ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月25日

秋波止で欲望を全開!




こんにちは



朝晩と日中の気温差が大きいですね~



夜明け前からの釣りとなるとレインウエアでは寒く防寒では暑いと悩ましい時期ですおよよ



特に日中の暑さがキツいので、














































HG水軒でのんびりしてきましたテヘッ



もちろん1週間後の第4回カゴ師大運動会の偵察も兼ねておきましたニコニコ















早朝より出発!



が、直接水軒に向かうわけではない・・・



まずは秋のお楽しみであるノマセ用の小アジ確保のために某漁港へダッシュハート



小アジの夜の溜まり場として過去の実績は十分で、3週間前になるが下見時もばっちりナイス



さっそくサビキでサクッと、
































無反応Orz












いや、1度1匹掛かって外れただけ男の子エーン



自作のウイリーサビキが合ってないのか?@@;



それとも単に魚影が薄過ぎるのか?ガーン



20分経過しても全く釣れそうにない爆弾



粘って2,3匹釣れただけで重いアジバケツを運ぶ気は無いので、1番船に間に合うように見切って撤収ダッシュ汗



過去の実績では少しアミエビ撒いただけでワラワラ集まってきた場所のはずが・・・



港までの車中、初っ端から目当てが外れて動揺を隠せないタラ~



4:00過ぎに港に到着~、ウゲッ@@;











すでに船が無い・・・



駐車場は1番船の客で奥の方まで埋まっているウワーン



アジ狙いの客も多いが、何故かルアーマンも多かったらしい・・・



そんな魅力的な青物情報あったっけ?@@?



私の今季ショアジギは終わったので情報に疎くなったのかも爆弾



とりあえずおばちゃんから名簿を見せてもらい、運動会参加者またはTJCを探すも不在汗



何処へ渡るか散々迷って、人の少ない新波止1番へ上陸

(途中の旧7番にはありえないくらいのヘッドライトとケミホタルが・・・^^;)



サイズも数も衰えているタチウオは無視してのんびりカゴとノマセの準備



ミライトきらめかせてデカアジ狙いスタート!パンチ



が、肝心の潮が止まっているか当ててきている・・・ダウン



これは厳しい・・・ガーン



遠投しても手前まで寄ってくるのが早過ぎる爆弾



でも夜明け前は希望はあるはずとめげずに打ち返す



すると6:00前、お隣さんに体高ある尺アップヒットアップ



さあ回ってきたで~



明るくなってタチウオが去ってこのジアイこそパンチ



の前に今回のタックルは、












































乱獲師さんもお気に入りなCW DP 大島2-53E キラキラ



メガドライの予備として真夏に入手し、今回が初陣グー



235gと軽量で最近の竿とはコンセプトがかなり違う様子



20余年前の竿で見た目は華奢な作りでもスイングの感じと遠投用大口径SICは申し分なし!



もちろん両軸とのバランスも良好ドキッ


















さて、ジアイに遅れじと打ち返し続けて、



































やった~、待望のマルアジ!26cmちょき




時に11:20・・・



































もうお昼前!?@@;





















それまで何しとってん!><;












今となっては記憶から消し去りたいほど不毛な時間・・・Orz



潮の動きは最悪レベルでエサ取りの活性もほぼないと言っていいどくろ



朝一のヒラアジは逃してもマルアジくらいはサクッと釣れるであろうと楽観していた新1番のカゴ場4名・・・



午前中はここで何をしているのか忘れそうなほどの精神崩壊の危機sos



総崩れ寸前を11時過ぎからわずかな回遊で希望の光に満ち足りることにキラキラ




































































もうウキを沈めてくれるなら何でもOK男の子エーン



なのでマルアジらしき2回の針外れも歯がみして悔しがり、アワセ後のらずに針曲がりでバラしたサンバソウらしき獲物を逃した時は頭をかきむしりたくなった炎



そして名物ラスト1時間の恩恵は如何に?@@;



































・・・1時間アタリなしOrz













14:40、終了~男の子エーンブロークンハートバツ


















いや~、またしてもコテンパンにやられてしまいましたぴよこ2



今回は自分なりに立てた秋波止満喫プランがほぼ総崩れに崩れましたね~Orz



アジ確保はできませんでしたが、現地調達のウリ坊はイカにかじられただけ不発でしたブロークンハート



本当はマゴチが狙いたくてエサは小アジでないといけないスタイルだったのですえーん



ウリ坊では代用が効きませんでした爆弾



カゴの方も夜明け前にネオン街のような賑やかだった釣り場が良かったようですね!



新1、当たると最高ですが大外れも怖い釣り座です・・・



場所のチョイスも大失敗でした男の子エーン





























ちょっと分かりにくいですが、朝は青かった新5の灯台、昼過ぎには赤くなってました汗



赤く塗ったというより青いカバーを外した感じでしたね~



渡堤再開も間近でしょうアップ







さて、次回はカゴ師大運動会ですね!



今のところは・・・、寒そうですね汗



アジ人気も激しいので集合時間は3時でも早くはないでしょう爆弾



賞を狙いにいきますが、その前にそれなりにお魚釣りたいですわ~えーん



  



2015年10月18日

2015 下半期本格スタート




こんばんは



今回から本業カゴ釣りを本格的に再開しますグー



先週の連休でショアジギングは十分に堪能しました・・・Orz



未練を断ち切るかのごとく、専用リールやPEラインなど早々にメンテナンスして奥の方に仕舞いこみました汗



今シーズン、結局小物数匹しか釣れませんでしたが悔いはありません男の子エーン



アオリイカの方も冷凍庫ストックが20杯を超えましたのでしばらくはもちそうですイカ



金欠なのでまだルアーを続けた方が良いのですが止むをえませんムカッ



本業復帰初戦は、










































中紀磯HG、神谷ヒラバエをチョイスしましたちょき















5:00前に港に到着~



見覚えのある車の横に駐車、起こさないように静々と準備(笑)



そのうちゴソゴソと起き出したじろうさん親子にご挨拶ぴよこ3



今回は行き先が違うので、一足お先に1番船出航船



辛うじて上〇渡船より先着して目当てのポジションを確保ちょき



マキエコネコネは港で済ませてあるのでサッサと開始!



横風が気になるが潮はいい感じの流れニコッ



タナも過去の記憶を頼りに合わせていると、






























ピンボケながら30ジャストのイサギナイス



画像撮る前に打ち返したいが、強風下の磯ではそうもいかない汗



急いで打ち返して釣れたラインをなぞってみる・・・







































なんじゃこの可愛いのは・・・@@;



この後こんなウリ坊サイズが連発に怒



イサギらしくアタリは豪快そのものだがアワセても重量感なしタラ~



タナを変えるとウリ坊ではなくサシエが消えるイリュージョンの連続爆弾



またタナを戻すとウリ坊しか来ない男の子エーン



それでも中にはデカいヤツが混じっているはずと期待していると、

























ズボッ!








またウリ坊か~?およよ




















ギュ~~~ン ビックリ
















強烈な引っ張りにチェンジアップ



必死に巻き上げて何としても手前の根をかわすパンチ























フッ タラ~





















か、軽くなった・・・Orz



でも何かついてる?@@?





































なんと痛ましい(><);



何かに押しつぶされたように内臓が飛び出して尻尾の方にも傷が・・・



サメなら鋭い歯で食い千切られたはず



となれば大型の青物、もしくはクエ?まさか~^^;



どのみちカゴのハリスで捕れる獲物ではないので再開汗



潮が緩んでくるとウリ坊の気配が消えて替わりに、







































プチチャリコが入れ食いに爆弾



コイツらを避けるようにタナを変えると再びサシエが欠片も残ってこないタラ~





















電球電球電球

















ここで、秋磯を楽しむべく胴付き仕掛けを用意グー



この日、他の渡礁客は底物1人にルアーが3人



探る釣り座に事欠かないちょき



適当な場所でやってみる・・・






















強風でアタリが取れない!男の子エーン



使用した竿(遠投4号)が重過ぎて風にあおられる爆弾



一瞬のうちにサシエが取られるので、付け直すのがめんどくさい!ぴよこ_風邪をひく



やっぱり性に合わないジャンルかも・・・Orz



とりあえず今回は強風と竿のチョイスが良くなかったとして、仕掛けを損じる前にカゴ釣りに戻る汗



が、再開した頃には風が爆風レベルになり右から毎回のように波しぶきを被ることに荒波



念のためのカッパ装備が幸いだったが、さすがにやる気は急激に低下ダウン



やむなく少しでも追い風になる角度に移動して仕切り直し汗



が、ここでは流れがあってもイサギどころかウリ坊の気配もなく無数のプチチャリコの餌食に・・・怒



時間にして昼過ぎ、諦めて帰ろうかと思ったが思い直してお気に入りの寝床?で不貞寝ムカッ睡眠



が、30分ほどで目が覚めてしまう・・・



朝晩は寒くても日中の最高気温は寝苦しい程度に高い晴れ



嫌々ながら再開してもプチチャリコとエサ取りの状況に変化なし爆弾











おっ!ビックリ



14:00過ぎから爆風がやや強風程度になってきたアップ



ここは面倒でしんどくても陣地転換すべしパンチ



疲れた体にムチ打ち、汗だくになりながら転換を完了タラ~



早速流してみると、







































ウリ坊サイズばかりガーン



でもプチチャリコやエサ取りの気配はまだ少なめ



何とかイサギと呼べるサイズを求めて流し続ける!



15:00以降はヒラバエ貸切になったので再度プチ移動タラ~



風向きと流れの向きでベストとなる釣り座で最後の賭けに出るパンチ



そして!

















































16:30、時間切れノックアウトOrz



キープは朝一のイサギのみ男の子エーン















先月からショアジギでコテンパンにされてきましたが、本業復帰早々にやらかしてしまいましたOrz



なけなしの予算をはたいての釣行でしたのでかなり凹みました男の子エーン



予報でかなり狭い等圧線間隔でしたので、そんな日に磯に行くのは無謀だったかもしれません・・・



これまでまずまずの相性を保ってきたヒラバエで撃沈でしたブロークンハート



じろうさん・社長&専務、お疲れ様でしたニコッ



この日は全体的に渋かったようですね~



それでも最終便まで諦めない姿勢はさすがです!!



私はショアジギですぐ諦めてばかりでしたので、ヒラバエでずいぶん弱気になってましたわ~わーん



次回はコラボで楽しみましょうニコニコ










さて次週はリベンジかそれとも・・・



そろそろ良い思いしたいですね~およよ


  



2015年10月04日

まだ足らねぇ!





こんばんは



今回は青物を黙殺?して、食材確保に走りましたダッシュ汗












18:00前より開始!



予報通り風が弱くてエギング日和ニコッ



朝までそれほど風が強くならないはずなので、その気になれば朝までできないこともない力こぶ



が、昔から徹夜が苦手な体質なのでできればサクサク釣って日付が変わる前には帰りたい汗



そんな勝手都合がイカに通じたのか?期待のマズメは大外れOrz



どのみち動き回っても釣れないので、ほぼ立ち位置を変えずに回遊待ちグー



日が暮れて2時間ちょい、あまりの釣れなさと慣れない夜釣りで足元がフラつく爆弾



それでも粘っていると待望のヒットドキッ



足場悪く面倒なので画像は後回しパー



さらに連発で追加キラキラ



が、回遊性のイカは2杯くらいが連発の限界でしばらく気配が途絶える・・・ZZZ…



次の回遊は約2時間後、短時間で3杯ゲットハート



この頃で眠さも出てきたので、23:00前に終了~汗



約5時間で300gまでを5杯
































う~む、イカに専念した割には数が伸びませんでした・・・およよ



途中流れが止まった時間もあったので、そうなると回遊もしてこないでしょうね~



頭では2ケタ釣るつもりでしたが甘い妄想でしたOrz



冷凍庫在庫、まだまだ足りませんのでさらに攻めたいと思いますパンチ



次は連休、荒れそうですね~タラ~



ならばショアジギ最終週と決めて行ってみましょう!