ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月30日

小物ながらキープキャッチ^^;



こんばんは



8月下旬、今年は早くも秋の気配を感じるようになりましたねニコッ



夜明けが遅くなり日暮れが早くなる、など一般の方々が実感することとは違い釣り人ならではことがありますよねパー



アオリイカの新子の釣果が聞こえてくるのが最たる秋の気配ですね~



さらに、ツバスが多くなるのもこの時期でしょうニコッ



今季も超忙しい初秋から初冬、一気に駆け抜けますよ~ダッシュ汗



さて、前回の更新以降に青物狙いでは40cmほどのツバスが2匹、即リリースのため画像はありません・・・



そして今回は、








































超久々!



かつての本業HG、和歌山北港魚釣り公園に行ってきましたダッシュ汗






















4:00過ぎ、料金所に到着するとすでに開園済み汗



公式には5:30開園のはずだが・・・



ここのいい加減さはある意味都合よく、ある意味ルール違反えー



各地の釣り施設でここまで開園時間にルーズなところがあるだろうか?



ともかく金を払って唯一「良し」と認めている無期限スタンプカードにハンコ押してもらって前進車汗



前日の賑やかな情報のせいか、平日でも6番階段付近には駐車車両多数タラ~



私はできるだけゆったりやりたいので、4番まで引き返してゆったり布陣グー



夜明けまでタチウオ狙いでショアジギタックルにそのままアンチョビミサイルを装着テヘッ



丁寧にシャクるも何事も無く5:00頃



正面沖でバシャバシャ?@@?



ワイヤーリーダーとミサイルを外してミノーにチェンジ、フルキャストして巻き出してすぐにグンドキッ



が、足もとまで寄せてきたところで惜しくもフックオフOrz



その次の1投・・・グンアップ



今度は追いアワセを入念にして、


































バラシた方が大きかった汗



それでも小さくても美味しいサゴシ38cmニコッ



この後2回もバラシが続き、9:30にギブアップわーん















平日釣行ができるようになってから久しぶりの旧HG、前日まではツバスからハマチまで賑やかな情報に彩られてましたが・・・



この日は「昨日まで良かった」パターンにハマりました男の子エーン



それでも4回もアタリがあったのに1本しかランディングできなかったのは修行不足ですガーン



とりあえず「0」でなかったことが幸いでしたテヘッ



次回は潮回りも良いので今から燃えております炎



久しぶりのかつての本業HG、カゴ釣りという視点からはもはや変わり果てた姿でした・・・



年金組の常連さんたちは、「最近5、6番はルアーが多くてカゴができん」などとぼやいてました



確かにカゴ釣りとルアーは相性最悪ですね



でも、もはやカゴ師だけでは入園料金収入では運営すらできないほど来園者が少なくなっているはずでは?



今回も雑談で散々聞かされましたが、もはや「昔取った杵柄」で一文字が出来る前には戻れないのです!



それでもカゴ釣りがしたいのであれば、どうぞ水軒エリアにおこしやすニコニコ





  



2017年08月23日

青いシーズン到来^^



こんにちは



残暑お見舞い申し上げますシーッ



関東の方では記録的な連続雨天が続いているそうですが、こちらは例年通りの灼熱地獄が継続中です晴れ



日中の猛暑は耐え難いですが、雨続きで何も乾かないのはもっと不快ですねガーン汗



耐え難きを耐えて酷暑を乗り切りましょう炎



前回の更新以降、エビ撒きで1回、青物狙いで2回も撃沈食らってます男の子エーン



今季は様々なターゲットの時期が変なので青物も微妙な状況です・・・



それでも通っていればいずれ釣れると懲りずに行ってきましたダッシュ汗























夜明け頃からスタートパンチ



すがすがしい朝にはフィードポッパーのマイルドポップ音が良く似合うニコニコ






















ポコン





















ポコン




















モァ~ン @@:













ポッパーの背後に気配はあるもののバイトには至らずOrz



何となくスズキっぽいような気配なので無視してド派手なアクションしてやると見向きもされなくなったバイバイ



その後もトップやミノー、ジグを織り交ぜてキャストするも無反応ガーン



陽が昇るにつれて場所のチョイスをミスったかと焦りが募るおよよ



帰りたい病発症まで残りわずか・・・@@;


























グンッ! ビックリ
















手前でジグを引っ手繰られるアップ



が、かなりの暴れん坊で10秒ほどでフックオフOrz



しまった~追いアワセ忘れてたガーン



久しぶりのバイトですっかり動揺@@;



しかもあの暴れ方はまさに本命シオっぽいアップ



まだ回遊は続いているはず!



懲りずに投げ続けること3分・・・



























ガツ~ン ビックリ












今度こそ!@@!



しかもコイツも暴れん坊でシオっぽいハート































フッ 爆弾

















何でやねん・・・Orz



しかもフックオフのショックでわずかにリーリングを止めてしまったせいでヒットジグを根掛かりロストガーン汗



手痛いWパンチに半泣き状態でリーダーを組み直す男の子エーン



3分ほどで再開すると・・・




























ジアイ終了 ブロークンハート













そりゃそうだ・・・Orz



1日1回あるかないかのチャンスを2回も逃していては話にならないわーん



それでも諦めきれず粘ってみよう・・・



次にジグロストしたら終了かな汗



1時間半後・・・@@;














































そう簡単に負けてたまるか~^^






大本命のシオではなかったが、57cmの食べ頃サイズでわずかに溜飲を下げておこうテヘッ汗



その後、30分ほど残業して終了~車

























別の日、シオの気配を求めて出撃!



フィードポッパーを気が済むまで投げてからジグにチェンジ汗



その1投目・・・@@;

























ガツ~ン ビックリ




























引っ張りでシオではないと思っていたが・・・



姿を見るまで存在を忘れていたサワラ81cmちょき



この獲物に気が緩んだか?シオの気配を捉える事ができず9:00頃には終了~車汗













諸情報では苦しい状況ですが、冒険的な釣り場チョイスが功を奏しましたニコニコ



それにしてもシオを逃したのが悔やまれます男の子エーン



気配があるうちに仕留めて数年ぶりに食したいですね食事



青いシーズン、開幕ですクラッカー












ダイワ(Daiwa) S SPARTAN(ショアスパルタン) COASTAL 100H

祝入魂キラキラ

前のロッドより40gは軽くなったので、さらに粘ることができるでしょう炎




  



2017年08月06日

天狗は長く続かない(泣)



こんばんは



今回も夜討朝駆で一発大儲けを狙いますへへん

















今季第4夜







夜明けまでのタイミングで1:30にエントリーグー



この日は太平洋高気圧ではなく大陸からの高気圧の影響で空気が乾いていて超快適ドキッ



あまり夜風に当たり過ぎると風邪引きそうなくらい汗



なので風裏にある釣り座でスタートクラッカー



エビを撒き散らし、数投後・・・@@;































いきなり23cmのメバル登場アップ



さらに、






















































ほぼ同サイズを3連発力こぶ



ちょっと最初にエビ撒き過ぎたか~汗



が、そんな心配は無用ですぐに激流となるタラ~



同時にアタリもパッタリ途絶えて何らかの選択を迫られることに爆弾



メバルの活性が上がっていると仮定してタナを上げるか?



それとも初志貫徹本命に拘ってタナを下げていくか?






















もちろん後者を選択パンチ



が、その代償?は約1時間半の不毛な時間ガーン汗



このままでは・・・およよ



こんな時こそダメ元の発想電球



攻め方を変えてみると、






























お~、魚居るやん目汗



発想の転換だけでガシラがポツポツ釣れてくるアップ



中には小マシな引っ張りで、





































キタ━━━(゚∀゚)━━━!!







26cmとちょっと小さいけど、1回に1匹は仕留め続けるのがノルマグー



やっぱりガシラとはアタリの感じが違う・・・・・



さらに続けるが、小ガシラを追加しただけで5:00前に終了~車汗













































第5夜





今回は三本矢さんとのエビ撒きコラボニコニコ



ショップでシラサをたらふく仕入れて現地でスタートしたのは21:00頃キラキラ



2人分のシラサを撒き散らせば、気難しいランカーアコウも寄って来ずにはいられまいフフフ



すると開始早々!@@!

























フグの猛攻><;











正確には針掛かりしていないのだが、シラサに残る歯型はまさしくグーフームカッ



ウキは頻繁に入るのに、アワセても乗ることもなし爆弾



ここ4回の修行とは全く違った展開にそこそこ高確率で仕留めてきた自信が多いに揺らぐガーン



開始から2時間半ほど、2人してガッツリ凹んだ頃、ようやくフグの気配が激減してきたアップ



撒いてもフグが増えるだけで怠けていたマキエも一気にペースアップ炎



そして!@@!






















・・・・・・・・・・・・・




































・・・・アタリなし男の子エーン



1:00、ギブアップブロークンハート







三本矢さん、お疲れ様でした!



えらい日にコラボしていただいて有難うございましたわーん



やっぱり自然相手は手強いですね~



最後のアタリは惜しかったですね!



あれは本命臭いのでお早いリベンジをお勧めします汗



エビ撒きだけでなく青物シーズンのコラボ、楽しみにしております男の子ニコニコ





ここ4回中3回もアコウの顔が見れたので、かなりの自信持ってましたが・・・



まだまだ修行が足りなさ過ぎでしたえーん



天狗のように伸びてた「鼻」はあっさりへし折られました



今回の手痛い釣行を良い教訓として次回に備えて行きたいと思いますムカッ炎