ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2020年02月25日

厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^



こんばんは



暖冬ですね~



その影響か黒潮は離れていても例年比2、3℃も高い状況をキープしています汗



そんな高水温?を当てにして今季こそコウイカで萌えるべく出撃しましたドキッ






















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^











計2回約11時間でアタリ1回ゲソカットのみでした男の子エーン



さすがに2回連続で撃沈すると何かしらの情報でも出ないとリベンジも尻込みしますわーん



その後しばらく釣行できない日が続きましたがHGのトツカ釣果は継続してましたの、で約2週間ぶりの釣行に突撃しましたダッシュ



















5時頃渡船場に到着~



大雨の3日後で風は弱いが水潮の影響は如何なものか・・・シーッ



渡船場にて飛脚カゴさんとブログ繋がり後は初めましての大漁1091さんにご挨拶ぴよこ3



こうなったらコラボといきたいところだが、当初から予定していた釣り座を目指すべく3人バラバラで布陣することにグー



5時半出船で上陸、すぐに用意のテンヤでキビナゴを泳がすも無反応タラ~



薄明るくなれば直ちにカゴ釣りをスタートさせ数投後、気持ちよくウキが入り、



















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^








まさかの小チヌOrz



その後執拗に打ち返すアジの気配は皆無・・・タラ~



















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^








風は弱く釣り日和だが・・・、やはり3日前の濁りは残っている上に表層流れでゴミもいっぱい流れるわーん





















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^
















大漁1091さん、飛脚カゴさんのところまで散歩して陣中見舞いニコッ



お聞きすると、朝のジアイでそれなりに釣れたとのこと・・・@@;



遅れて旧波止に上陸された川さんに電話すると、やはり朝に回遊があったとのことタラ~



こりゃ釣り座選択ミスか~男の子エーン



お昼で帰られる飛脚カゴさんに残りマキエを託され、最終まで撃沈場所で心中することとするムカッ




















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^









最終まで真面目にやったが・・・Orz



朝の小チヌ以降何も釣れずに終了~えーん







飛脚カゴさん、大漁1091さん、お会いしてないけど川さんお疲れさまでした!



素直にコラボお願いすれば良かったです男の子エーン



しかし、何故あの場所で釣れないんですかね~



検証はどなたかにお任せすることにします爆弾














厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^








数日後、早速リベンジにパンチ



雨後の強風ゆえに新波止は諦めて旧波止をチョイス汗



渡船場には会長、aoriさん、吉野のKさん、がんちゃんさんとTJCが揃う力こぶ



北西の強風でも大勢の客が揃い5時過ぎには満員で出船船



上陸後TJCでズラリと並んでスタートクラッカー



ミライトの明かりが要るか要らんかくらいからポツポツとウキが入りだして朝のジアイ突入ドキッ



尺足らずの中アジがほとんどだが中には30後半サイズも混ざる様子@@;



強い斜め左後方からの風もウキがそこそこ入ってくれればノープロブレムパー



8時前のジアイ終了時で、


















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^









9匹ゲットドキッ



いや~、やはりウキが入るのは楽しい(笑)



尺アップが混ざらないのは寂しいがそのうち・・・^^;



その後は表層流れが強まり風向きも同じでラインメンディングに悪戦苦闘爆弾



ラインがフケまくっているのでウキが入ってもアワセが決まらずフッキングミスを連発炎



途切れながらも12時までで、




















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^






7匹追加するも尺アップ混ざらず・・・およよ



お昼でaoriさんをお見送りバイバイ



残りマキエを託されたので最終まで粘ることにパンチ



昼を過ぎても表層流れの強弱があるもののアジの回遊はポツポツと続く・・・



皆さんぼちぼち中アジの非力な引っ張りには飽きてきたのでたまに混ざる尺アップには大興奮ハート



13時半、がんちゃんさんをお見送りバイバイ



もはやお土産は十分なんだが竿を絞り込む引っ張りに飢えに飢えるガーン



その後もウキが入っても判を押したような中アジばかりやべー



時に水軒名物「ラスト1時間」諦めず打ち返していると14時過ぎ、チョンチョン前アタリからゆっくりウキが入ってラインが走るビックリ

















ぬぬぬ・・・@@;



これは中アジのパワーではないグー



細心の巻き取りで寄せるが途中で必死の抵抗汗



ここまで首振りはしてないが、まさかチヌではあるまいな~ぴよこ



紛らわしい引っ張りするチヌが水軒にはたくさんいてこれまで何度も波止際で愕然となった汗



波止際まで寄せると上針に掛かった魚体がキラリドキッ



2度目のタモ入れで今日一の高揚力こぶ



















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^









いや~、一安心男の子ニコニコ



34cmもあれば引っ張りは中アジとは段違いアップ



体高もマッチョで大満足な1匹ちょき



その後中アジを1匹追加して午後の釣果は、



















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^









尺アップ含めて12匹汗



半分くらいお裾分け予約できたので安堵し最終で

















厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^










終了~バイバイ













会長、aoriさん、吉野のKさん、がんちゃんさんお疲れさまでしたm(__)m



中々の強風でしたが旧波止なら何とかなりましたね!



5人も並べばマキエ効果も高く仕掛け&タナも尋問?できますので心強い限りでしたナイス



お陰さまでリベンジも満足できる結果で一安心ですニコッ



またのコラボ、よろしくお願いいたします!








追記



諸兄のブログを勝手に追加リンクさせていただきましたテヘッ



止めそうで止めてないブログですが今後ともよろしくですm(__)m




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^ ^;
随分と前の釣行からアップしてますね〜@@;
そのうち3回分の釣行をまとめてアップなんてゴメンですよ〜(謝)^ ^;
それにしてもTJC・・・
5人も集まれば翌日の釣果に影響しますね!
気を付けないと、水軒渡船の女将のFBに『出禁』もありえますよ(^o^)/
Posted by aori at 2020年02月25日 21:33
aoriさん


お疲れさまでした!
コウイカの撃沈釣行なんてアップする価値もないんですよT_T
もはやナチュログは毎回の釣行をアップするツールではなくなってしまいました^^;
やはりカゴ釣り、特にコラボ釣行はアップ意欲が湧きますね~^^


後半ラインがフケまくってバラシ連発でしっかり魚残したつもりでしたが・・・
TJCは水軒の広告塔的存在ですので粗略にはされんでしょ(笑)
しかし、少々荒れてくれないとこんな時期でも数出ませんね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2020年02月25日 21:59
先日はありがと(*ゝω・*)~御座いました^^
あの時は ハズレくじでしたが、 速攻のリベンジ成功 お疲れ様でした(^^♪
旧波止にも 良いポイントが あるんですね~^^ ってか やっぱ TJCメンバーさんが揃うと 無敵見たいですね^^  まだまだ水軒事が 分かって無いので 大変参考になりますわ  また 宜しくお願いしますね (ノ´∀`*)
Posted by 大漁1091 at 2020年02月26日 00:45
大漁1091さん

先日はお疲れさまでした!
あの日以降あの場所では釣れてないそうなので最近の「傾向」なんでしょう^^;
リベンジ、サイズ的にはイマイチでしたが2日分のアタリ数はありましたのでヨシとしてます^^v
旧波止、こちらの方が新よりポイントは絞りやすいです!
とはいっても若い番号の方はほとんど行きませんが・・・
風向きによってチョイスしてください^^v
またのコラボ、楽しみにしております!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2020年02月26日 08:42
釣行お疲れ様です。
ナイスなアジゲットでしたね!
なかなか日ムラがあり、釣りあげるのが難しい状況でも、毎回結果を残されていてすごいと思います。次回も頑張ってください!
Posted by セイウン at 2020年02月26日 16:35
セイウンさん

こんばんは
前回散々な目に遭いましたのでホッとしてます^^;
今回は寄って集ってマキエの雨を降らせたのでアジの食い気も良好でした(笑)
平日ポツンと一人でやってたらここまで釣れなかったでしょう。
貴重な釣りネタですので釣り飽きたなんて言わずに行けるときに行っときます^_^
Posted by カゴ迷人 at 2020年02月26日 20:17
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした!
今年のトツカさん釣期は、水温は低くないので、長い事続いていますね~。
そんな中、第1戦目はP選択ミスで残念でした。
でも、リベンジに燃えた第2戦目で、見事楽しむ事が出来ましたね~!
なかなかトツカサイズが出ませんでしたが、最後の最後で見事ゲットでドラマを作れましたね~!
画像を見る限り、かなりの厚みで美味しそう~!!
Posted by ヨコちゃん at 2020年02月26日 20:24
お疲れ様でした。
今年は一度もエイリアン狩り行ってません>_<
2連敗の話を聞くと尚更です>_<
水軒アジも日にムラがあるようですがTJCの実力は半端ないですね!
強風でも最後まで諦めない気持ちがトツカを呼び込みましたね!
TJCが遙か遠い存在に思えて仕方ないです!
冬眠から覚める釣果お待ちしております^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2020年02月26日 21:26
まいど、お疲れさまでした~!
この時期、孤軍奮闘では辛いですよ~。。
やっぱりみんなでバンバン撒いてやれば、トツカもイチコロでしょ~!(笑)
以前なら、尺足らずでもタモ助してましたが・・・
ホントに贅沢な一日になりましたね~!@@v
まだこれからノッコミ期に入るので、デッカい奴が期待できそうかも~?^^;
また、ご一緒下さ~い!^^/
Posted by 肴釣師 at 2020年02月26日 21:33
ヨコさん

おはようございます
まだ釣れてますね〜(@_@;)
第1戦のポイントはハイシーズンから春先と鉄板ポイント的な存在でしたが…
こんな結果となると例年の厳冬期も攻め方を変えればもしや?とも考えます^^;
最後の最後で納得サイズが出ました!
頭の後ろが盛り上がった優良個体で脂復活の兆しも見られました^^v
Posted by カゴ迷人 at 2020年02月27日 06:59
釣吉レスラー

おはようございます
私はまだ萌えるのを諦めてませんよ!
今季はまだあの場所でやってませんのでそれでもダメなら撤退宣言です(笑)
今年から休船日が厄介なのでは?
私も行きたくても行けない日が2回ほど…(+_+)
冬眠するには暖冬過ぎますよ!
でも良いパパさんで過ごすのも良いかと思います^_^
Posted by カゴ迷人 at 2020年02月27日 07:05
肴釣師さん

まいど、お疲れ様でした!
まさかゆったり平日組が不利な状況になるとは思いませんでした(・o・;)
もはや今年に入って食べたアジの匹数からするとタモ助は30後半以上でしょう(笑)
今年こそ念願の40アップ、出るかもしれませんよ〜(^^)
何でもかんでも40アップ目指して釣味食味ともに欲張りましょう!
またのコラボよろしくお願いします^_^
Posted by カゴ迷人 at 2020年02月27日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しい2月、萌えずとも鯵さえあらば^^
    コメント(12)