ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月16日

苦悶の果てに

こんばんは



前回はアジにサバにチヌにと賑やかな釣果に恵まれましたハート



なので今回はコウイカでキマリだとごく自然に決めておりました・・・



が、前日のHG釣果情報で某Dさん某Yさん画像なきドヤ顔を目の当たりにしてしまいました!@@;



う~む、コウイカも食べたいが大アジも釣りたいですドキッ



30cm後半サイズも釣ったことありませんし、いつ回遊が途絶えるかと思うと無性に焦りますウワーン



イカかアジかとさんざん苦悶の思案を重ねて苦渋の決断に至ったのは、







































HG水軒

















私、やっぱり本業はカゴ釣り師ですグー



コウイカのドスンも快感だがウキスポンはそれを上回る高揚がありますドキッ



釣り忘れたデカアジハントにいざ出発です!車


















5:00前、港に到着~



おっ@@!



必ず来られるはずと思っていた肴釣師さんはすでに先着済みニコニコ



数分後、正月の大金星以降、なぜか悲壮感満載の釣吉レスラーさんが背水の陣を布くべく出馬(謝)



役者が揃ったところで船に荷物を積んでいると、見覚えのあるハット姿がビックリ



去年の運動会以来のたにやんさんが久しぶりのアジ狙いにニコニコ



最近の中では多めの20名近くを載せていざ出航船


















数分後、目当てのケーソンに船が舳先を押し当て・・・



























9名 が上陸汗汗汗














人と人との間隔は十分空いてはいるものの、小さいケーソンは満員御礼爆弾



私はまずまずなPに入れたので気楽に準備ニコニコ



接触不良なミライトに喝を入れて1投目!クラッカー



回収すると、何故かハリスぐちゃぐちゃ男の子エーン



朝一から縁起悪いので急いで解きにかかる汗



その間周りではいくつものカゴが空を切り裂いてはド派手に着水



この音に落ち着いて解くどころか余計に焦るばかり怒



最初から交換すべきだったものを・・・、と今さら仕掛けごと交換することに汗



遅れを取り戻すべく私のカゴも鋭く何度も宙を舞うパンチ























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…






























何事も無く夜が明けるOrz晴れ













9人も居て何たる様か男の子エーン



潮の流れもまずまずなのに何がダメなのか・・・@@;
































ツンスポッ! ビックリ


























やっぱりおるや~んニコニコ



今日も欲張るで~ぴよこ3汗








































残念ZZZ…



もうアジおらんのか?



すると肴釣師さんにアジ類のお魚がヒット(笑)



まだチャンスは十分!なはず・・・^^;





























ちょんちょんス~~  @@!

























フグっぽい微妙なアタリ汗



寄せてくると急浮上して右へ左へ立ち回るビックリ













































本日も回遊!マサバ36cm キラキラ



タイミング的にサバの群れが入ったようでパラパラと竿が曲がっている



連発を期待するが、そうは簡単には食ってくれない・・・



微妙なアタリだったのでタナが合っていないのか?@@;



が、本日の本命は大アジだと言い聞かせてタナはアジ設定縛り爆弾



すると小1時間後、ウキが立ってすぐに瞬間水没ドキッ












































フォール中にサシエを追っかけてたか?同サイズの36cmながら胴は一回り太いアップ



これでキズシ決定~ぴよこ3







































干潮前後・・・











潮は緩んでもエサ取りは活発でけっこうな勢いでサシエは無くなっている・・・














































もちろんコイツも健在ムカッ



本日は前回よりもフグの活性は高めで人によってはよく針を取られるとのこと・・・



が、私は全く盗られることがないぴよこ汗



タナがフグに合っていないのか?



それとも例のブツの効能か?@@;



特に被害を受けることなく、超退屈な長~い潮止まりにテンションだだ下がりダウンダウンダウン





































11:00過ぎ、予報通り強い西風が吹き始めるタラ~



それまでの睡魔を誘う穏やかな海況は一変爆弾



強い横風の中でキャストコントロールするのは一苦労汗



おまけに潮はほぼ動かず風で表層だけが押されてウキが動いているだけダウン



こんな潮で食ってくるはずがない男の子エーン



が、きょろきょろよそ見していると、ウキは波間に消えている!アップ






















































諦めかけた時の単発回遊に感激ドキッ



表層も底潮も動いていない状況で竿を置いて昼寝したくなるほどの潮止まりだが、アジはいつ食ってくるのか見当がつかない・・・



なので、どれほど幸薄くとも諦めずに打ち返すのみパンチ







































12:30前、






















































渾身の追加男の子エーン



もはや30cm後半サイズなんて贅沢は言わない爆弾



せめて1時間に1回くらいは回遊がないと厳し過ぎる男の子エーン



刻々と時間が過ぎ、名物のラスト1時間に突入して14:30前、






























ス~~~ アップ















すかさずガッツリフッキングパンチ



























































・・・・・・・・・・・Orz























14:30、





































終了~ブロークンハート

















いや~、うまくいきませんね~汗



この日はアジのサイズどころか数が少なかったです・・・



逆にサバの釣果の方が多かったような感じです



アジとサバ、回遊比率は反比例するのでしょうか?@@?



どっちも欲しい欲張りとしてはお互い仲良く常に回遊してほしいものですねテヘッ





肴釣師さん、釣吉レスラーさん、たにやんさんお疲れ様でした!!



またも原因不明かつ不公平な釣果で終わってしまいましたね汗



昼からの潮さえしっかり動いてくれればあの強風もよそ風くらいにしか気にならなかったでしょうガーン



終了間際、何となくですがいい感じに流れつつあったのが悔やまれますウワーン



またのコラボ宜しくお願いします男の子ニコニコ






今回のフグの活性は、人によってタナによってなかり違ったようですね~



私は極小さい被害(針盗難ゼロ)で終わりましたので、もしかしたら例のブツが効能かもしれません



奈良のライトカゴ師さんからのアドバイスで使ってみた、










































その名もフグバイバイ (笑)



さらに効果を確かめたいですが、来週末は用事ありで釣行不可になっております男の子エーン



私1人では検証が難しいので、ぜひ皆さんの実戦投入&効果検証を期待しておりますテヘッ
  



2015年02月12日

迷わずリベンジ!

おはようございます


祝日は2月とは思えない穏やかな小春日和となりました晴れ



こんなときこそコウイカでも・・・・・シーッ







































な訳ありません!@@!
























前回の大苦杯以後、悔しさで夜も寝れない3日間でした怒(嘘です^^;)



なので当然、







































HG水軒へ











仮にもHGと定めたからにはこのまま引き下がるわけにはまいりませんムカッ



秘策を胸にいざ出発です車ニコニコ





















5:00過ぎ、港に到着すると、






















「おはようございま~す^^」











この方たちもリベンジ?aoriさん釣吉レスラーさんがすでにスタンバイニコニコ



水軒負け組?3人衆含む10人ほどでいざ出航船



上陸して適当な釣り座で陣地構築グー



もうめんどくさいなんて甘ったれないムカッ



せっせと準備するも釣吉レスラーさんに及ばず、いつもは遅いはず(謝)のaoriさんにまで遅れをとっての第1投クラッカー



前回からの課題であったミライト用ウキ、サクっと作った試作品がまずまずのバランスとカゴ追従性で合格キラキラ



が、使用2回目のミライトが接触不良で夜明け前からイライラ怒



相性良いミライトは10回くらい使えるのに今回のは早くも戦力外候補ムカッ



うまく点いてもサソイで消えたりしやがる雷



こんなもん取ってしまえ!

























ヒュン  @@!







































6:35、本日第1号本命マアジ30cmクラッカー



さあこれからやで~ぴよこ3



もうミライトは不要なのでいつものウキにチェンジして連発を期待する・・・



が、周りにも無反応で時間が過ぎていくダウン



最大の稼ぎ時がこのていたらくでは消耗戦がヤバ過ぎる><;



ちょうど潮も緩んでヤツらのジアイに・・・
























フッ ビックリ





















まだアジが居たか!?アップ



が、足もとで妙な走りに変わって、


































これサバやん@@;



28cmと食べるに困りそうなサイズでガリガリタラ~



一応キープしてすぐに打ち返す!



数分後、




























ズッドーーーン  ビックリ






















豪快ウキスポンからのラインビュ~ンドキッ



トルクフルな手応えに正体不明?@@?



何とか浮かせると、






































プリップリに太ったマサバ43cm チョキ




そういえば、この時期のアジ回遊時にわずかに混じることがあったような・・・



白子持ちの良型ゲットに前回の屈辱が吹っ飛んでしまうテヘッ



アジ同様に超単発回遊のようで周りでも特に群れで釣れている様子ではない・・・





















・・・・・・・・・・・・・それにしても、今日は針泥棒の気配なし・・・@@;



前回あれほど針をパクられ、セールでたっぷり補充してきたのに全く取られてないテヘッ



それどころかたまにサシエが丸々残ってくる始末爆弾



何かフグが怖がるヤツでも居るのかな?



腹こしらえの為に振り向いてパンを取っていると、ウキは何処?のラインピンピ~ンドキッアップ








































けっこうな引っ張りで楽しませてくれた47cmニコニコ



お礼に逃がしてあげようパー



満潮に近づくにつれてさらに潮が緩んでいく・・・



でも未だに針泥棒の猛威はなく、せっかくの秘策が試せず拍子抜け汗



それでも、






































































課題であった超単発回遊の捕捉、我慢と忍耐で1時間に1匹くらいのペースでゲットドキッ



もちろんその間も針泥棒の様子が気になるが、溜め息つきながら針を結び直している方は居ない様子・・・



ちょっと狙いどころを変えると、



































42cmニコッ



試みに釣れるソースを塗ってみると、




































44cmと少しサイズアップテヘッ



さらに昼ごろ、サソイを掛けてやるとすぐにズドンドキッ







































38cm、40アップで揃える贅沢はできずテヘッ



さらにたま~にウキが入って、





































朝以来のサバ回遊アップ



35cmと中途半端で痩せてるけどいつ居なくなるかわからない魚種なのでキープ汗

























14:00頃から徐々にプチジアイのような状況にアップ



周りでもパラパラと釣れ出し、中には連発で食わせておられる方も・・・@@;

























スポン! ドキッ













よっしゃ!今日は回遊に乗り遅れていないアップ



が、足もとで突っ込まれてサヨウナラ~Orz



デカそうだったのに~男の子エーン



すぐに打ち返すと、




































今日一の肉厚に安堵するぴよこ3汗



そして!ビックリ



































本日初の針泥棒がヒットして14:40、










































終了~船






釣果、


アジ  27~31cm  × 4 男の子ニコニコ

マサバ  28~43  × 3 ドキッ

チヌ  38~47cm  × 4 ニコッ
















何とか前回の鬱憤を晴らせましたチョキ



アジのサイズが伸び悩みましたが、今季初?回遊のサバに巡り合えて何よりでした!



それもレアな良型ゲットにさすがHG!と懲りずに有頂天になってしまいますテヘッ



今回はチヌも妙に懐いてきましたね~ぴよこ



必ずリリースしてくれると分かってたのかもしれません(笑)



とりあえず、リベンジ成功としておきましょうキラキラ



前回と違い針泥棒は非常に大人しく、かなり近くを流した時に1度下針を取られただけでした



いろいろ対策を練ってきたのに拍子抜けでしたね~



もちろんフグの活性が低いに越したことはありませんが爆弾





aoriさん、釣吉レスラーさん、お疲れ様でした!



この水軒では公平という文字はありませんねテヘッ



呪われるのは順番で回っているようです(笑)



これで、私も次回以降は気楽に楽しめますニコニコ



またのコラボ、楽しみにしております!





さて、これでコウイカに戻れます!



HGにアジサバも気になりますが、コウイカもこの時期に釣っておかないといけませんからね~



が、これほど情報ないとホントに釣れるのか?@@;



○ボ回避記録更新なるか!?



楽しみですぴよこ3  



2015年02月09日

たまに行くと課題だらけに T_T

おはようございます



コウイカ、どこもかしこも盛り上がりませんね~ダウン



今のところ続いている今季○ボ回避記録は継続しておきたいものですテヘッ



今回は目先を変えて冬眠中の本業に手を出すことにしましたグー







































年末以来のHG水軒で美味しい大アジを狙ってきましたダッシュハート




















5:00過ぎ、港に到着~



天気は良いが朝は極寒の予報、集まっているのはよくお見かけする常連さんばかり汗



そこへ密かに期待していた方が到着され、


























「お久しぶりで~す^^」
























約3ヵ月ぶりにお会いする奈良のライトカゴ師さんが参戦ニコニコ







そもそもこの方の頑張り情報を基に冬眠から覚めざるを得なかった・・・@@;



5:30過ぎ、10人ほどをのせていざ出航船



数分後、予定の釣り座に上陸



さあ準備するかと動くが、































カゴ釣りってめんどくさい(><)























エサの用意もせなアカン竿も伸ばさなアカンサシエはこれかウキはどれハリスは何処など超煩雑爆弾



最近いかに楽なジャンルをしていたか・・・相当鈍ってとるテヘッ



ミライト灯していざ発射クラッカー









潮はいい感じニコッ



そのうちミライトも不要なほど明るくなりいつものウキで流していく・・・






























ヒュッ!

























キタ!@@!






























奈良のライトカゴ師さんにテヘッ汗



上がってきたのはプリプリのアジキラキラ



さらに数分後に追加される@@;



貴重な朝のジアイが終わりそうな明るさ・・・



このままではヤバい男の子エーン






























シュン!























やっとキタドキッ



久しぶりにメガドライが美しく曲がるアップ



お~ビックリ アジってこんなに引いたっけ?@@;



デカいんちゃうか~ぴよこ3





































待望のアジ!



が28cmと微妙・・・ZZZ…



すぐさま打ち返して連発を狙うパンチ



が、そうは甘くなく気配が途絶える・・・ZZZ…



落ち着いたところで気になるのが、



















































数日前?から放置されたらしい針泥棒たち爆弾



釣り人の無慈悲な行為により海鳥にも相手にされず哀れに乾いている・・・



朝のジアイを終えた我々からすれば、これから待ちうける難戦を思わせる戦慄すべき光景タラ~
















































ほらキタ><;



丁重にではないが、もちろん海へ返すテヘッ



まだ流れがあるせいかハリスへの被害は少なめ



が、流れが徐々に緩やかになるにつれて針泥棒は本領を発揮ムカッ



釣り人に苛立ちと非道な心を湧き立たせる怒



幸い?私の仕掛けにはほとんど掛かるどころか針ごと無くなってしまうケースばかり爆弾



そんなタフコンでも、ライトカゴ師さんは超単発な大アジの回遊をモノにされている・・・@@;



釣り座は隣なのに私にはさっぱり男の子エーン



業を煮やして目先を変え、かつてこの時期にこの場所でグレが連発していたのを思い出し狙ってみる・・・



辛うじて針泥棒は浮いてこないがグレの気配もないダウン



その間にライトカゴ師さんはアジを追加される汗



























もうお昼晴れ



相変わらず針泥棒との格闘が続く怒



もう1袋分はやられただろうか男の子エーン



よくよく考えると、この消耗戦はホントに割に合わんムカッ



すると、ライトカゴ師さんが針泥棒の中からチヌを引きずり出すビックリ



タモ係としてスタンバっていると、































私のウキは?@@;



















静寂を破るWヒットで上がってきたのは、




































チヌのジアイ? 35cm



さらに打ち返すパンチ


































ズボッ! ビックリ













































連発チョキ



久しぶりのアタリで活気づくグー



でも、アジの方がエエな~ぴよこ2



そんな身勝手な欲望を見透かされたか?この後はさらなる消耗戦に引きずり込まれることに爆弾
























14:45、



























ギリギリまで粘るも無念のタイムアップ男の子エーン





















アジの回遊を捉えられませんでした男の子エーン



でもあったはずなんですよね~



針泥棒との消耗戦に神経を尖らせ過ぎたかもですOrz



奈良のライトカゴ師さん、お疲れ様でした!!



いや~、さすが通われてる経験と勘が冴えますね@@;



私はただただタモを握るしかありませんでしたテヘッ汗



アジもさることながら、この時期にあれだけのチヌが連発するのも珍しいですね@@;



チヌアジともに紛らわしい引っ張りばかりで浮かせるまでのワクワク、ウラヤマシイ限りでした><;



次回のリベンジに燃えておりますグー







久しぶりのカゴ釣り、毎年のことですがたった3週間空いただけでも動きが鈍りますね~



去年からの課題であったミライト用のウキの作り直し、今回使ってから思い出しましたテヘッ



夜明けが早くなってますが、これも次回までに試作しておきます汗



さらに、今回の釣行でヒントになった項目もあるので忘れずに次回に活かしたいと思います男の子ニコニコ



こう言っておきながらまたコウイカに戻るかもしれませんがテヘッ




  



2015年02月01日

弱気なチョイスが偶然をよぶ

こんばんは



寒いっすね~ガーン



毎年節分の頃はこんなもんだと思います雪



防寒装備を整え、今週も行ってまいりましたキラキラ



金欠病も治まったのでできれば激アツHG水軒希望だったんですが・・・



この週末は西高東低極寒爆風のために尻込みしましたウワーン汗



とっとパークも候補でしたが、今季の情報はイマイチ・・・なのでいつものコウイカポイントですテヘッ
















6:30、到着~ゲッビックリ



もうヘッドライト不要な明るさタラ~



日の出もけっこう早くなってしまってる様子晴れ



ともかく朝のジアイを逃すまいと慌てて第1投パンチ
































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…





























気配なしタラ~



気配ないのは仕方ないが、

































ビューーービューーーーーーーーーーーーー  ガーン





















強風が吹き荒れてラインを張ることも難しい爆弾



こんなんでアタリなんか取れるんかいな男の子エーン



やっぱり家で大人しくしとくべきだったかな~ZZZ…

































ツン     @@!






















わずかな風の止み間、渋~いが待望のアタリアップ



バシッとアワセも決まって~ドキッ











































う~ん、小さいけど贅沢言ってられない貴重な1杯汗



すぐに追い打ちのキャストパンチ




























モゾモゾ、モゾモゾゾ 

@@!
































何ヤツ!



ドリャ~!とフッキングパンチ






















































コラ!何すんネン! 怒







大事なエギを~ムカッ



かまぼこにされたくなかったら大人しくしてろ!ポイッあしあと























さらに続けていると隣の方が、





























「あの~、○○さんですか?」




























ビックリビックリビックリビックリビックリ




























まさかまさか!!



朝一から隣で頑張っておられたのは、実はまつのきさんでした@@;



休日リズムが違うのでお会いすることは難しいと思っていたらこんなにお近くにおられたとはニコニコ



さらに最近はメールでの情報交換も頻繁にさせていただいるので、ここぞと生の情報交換をばテヘッ汗




























・・・・・・・・しばらくおしゃべりしつつもキープキャストするが、反応なしガーン



流れもあるのにここまで幸薄いと粘る気も薄くなる・・・













12:00頃、まつのきさんはさらにコウイカを求めて残業転戦のため、ここでお別れパー



私はもう少し粘ってから次のターゲットを狙うべく移動する予定グー



しばらく粘るもやっぱりコウイカの追加できずOrz



諦めて次のステージへ向かおうとするとまつのきさんからメール受信メール




























「ただいま354回遊!参戦中チョキ



























なんですと~~@@;














予定変更!いざ再合流ダッシュハート



現場に着くとすでにプチ祭り開催中アップ



私も万が一の為に用意しておいたプラグで狙い討つパンチ



第1投!








うっ @@;



カモメに引っかかりそうな弾道、でも無事着水ぴよこ3タラ~



すぐに速巻きするとゴツン ドキッ











































転戦1投目でサゴシ54cmゲット~ドキッ










さらにキャストするが、そう甘くはない・・・



目視できる気配だけではなさそうで、真面目にキープキャストしている人は釣っている汗



まつのきさんも2匹ゲットニコニコ



が、私の方は2回バイトして2回とも即バラシ男の子エーン



粘れば釣れそうな気配だが・・・



帰りのこともあるので14:00頃、終了~車汗


















あいにくの冬型週末となってしまい、消去法的なチョイスでの釣行となりました汗



コウイカ、今季はかなり厳しい感じがプンプンですね~Orz



選択肢の1つだったとっとパークでも去年のような盛り上がりにはほど遠いようですダウン



やはりハイシーズンとはあと1ヵ月ほど先なのでしょうか・・・



まだコウイカ歴が浅いのでもがくしかありませんねテヘッ




まつのきさん、お疲れ様でした!!



いや~、まさかの出会いでしたねニコニコ



こちらからは何も外見の情報がありませんので全くの想定外でしたテヘッ



おかげさまで貴重な情報と転戦後のリアルタイム情報で思わぬお土産もゲットすることができました!



普段のコウイカ釣りはムッツリダンマリなのですが、まさかの出会いでとても楽しく有意義な釣行にしていただき有難うございましたドキッ



なかなか難しいですが、またのコラボを楽しみにしておりますキラキラ








さて、来週は・・・



今のところ天気良さげですね!



そろそろ長い竿使ってみたいですテヘッ