ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2016年08月29日

やむなく夜討



こんばんは



せっかくのフリーなお休みは釣りに行かねばなりませんムカッ



フラフラ台風からのウネリを気にせずにできそうな釣りをチョイスして出撃してみましたテヘッ
























16:00過ぎ、出発!



とろとろ走って日の入り1時間前にK塚人工島に到着~



夕マズメまでは暇つぶしがてらにIPとか投げてみるが、ちょっと前に釣れていた小さいサゴシの気配なしZZZ…



足元には新しそうな墨跡があったので、エギを持ってくるべきだったかも・・・



到着後しばらくはマ〇クス情報の割には人は少なかったが、18:30にはほぼ満員に汗



右側には同じくルアー、潮下の左にはウキ釣りが入ったのでやや窮屈タラ~



ルアーが流され過ぎないように気をつけていると、18:40頃からジアイ到来ドキッ



ショートバイトが多いながらもほぼ毎投バイトありハート



F2.5くらいはすばやくリリースしてF3以上だけをキープグー



ルアーへの反応が鈍くなった19:20までに、









































F3.5までを8本キープで終了~ニコニコ



今回は消耗激しくセッティングが難しいワインドを封印し、アンチョビミサイル陸式を使用グー



バイト毎にワームを確認する手間が要らないので次回からもこれでテヘッ汗




















前回のサワラに今回のタチウオ、冷凍庫はけっこう満たされました力こぶ



それでも別な日に、



























































冷凍食材を貯め込んでますテヘッ



今季は新子の数が多いような気がしますハート



イージーに釣れるうちに数を稼ぎたいですね~



でも、次回こそは青物狙いで勝負の予定です力こぶ


  



2013年09月17日

ここまま休みは終われない

こんばんは



今度の台風も各地にいろんな被害もたらしましたムカッ



私の地域ではまさかの避難勧告が発令されましたビックリ



近所を流れる一級河川の定点カメラを見るとえらいことに・・・爆弾



幸い、水位は下がり始めて昼過ぎには避難勧告も解除となりましたニコッ汗




































・・・・・・・・・・・・・ZZZ…



































台風一過で快晴晴れ



が、外は家の近所ですら爆風タラ~



でも日曜日早朝、大雨にビビって行けなかったことを悔やむと居ても立っても居られずウワーン



ままよ!と昼過ぎから飛び出しましたテヘッ


























もちろん例の一級河川は濁流のまま爆弾



さらに南下すると、釣具店の駐車場はけっこうな埋まり具合汗



こりゃ早く行かねば!と急いで現地に着くと、





























ビューーーーーーッ ガーンタラ~

































ザッパ~~ンッ ウワーン爆弾



































海はババ荒れで混雑なんて皆無汗



それでもこのままでは休みを終われない人達が爆風の中、ジアイを待っている・・・




私もその並びに入らしていただくぴよこ3



隣人との距離は30m以上!



普段もそのくらいゆったりスペースであればな~汗



ジアイまではメタルジグで沖から接岸する群れを迎撃してみる・・・



が、ラインは盛大に真横にはらんでどうにもならないガーン



何とか弱いシャクリでサソってみるが、ちゃんと動いてるのか分からんムカッ






















18:00過ぎ、ぼちぼち接岸しそうなので主力のワインドにチェンジグー



試みに1/2ozのZZヘッドをキャストしてみる・・・



が、これこそ何してるか分からんくらい糸ふけが出てアクションが伝わらず男の子エーン



ならば5/8ozにチェンジしてしっかり沈めてアクション開始・・・




































ズシッ! ビックリ


































ZZヘッドを替えてからすぐにヒットアップ



F3くらいの今季ならマシ?なサイズキラキラ



表層は波立ち過ぎてあまり浮いてないんやろか?@@;



同じようにしっかり沈めて深めのレンジをシャクっていく・・・



が、群れが小さいのか連発でバイトせずタラ~



周りは・・・



暗くなると距離が開き過ぎて様子が分からずZZZ…



誰かしら釣れていればこちらもいろいろ考えるんだが・・・ゴンッ ビックリ



今度はF3.5の今季最大サイズチョキ



これくらい強いと楽しい~ぴよこ3



さらに数投後にガツンッ!



でもこれは強烈なバックスライドでサヨウナラ~男の子エーン


























しばらくすると、バイトが遠のくZZZ…



時計は19:00過ぎ、まだ回遊は望める筈だが・・・



ベイトが避難してそうな湾奥に移動してしまったか?@@;































電球電球電球









































ちょうど風も少し弱まった感じなのでジグヘッドを1/2ozに



さらにマナティーから匠魚にチェンジしてダートを抑えてみる




すると1投目でガツンッ!アップ



2投目でもガツッ!!ドキッ



3投目もゴンッ!!!ビックリ

































忙しく楽しい時間到来ながら実はカッターナイフの群れダウン



エサ釣りで苦戦したあの小さい口はワインドのアシストフックなら余裕でフッキング汗



結局、









































F2.5、F3、F3.5の3匹のみキープ男の子ニコニコ



あとはリリースと良型バラシ少々・・・タラ~




















爆風の中でしたが、行った甲斐がありました!



このサイズなら好物のタチウオから揚げができそうですぴよこ3



美味しい魚ですので、また機会を見つけて行ってみますニコッ



あとは青いヤツをフン捕まえるだけですね~ムカッ



週末まで落ち着きません!!  



2013年09月15日

久々のミッション

こんにちは




今回は、

























接待釣行 (ミッション)のお話です ニコニコニコニコニコニコ















関東よりお越しのメタルシアさん、WTNBさんを泉州タチウオ体験にご案内してきましたダッシュ



















22:00前、釣り場に到着~




幸い3人で十分な釣り座を確保キラキラ



周りでは早速タチウオのアタリがアップ



まずは早く姿を見せねばと1本目の竿をいそいそとセッティングパンチ


















サシエはサンマの切り身、タナは1.5ヒロくらい



ケミホタルは5年くらい前に購入したものだがキレイに発光ぴよこ3汗



潮はゆっくり左




潮上に向かって1投目!




ゆっくりゆっくりウキが流れていい感じニコッ



すると、































ジワジワジワジワ



@@!@@!@@!
























いきなりのアタリアップ



ここは確実に掛けるべく私がアワセ役にグー



食い気が良いのかグイグイ引き込むので、



うりゃ(゚Д゚)!と早アワセ汗


































スコ~ン ガーン
























やっぱり・・・Orz



















「そら早過ぎるわ~(失笑)」

















お隣さんからお節介なダメ出し(怒)




これに逆上してこの後も2、3回のアタリを食い逃げ男の子エーン



2人をガッカリさせ続けて数分後、今度はケミが浮いてくるアタリ爆弾



個人的にアワセにくいアタリにまた逃しそうウワーン



少しラインを送り込んで、エイッ! パンチ































ズシッ ドキッドキッドキッ
























すぐさま超初心者であるWTNBさんにバトンタッチぴよこ3



タチウオ特有の力強いバックスライドを堪能してもらうキラキラ



が、見るからに抵抗弱くてスムーズなリーリングでF2ゲットZZZ…

























「いや~、タチウオの引きはこんなもんじゃないんですがね~ぴよこ3汗



















マズイ・・・



今季のタチウオは小さくてパワー不足ガーン



すると少し離れた場所で遠目でもF3はありそうなタチウオが!ビックリ



周りでもアタリが出てきて回遊中アップ



しばらくするとコチラのウキもジワジワと水没キラキラ



少し送り込んで、エイッ パンチ




























ズシッ ドキッ



















またまたWTNBさんに寄せていただくグー



今度はまずまずの抵抗でミッション成功チョキ



無事に抜き上げてF2.5ニコニコ



これで一安心ぴよこ3汗



すると、メタルシアさんの竿にも反応が!



グイグイ寄せてF2.5追加ハート





























開始から2時間、回遊が途絶える時間が長くなって時間だけが過ぎていく・・・



それでもたまに食わせているお隣さんを尻目にこちらはアタリがあっても即食い逃げパターンガーン



この差は何なのかとお隣さん様子を注意していると、どうやら味付けキビナゴが効果的らしい・・・



あんなもの効果あるのか疑問だったが、ここにきて長期放置していたエサ釣り経験の無さが露呈ウワーン



























3:00すぎまで粘ったが・・・



用意してきた3匹のサンマを使い切って終了~タラ~

































う~む、物足りない・・・ガーン



















メタルシアさん、WTNBさん、遅くまで大変お疲れ様でした!



今季の傾向であるベルトサイズでしたが、辛うじて体験していただけて何よりでした男の子ニコニコ



サイズはともかく回遊回数は悪くなかったものの、私の経験値が低くて数を伸ばすことができませんでしたOrz



今回も反省点ばかりが思いつきますね~ZZZ…



次回?のリベンジのお越しをお待ちしておりますニコッ














貴重な連休、残りは先週のリベンジと行きたいところでしたが・・・



ここまで台風が近付いてくればどうにもなりませんねOrz



来週の3連休は3連戦も辞さない覚悟で挑みますパンチ  



2012年09月26日

2ケタなるか!?

おはようございます
ハマチゲットンに続き、日曜日も行ってきましたダッシュ























早朝に起床・・・・・

外は大雨雨

窓を開けてみると長らく忘れていた冷気が殺到雪ダウン

こりゃ今の用意では風邪ひきそうウワーン

潮回りも小さいし・・・


















・・・・・・































怖気づいて朝の釣りはキャンセル汗

午後からの釣りを考えつつ二度寝するZZZ…





















午後、いろいろ情報を漁るとサビキでウルメイワシが爆釣らしいアップ

さらに前夜は泉州タチウオも好釣とのことキラキラ

イワシも魅力的だが先週の反省点も踏まえてタチウオ2ケタを目指してみたいグー

ということで連週タチウオに決定!

15:00、早めの出発ダッシュ

前回はもちろん以前から気になっていたルアーを求めて釣具店へ


















・・・・・車・・・・・・




























1件目

3フック仕様のミノー購入に迷う汗

かなり古いミノーの復刻版で、その当時はタチウオ狙いでよくお世話になったものニコッ







ゲッビックリ

財布の中身がかなり不安タラ~

本命ルアー購入に専念するためにミノーは断念Orz

しかし、本命ルアーは在庫なし・・・次へgoダッシュ





2件目

近辺では大型店舗

ソルトルアーコーナーを注意深くチェック!

・・・・・・どうやら在庫なしぴよこ2























かなりのマイナープラグのようでどこにも置いてないのかも・・・

しかし、釣行とは関係ない方角の店では見たことがある

場所取りの時間も気になるが、何としても今回あのプラグを試したい!!











3件目パンチ

ムキになって目当てのプラグを探す・・・

でもこの店はルアー自体の在庫数が少な過ぎるタラ~

よく考えたらこの店でルアーを買った記憶がないかもガーン



















4件目爆弾

深みにハマった某プラグへの執着怒

ズラリと陳列されたルアーを見つめる目付きが殺気立ち始めるパンチ

しかし、いくら睨みつけようとも無いものは無い男の子エーンダウン

ここで今夜の使用を諦めて釣り場へ急ぐダッシュ汗

何とか予定通り17:00過ぎに某釣り場到着・・・



































ビックリビックリビックリ































車・車・車・車・車 車車車










さらに



























人・人・人・人・人 ガーンタラ~














超激混みに怯むウワーン

でもどこかに1人分くらいのスペースはあるだろうとテクテク歩く・・・









オッビックリ

意外にも近距離にスペース発見キラキラ





「隣、入れさしてくださ~いぴよこ3汗

左にルアーマン、少し空いて右にウキ釣りの間に入る

しばらくすると、いつの間にか私とウキ釣りの間(そこそこの近距離)に人が・・・

やむなく私が少し左にズレる

それでも挨拶なく当たり前のようにタックルのセッティングムカッ


















まあこの混みようでは仕方がない・・・か汗

日暮れを待てずにバイブレーションをキャストし続ける

18:00頃、左隣さんがワインドで待望のタチウオゲットクラッカー

一気に周りのテンションも高まるアップアップアップ

私はバイブのスローリトリーブでやる気満々のタチウオにロックオンパンチ










コツコツッ














まずはショートバイト汗

さらに、





















ゴツンッ! フッ・・・



















一瞬掛かるもフックオフウワーン

これだけスローに巻いてもロクに掛かってないとは・・・

たまらずワインドにチェ~ンジ怒

数投後、



















ガツンッ!
















何とか1本目汗

さらに、



















グンッ! フッ・・・ ガーン















食いが浅い男の子エーン

結局19:00までに、

































F3ちょいを1本のみ・・・ブロークンハート

















2ケタどころか1本捕るのがやっとの展開になってしまいましたOrz
群れの密度も薄く感じる夕マズメでしたね~ぴよこ2
これでは探しまくったあのプラグでも打開策となったかどうか微妙です・・・
暗くなってからアタリが減るのは仕方ないですが、ウキ釣りにもアタリがないと気配が感じられなくなりますね~
日暮れ直後からの短過ぎるジアイに惨敗です男の子エーン
次の機会までには例のプラグを入手しておきます!
ソイツでウキ釣りの独断場のなる時間帯にチャレンジしておきたいですね~  



2012年09月17日

挫けそうになる前に

こんばんは
まだ暑いですね~晴れ
朝晩は多少空気が入れ替わった感がありますが、日中はまだまだ辛いですね
予報ではもう少しの辛抱、やっぱり「暑さ寒さも彼岸まで」と言うことですねニコニコ
では最近の幸薄釣行を・・・

















9日

朝一にベイトの気配が濃厚で序盤から力みまくりアップ

しかし、時間がたつにつれて潮はのっぺりとしてベイトを溜めこんだ潮目は何処へやら・・・Orz



















16日

不屈の男、ラブカメさんとコラボ釣行ニコッ

朝から強い流れに期待が高まるアップ

6:00頃、ガッツリ根掛かりガーン

そして

























ブチッ 爆弾爆弾
















まさかのライン高切れ男の子エーン

巻量の約50%を喪失ダウン

気を取り直してリグッて再開

フルキャストを封じられたライン残量に気力も萎えてくるウワーン

これ以上失うわけにはいかないと集中してジグをフォールさせると、



















ガッ 怒





















集中してたのに・・・Orz




















ブチッ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート

















さらに40%のラインを失い、続行不能で早退を余儀なくされるウワーン男の子エーンぴよこ2






















17日

しっかりとラインを巻き替え、懲りずに出撃ダッシュ

またも連チャンコラボでウネリが気になる海へ・・・


























ザッパ~~~ン ビックリビックリ


















まさかこれほどとは・・・Orz

自然の脅威を前に見る見るうちに気力が低下ダウン



















日の出から間もなく勇気ある撤退(何しに来たのやら・・・男の子エーン

























このままふて腐るのも面白くない・・・

台風がらみの強風とゲリラ雨のリスクを抱えつつ癒しの釣りの準備シーッ

今季遅れまくりの泉州タチウオに連休の憂さ晴らしを期待するパンチ

実は9日の夕マズメも行ったところ、見事に返り討ブロークンハート

でも今度は情報も増えて大丈夫!・・・のはず汗

17:30頃に到着

サゴシでも来たらラッキーとバイブレーションを投げ倒す

18:00過ぎ、コツコツッ、ガツンッ!ビックリ

早くもタチウオ回遊開始アップ

かなりの高活性で、フォール中のバイブにも襲いかかる!

しかし、フックが甘いのかどうも掛かりが悪い・・・

バイトの半分もフッキングに持ち込めない汗

何とか2本釣ったところでワインドにチェンジ

タチウオの噛みつきにも型崩れ少ないママワームダートスライダーをZZヘッドに装着

ゆったりとしたダートで誘っていくと、またもショートバイト連発タラ~

バラシを重ねつつ、たまに取り込み成功キラキラ

一気に食いが悪くなった19:00過ぎまでに、




























F2.5~F3.5を計6本で終了汗













何とか連休をオミヤ有りで終われました汗
ライン高切れとウネリで満足な釣行ができずに挫けそうになっていた気力も回復しそうです
次週こそ青物ゲットを最優先にイメージトレーニングを重ねていきますグー  



2011年10月19日

風物詩

こんばんは
昨夜は何年かぶりに平日釣行してみましたダッシュ



21:00前、大阪湾奥超人気ポイント目前

平日だから場所は当然空いてるやろ~ニコニコ




・・・・・・





ゲッビックリ

駐車場にはかなりの車タラ~

まさか場所ないのではとヒヤヒヤしながらとりあえずタックル持って向うウワーン



ちょうど今から帰られるお2人さんがいたのでその場所に陣をしくニコッ

ちょうどウキ釣りの間に入った感じだが、潮は緩くて迷惑にはならんやろ~

こちらとしてもウキ釣りの方が多い方が回遊の有無が分かってやる気の持続につながる男の子ニコニコ

まずは1/2ozでフルキャストして表層攻め

その2投目、いきなりガンッとヒット~アップ

幸先良くF3のレギュラーサイズニコッ

手早く外してフルキャスト~

周りを見るとウキ釣りでもアタリあり

タチウオのエサ釣りからめっきり遠ざかった私、やっぱりあの独特なアタリは面白そうやな~ニコッ

ぼんやり他人のウキを見ていたらまたもガンッとヒットでF3追加チョキ

その後は私だけ沈黙・・・・

回遊は続いているものの、マズメのジアイが去ったあとではルアーの難しさに直面汗

本当はワンランク軽いJHを使って食いを良くするつもりだったが何故かケースに不在男の子エーン

何故もっと準備を入念にせなんだか悔やまれるが、手持ちのリグで勝負するしかない!

ワームを変え、レンジを変えていると根掛かりのようなアタリで辛うじてF3.5ゲットアップ

その後も粘るが22:00過ぎ、潔く納竿車









まだちょっとやせ気味汗

胃袋にはベイトも入ってませんので今後に期待!






湾奥にも秋の風物詩が回遊してきましたねニコッ
これで今季まだ食べていなかったタチウオの唐揚げが食せます食事
サクサクしてくせのない上品な白身は唐揚げにも相性抜群です!

とりあえず手堅いターゲットは置いといて、週末は本気勝負ですグー
また雨が絡みそうなのでまたカゴっぽいですが・・・男の子ニコニコ  



2011年09月11日

武運つたなしOrz

こんばんは

今夜は待ちに待った泉州タチウオに行ってきましたダッシュ

情報の感じでは遅れていた分、不安定さがあるようです・・・

日暮れ前の17:30、いつものタッチーポイントに陣取ります

さすがのタチウオ人気、えらい人数です汗

さらに続々と押し寄せ、テトラ帯は満員御礼!

横風が強いのでもう少し間隔空けた方がいいですよ~

両隣りの人の動きを注意しつつ18:00過ぎからスタートですパンチ

しばらく反応なしです・・・

18:30頃、近所でキラキラ光るものが釣れましたアップ

シャクリにも力が入ります!

でも5分ほどアタリなしなので、強風で操作性が失われるがJHのウエイトダウン

リグも再度丁寧にセッティングすると動きがいい感じになりましたニコッ

するとその1投目でゴンッとヒットですアップ

アベレージのF3でしたキラキラ

急いでクーラーに放り込んで再開します

しかし、回遊が無くなってしまいました・・・

これで19:00終了の予定が延長戦です汗










20:30、延長戦も終了しましたOrz




貴重な1匹、大事に塩焼きにしますシーッ




泉州タチウオ、ようやく始まりましたがいい回遊に恵まれませんでしたダウン
好調な時は何投げても釣れるターゲットですが、数少ない回遊で数を稼げるように準備しないといけませんね
かなりの濁りが入っていたのでもっとアピールできるワームを使うべきだったかもしれません・・・

濁りと言えば、前日の垂水一文字もほぼ泥水のようでしたガーン
国道2号線を渋滞させるほどの駐車場待ちが発生する中、一番船から最終18:00まで粘りましたが・・・
一度もボイルなく、ほとんどの人と同じく敗走しましたダッシュ
何度も途中で帰りそうになりましたが、また帰った後で回遊あったなどと聞きたくありません!!
何も得ることがなかった釣行でもやりきった感はあります・・・

そして今日、日曜日はメジロが好調らしい情報が出回ってます男の子エーン
来週3連休、どの日を選ぶか悩みながら今週すごしていきます汗  



2010年09月23日

食材調達

こんばんは

朝マズメ・・・
さすがにあの雷雨では腰が砕けました雷ブロークンハート
あまり気のすすまない夕マズメ、サクッと食材確保ですパンチ





16:30、到着

覚悟はしてたがかなりの爆風汗

とりあえず明るい時間はサゴシ狙い・・・

ビバーチェ・バンビーナで表層マシンガンキャスト!



コツッ




何かアタったアップ

次のキャスト・・・





ガッ!




お~何か来た~アップ

ウッ!?








ダツのスレ!?!?

しかもけっこうデカいし・・・

ギャーーーーッびっくり

左親指噛まれて負傷ぴよこ_風邪をひく




再開!

数投後、今度はグンッとバイトドキッ

これはタチウオっぽいな~

抜き上げてキャッチしようとすると




ギャーーーーーーッびっくり

フックオフしたタチウオの歯が右人差し指に!?(負傷ぴよこ_風邪をひく

すでに指なめなくりの血だらけ怒

出血を無視してジアイに備える!

ZZヘッド1/2オンスでワインド開始

キャストすると横風でラインたるみまくりタラ~

シャクシャクシャクシャク・・・

回収すると手応えないのにマナティーボロボロガーン

アカン! アタリ取れんムカッ

すぐにZZヘッドを5/8にチェンジ!

着水後すぐにラインを張ってやるとコツコツコツコツッ




ここからはスーパーイージーフィッシング汗

タダ巻こうがシャクろうが、投げてライン張ってやれば誰でも釣れる状況

マナティーが崩壊し始めても構わずバイトしてくる

小さいのをすばやくリリースしてF3以上を5本捕ったら終了!








泉州タチウオ、また回遊しまくりです!
イージーすぎるので漁に近い釣りですが・・・
また食べたくなった時にも回遊してほしいですね~ニコッ  



2009年11月03日

寒波でも平気!

こんにちは
今日は今秋一の冷え込みでした雪
昨夜の強風も今朝には一段落しそうだったので朝練に行ってきましたダッシュ




5:30、到着

思ったよりも冷たい風が強いが完全防寒仕様ならば平気グー

さらに夜明け前からハードジャークを繰り返せば体温もアップ

夜明け直前、小さなベイトを追ってタチウオのボイル発生ビックリ

えらい勢いで水面からジャンプしている・・・

残念ながらアシストフックがなく、サゴシ狙いの重いJHしかない

特にキープも考えてなかったので追いつけないほどのハードジャークで逃げ切る!!







しかし、逃げ切れずF3.5ほどを4本キープ汗

タチウオがこれほど狂喜乱舞していたのでサゴシももしや・・・







今日は姿を見せずガーン

8:00前後からツバスの単発ボイル発生アップ

しかし、この手のボイルはどうも苦手・・・

結局バイトすることなく9:30でギブアップブロークンハート





かなり冷え込みましたがまだベイトはわんさかいますニコッ
週末は気温も戻るそうなので朝練日和間違いなしですねパンチ  



2009年09月21日

救いの神

こんにちは
シルバーウィークとやらは絶好の天気ですね晴れ
今朝はアリーと泉州ワインドです




2:30、到着

予報通り風は弱めニコッ

まだジアイには早いがさっそく開始パンチ

まずは5/8オンスZZヘッドでボトム付近を探る

う~ん、反応なし

最初から重めのJHでは手首に負担が・・・タラ~

風も弱いので3/8にチェンジ

するとゴツンッとヒット!

1匹目はF3.5ほどとまずまずのサイズ男の子ニコニコ

回遊を逃すまいとすぐにキャスト

しかし、群れは小さい様子ZZZ…

30分後、ようやくバイト!

これはF2ぐらいなのでリリースも考えたが口の損傷がひどいのでキープ



4:00台に突入

ぼちぼちジアイの気配がしたのでマナティーを新品に交換

すると連発!!

ウキ釣り師が1本上げる間にこちらは3本ゲットグー

やはりワインドは手返し早いわ~ハート

その後、定期便のような回遊毎に1本づつゲットしていく

夜明け後はツバスとサゴシ狙い

ワインドのままで表層付近をOPSJでシャクりたおす!

う~ん、バイトせずZZZ…

手首がイカレそうになったのでバリッドでタダ巻き

これも反応せずガーン

7:00、納竿車






F2~F3.5を11本で終了





今回は目的を達することができました男の子ニコニコ
大好物のタチウオの唐揚げ、大量ゲットです
最近は絶不調が続いてましたので、タチウオが救いの神に感じます
しかし、群れさえ回ってくれば容易に釣れるターゲットなのでこれまでの傷を癒すには至りません・・・
今から明日の釣りを考えます!