2008年06月30日
雨が止んだからチニング
20:30より、アリーと南港にて軽く釣りしてみました
アリーに教えてもらいつつ、本日で2回目のチニングです
風は多少あるものの、貸切状態にテンションは
3.5グラムのジグヘッド、クリーピィのマッドクラブでスタート
開始早々アリーにヒット
・・・が残念ながらはずれてしまった。 今日の奴らは高活性かな?!
ボラ共も小さいバチでも食べているのか妙にライズしている
すると、私のロッドにコンコンッガシガシのバイト!
鋭く巻きアワせると・・・ ヒットヒット

ほどよく首振ってアガってきたのはキビレ31cm
これが私にとって初チニング獲物になります。 キビレですが・・
アリーにも反応あり、2匹GET
その後はアタリはあるものの、ショートだったりバラシたり
おまけに4連続根掛かりで4ロスト
22:00前、干潮になり反応途絶えて納竿
半信半疑の釣り方だったのですが、ここまでアタリがあると
エサ釣り師達がハマってしまうのもうなずけます
いや~、来てよかったな~ とお互いの健闘を称えながら帰りました
アリーに教えてもらいつつ、本日で2回目のチニングです
風は多少あるものの、貸切状態にテンションは

3.5グラムのジグヘッド、クリーピィのマッドクラブでスタート
開始早々アリーにヒット

・・・が残念ながらはずれてしまった。 今日の奴らは高活性かな?!
ボラ共も小さいバチでも食べているのか妙にライズしている
すると、私のロッドにコンコンッガシガシのバイト!
鋭く巻きアワせると・・・ ヒットヒット

ほどよく首振ってアガってきたのはキビレ31cm

これが私にとって初チニング獲物になります。 キビレですが・・
アリーにも反応あり、2匹GET
その後はアタリはあるものの、ショートだったりバラシたり
おまけに4連続根掛かりで4ロスト

22:00前、干潮になり反応途絶えて納竿
半信半疑の釣り方だったのですが、ここまでアタリがあると
エサ釣り師達がハマってしまうのもうなずけます

いや~、来てよかったな~ とお互いの健闘を称えながら帰りました
2008年06月28日
新規ブログ 泉南親イカ狙い
はじまして、 カゴ迷人と申します。
あまりにもパソコンをいじらないのでブログをしながら練習します。
年間釣行回数は約70、主に自宅から2時間以内で行ける範囲で釣りを楽しんでます。
ジャンルはカゴ釣り、ルアー等オカッパリフィッシングです。
では、さっそく今日のお話を
3:30、泉南某所に到着。 この場所は初めてなのですが予想外の人出にビックリ
暗いうちからむやみにキャストしてオマツリしたり、恐いエギロストしてみたりせず、とりあえず30分ほど見学
すると1人のエギンガーがイカをキャッチ! あわてて準備するも場所は誰もが尻込みするB級ポジションしか空いてない
しかし、時合いを逃すわけにはいかずB級に陣を構える
海底の様子が不明なのでOGK烏賊墨3.5号でスタート
潮は右流れ、予想通り水深は浅く、海藻ジャングルもかなり分厚い・・・
そこで、今日のために購入した泉南必勝エギであるエギ王Q浅の3.5号DBROAにチェンジ
まだラインがよく見えない4:30頃、Q浅の2キャスト目
2段スラックジャーク後のフリーフォール中にライカルのティップがわずかに押さえ込まれた!
ノッたー
ジェット噴射は多少するがドラグを引きずり出すほどではないけど楽しい

652グラムでキロアップには届かず・・・Orz
でもこのくらいが1番美味しいはず
その後、ラインでアタリがとれるようになったが激流になってしまった
それも表層だけが速い2枚潮! まだ私の腕ではエギをコントロールしきれず
それでも流れてないよりマシかと思い、次を狙う
・・・・・・
結局、これ以上アタリなく、場所も空かず、8:30終了
帰りに寄り道してワインドするも撃沈Orz
まあこんなもんでしょう。 来週も親イカ捕りになるでしょう。
あまりにもパソコンをいじらないのでブログをしながら練習します。
年間釣行回数は約70、主に自宅から2時間以内で行ける範囲で釣りを楽しんでます。
ジャンルはカゴ釣り、ルアー等オカッパリフィッシングです。
では、さっそく今日のお話を
3:30、泉南某所に到着。 この場所は初めてなのですが予想外の人出にビックリ

暗いうちからむやみにキャストしてオマツリしたり、恐いエギロストしてみたりせず、とりあえず30分ほど見学
すると1人のエギンガーがイカをキャッチ! あわてて準備するも場所は誰もが尻込みするB級ポジションしか空いてない

しかし、時合いを逃すわけにはいかずB級に陣を構える
海底の様子が不明なのでOGK烏賊墨3.5号でスタート

潮は右流れ、予想通り水深は浅く、海藻ジャングルもかなり分厚い・・・
そこで、今日のために購入した泉南必勝エギであるエギ王Q浅の3.5号DBROAにチェンジ
まだラインがよく見えない4:30頃、Q浅の2キャスト目
2段スラックジャーク後のフリーフォール中にライカルのティップがわずかに押さえ込まれた!
ノッたー

ジェット噴射は多少するがドラグを引きずり出すほどではないけど楽しい

652グラムでキロアップには届かず・・・Orz
でもこのくらいが1番美味しいはず

その後、ラインでアタリがとれるようになったが激流になってしまった
それも表層だけが速い2枚潮! まだ私の腕ではエギをコントロールしきれず

それでも流れてないよりマシかと思い、次を狙う
・・・・・・
結局、これ以上アタリなく、場所も空かず、8:30終了
帰りに寄り道してワインドするも撃沈Orz
まあこんなもんでしょう。 来週も親イカ捕りになるでしょう。