ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2020年04月06日

コウイカ通信2020 号外?



こんばんは



楽しみにしていたビール会をキャンセルせざるを得ない世の中になってしまいました男の子エーン



当分家飲みしかできませんが、やっぱり居酒屋でパ~とやりたいものですねOrz



そんなストレスはやはり海で晴らすしかありませんパンチ



先月勢いで飛び出した山陰遠征での出費を考慮し、低予算なコウイカを改めて狙ってみましたイカの丸焼き



超地味なジャンルですので特に描写は無くサクッと報告しますシーッ















3月下旬、雨上がりのタイミングで




























風が強くてアタリ不明ながら久しぶりの重量感にプチ萌えドキッ汗



でもその後続かずやはり今季も厳しい・・・Orz


















4月上旬、開始から1時間弱

























ホント、このターゲットは開始1時間以内に何らかの気配があると頑張れる力こぶ




























2杯目はその3時間後でも良型らしいモゾモゾアタリをアワセたらやっぱり良型ニコニコ



その後は流れが止まりお昼にはギブアップ汗
















その3日後・・・






















1杯目は開始から2時間後汗



でも今日のコウイカは常ならずパンチ



1時間後に


























2杯目は良型ドキッ








そして、怒涛の8時台!
































































何と1時間で4杯!@@!



しかも4杯目と5杯目は連チャンちょき



こんなことコウイカ狙い歴数年でかつてあっただろうか!?



そして9時台、




























ヤバい・・・



まだ釣れるで・・・(笑)



この頃から冷蔵&冷凍庫のキャパが心配に爆弾



10時台、





























強烈な糸フケアタリでガツンとグー



やっぱり違和感あらばとりあえずフッキングテヘッ汗



その後は潮緩くなり風も複雑になってきたので(もうクーラー重たいので^^;)12時前に終了~車

































いや~、1回の釣行で8杯は自己新記録です!



特に8時台のアツ過ぎました@@v



1杯釣る毎にエギをチェンジしましたが何に替えても乗ってくるような「ジアイ」を感じました汗



例年4月に入ればトツカやイサギなどに入れ込むシーズンですが、幸い?トツカに関しては真冬に良い思いしてましたので今頃コウイカに萌えることになっております炎



普通に考えればコウイカは真冬よりも春先からシーズインですからね~



黒潮離岸で相変わらず水温上昇遅れそうな紀伊水道、今季も臨機な対応で楽しむのみですムカッ




  



2019年03月10日

コウイカ通信2019 vol.2



こんばんは



お久しぶりです汗



しばらく更新しなかった事情はお察しくださいガーン



ではコウイカ戦を報告をば・・・シーッ













第4戦





やる気をなくしそうな風向き予報に普段行かない釣り場をチョイスムカッ



実績はあるらしいが私には全く釣れない苦手エリア汗



それでも釣りが成立するのであればチャレンジあるのみパンチ



しかし、奮闘むなしく5時間でギブアップブロークンハート










第5戦





またしてもやりにくい風向きだが、やはり釣ったことがある場所でないと心が保てない爆弾



開始から1時間半、アタリを取りやすく心掛けていると、































デカい!@@!



あまりにも重たかったのでタコかと思った汗



この1杯に久しぶりに萌えたが、その後5時間無反応で終了Orz















第6戦







第5戦から連チャン釣行は久しぶりにレスラーさんとのコラボちょき



またしてもやり辛い風向きだがコラボの強みであまり気にならずニコニコ



朝一から二人して集中するも、一向に気配がない・・・



会話も徐々に愚痴っぽくなっていく爆弾



すると10時半頃、レスラーさんに待望のコウイカヒットアップ



これで気力を持ち直したが、以降はさっぱりで昼過ぎ終了~タラ~











第7戦






今季のコウイカ戦はホントに風向きに恵まれず怒



朝っぱらから独り拗ねつつスタートムカッ



そんな気持ちを見透かすようにボラの大群が私のラインの周りでパレード爆弾



潮がよく澄んでいて水面はもちろんけっこう深く泳ぐボラの姿までよく見えるタラ~



正直なところ、ボラのパレードが見える時って釣れた例がないOrz



急速に気力失い、開始から3時間でギブアップブロークンハート













萌え萌えコウイカ、今季は心折れました男の子エーン



戦績は、7戦1勝3敗3撃沈計7杯となりました・・・



2月以降急速に調子が落ちて5回行って2杯しか釣れませんでしたダウン



昨シーズンよりはマシでしたがとてもキツいシーズンとなってしまいましたえーん

























コウイカ戦の合間にこんな場所にも行ってました!



10年くらい前はよく通った紀北超メジャーポイント、加太大波止ですハート



狙いは、この日10本ほど釣れていた青物ではありませんバイバイ


























内向きで釣れまくっている好物のマイワシが本命ですドキッ



念のためアミエビは多めに用意しましたが、2キロの半分も要りません(笑)



回遊は目視できますので、1匹掛けたら他のイワシも反応して追い食いしてきます






























釣っては下処理釣っては下処理を繰り返し、今回も大漁でしたドキッ





























釣り人の特権、マイワシの造りです力こぶ



1月の兵突産に比べてサイズは劣りますが、中には脂がのったイワシも居てるようでした汗



未だに釣れてるそうなので、コウイカを諦めた今となっては有力な候補として浮上しておりますシーッ



それにしても・・・、春が待ち遠しいですね~男の子エーン








  



2019年02月03日

コウイカ通信2019 vol.1



こんばんは



厳冬期ですね雪



巷?はフィッシングショーなどでお祭り騒ぎですねテヘッ



私は・・・、ああいう人の多いイベントは無理ですわ><;



実釣優先ですムカッ



この時期ならではのターゲット、コウイカをメインに萌えておりますドキッ


















第1戦







釣吉レスラーさんにコラボ要請して早朝からスタートクラッカー



開始から30分、まずはレスラーさんにヒットアップ



不毛過ぎた昨シーズンのトラウマを撥ね退ける早々の反応に期待感もアップ



さらに30分後、会話中でも分かるほどの萌え萌えアタリハート





























これこれ^^



このズッシリした重量感と気持ち程度のジェット噴射に萌えに萌える(笑)



さらに追加を狙うが、昼前から厄介な風向きになってしまったので終了~タラ~

















第2戦










独りで出陣グー



前日から続く寒波でめちゃめちゃ寒いわーん



しかも風は爆風一歩手前レベル爆弾



用意出来る限りの防寒装備でも体の震えが止まらないガーン



寒さを忘れるには釣るしかないパンチ



まだ暗いうちからスタートクラッカー



すると夜明け直前、




























20cmオーバーの甲羅を持つ重量級がヒットドキッ



アタリもコウイカにしては派手に出て朝っぱらから萌えまくりハート



さらに!


























これはレギュラーサイズニコッ

























コイツはアタリは控えめだったのにアワせたら重すぎドキッ


























これは捨て石際でコツンとアタックした良型ナイス



この後1時間半無反応が続き、強風で寒過ぎるのでお昼でギブアップ汗




























ノルマ3杯達成なんていつ以来だろう・・・@@;



昨シーズンなんてシーズン合計で3杯なので、1日で4杯なんて爆釣レベル(笑)












第3戦
















雨後の強風予報がズバリ的中わーん



エギがロクに飛ばない状況に朝一から半泣き状態えーん



風の影響の少ないエリアに移動してみるが無反応爆弾



やむなく元の場所に戻って数投後、微妙なアタリっぽい違和感にとりあえずフッキングパンチ





























今季最大サイズがヒットハート



強風でも姿を見せてくれれば萌えに萌えるドキッ



さらに追加を狙うべく強風に立ち向かう力こぶ



が、そんな強気なテンションも次第に強風に押されていき、昼過ぎまで粘るも追加すること叶わずOrz















こんな感じで越冬中です雪



春までのネタ待ちのジャンルではありますが、この時期にしかできないジャンルでもありますキラキラ



今のところ、絶望的だった昨シーズンよりはマシな気がします汗



しばらく通って食材確保に勤しみますグー




3戦1勝2敗0撃沈 計6杯  (ノルマ3杯で勝ち、〇ボが撃沈)


  



2018年10月18日

今こそやるべきこと①



こんばんは



すっかり秋めいてきましたねもみじ01



急に朝晩の冷え込みが気になりだしました汗



となると、黒潮離岸が続くこの状況では水温低下も早そうですダウン



今月はあまりイカ釣り行けてませんので焦りますおよよ



今回夜勤明けで日中の釣りが成立しつつ、ぜひとも様子を見ておきたい場所があったのでふらりと行ってきましたダッシュ




























日中のエギングなら「桟橋」でしょう!



ほぼ20年ぶりに下津ピアーランドでシャクリます力こぶ









車・・・・・・・・











出勤ラッシュ渋滞にハマりフラフラ寄り道してたら到着は11時頃汗



さすがにのんびりし過ぎたか・・・ガーン



入園料を払って様子を見ると、





























なんと!



通称「ロイヤルボックス」はお一人だけビックリ



お話を伺うとさきほど帰ったばかりとのことなので、ここでシャクらせて貰うことにドキッ



さっそくやってみると・・・



あれ@@;



ロイヤルボックスなのにこんなに浅い?およよ汗



少し桟橋から離れるとやや深くなっているそうだが、桟橋下はエギの着底の感じでは10mちょい?



とっとパークの先端部のようなイメージがあったので拍子抜けする浅さに困惑気味あせる



小潮で流れもなく釣れんのかいな・・・えー

































疑ってたらラインをグイッ!って引っ張られたニコニコ



300gほどのヤツが幸先よくヒットちょき



少しン流れが出てきたので、桟橋下を超ライトティップラン風にシャクって止めると、































勢いよく飛び出してきたようでラインがフケるのがすぐに分かったニコニコ



その後も連発はなくても少しずつ追加し、開始から2時間で5杯キャッチちょき



この調子なら閉園までには2桁は余裕だろうフフフ



が、そんな甘ちゃんな考えを見透かされたのかさっぱり気配途絶えてしまう男の子エーン



この時間になると帰る人もいてけっこうあちこち探れそうだが、ロイヤルボックスに憑りついたように動かず力こぶ



もはや数よりサイズが欲しい時期になっているので、少しでもポテンシャル高そうな場所で粘るのみ男の子エーン



気配途絶えて3時間余り、激しくジャカジャカしてフォールすぐにツンときたアタリをアワすドキッ































今日一サイズは500gくらいはありそうドキッ



流れでけっこう引いたのでもっとあるかと思ってけど久しぶりのイカに感激ハート



さあここから夕マズメまではチャンスタイムナイス



さらなるサイズアップでロイヤルボックスを墨で染めてしんぜようへへん























・・・・・・・・・・・・・・・2時間アタリなしブロークンハート



小雨も降って辺りは早くもローライトだったのに何故?@@?



おまけに攻めすぎてエギ2個もロスト爆弾爆弾



17:45、モチベーションもロストして終了~タラ~






























計6杯、変な時間から来た割にはまずまずかな汗



ちょうど車に積み込みしてる時に大雨に雨

















もはや記憶がないほどの昔に来た以来の下津ピアーランド、ちょっと微妙なポテンシャルですね~



カゴ釣りはイマイチ良い獲物なく泳がせ系はロイヤルボックスに入らないと・・・



イカに関しては良い感じだと思います!



南からの風とウネリあって雨模様の平日・・・



これならいろいろ探れそうで来る価値ありそうですが、ちょっとシビアですね(笑)



こんな感じでサクッとピアーランドを調査するのがまずは「やるべきこと」でした



その後はさっさと下津を離れ、




































ひとっ風呂浴びて身を清め、

































近くの居酒屋でお食事タイムです^^































タチウオの刺身、もっとシンプルな感じを想像してたのに演出が派手すぎます汗



炙りが非常に美味でしたね~@@v



その前に刺身にできるタチウオが釣りたいものです汗



























今夜のメインは「たっちょほねく丼」ですキラキラ



出汁の効いたあんかけの上にほねくと野菜のかき揚げがこん盛り乗ってます男の子ニコニコ



けっこうなボリュームで小食の方なら食べきれないかもしれません・・・



最初はノーマルの和風出汁、後半は添えられているゴマ油投入で中華風に変化しますキラキラ



私は小食とは無縁なのでわしゃわしゃ美味しく頂きましたちょき




  



2018年02月21日

コウイカ通信2018 廃刊の危機!


お久しぶりです汗



ずいぶん更新が滞っておりましたシーッ



毎度のことながら良い「ネタ」がなく更新のしようもありませんでしたウワーン



とりあえず、真冬の定番?「コウイカ通信」をば・・・シーッ

















5戦目



早朝より釣吉レスラーさんとのコラボでスタート力こぶ



開始から1時間・・・





























コンッとしたアタリを捉えてゲットぴよこ3



しっかりアワせたつもりがカンナに掛かってなかった強欲コウイカニコニコ



序盤の1杯目に気をよくしたが、その後の無反応な6時間に心折れてギブアップブロークンハート










6戦目爆弾



どうせ釣れないなら新規開拓しようかと思ったが・・・



いや、2月に入れば本格的接岸スタートかもドキッといつものポイントにパー



開始3投目・・・





























いきなりのヒットドキッ



本格的接岸の予感は当たったか?@@?



が、その後の空白5時間にそれは勘違いだと思い知らされた男の子エーン








7戦目およよ




この日は北西の強風予報タラ~



他に釣りネタがないとのことで珍しくaoriさんが参戦ニコニコ



夜明け前に合流していざ開始パンチ



が、久しぶりにお会いしたので情報交換などコウイカよりおしゃべり優先テヘッ



あっという間にお昼前になって2人ともあっさり撃沈わーん












もはや2月下旬だというのに7戦でわずか3杯・・・、お話にならないほどの貧果で「コウイカ通信」も廃刊寸前ですわーん



昨シーズンまでのノルマ3杯なんて夢物語のようです・・・



カゴネタ待ちのジャンルとは言えさすがに心が折れそうです男の子エーン



こうなったら別のネタでメンタルを維持するしかないですね汗



  



2018年01月17日

釣り初め2018年 からの軌跡









明けましておめでとうございます!日の出



と、言える期間にアップ出来ませんでしたガーン



釣行回数はすでに4回にも関わらずネタがないということは・・・爆弾



アップのやり方を忘れないように、ザックリと報告したいと思います汗









2日、コウイカチャレンジ初戦グー



釣吉レスラーさんとのコラボで約7時間半粘るもノーバイトブロークンハート









6日、2戦目ムカッ



今季初参戦のようちゃんさんを迎えて強風の中シャクリ倒すパンチ



が、



























タコワサの材料のみわーん



この日も7時間半粘って撃沈Orz



ようちゃんさんに待望の1杯が出たのが唯一の救い汗









14日、3戦目炎



もはや待ったなしムカッ



この日もようちゃんさんとコラボで朝一から集中・・・シーッ



が、あまりの気配の無さに意識が飛ぶこともしばしば爆弾



8時間ほど粘って2人仲良く撃沈ブロークンハートブロークンハート








16日、4戦目炎



いい加減他の釣りに逃げてしまいそうだが、逃げる当てもないのでコウイカリベンジ×3力こぶ



朝一からシャクり倒すと、































待望の今季1杯目ドキッ



が、残念なことにアタリを感知できずにシャクリ乗り汗



何としてもアタリを取って掛けないと、重量感に萌えずに不完全燃焼およよ



しばらくすると、レスラーさんが合流ニコニコ



退屈極まりないコウイカ釣りには会話相手の有無がモチベーションの直結テヘッ



小春日和の中、弾む会話の中にも手元の感触には集中・・・シーッ























14:30までやるも気配皆無でギブアップわーん











ようちゃんさん、釣吉レスラーさんお疲れさまでした!



これまでにないほどの不毛開幕となってしまいましたガーン



個体数が少ないターゲットとは言え、4回行って1杯なんてドMな釣りではなかったはずですわーん



今季は接岸が遅れてるかもしれませんね~



カゴネタができるまでは懲りずに「萌え」を追求しましょうニコニコ





というわけで、しばらくはコウイカを追い続けますムカッ



そして資金を蓄えて・・・@@;



では次回は「コウイカ通信2018」でお会いしましょうへへん



  



2017年11月06日

ケジメのアラサー



こんばんは



朝晩が一気に冷えてきましたね~



今後は一雨ごとに気温が下がっていくことでしょうダウン



それは、カゴ釣りの適水温に近づいているとも言えますアップ



が、まだ未練残る秋イカを追いかけた釣行3回分をご報告いたしますシーッ




















10月26日



この時期にしては珍しいほどの無風予報アップ



釣吉レスラーさんをお誘いして良型が期待できるポイントへグー




































幸先よくヒットしたもののサイズはイマイチ汗



プチ回遊のようでポンポンと追加するちょき



夕マズメに3杯、これは間違いなく2桁イケるはずドキッ





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・およよ














その後は潮が動かず回遊の気配なしわーん






























まだ粘れたが、あまりの流れなさに釣れそうに思えず19:00過ぎに撤収~ブロークンハート
















10月31日



この日は夕方に用事があるので夜明けまでの勝負パンチ



イカにしか頭が向いてないので、青物タックルすら持ってこず(笑)



釣り場に着くと、誰もおらずラッキードキッ



それもそのはず、真正面からの強風で秒速7m Orz



覚悟はしていたがこれほどとは・・・ガーン



ともかく向かい風を切り裂くようにキャスト!



が、ぜんぜん切り裂くことはできずに手前にポチャン汗



そのままやってみると、























グンッ! @@!







































おいおい1投目やぞ~ニコニコ



サイズはまあまあだけど爆風の中嬉しい1杯ちょき



何処に飛んでるか分からんけどそこそこ飛べば釣れそうな予感ドキッ



僅かな風の止み間は全力のフルキャストパンチ
























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雪












この日の最低気温は9℃タラ~



防寒用意しようかなと思ったが、場所的にフットワークの軽さが必要なので少しの重ね着のみ



1投目で釣れた興奮は時間とともに覚めていき、体感気温はそれにも増して冷めていくガーン



夜明けまであと1時間半・・・@@;



























ギブアップ 男の子エーン







とても夜明けまで我慢できずタラ~



低体温症になる前に終了~えーん

































11月5日



条件的にここがラストと覚悟して出撃グー



風の強い朝を外して半夜狙い



17:30頃、いかにも釣れそうな流れなのでスタートパンチ

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















ぜんぜん釣れへんやんガーン汗



すると、右側から釣れて無さそうに(謝)移動してきた人が私に声を掛ける・・・



よく見ると、まさかの釣吉レスラーさん!ビックリ



まさかこんな日に来られるとは・・・



そして、まさかこれほどイカにご執心とは(爆)



イカの世界に引きずり込んだ者としては、是非とも今夜こそビシビシ釣ってもらいたいところグー



しかし、この日は人の心配する余裕がないほど釣れない・・・わーん



水温的に問題ないはずだが回遊の気配がさっぱりガーン



イカ強化期間を見錬なく終えるには「大惨敗」が効果的だろう・・・



しかし、それはあまりにも寂し過ぎる男の子エーン



少しポジション移動して、
































この時期でこれ?ってサイズだが、贅沢言ってられない汗



魚と違って秋イカはまちまちのサイズで回遊しているはず





























少しサイズアップ汗



でもラストを飾るには物足りずダウン



すると、レスラーさんが良型のイカを仕留められたニコニコ



私も最後はあれくらいのが欲しいえーん



その数投後、

































流れにのって良く引いたけど500gには届かず汗



この調子で追加を狙うもジアイを過ぎれば気配さっぱりわーん



最後のイカから小1時間続けるも気配なく20;30前にタイムアップブロークンハート



結局秋イカ最終戦は4杯追加でサイズアップは出来ずおよよ














































釣吉レスラーさん、お疲れ様でした!



今季は肝心の10月の釣行日が条件悪かったのかイマイチでしたねわーん



私的にも昨年が良過ぎたので、今季のこの感じがあのポイントでは普通なのかもしれません(笑)



私は撤退しますが、あとは根性で目標達成して我らがカゴ釣りに戻りましょうナイス






今季アオリイカは計31杯となりました



9月にあまりやりませんでしたので、ケジメとしてアラサーに届けば十分でしょう汗



冷凍ストックも十分で、コウイカシーズンまでに消費しきれる量でもありませんドキッ



今後は、余力あればカゴ釣りの夜明け待ちに狙う程度に留めます






























無論、滋賀のお米ではありません!



毎年恒例、馴染みのお米屋さんから頂く米ぬか15kgですキラキラ



集魚剤に混ぜて使い、来年の6月までには使い切らないと虫が沸きます汗



とういことで、次回は本業下半期スタートですちょき



  



2017年10月22日

限られしチャンス



こんにちは



長雨からの台風、ウンザリですねわーん



少しネタを貯めてから更新するつもりでしたが・・・



台風に貴重な休みをつぶされたのでやむなくアップしますタラ~



10月も中旬以降になると秋雨前線による水潮や強風、水温低下などで刻々と条件が悪化します爆弾



いつ今年ラストになるかとヒヤヒヤしつつ、秋イカ狙いに出撃です!



















17:00過ぎに到着汗



もはやこの時期ともなれば明るい時間帯に釣れる気がしないのでぼんやり日暮れ待ちわーん



17:30過ぎ、ようやく暗くなってきたので小雨降る中エギングスタートパンチ





















・・・・・・・・・・・・・・30分経てども反応なし爆弾



風無く流れある夕マズメ、最高の条件のはずだが・・・タラ~



このままではマズイとプチ移動ダッシュ汗


































プチ移動後1投目でヒットニコッ



今季は数釣りしてないのでコロッケサイズでも迷わずキープ力こぶ



さらに次の1投・・・シーッ


























ジ~~ジ~~ジ~~ ドキッ
































アワせてすぐ心地よいドラグサウンドハート



今季最大の630gニコニコ



が、その後は墨が広がって警戒されたのか?しばらく反応なしZZZ…



なのでまたプチ移動ダッシュ汗



その数投後・・・

























ジ~ジ~ジ~~ ドキッ


































これも中イカサイズの590gハート



その後もたまにイカを追加



19:30頃、流れが止まって雨も本降りに雨



次の日は仕事で朝早いのでこのくらいで撤収~わーん



結果は、




























コロッケ  ×2

300前後 ×2

600前後 ×2





サイズバラバラ汗



今季アオリイカ通算23杯












秋雨前線の影響で水潮と水温低下が心配でしたが、行った甲斐がありましたニコニコ



キャストして帰ってくるエギは思いのほか温くてそれほど水温は下がってないようでしたちょき



今後はさらに条件が厳しくなっていきますが、この引きを味わいたくて限られたチャンスでも行ってしまいますテヘッ



カゴ釣り再開がまた遅れそうです爆弾

  



2017年10月08日

強化月間




こんばんは



秋真っ盛りですねニコッ



釣りモノ豊富なこの時期、いろいろ目移りして酔いそうですねテヘッ



私の方は、10月はイカ強化月間となっておりますので、狙えるチャンスあらば突撃していきますダッシュハート





























イカもずいぶん大きくなってきましたニコニコ




























































































現時点で今季アオリイカ17杯、最大はこの510gですキラキラ



先月はあまり熱心にイカ釣りやってませんでしたので、好調でもない今季は数で昨シーズンを上回ることは難しいでしょう・・・




























でも、400gを超えてくると引っ張りが面白過ぎますドキッ



この快感を求めて、もうしばらくイカメインで攻めていきます力こぶ



青物の方は、



























2連敗後、40ちょいのツバスで3連敗は阻止しました汗



リリースの為、撮影&ピントは適当にしてますテヘッ



キープしても良かったのですが肴は冷凍保存していた、






























ヤイトのタタキがありましたのでドキッ
















今週には沖一もエビ漁に入るそうですね~



イカ強化月間ではありますが、臨機に青物yカゴ釣りも視野に入れて秋を満喫したいと思いますぴよこ3


  



2017年03月19日

2017コウイカ通信④



こんばんは



すっかり春めいてきましたねニコッ



日中に出歩く際、真冬の恰好ではちょっと浮いてしまいそうです汗



が、未だ季節の移ろいを見せない低水温な海では相変わらずの宇宙人狩りを続けておりました炎















第7戦目 パンチ










2,3日前から軽く風邪をひいてしまったがノープロブレム力こぶ風邪



夜明け前から始めてしばらくすると、ラインが弾かれるドキッ




































相変わらず暗い時間の撮影は難しいタラ~



このくらいのタイミングで反応があるとテンションアップアップ



が、ジアイでは無さそうでしばらく反応なしおよよ



2時間後、今度は余所見中に手元に伝わるツンツンを無意識にビシッ!パンチ





































サイズはイマイチでもエエアタリで満足グッド



この時点で8:00過ぎ、もはやノルマ達成は確実か!?ドキッ


































約9時間無反応 どくろ






















この「宇宙人」、やはり一筋縄ではいかない様子Orz



今季は特にランガンを戒めているので、マイポイント心中パターンはやむを得ないわーん


















第8戦目






前回達成できなかったノルマを何としても挽回せねばムカッ



が、この日は昼前から雨予報雨ダウン



少しでも早く始めて本降りになる前にノルマ達成して帰りたいへへん



気合の3時スタートで先手必勝パンチ







































・・・・・・・・・・・・・・・・・・

































7時間無反応Orz ガーン















3時スタートが仇となって強烈な睡魔と帰りたい病に抗えず無念の撃沈ブロークンハート














・・・・・8戦目は釣れそうな流れで風もなく申し分ないコンディションでしたが、まさかの撃沈となりましたOrz



心の折れる音も聞こたように思いましたブロークンハート



なので、今季のコウイカハントはこれで終了とします(たぶん)



2017年戦績、









8戦3勝5敗2撃沈計17杯





回数が少なかったのも不満なところですね~



平均値もわずか2.125杯と満足なシーズンとは言えませんでしたわーん



来季はせめて平均値2.5は超えたいですね汗



では次回からはターゲットを魚類に戻して春を楽しみたいと思いますドキッ



  
タグ :コウイカ