ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月23日

コウイカ満喫

こんばんは




もう大雪はこりごりですねムカッ




関東ほどでなくても大阪南部や和歌山では大混乱だったようですね汗




その余波がほぼ毎週末に影響するので先週は行けず仕舞いでしたOrz




なので、今週末のお出かけ日和は逃しません!




が、その前に関西第1回目?の大雪後の日曜日のお話から・・・シーッ























紀北某所、極寒の夜明け前からスタートパンチ



前々日からの雪解け水による水温低下がとても心配タラ~



そのせいか夜明け後2時間はアタリなしウワーン



潮もやや濁っていたのでこりゃダメかもと言い訳を考えていたらコンッとアタリドキッ





























いきなりのナイスサイズドキッ




さらに約30分間隔で、




































































どれも強引にブチ抜けないヘビーなヤツ揃いハート



とりあえず1日3杯のノルマは達成キラキラ



さらに欲張って数を狙うべくネチネチ攻めるとガッと根掛かり爆弾



どう煽っても外れず、最後は続行不可能なほどのライン高切れロストでまさかの早退ブロークンハート






















そして今回、続けて紀北エリアでサイズ狙いを目論んでいたがとっとパークが突然好調との話アップ



さらに何やら面白いイベントもあるそうなので私も参加してみることに男の子ニコニコ



当日、6:30前到着で整理券は45番



釣り日和に加えてイベント有りとのことでコウイカ狙いのエギンガーが多いタラ~



開園で適当に陣取っていざ開始~パンチ



まずは朝一に桟橋周りに付いているイカの争奪戦汗



これは早い者勝ちなので短時間で数を稼ぎたいところグー



潮はいい感じで緩んでいて気配濃厚ドキッ










































































































周りも好調な中、あれよあれよという間に突出し、

































まさかのダブルノルマ、6杯も揃えることにクラッカークラッカー



ここまでで10:00過ぎ



こりゃ夢の2ケタ見えてきたかもテヘッ



が、一気に気配が消えたのでポカポカ陽気の下で爆睡ZZZ…ZZZ…ZZZ…



1時間以上寝てから再開汗



下り潮が速いながらも、朝の好調を思えば良い回遊が有る筈ドキッ



































・・・・・・・・・・・・・・エギ汗


































なんと、10:00過ぎから7時間以上アタリなしでまさかの終了~ガーンガーンガーン














・・・・・・・・・・・朝はうまくジアイに乗れましたが、後半は幸薄かったですね~ガーン



終盤には朝どうやってアタリを取ったのか忘れそうな状況でした爆弾



周りが釣れない中でもわずかながら数を伸ばすスペシャリスト達には到底及びませんわ・・・ウワーン







ま、とりあえずミニイベントである「1日5杯」達成者に配布される表彰状?






























「名人位」ゲットしましたチョキ



園長さんの粋な計らいに感謝です男の子ニコニコ












相変わらず私のテリトリー内はカゴネタ皆無ですね・・・ZZZ…



低水温に強いコウイカ、まだまだお世話になりますよ~テヘッ








サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルPEエギHG120m
サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルPEエギHG120m

3シーズンくらい使えば高切れもしますね汗
強くて信頼性高いラインでした
近々モデルチェンジするそうなのでこちらも良さそうですニコッ

  



2014年02月02日

冬はこれでキマリ?

こんばんは




ご無沙汰しておりましたシーッ




前回の記事以降、「最後の砦」と頼ったとっとパークであっさりと2連敗しました男の子エーン




まだまだ長い冬を越すために、他にも釣行ネタを漁るしかありません爆弾























電球電球電球電球電球



























アリマシタ!^^/



























(過去記事より)




私にとっては珍しく食べるために狙うコウイカですキラキラ




なので紀北にコウイカメインで行ってきましたダッシュ




















4:00前、某中紀の港内・・・



とあるエキスパートのブログにて「ヤリイカ」なるものが釣れるとの情報ありビックリ



これは行っとかねば!と勢い余って紀北をスルー汗



とても明るい常夜灯下を覗いてみるが、さすがに姿なしタラ~



手持ちのナオリーをできるだけロングキャストして幅広いレンジを刻んでいく・・・



周りには同じく情報に魅了された人が3名ほど



誰かが釣れる、いや姿だけでも確認できれば一気にテンションアップアップ



外気温2℃の夜明け前、一瞬の回遊に期待するが・・・



結局この朝は回遊なく揃って撃沈男の子エーン



低確率と覚悟していたので仕方ないが、せめて姿だけでも見たかった・・・ダウン








気を取り直して場所移動ダッシュ



次は依然よくアオリイカ狙いで通った場所



コウイカも釣れるはずと楽観して到着したもののスミ跡なしタラ~



不人気ポイントのようでエサ釣り師が1人だけ爆弾



ならば私が今季最初の「お墨」をつけるべしパンチ



が、スミ跡が無いだけあって朝のジアイといえども無反応・・・



少しずつポジションを変えて探っていくとグイッと重みドキッ































・・・・・・・・・・ZZZ…ZZZ…ZZZ…













もうしばらく続けるが、スミ跡がない理由が分かりそうなほど無反応なので撤収ムカッ



時間はもう9:00過ぎ、今度はもっと実績ありそうな場所でないと手ぶらで帰る羽目になるかもウワーン



ウロウロ下見して人が少ない場所を発見キラキラ



時間は11:00なので人が少ないのは当たり前か・・・汗



スミ跡はまずまずなので粘れば釣れそうテヘッ






















1時間後・・・



































やっぱり居た!^^/



あのモゾモゾッとエギに触るアタリが最高ドキッ



プチジアイでも来たかとすぐに再開するが、そうはうまくいかず・・・ZZZ…





























・・・・・・・・・約4時間経過ガーン



























休み休み続けてようやくのモゾモゾアタリドキッ












その後は夕マズメに期待するが・・・



私にはヒットせず、結局2杯で終了~ブロークンハート
















とっとパークを離れて初めてコウイカメインに狙ってみました



カゴ釣りが厳しすぎるこの時期、日中ながら粘れば何とかなることが分かっただけでも収穫でしたねテヘッ



今回は朝マズメを「幻」のようなターゲットに費やしてしまいましたが、朝から狙えば数も伸びたと思います!



次回はロルマを3杯にして、しばらくコウイカ相手に腕を磨いてみようと思います男の子ニコニコ