ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2012年09月17日

挫けそうになる前に

こんばんは
まだ暑いですね~晴れ
朝晩は多少空気が入れ替わった感がありますが、日中はまだまだ辛いですね
予報ではもう少しの辛抱、やっぱり「暑さ寒さも彼岸まで」と言うことですねニコニコ
では最近の幸薄釣行を・・・

















9日

朝一にベイトの気配が濃厚で序盤から力みまくりアップ

しかし、時間がたつにつれて潮はのっぺりとしてベイトを溜めこんだ潮目は何処へやら・・・Orz



















16日

不屈の男、ラブカメさんとコラボ釣行ニコッ

朝から強い流れに期待が高まるアップ

6:00頃、ガッツリ根掛かりガーン

そして

























ブチッ 爆弾爆弾
















まさかのライン高切れ男の子エーン

巻量の約50%を喪失ダウン

気を取り直してリグッて再開

フルキャストを封じられたライン残量に気力も萎えてくるウワーン

これ以上失うわけにはいかないと集中してジグをフォールさせると、



















ガッ 怒





















集中してたのに・・・Orz




















ブチッ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート

















さらに40%のラインを失い、続行不能で早退を余儀なくされるウワーン男の子エーンぴよこ2






















17日

しっかりとラインを巻き替え、懲りずに出撃ダッシュ

またも連チャンコラボでウネリが気になる海へ・・・


























ザッパ~~~ン ビックリビックリ


















まさかこれほどとは・・・Orz

自然の脅威を前に見る見るうちに気力が低下ダウン



















日の出から間もなく勇気ある撤退(何しに来たのやら・・・男の子エーン

























このままふて腐るのも面白くない・・・

台風がらみの強風とゲリラ雨のリスクを抱えつつ癒しの釣りの準備シーッ

今季遅れまくりの泉州タチウオに連休の憂さ晴らしを期待するパンチ

実は9日の夕マズメも行ったところ、見事に返り討ブロークンハート

でも今度は情報も増えて大丈夫!・・・のはず汗

17:30頃に到着

サゴシでも来たらラッキーとバイブレーションを投げ倒す

18:00過ぎ、コツコツッ、ガツンッ!ビックリ

早くもタチウオ回遊開始アップ

かなりの高活性で、フォール中のバイブにも襲いかかる!

しかし、フックが甘いのかどうも掛かりが悪い・・・

バイトの半分もフッキングに持ち込めない汗

何とか2本釣ったところでワインドにチェンジ

タチウオの噛みつきにも型崩れ少ないママワームダートスライダーをZZヘッドに装着

ゆったりとしたダートで誘っていくと、またもショートバイト連発タラ~

バラシを重ねつつ、たまに取り込み成功キラキラ

一気に食いが悪くなった19:00過ぎまでに、


























挫けそうになる前に

F2.5~F3.5を計6本で終了汗













何とか連休をオミヤ有りで終われました汗
ライン高切れとウネリで満足な釣行ができずに挫けそうになっていた気力も回復しそうです
次週こそ青物ゲットを最優先にイメージトレーニングを重ねていきますグー




同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
やむなく夜討
ここまま休みは終われない
久々のミッション
2ケタなるか!?
風物詩
武運つたなしOrz
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 やむなく夜討 (2016-08-29 20:26)
 ここまま休みは終われない (2013-09-17 21:25)
 久々のミッション (2013-09-15 17:05)
 2ケタなるか!? (2012-09-26 07:37)
 風物詩 (2011-10-19 21:24)
 武運つたなしOrz (2011-09-11 23:06)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
なかなか厳しいですねぇ・・・
青物も台風も・・・(><);
それでも、帰りにタッチーゲットはやりますね~(@@;
リスクの高い釣りには確実な釣り物のフォローが必要です・・・
僕はエギングで撃沈こしましたが・・・
次週、台風明けの『爆』に期待しましょう(^0^)/
Posted by aori at 2012年09月18日 08:05
まいどです!

最近、皆さん少々の荒れでも出撃されるようになりましたね~!@@(爆)
けど、ウネリにはくれぐれも気を付けてくださいよぉ~。。
(私に言われたくないってか?スミマセン^^;)

そろそろ『泉タチ』いけそうですか!?
・・・私も仕事帰りに、寄り道を!

次週は、荒れ後で期待大ですね!!
Posted by 肴釣師 at 2012年09月18日 13:03
あそこ ホンマ根掛り多いですからね~皆さん海に奉納しているのでしょう(^^)

太刀魚もムラが有るみたいでサッパリな日も有るので 釣果が有って良かったですね
ワタシは調理がイヤで太刀魚まだ狙ってませんがサクッと狙いますか(^^^)
青物 コイツだけは現場に行かないと仕方がないので
継続あるのみですね
Posted by 三本矢 at 2012年09月18日 17:36
ルアー連荘、お疲れさまでした。
悪い負の連鎖が始まると、なかなかエエ事ないですよねェ~。
でも、そんな流れを変えるタッちゃん釣果、これからエエ事が始まる序章ですネ。
次回はさらなるエエ魚さんの登場、期待しております!
Posted by ヨコちゃん at 2012年09月19日 02:34
>aoriさん

おはようございます
まさかこれほど台風の影響が出てくるとは・・・><;
ウネリが高いとホントに行くべきではないですね!
タチウオ、先週は完全にフラれましたので一安心です^^;
今度の週末は雨やウネリの心配はなさそうですね!
今度こそ仕留めにいきます^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月19日 07:41
>肴釣師さん

まいどです!
カゴ釣りなら避けるべき予報でしたが、ラインの高切れが悔しくて行ってしまいました^^;
それでも肴釣師さんの積極性には敵いませんよ(笑)
でもウネリが入った濁りは気配を感じないですね~

泉州タチウオ、今のうちですね!!
今回キープの6本、どれにもイワシを食っていた形跡なしです・・・
なので、いついなくなってもおかしくないのでお急ぎください^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月19日 07:48
>三本矢さん

おはようございます
私も何本奉納したのやら・・・Orz
安いジグを使うのがいいのですが、やっぱり信頼できるジグでないとやる気出ませんからね~

この日のタチウオはかなりの高活性でしたよ!!
ルアーで食ってくるジアイはウキ釣りでもケミが水面を走るほど食い上げてましたし^^;
ワームの消耗をケチってプラグも使ってみましたが、次回は3本フックのミノーもいいかもですね~
掛かると外しにくいのが難点ですが・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月19日 07:53
>ヨコさん

おはようございます
ホントですね^^;
今月巻き替えたばかりのPEラインでしたが・・・
また買わねばなりませんので、出費がかさみますOrz
次回は1ランク太いものにするつもりです^^;

流れを変えるタチウオになってほしいですね!
今週末は多少秋らしい気温となるようなので、粘りの長期戦ができそうです^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月19日 07:59
こんにちわ~!

台風のうねりと、ラインの高切れ2回を乗り越え6本も揃えられるとは・・・。
タッチーの鬼になりましたね(爆)。
ルアーのラインてPEですよね。僕もカゴのラインをPEにしてますが、フトコロにこたえる価格ですよね・・・。でもあのダイレクト感ある感触がやめれません(涙)。
次回は青物、イワせたって下さい!
Posted by じろう at 2012年09月19日 10:15
お疲れ様です!
このところなかなか過酷な釣行を強いられていたようですね(>_<)

PEも高いので痛いですねぇ・・・
300m巻いておけば高切れしても釣りを続行できますので、私はいつも300m巻いています♪
ダイワのラインが高いですが使いやすいので気に入っています^^
Posted by TAKU at 2012年09月19日 23:25
>じろうさん

こんばんは
高切れはイタイです><;
やっぱり飛距離よりもう少し耐久性重視がいいかもです・・・
でもライトなロッドですのであまり太くもできませんがf^^;
今週末は燃えますよ~^^

私はカゴではナイロンばかりでしたが、今季は奮発してPEを用意してます
すぐに穂先に絡みそうで怖いんですよね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月20日 21:41
>TAKUさん

こんばんは
過酷言うか幸が薄いというか・・・Orz
連休は2日とも粘れなかったことも敗因にはできますがf^^;

300mですか~
今の4000H-PEスプールは浅溝なのでそこまでキャパないんですよ~^^;
念のための予備ラインを持参しかありません!
ダイワのなんて高過ぎて買えません><;
ラインは安価になりやすいサンライン、よつあみに頼ってます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月20日 21:46
ワインドでタチウオ釣れる時期がやってきましたね~
僕も台風前に行きました
波風がすごかったんですけど
なんとか表層で釣れました。
さすがに数釣りはできませんでしたけどね。
次は数釣り目指します。
Posted by メバやん at 2012年09月20日 22:04
お疲れさまでしたぁ~^_^;

青物狙いは厳しかったようですが
第二ラウンドの太刀魚で憂さ晴らしできましたね!
子供釣れてタッチ―行きたいんですが、カゴの釣果が散々なので余裕が出てきません(T_T)

今週末は最高の天気なので期待してますね~(^^)/
Posted by だいちゃん at 2012年09月21日 05:50
>メバやんさん

こんにちは
回遊が活発になってくるととりあえず釣っておかねばいけないターゲットですね^^
表層でヒットするなら高活性間違いなしですね!!
今回はプラグに関して言えばバイトの半分もフッキングできませんでした・・・
「カミツキ」タイプの魚に合ったものが必要ですね~
次回までの対策(ルアーの購入)を間に合わせたいですわ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月22日 14:50
>だいちゃんさん

こんにちは
タチウオは釣るのも楽しいですfが、食べる方が楽しみ大きいです^^/
今回は骨せんべいも試みで食べ尽くしました^^
お子さんには引きの強いタチウオは楽しめますね!
微妙なアワセタイミングをモノにするかはもちろんお父さんの腕次第ですが(笑)
とりあえず旬のターゲットですのでカゴとは別腹で考えましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月22日 14:54
こんにちはー。

タチウオの骨せんべい、どうでしたかー。骨だけでいいやっていうくらい美味しかったでしょう(^^;

ルアー釣り時のボウズは楽しまないといけませんねー。

PEの高切れ・・・怖いですよねぇ。私もよく予備を所持している場合多いですー
Posted by コットンフィール at 2012年09月22日 15:39
>コットンフィールさん

こんばんは
骨せんべい美味しかったですよ!^^!
わずかな2度揚げ程度で硬い骨もサクサクして味わい深いです^^
今後も身だけではなく骨もまじえた唐揚げを心がけます!

巻き替えて間もないのに高切れを連発したのにはちょっとしたミスと不具合が重なったことが要因なのです><;
PEは摩擦に弱いですからね~
改善してワンランク太くしたラインの使い心地は良好でした!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年09月22日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
挫けそうになる前に
    コメント(18)