2014年12月31日
2014年 納釣
おはようございます
とうとう2014年も終わりですね
ラストを飾る釣行は、例年にない好調ぶりで沸く、

小浦一文字 へ行ってきました

5:45、出航
ひさしぶりにどんぶらこどんぶらこせず、スムーズな航海
上陸し、すぐに今回目当ての一発屋Pに陣取った
すると、
「おはようございま~す^^」
我慢するほどでもない気温で夜明け待ちをされておられた釣吉レスラーさんが
すでに肴釣師さんとともにBPに陣取られているそうな
「BPの端っこ空いてますよ~」 @@;
その一言で、当初の一発屋Pをキャンセルして末席に入らせてもらうことに
夜明けとともに納釣スタート
朝一はいい感じの上り
が、今季の感触ではこの上りは相性悪め・・・
さらにいつまで経ってもエサ盗り不在でタナ設定がとてもムズい
結局アタリのありそうな、さらにプロポーションが改良されつつある癒しを求めて・・・

あれっ@@; 前と一緒やん
痩せた25cm・・・
でも今日は逃がさへんで~

う~ん、ちょっとはマシな様にみえるが、食ってみないと分からない
こんな癒しに妥協していると、潮が変わったようで周りではグレのジアイであちこちで竿が曲がっている
私も焦ってタナを変えて遅れじと流す@@;
その焦りをさらに加速させる肴釣師さんの40up

さらにさらに釣吉レスラーさんにも良型が
さて私は?
ズボッ!

お前どこまで浮いてくんねん
ジアイなんてものは長くは続かず、すぐに終息して静かな海に・・・Orz
私のタナ変え作業のみがせかせかとして、一目で焦っている人と分かるように
もがくこと1時間・・・

やっとの思いで32cm
大物狙いから一線下がってハリスを落としてみた
が、これも単発に終わり誰も釣れない不毛な時間に突入
2時間近く誰にも釣れない海・・・
今日はやっちまったか?
このままでは終われないので、ふと気付いたことを実践してみると、
チョンチョンスポ~ン

まさかのヒットで34cm
これで沖一攻略の一手を掴んだかも
さらに試してみるが、単なるマグレだったようで後は続かず・・・
その後もダレダレした流れが続く・・・
エサ盗りは相変わらず浮いてこずほぼ不在
すると周りで朝以降音沙汰なかったイサギが
私もイサギに照準を合わせてみる・・・

いきなりの33cm
好物の良型中紀イサギを前に、
グレ狙いを中止し、イサギ狙いにシフト
懲りずにまたも目的を見失い妥協と癒しに走ってしまう
30upのイサギ、小なれども人を変える力を持っている
その後はイサギとグレの間で揺れに揺れて終始迷走
16:00、

終了~
スカリの中は、

グレ 32と34cm
イサギ 25~33cm ×8 30upは2匹
またも癒しを求めて中途半端な結果になりました
それにしても、ここのグレはホントに難しいです
冬季のカゴ釣りはこれで一段落させるつもりでしたが、状況次第ではもうしばらく続けるべきでしょう
肴釣師さん、釣吉レスラーさんお疲れさまでした
初冬の沖一では珍しいほどの釣り日和でしたね~
グレのご機嫌はいまひとつでしたが、撃沈クラブではなかったようなのでヨシとしましょう
この日の高速料金、平日扱いだったんですね
出口の料金表示見て激しくショック受けました
これにて、2014年63回の釣行を終わります
ずいぶん回数減ってきました・・・
これも一回一回の釣行にお金掛かるようになったのが原因ですね
カゴ釣り場は渡船使用が当たり前のようになりましたからね~
今後も特に変わらぬスタイルで、ましてや高額出費を引き起こす新ジャンル展開はしっかり戒めていきたいと思います
来年もAGETENANBO!を宜しくお願いいたしますm(__)m
とうとう2014年も終わりですね
ラストを飾る釣行は、例年にない好調ぶりで沸く、
小浦一文字 へ行ってきました


5:45、出航

ひさしぶりにどんぶらこどんぶらこせず、スムーズな航海

上陸し、すぐに今回目当ての一発屋Pに陣取った

すると、
「おはようございま~す^^」
我慢するほどでもない気温で夜明け待ちをされておられた釣吉レスラーさんが

すでに肴釣師さんとともにBPに陣取られているそうな

「BPの端っこ空いてますよ~」 @@;
その一言で、当初の一発屋Pをキャンセルして末席に入らせてもらうことに

夜明けとともに納釣スタート

朝一はいい感じの上り

が、今季の感触ではこの上りは相性悪め・・・
さらにいつまで経ってもエサ盗り不在でタナ設定がとてもムズい

結局アタリのありそうな、さらにプロポーションが改良されつつある癒しを求めて・・・
あれっ@@; 前と一緒やん

痩せた25cm・・・
でも今日は逃がさへんで~

う~ん、ちょっとはマシな様にみえるが、食ってみないと分からない

こんな癒しに妥協していると、潮が変わったようで周りではグレのジアイであちこちで竿が曲がっている

私も焦ってタナを変えて遅れじと流す@@;
その焦りをさらに加速させる肴釣師さんの40up


さらにさらに釣吉レスラーさんにも良型が

さて私は?
ズボッ!
お前どこまで浮いてくんねん

ジアイなんてものは長くは続かず、すぐに終息して静かな海に・・・Orz
私のタナ変え作業のみがせかせかとして、一目で焦っている人と分かるように

もがくこと1時間・・・
やっとの思いで32cm

大物狙いから一線下がってハリスを落としてみた

が、これも単発に終わり誰も釣れない不毛な時間に突入

2時間近く誰にも釣れない海・・・
今日はやっちまったか?

このままでは終われないので、ふと気付いたことを実践してみると、
チョンチョンスポ~ン

まさかのヒットで34cm

これで沖一攻略の一手を掴んだかも

さらに試してみるが、単なるマグレだったようで後は続かず・・・

その後もダレダレした流れが続く・・・
エサ盗りは相変わらず浮いてこずほぼ不在

すると周りで朝以降音沙汰なかったイサギが

私もイサギに照準を合わせてみる・・・
いきなりの33cm

好物の良型中紀イサギを前に、
グレ狙いを中止し、イサギ狙いにシフト
懲りずにまたも目的を見失い妥協と癒しに走ってしまう

30upのイサギ、小なれども人を変える力を持っている

その後はイサギとグレの間で揺れに揺れて終始迷走

16:00、
終了~

スカリの中は、
グレ 32と34cm

イサギ 25~33cm ×8 30upは2匹

またも癒しを求めて中途半端な結果になりました

それにしても、ここのグレはホントに難しいです

冬季のカゴ釣りはこれで一段落させるつもりでしたが、状況次第ではもうしばらく続けるべきでしょう

肴釣師さん、釣吉レスラーさんお疲れさまでした

初冬の沖一では珍しいほどの釣り日和でしたね~
グレのご機嫌はいまひとつでしたが、撃沈クラブではなかったようなのでヨシとしましょう

この日の高速料金、平日扱いだったんですね

出口の料金表示見て激しくショック受けました

これにて、2014年63回の釣行を終わります
ずいぶん回数減ってきました・・・
これも一回一回の釣行にお金掛かるようになったのが原因ですね
カゴ釣り場は渡船使用が当たり前のようになりましたからね~
今後も特に変わらぬスタイルで、ましてや高額出費を引き起こす新ジャンル展開はしっかり戒めていきたいと思います

来年もAGETENANBO!を宜しくお願いいたしますm(__)m
この記事へのコメント
沖一納竿釣行、お疲れさまでした。
最後は釣り日和でしたが、活性はイマイチで残念でした。
また、この日もエサ盗りの活性も悪かったみたいで、まだ水温低下に慣れていないみたいですネ。
そんな中から一工夫で、本命さんを引き出すとはサスガです。
数は無くても、価値ある2匹です。
今年は初コラボも出来、あの日はたのしめました。
来年も機会があれば、またコラボをお願いします。
それでは良い年をお迎えください。
最後は釣り日和でしたが、活性はイマイチで残念でした。
また、この日もエサ盗りの活性も悪かったみたいで、まだ水温低下に慣れていないみたいですネ。
そんな中から一工夫で、本命さんを引き出すとはサスガです。
数は無くても、価値ある2匹です。
今年は初コラボも出来、あの日はたのしめました。
来年も機会があれば、またコラボをお願いします。
それでは良い年をお迎えください。
Posted by ヨコちゃん at 2014年12月31日 08:49
おはようございます!
納竿沖一釣行お疲れ様です
二桁釣果ですね!!
イサギ・・・30アップはヨダレでそうですね(@_@)
しかし、小さ目のんは確かに貧弱めの体型ですね。
私の前回もそうでしたが、やはり30手前くらいからの
個体が太り気味の感じなんですかね?
私もショボいながらここも少しわかってきたと思っているので
年明けから頑張ります~^^;
アミサシ釣法で臨もうかな~と
今年は、お会いできたのは2回でしたが
4月からは休日のサイクル変わりそうなので機会あれば
コラボもお願いできたらと思います、。
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
納竿沖一釣行お疲れ様です
二桁釣果ですね!!
イサギ・・・30アップはヨダレでそうですね(@_@)
しかし、小さ目のんは確かに貧弱めの体型ですね。
私の前回もそうでしたが、やはり30手前くらいからの
個体が太り気味の感じなんですかね?
私もショボいながらここも少しわかってきたと思っているので
年明けから頑張ります~^^;
アミサシ釣法で臨もうかな~と
今年は、お会いできたのは2回でしたが
4月からは休日のサイクル変わりそうなので機会あれば
コラボもお願いできたらと思います、。
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2014年12月31日 09:25

お疲れ様でした^^;
最後は予想通り、TJCメンバーが揃いましたね^^;
しかし、BPといえ今季のグレは難し過ぎです(><);
しかも、40UPを釣られればペースも乱れますよね・・・
ちなみに、一発屋ポイントはイマイチだったのでしょうか?
場所を替えた後に良型を釣られてなければイイのですが・・・
今年はコラボが少なかったので、来年は増やしたいですね!
では、良いお年を・・・(^0^)/
最後は予想通り、TJCメンバーが揃いましたね^^;
しかし、BPといえ今季のグレは難し過ぎです(><);
しかも、40UPを釣られればペースも乱れますよね・・・
ちなみに、一発屋ポイントはイマイチだったのでしょうか?
場所を替えた後に良型を釣られてなければイイのですが・・・
今年はコラボが少なかったので、来年は増やしたいですね!
では、良いお年を・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2014年12月31日 10:12

>ヨコさん
こんにちは
冬の沖一ってこんなにエサ盗り居ませんでしたっけ?@@?
厄介な存在ですが、タナの目安にしやすいので浮いてこないのも困りものでした><;
ジアイらしいジアイはわずかなタイミングで終わりましたが、さすがのベテラン陣はグレを引っ張り出しますね~@@;
私も苦手意識に抗いつつ通っていきます!
ヒラバエコラボ、こちらこそ参考にさせていただきました^^
沖一の良型好調で晩秋に行く機会がありませんでしたが、来年の秋はさらに楽しめるよう準備しておきます
作った胴付き仕掛けは1年ほど寝かせておきます^^;
来年は沖一コラボも含めて宜しくお願いしますm(__)m
こんにちは
冬の沖一ってこんなにエサ盗り居ませんでしたっけ?@@?
厄介な存在ですが、タナの目安にしやすいので浮いてこないのも困りものでした><;
ジアイらしいジアイはわずかなタイミングで終わりましたが、さすがのベテラン陣はグレを引っ張り出しますね~@@;
私も苦手意識に抗いつつ通っていきます!
ヒラバエコラボ、こちらこそ参考にさせていただきました^^
沖一の良型好調で晩秋に行く機会がありませんでしたが、来年の秋はさらに楽しめるよう準備しておきます
作った胴付き仕掛けは1年ほど寝かせておきます^^;
来年は沖一コラボも含めて宜しくお願いしますm(__)m
Posted by カゴ迷人
at 2014年12月31日 12:41

>奈良のライトカゴ師さん
こんにちは
やっぱりグレだけで2ケタいきたかったですわ^^;
が、そんな良い日には一度も当たったことありません><;
だからこそ数は要らないからサイズを・・・
うまくいけば年明け行けるかもですね~
イサギのメタボ化、まだ本格的ではありませんね~
やはり3、4月でしょう!
その時に釣るのがまた難しく幸薄いんですよ~Orz
でも狙う価値はノッコミマダイに引けを取らない美味です^^v
4月から土日祝が休めそうですか?@@!
コラボが増えるのは楽しみですね~^^
が、人の多い週末がメインとなるリスクも背負うことになりますが・・・
私もできれば新1のフラフラ潮攻略をご指導願いたいものです^^;
では良いお年を~^^/
こんにちは
やっぱりグレだけで2ケタいきたかったですわ^^;
が、そんな良い日には一度も当たったことありません><;
だからこそ数は要らないからサイズを・・・
うまくいけば年明け行けるかもですね~
イサギのメタボ化、まだ本格的ではありませんね~
やはり3、4月でしょう!
その時に釣るのがまた難しく幸薄いんですよ~Orz
でも狙う価値はノッコミマダイに引けを取らない美味です^^v
4月から土日祝が休めそうですか?@@!
コラボが増えるのは楽しみですね~^^
が、人の多い週末がメインとなるリスクも背負うことになりますが・・・
私もできれば新1のフラフラ潮攻略をご指導願いたいものです^^;
では良いお年を~^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年12月31日 12:48

>aoriさん
こんにちは
予想通りってあなたも入ってたんですが・・・(笑)
誰かは居ても離れて釣りするつもりでしたが、まさかの場所空きでしたからね~
BP、最近は数釣りの利点だけで大物は別の釣り座が有利かもです・・・
今季だけかもしれませんが、できれば他の釣り座のポテンシャルも高まってほしいですね~^^;
一発屋P、Mさん親子のDG見ればお分かりでしょう@@;
40UP率高過ぎる代わりにアタリは1日数回・・・Orz
ハイリスクハイリターンの典型的釣り座のようです^^;
でもあの竿の曲がり目撃すればそれも許容できそうです@@;
確かに今年はあまりお会いしてませんでしたね!
23日、マキエ捨てる前にお声掛けてくれば最後まで残ってたのに~^^;
では良いお年を~^^/
こんにちは
予想通りってあなたも入ってたんですが・・・(笑)
誰かは居ても離れて釣りするつもりでしたが、まさかの場所空きでしたからね~
BP、最近は数釣りの利点だけで大物は別の釣り座が有利かもです・・・
今季だけかもしれませんが、できれば他の釣り座のポテンシャルも高まってほしいですね~^^;
一発屋P、Mさん親子のDG見ればお分かりでしょう@@;
40UP率高過ぎる代わりにアタリは1日数回・・・Orz
ハイリスクハイリターンの典型的釣り座のようです^^;
でもあの竿の曲がり目撃すればそれも許容できそうです@@;
確かに今年はあまりお会いしてませんでしたね!
23日、マキエ捨てる前にお声掛けてくれば最後まで残ってたのに~^^;
では良いお年を~^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年12月31日 12:55

沖一お疲れ様でした^o^
釣り日和?でしたね>_<
潮があそこまでフラフラだと厳しいですね>_<
沖一グレはかなり手強いですわ(泣)
ああもタナが定まらなかっらお手上げですわ>_<
状況が状況だけに二桁は十分ですよ^o^
数とDG一発の天秤は究極の選択ですね^o^
まだまだ沖一のDG狙えそうなのでもうしばく様子見ましょう^o^
今年も楽しい時間をご一緒させていただきました^o^
来年もよろしくお願いします^o^
天気次第では年明け2日、3日あたりから沖一のDG狙いで出撃します^o^
釣り日和?でしたね>_<
潮があそこまでフラフラだと厳しいですね>_<
沖一グレはかなり手強いですわ(泣)
ああもタナが定まらなかっらお手上げですわ>_<
状況が状況だけに二桁は十分ですよ^o^
数とDG一発の天秤は究極の選択ですね^o^
まだまだ沖一のDG狙えそうなのでもうしばく様子見ましょう^o^
今年も楽しい時間をご一緒させていただきました^o^
来年もよろしくお願いします^o^
天気次第では年明け2日、3日あたりから沖一のDG狙いで出撃します^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年12月31日 13:30
こんにちは。
63回も釣行ですか!?超釣りに行ってますねぇ(^^。確かに一回あたりの出費はそこそこある感じですよね(^^;私は、まだまだ貧乏釣行で頑張ります~。来年もどうぞよろしくお願い致します。
63回も釣行ですか!?超釣りに行ってますねぇ(^^。確かに一回あたりの出費はそこそこある感じですよね(^^;私は、まだまだ貧乏釣行で頑張ります~。来年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by コットンフィール at 2014年12月31日 18:08
>釣吉レスラーさん
お疲れさまでした!
沖一なんてあんなもんですよ!!
毎度毎度私には苛烈ですT_T
潮は不安定でしたが下りの激流に比べれば天国のような潮でしたので、まずまずって感じでしょう(笑)
本日、思ったより荒れるのが遅れましたね><;
まあ無理せず勇気ある撤退だったと諦めましょう^^;
年明け早々攻められますか?@@;
私も準備だけはしておきます!
来年も楽しい釣りライフを楽しみましょう!
では、良いお年を~^^/
お疲れさまでした!
沖一なんてあんなもんですよ!!
毎度毎度私には苛烈ですT_T
潮は不安定でしたが下りの激流に比べれば天国のような潮でしたので、まずまずって感じでしょう(笑)
本日、思ったより荒れるのが遅れましたね><;
まあ無理せず勇気ある撤退だったと諦めましょう^^;
年明け早々攻められますか?@@;
私も準備だけはしておきます!
来年も楽しい釣りライフを楽しみましょう!
では、良いお年を~^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年12月31日 18:18

>コットンフィールさん
こんばんは
気が付けば渡船釣行が当たり前になってしまいました^^;
高コストですが、今さら幸薄い場所でのカゴ釣りはやる気すら起こりません><;
さらに、大阪湾奥での釣行が無いのも回数減の一因ですね~
今後は低コストのコウイカも織り交ぜていきますよ~
来年もよろしくお願いします^^/
こんばんは
気が付けば渡船釣行が当たり前になってしまいました^^;
高コストですが、今さら幸薄い場所でのカゴ釣りはやる気すら起こりません><;
さらに、大阪湾奥での釣行が無いのも回数減の一因ですね~
今後は低コストのコウイカも織り交ぜていきますよ~
来年もよろしくお願いします^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年12月31日 18:36

まいど、おつかれさんでした~!
釣り座移動、おススメしたのが良かったのか?悪かったのか?
微妙な選択になった一日でしたねぇ~。。^^;
でもやっぱりアタリの数は、多い方が精神的に救われますからねぇ~!?
イサギ・・・今回のは、尺以下はイケてませんでしたねぇ?orz
グレの大きいのは、すでに白子が入ってましたよ~!@@;
ほぼ50%充填って感じで、今季は早そうかも?。。
ラストは何とか「撃沈クラブ」回避ということで、来年もまた楽しくやりましょう~!
釣り座移動、おススメしたのが良かったのか?悪かったのか?
微妙な選択になった一日でしたねぇ~。。^^;
でもやっぱりアタリの数は、多い方が精神的に救われますからねぇ~!?
イサギ・・・今回のは、尺以下はイケてませんでしたねぇ?orz
グレの大きいのは、すでに白子が入ってましたよ~!@@;
ほぼ50%充填って感じで、今季は早そうかも?。。
ラストは何とか「撃沈クラブ」回避ということで、来年もまた楽しくやりましょう~!
Posted by 肴釣師 at 2014年12月31日 22:00
どうもです。
2015年はやりまっせ!いきまっせ!
ショアジギ!カゴ!なんでもやりまっせ!
(早朝練習が主となりますが......)
カゴさんにとってもより年でありますように!
2015年はやりまっせ!いきまっせ!
ショアジギ!カゴ!なんでもやりまっせ!
(早朝練習が主となりますが......)
カゴさんにとってもより年でありますように!
Posted by lovecamera
at 2015年01月01日 00:12

>肴釣師さん
まいど、お疲れ様でした!
場所移動、あれはあれで良かったと思ってます^^;
今度のストイックな釣り座への覚悟もできましたし(笑)
小イサギ、また例の群れが戻ってきたみたいですね~Orz
実はまだ魚食べてませんが・・・
30up以外はおすそ分けで放出しました(笑)
あの良型、白子入りでしたか!?@@;
ならば2度美味しいですね!!
寒波後、どうでしょうね~^^;
相性悪い私の沖一釣行ではまずまずの釣果なので良しとしましょう!
レスラーさんはずいぶんガッカリされてましたが(笑)
本年もよろしくお願いいたします^^
まいど、お疲れ様でした!
場所移動、あれはあれで良かったと思ってます^^;
今度のストイックな釣り座への覚悟もできましたし(笑)
小イサギ、また例の群れが戻ってきたみたいですね~Orz
実はまだ魚食べてませんが・・・
30up以外はおすそ分けで放出しました(笑)
あの良型、白子入りでしたか!?@@;
ならば2度美味しいですね!!
寒波後、どうでしょうね~^^;
相性悪い私の沖一釣行ではまずまずの釣果なので良しとしましょう!
レスラーさんはずいぶんガッカリされてましたが(笑)
本年もよろしくお願いいたします^^
Posted by カゴ迷人
at 2015年01月01日 06:51

>ラブカメさん
明けましておめでとうございます^^
カゴも本気参戦でしょうか?^^;
さらなる深みにご案内しましょう!
タックル購入の際はぜひ相談してくださいね~
ショアジギ、来シーズンは外せませんね!!
メジロにシオは必ず捕りましょう@@
本年もよろしくお願いします^^
明けましておめでとうございます^^
カゴも本気参戦でしょうか?^^;
さらなる深みにご案内しましょう!
タックル購入の際はぜひ相談してくださいね~
ショアジギ、来シーズンは外せませんね!!
メジロにシオは必ず捕りましょう@@
本年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人
at 2015年01月01日 06:57

納竿、沖一おつかれさまでした!
やはり、ここで納竿でしたか^^
皆様にも偶然?出会えたようで、楽しい納竿だったようですね
BP空いてたら、入ってしまいますよね^^
BP付近の方が数はあがってるイメージはありますし、納竿はあたり多い方が癒されますし^^;
イサギ、33cmはたまらんですね@@
グレが幸薄いときに、このサイズがあがれば、間違いなくイサギ狙いに僕もなります^^;
しかし、30オーバーのイサギ、いい太り方してますね^^
63回で減ったんですか@@
僕はまだまだカゴさんの域には達しませんわorz
本年もよろしくお願いします!
やはり、ここで納竿でしたか^^
皆様にも偶然?出会えたようで、楽しい納竿だったようですね
BP空いてたら、入ってしまいますよね^^
BP付近の方が数はあがってるイメージはありますし、納竿はあたり多い方が癒されますし^^;
イサギ、33cmはたまらんですね@@
グレが幸薄いときに、このサイズがあがれば、間違いなくイサギ狙いに僕もなります^^;
しかし、30オーバーのイサギ、いい太り方してますね^^
63回で減ったんですか@@
僕はまだまだカゴさんの域には達しませんわorz
本年もよろしくお願いします!
Posted by まつのき
at 2015年01月01日 09:11

沖一、納竿お疲れ様でした~^_^;
最後2ケタ、アタリも多くてTJCメンバー揃って楽しまれたようですね~^_^;
羨ましいですわ~^_^;
30日で結構BPも混雑しそうとおもってましたが、今年はバラけてるんですね~!!
イサギ30アップはさぞかし美味かったでしょうね~!!
グレ・・・ちなみに前回の僕の沖一の奴もすでにデカイ白子入ってましたよ~@@
初釣りも近日でしょうか?!!
寒さふっとばす釣果、楽しみにしてますね~^_^;
今年も宜しくお願いします~!!
軟体退治、よろしくで~す(^^)/
最後2ケタ、アタリも多くてTJCメンバー揃って楽しまれたようですね~^_^;
羨ましいですわ~^_^;
30日で結構BPも混雑しそうとおもってましたが、今年はバラけてるんですね~!!
イサギ30アップはさぞかし美味かったでしょうね~!!
グレ・・・ちなみに前回の僕の沖一の奴もすでにデカイ白子入ってましたよ~@@
初釣りも近日でしょうか?!!
寒さふっとばす釣果、楽しみにしてますね~^_^;
今年も宜しくお願いします~!!
軟体退治、よろしくで~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2015年01月01日 11:18
>まつのきさん
明けましておめでとうございます^^
今季の沖一は他を置いても行っとかないとダメでしょう~@@;
釣り座選択は後からでは結果論になりますが、K渡船でBP周りが空いていれが入るしかないでしょう^^;
グレはイマイチでしたが、33のイサギはかなりの完成度でした@@!
皮を引くと真っ白な脂が包丁にこびりつき、食す前に刺身を温めて脂を解かすとヤバかったです!!
これでは今後もグレと好物イサギとの間で揺れそうですわ(笑)
夏季ショアジギのHGが絶不調でなかったら70回は超えてたと思います
さらに初夏のエビ撒きも夕立ち恐れて1回だけでしたので・・・
何とか70超えを目指します(笑)
本年もよろしくお願いします^^
明けましておめでとうございます^^
今季の沖一は他を置いても行っとかないとダメでしょう~@@;
釣り座選択は後からでは結果論になりますが、K渡船でBP周りが空いていれが入るしかないでしょう^^;
グレはイマイチでしたが、33のイサギはかなりの完成度でした@@!
皮を引くと真っ白な脂が包丁にこびりつき、食す前に刺身を温めて脂を解かすとヤバかったです!!
これでは今後もグレと好物イサギとの間で揺れそうですわ(笑)
夏季ショアジギのHGが絶不調でなかったら70回は超えてたと思います
さらに初夏のエビ撒きも夕立ち恐れて1回だけでしたので・・・
何とか70超えを目指します(笑)
本年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人
at 2015年01月01日 21:20

>だいちゃんさん
明けましておめでとうございます^^
いや~、イサギのアタリではあまりカウントできませんわ~^^;
せっかくのBPなので、グレに集中して攻めるべきなんですが・・・
まだまだ未熟過ぎます><;
が、33のイサギはなかなかの美味でしたので今後も惑わされそうです(笑)
白子デカかったんですか~@@;
春のノッコミ期は水温低くても攻めるべきですかね!
初釣り、決まりました^^v
寒いのでのんびりじっくりやってきます!
軟体系、もう少しお待ちを^^;
本年もよろしくお願いします^^
明けましておめでとうございます^^
いや~、イサギのアタリではあまりカウントできませんわ~^^;
せっかくのBPなので、グレに集中して攻めるべきなんですが・・・
まだまだ未熟過ぎます><;
が、33のイサギはなかなかの美味でしたので今後も惑わされそうです(笑)
白子デカかったんですか~@@;
春のノッコミ期は水温低くても攻めるべきですかね!
初釣り、決まりました^^v
寒いのでのんびりじっくりやってきます!
軟体系、もう少しお待ちを^^;
本年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人
at 2015年01月01日 21:25

カゴさん 明けオメです。 今年も大漁と行きましょう。
2015 日本海 ヒラマサ ホンマ行きましょね~(^^)
2015 日本海 ヒラマサ ホンマ行きましょね~(^^)
Posted by 三本矢 at 2015年01月02日 10:48
>三本矢さん
明けましておめでとうございます^^
去年のショアジギはパッとしませんでしたね^^;
今季こそノルマのメジロとシオはやっつけたいですね!
日本海、1度はチャレンジしときたいですからね~
それまで本業カゴ釣りでエエ思いしときたいです^^;
本年もよろしくお願いします^^
明けましておめでとうございます^^
去年のショアジギはパッとしませんでしたね^^;
今季こそノルマのメジロとシオはやっつけたいですね!
日本海、1度はチャレンジしときたいですからね~
それまで本業カゴ釣りでエエ思いしときたいです^^;
本年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人
at 2015年01月02日 19:27
