポン!


























寒波の中で













やっぱり・・・ガーン



今日は小イサギ癒しには頼らない覚悟ムカッ



イサギを避けるようにタナを変えていくと、

























寒波の中で





・・・・・ちょっとマシなサイズならとりあえずスカリへテヘッ



しかし、グレは何処?@@;



本日のBP、なんと私だけハート



これで釣れないなら言い訳無用タラ~



皆さんイサギやチャリコがお好みなようで沖一にまんべんなく釣り人が散らばっている



なので、今日のBPにはグレが居るのか居ないのかさっぱり分からずウワーン



しばらくすると、少し離れたカゴ師がマダイをビックリ



さらにはグレも仕留められたビックリビックリ



一応グレは居てるみたい汗



後は潮待ちかなと思ってるとズボッと来たドキッ


























寒波の中で






やっと本命ぴよこ3 でも木っ葉に近いサイズ・・・ぴよこ2













10:30頃、肴釣師さんがBPへ戻ってこられたキラキラ



別の目当ては如何に?@@;



これでグレ場は2人となり、ちょうど潮も上りっぽくなってきたアップ



ちょうどこの頃、少し離れた釣り座周辺ではカツオらしきモノがぶち抜かれている・・・@@;






























ペタン!ズキュ~~ン!























あ~こっちにも来たか~汗



痩せていれば肴釣師さんに進呈しようと強引なやり取りパンチ



が、思いのほか走らず・・・



浮かせてみると、




















目測40upのブルーグレーな魚体が@@;














肴釣師さんにタモをお願いして最後の締め込みに耐える!



























フッ  爆弾



















耐えることできず、痛恨の針外れ男の子エーン



アレを釣りに来たはずなのに~ブロークンハート



手前でバレたのでまだ群れは散っていないはず!



動揺隠さずすぐに仕掛け投入パンチ
























スパッスパッスパッ!!

ビックリビックリビックリ



















乱獲師さんプチラッシュでグレを3匹も引っ張り出すタラ~



エ~ン、よう釣らんわ~男の子エーン



見かねた乱獲師さんから天の声アドバイスをいただく@@;



潮はさらに安定感が増して風に負けない力強い上り潮にアップアップ






















乱「この潮で釣れなオカシイやろ~」














カ「エ~、マジっすか~@@;」















いかにも釣れそうな潮なのだが、私はもちろん乱獲師さんのウキも普通に流れるのみ爆弾



タナの迷走に拍車がかかる中、流れは徐々に弱まり、やがて止まってしまった・・・Orz



これは撃沈ロードが見えてきたか・・・@@;



潮は少し止まった後わずかに下り始めるダウン



が、この流れは先週もまずまずの感触だったので改めてタナを調節

























寒波の中で













やっぱり来たドキッ



最近の魚はやや下りが好きなのか?



この後さらに2匹追加チョキ



が、サイズは相変わらず伸びない・・・



プチジアイも終わってエサ盗りの様子も変わったので、また攻めどころを探していると、
























ズキュ~~~ン!



























荒波の中、会心のウキ斜め水没ドキッ



肴釣師さんのタモアシストで無事ゲットぴよこ3

























寒波の中で





久しぶりの40cm ハート (ギリギリ汗



ちょっとメタボ過ぎるで~@@;



これで一安心男の子ニコニコ
















しばらくして、流れが不安定になりさらにはミッション完了のような気分にもなったのでプチ休憩テヘッ



肴釣師さんも朝から絶食?の釣りだったので少し休憩ニコニコ



再開すると、潮は最悪の安定的下り潮に爆弾



タナを変えようが投点を変えようがエサ盗りの気配もごくわずかダウン



こういう時こそ常識外れの戦法や!と肴釣師さんはイサギゲットビックリ



私も負けじとやけくそな打ち返しパンチ



ウキが立ってすぐ、


























ズキュ~~~ン! ビックリ































寒波の中で















ガーンガーンガーン






















活路見出せず15:20、終了~汗



スカリの中身&釣果は、


























寒波の中で







グレ  29cmまでと40cm  ×5  キラキラ


イサギ  28cmまで  数匹で2匹だけキープ  汗
















またもや「爆」には程遠い釣果となりました・・・



が、辛うじての40アップで爆風の中早起きして行った甲斐がありました男の子エーン



一度目のバラシでまた次回の宿題かと焦ってしまいましたが・・・テヘッ







肴釣師さんお疲れさまでした!!



今回もヒント&アドバイス有難うございましたm(__)m



これで少しずつ沖一への苦手意識が薄れていきそうです爆弾



やっぱりいろいろ試さないとダメですね汗



またのコラボ、楽しみにしております男の子ニコニコ







さて、今週末も寒波のようですOrz



だから何?今から楽しみで~すぴよこ3汗




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
久々のドヤ顔・・・たっぷり見させてもらいましたよ(謝)
そのサイズが釣れなければ、かなりのダメージかと思いますが、さすがの挽回劇でしたね(@@;

実は平日釣行に行きましたが、そのサイズが釣れず平凡な釣果に・・・
お陰で、日曜は某砂利浜へ・・・
結果は見事に撃沈こ(><);

今週末もここが熱そうですね(^0^)/
Posted by aori at 2014年12月08日 23:08
沖一釣行、お疲れさまでした。
夜中は強風が吹き荒れていましたが、夜明け前は落ちました?
朝一の下り潮はテンションが下がりますが、イサギくんは食いが良さそうですネ。
上り潮に変わってからは、1回目のズキュ~~ン!は残念でした。
その後、隣で爆している中、焦ったりしたでしょうが40upのグレさんはお見事です!
2匹とも釣れれば、両手に花でしたネ。
数釣りは次回のリベンジとして、これからも授業料は惜しみなくつぎ込んで下さい。
さすれば、おのずと釣果がついてくるでしょう。
Posted by ヨコちゃん at 2014年12月09日 01:03
沖一、お疲れ様でした〜!
一発目のでかいのは残念でしたが、40アップ含めてお見事ですよ〜!
BP、いっぱいかと思いきや以外と今季はまばらに釣り座とられてるようですね〜@@
人混み敬遠して躊躇してますが意外と行けそうですね!
でもやっぱり相当テクニックが必要そうで僕行ってもやっぱりあかんやろな〜(笑)
来週も寒そうですがホットな釣果期待してますね〜!
Posted by だいちゃん at 2014年12月09日 07:07
>aoriさん

おはようございます
絶対来てらっしゃると待ってましたのに(笑)

乱獲師さんがドヤ顔辞退されましたのでやむなく・・・f^^;
ホントに釣れてよかったですわ~(泣)
数はともかくこんなサイズを釣りにここまで来てますからね~
この日はいろんな釣り座でこんなのが釣れてました!

最近隠密釣行多くないですか?@@;
40はなくても紀北ではほぼ無理な30後半は欲しいところですからね~
砂利浜、シシ鍋グループとは別行動でしたか?
今週末、ここも数少ない選択肢の1つですわf^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 07:43
>ヨコさん

おはようございます
予報では夜明けくらいから風が落ち着く感じでしたが・・・
実情は15:00くらいまで爆風強風が吹き荒れました><;
おかげでPは波状攻撃にさらされてウキもよく見えないほどでしたOrz
いつもの低浮力な自作ウキでは非常にやりづらかったです・・・

40up、2匹とも捕りたかったですね~^^;
ならば残りはリリースできましたが(笑)
しかし、グレはホントに上品な引っ張りしますね^^
数釣りは・・・、まあまたの機会にして魚種多彩な釣果も魅力的なんですよね~
沖一、もっと気楽な気持ちで楽しもうと思います^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 07:50
>だいちゃんさん

おはようございます
BP、最近は多い日あれば閑散としてる日もあるようです
魚種的に豊富なので、内向き全体ではけっこう釣り人で賑わってますよ~
ここしか選択肢がない場合がありますのでf^^;

テクニックよりがむしゃらな攻め方しかないですよ!!
私もようやく苦手意識が薄れつつあります(笑)
だいちゃんさんも克服するには通うしかないですよ~^^;

今回は幸い朝の気温が高めでしたが、今週末はそれも無さそうですね><;
去年のズボ釣りビッグファイト再現、如何ですか~?^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 07:58
早朝から、夕方まで長時間お疲れ様でした!
40UPのグレ、すごいですねー^^
紀北では、見かけないサイズなので沖一のポテンシャルを感じます
さぞかし引きも強烈なんでしょうねー

爆風だったようですが、沖一は季節風には強いのですか?

しかし、40UPのグレ、写真で見ると強烈ですねー、太り方も半端ないし^^
他のグレがかわいく見えます
沖一、ポイントによって釣れる魚種も変わるみたいで、奥が深そうな場所ですねー、授業代かかりそうです^^;
Posted by まつのきまつのき at 2014年12月09日 10:33
沖一釣行お疲れ様でした^o^
まさか、今回もリベンジとは思いもよらなかったです!
今回、沖一行くと予想されてましたか(笑)
沖一に行きたいのは言うまでもありませんが、やっと慣れて来た両軸での本格籠釣りが面白く、飛距離とノーバクラに癒されてます(笑)
近い内にど遠投籠&ライトカゴ引っさげ沖一に出撃しますよ^o^
執念の40アップやりましたね!
バラシがなければ言うことありませんがね>_<
その難しさと歯がゆさが釣りのオモロさですね!
これから沖磯も本番なので風対策と場所選びに苦労しそうです^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年12月09日 12:33
まいど、お疲れさんでした~!

まずは、「40UP」おめでとうございます~!^^/
この1匹で、貴方の表情が変わりましたからねぇ~!(謝)^^;
鍋・・・美味かったでしょ~!?

BPは、当たりハズレもありますが、攻め方によってはもっと楽しめますね~!
・・・今年は「自己記録モノ」も狙えそうな?。。^^;

甘~い目論見・・・次は「あの場所」で~!^^;
また、よろしくです~!
Posted by 肴釣師 at 2014年12月09日 20:13
こんばんは!
沖一釣行お疲れ様でした

40アップ、もうひとつかけられてたんですね(@_@)
BPお二人だけだったんですね。昨日はBPからずらっと8人並んでました。
あえてはずす人もいるんですかね。

イサギがもう少し大きかったらですよね~
私は今年もう1回行って35アップ狙います!
北西風10Mくらいなら沖一大丈夫そうですよね。
13日(土)、金曜から急激に気温下がってますね。北西風やばいですかね。

土日両方あれそうですがどこか季節風強い釣り場ご存じなんですか?
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2014年12月09日 20:14
>まつのきさん

こんばんは
紀北ではかなり厳しいヨンマルですね!
某釣り公園では年に数匹釣れているので、居ないことはないらしいですが・・・
でもカゴ釣りで美味しい良型グレを狙うなら沖一周辺の波止と磯がベストでしょう!
ここのグレ、紀北並みな脂が期待できますよ~^^v

北西の季節風、沖一の内向きは横風になります
かなり沖に位置する堤防なので爆風になれば沖側から回り込んでくるので油断できません^^;
それも朝からやっていれば昼には慣れて何とも思わなくなります(笑)
奥も水深も深すぎますが楽しいですよ~
機会あらば是非^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 20:15
>釣吉レスラーさん

こんばんは
こんな荒れた日では選択肢が少ないですからね~^^;
それに苦手克服のためには、たまには早起きしないといけませんわ(笑)
絶対来られてるだろうと思いこみ過ぎて、乱獲師さんのお車にしばらく気付かなかったほどでした^^;

バラシ、掛かりどころが悪かったようですOrz
あんな豪快な食いあげは直前に見たカツオだと思い込むのも無理はないと思いますT_T
執念の1発で報われて感激でした(泣)

水温的にカウントダウンですね!
年末まで一気に勝負賭けますよ~^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 20:23
>乱獲師さん

まいど、お疲れさまでした!!
有難うございます^^

単純な性格してますので、報われるとすぐに顔に出るんですよ~f^^;
これで満足して休憩してしまうので、その先への成長ができないんですわ~(-_-;)
お鍋、明日の晩に食します!
けっこう身がデカいので完食が厳しいかもです@@;

最近は良型が目立ちますね~
かといってBPでないと釣れないわけでもなく・・・
途中まではBPでは小型のような展開でしたからね~^^;
このまま春のノッコミはドリーム50まで・・・@@;

甘~い目論見、まだチャンスあるでしょう!
魚種豊富だと食べるのが楽しみになりますからね^^
今度は私も魅惑的な目論見に混ぜてくださいね~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 20:32
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは
バラした魚は大きいものです><;
でも間違いなく40はありそうでした!
あれも捕れていれば笑いが止まらなかったでしょう(笑)

外す人、実は私もそっち派ですよ~^^;
なので渡船選びから違ってきます
今回は逆でしたが・・・
イサギ、最近サイズ出ませんね~
あと水温低下前の脂の貯め込みも足らないような気がします・・・
ある意味グレ以上に傾向が読めない魚種ですわ~

土曜日、「新」に渡してくれるかどうか微妙なような・・・
私ども遠方組は現地着後の渡船中止は思考停止レベルな悲劇ですからね><
「旧」は斜め後方からなので十分できるはずですよ~
私も去年貸し切り「爆」を堪能しました^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月09日 20:41
お久しぶりです〜
パソコンが入院してたもので・・・
40upすごい体高ですね@@
一度バラしても、また引っ張り出すのはさすがです!!
HGもグレはよくなって来た感がありますが、他がイマイチですわ@@
今年もあとわずか、ラストスパート逝きますよ!!
Posted by けんぼー at 2014年12月11日 16:12
>けんぼーさん

こんばんは
そうでしたか~^^;
40upともなると体高も立派ですし身の厚みが凄いです@@;
もう片手で持ち運べない大きさですわ!
今季はいつになく釣れてますので、一度如何でしょうか?^^

HG、最近皆さんから忘れ去られて?ますので、状況調査感謝します(笑)
それにしてもよくあの荒れた日に「新」に渡してくれましたね~@@;
やはりノマセ重視でしょうか^^;
沖一より濃厚な紀北グレ、私の分も残しといてくださいよ~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年12月11日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒波の中で
    コメント(16)