2012年09月02日
ミスマッチ・ザ・ベイト
こんばんは
まだまだ暑いですね~
時折涼しい時間帯があるともう「秋かな」と期待してしまいます
しかし、予報ではまだまだ30℃超えは当たり前で、おまけにゲリラ豪雨で湿気の補給に事欠きません
結局は毎年の如くお彼岸頃まではどうにもなりませんので体調管理に気をつけましょう

今回も美味しい青物目指して出撃しました
5:00過ぎ、到着
大潮なので潮はいい感じの流れ
朝一はやっぱりTOPから
TDペンシルドラドチューンS、フィードポッパー、さらにはローデッド140F
・・・・・・・・
反応なし
いつになったらTOPの魅力が分かるのか・・・
まだTOPのみで一日通す根性などさらさらなく、結局はジグのローテーション
しばらくするとかなりの激流・・・
着底にこだわらず、カウントダウンにも集中していたはずがジグを2つもロスト

それも1つはお気に入りの撃投40gピンクグローOrz
主力ジグの戦死でかなりテンションダウンでまったりした時間が流れる・・・
しばらく激流を見過ごしていると潮目が形成され始める
するとその潮目に沿ってベイトの気配が!
気を取り直して再開
ベイトはかなり小さく、それに合わせてジグもシルエットの小さいものをチョイス
時折追われている様にも見えるが、どうも魚影は薄い感じ・・・
ジグのレンジを変えてもバイトはなし
シンペンも見切られてそう
あ~あ、今日はアカンか~Orz
が、ここで今回まだ使っていなかった手を思いつく
魚に媚びるようなベイトサイズ合わせとは逆の発想!
アピール重視のジグサイズアップ
撃投65gをモアザン106MHXにしっかり乗せてロングキャスト、その数投後、
グンッ


来た!
容赦ないゴリ巻きで寄せに寄せる

粘ってツバス42cm
ダメなムードが漂っていた時の1匹はウレシイ~
実はこのツバス、胃袋には例のベイトは全く入っておらず・・・
その後はシオ狙いで続行
しかし、潮が緩み始めると見る見るうちにベイトの気配が消えていく・・・
11:00過ぎ、ギブアップ
何とか粘って1本捕れました
釣れない時の1本はホントに疲れがブッ飛びますね
粘っておかげでタチウオ出撃は見送ることになりましたが・・・
来週もサイズアップ狙って出撃です!
まだまだ暑いですね~

時折涼しい時間帯があるともう「秋かな」と期待してしまいます
しかし、予報ではまだまだ30℃超えは当たり前で、おまけにゲリラ豪雨で湿気の補給に事欠きません

結局は毎年の如くお彼岸頃まではどうにもなりませんので体調管理に気をつけましょう


今回も美味しい青物目指して出撃しました

5:00過ぎ、到着
大潮なので潮はいい感じの流れ

朝一はやっぱりTOPから

TDペンシルドラドチューンS、フィードポッパー、さらにはローデッド140F
・・・・・・・・
反応なし

いつになったらTOPの魅力が分かるのか・・・

まだTOPのみで一日通す根性などさらさらなく、結局はジグのローテーション

しばらくするとかなりの激流・・・
着底にこだわらず、カウントダウンにも集中していたはずがジグを2つもロスト


それも1つはお気に入りの撃投40gピンクグローOrz
主力ジグの戦死でかなりテンションダウンでまったりした時間が流れる・・・
しばらく激流を見過ごしていると潮目が形成され始める
するとその潮目に沿ってベイトの気配が!

気を取り直して再開
ベイトはかなり小さく、それに合わせてジグもシルエットの小さいものをチョイス

時折追われている様にも見えるが、どうも魚影は薄い感じ・・・
ジグのレンジを変えてもバイトはなし

シンペンも見切られてそう

あ~あ、今日はアカンか~Orz
が、ここで今回まだ使っていなかった手を思いつく

魚に媚びるようなベイトサイズ合わせとは逆の発想!
アピール重視のジグサイズアップ

撃投65gをモアザン106MHXにしっかり乗せてロングキャスト、その数投後、
グンッ



来た!
容赦ないゴリ巻きで寄せに寄せる

粘ってツバス42cm

ダメなムードが漂っていた時の1匹はウレシイ~

実はこのツバス、胃袋には例のベイトは全く入っておらず・・・
その後はシオ狙いで続行
しかし、潮が緩み始めると見る見るうちにベイトの気配が消えていく・・・
11:00過ぎ、ギブアップ

何とか粘って1本捕れました

釣れない時の1本はホントに疲れがブッ飛びますね

粘っておかげでタチウオ出撃は見送ることになりましたが・・・
来週もサイズアップ狙って出撃です!

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
逆転の発想が功を奏しましたね!
お見事です!
初めて参戦しましたが、人気の理由が分かりますね(@@;
あの激流ならデカイ奴いますわ!
僕はリリースしましたが、脂の乗りはいかがでした?
次回こそトップで・・・(^0^)/
逆転の発想が功を奏しましたね!
お見事です!
初めて参戦しましたが、人気の理由が分かりますね(@@;
あの激流ならデカイ奴いますわ!
僕はリリースしましたが、脂の乗りはいかがでした?
次回こそトップで・・・(^0^)/
Posted by aori at 2012年09月03日 08:03
青物ルアー釣行、お疲れさまです。
なかなか食わない中、あれやこれや考えて食わせた1匹、
けっこう・すんげェ~・超嬉しかった事でしょう!
秋の青物シーズンはこれからですので、
さらにエエ獲物が掛かることを期待しております!
なかなか食わない中、あれやこれや考えて食わせた1匹、
けっこう・すんげェ~・超嬉しかった事でしょう!
秋の青物シーズンはこれからですので、
さらにエエ獲物が掛かることを期待しております!
Posted by ヨコちゃん at 2012年09月03日 09:04
こんにちわ~!
青物釣行お疲れ様で~す!
ルアーフィッシングはホント難しそうですねぇ・・・。食いが悪いとルアーも小さくと素人は思ってしまいますが。そこはサスガっス!!!海面に見える僅かな変化も見過ごせないシビアな釣りですね・・・。
僕も釣りの幅を広げたいのですが、フカセもルアーも、横着な僕にはキビシそうです。だとすると・・・、一生カゴ???
う~ん、頑張ります!!!
青物釣行お疲れ様で~す!
ルアーフィッシングはホント難しそうですねぇ・・・。食いが悪いとルアーも小さくと素人は思ってしまいますが。そこはサスガっス!!!海面に見える僅かな変化も見過ごせないシビアな釣りですね・・・。
僕も釣りの幅を広げたいのですが、フカセもルアーも、横着な僕にはキビシそうです。だとすると・・・、一生カゴ???
う~ん、頑張ります!!!
Posted by じろう at 2012年09月03日 09:33
こんにちは
ジグのサイズは人間が考えるのとは違う効果があるように思いますね。
42cmはツバスではなく、ハマチと呼んでやってくださいませんか(汗)
ジグのサイズは人間が考えるのとは違う効果があるように思いますね。
42cmはツバスではなく、ハマチと呼んでやってくださいませんか(汗)
Posted by edo at 2012年09月03日 11:16
まいどです!
連勝ですねぇ~!@@
逆の発想・・・これが意外と当たるんですよねぇ!
これは、ルアー以外でも通用すると思います。。
私の今年の初戦は、エサに翻弄されました。。orz
早く「青物」の刺し身が喰いてぇ~!
連勝ですねぇ~!@@
逆の発想・・・これが意外と当たるんですよねぇ!
これは、ルアー以外でも通用すると思います。。
私の今年の初戦は、エサに翻弄されました。。orz
早く「青物」の刺し身が喰いてぇ~!
Posted by 肴釣師 at 2012年09月03日 18:59
>aoriさん
お疲れ様でした!
たっぷりとプレッシャーを感じましたからね^^;
執念の1本です!
胃袋にベイトが入ってないと言うことは、
最初からあのベイトは特に関係なかったかもですね^^;
このツバス、いい脂持ってましたよ!@@!
初夏の公園ハマチより美味です!!
リリースされたんですか!?
もったいない!@@!
次回はとりあえずキープしときましょう^^/
お疲れ様でした!
たっぷりとプレッシャーを感じましたからね^^;
執念の1本です!
胃袋にベイトが入ってないと言うことは、
最初からあのベイトは特に関係なかったかもですね^^;
このツバス、いい脂持ってましたよ!@@!
初夏の公園ハマチより美味です!!
リリースされたんですか!?
もったいない!@@!
次回はとりあえずキープしときましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月03日 23:05

>ヨコさん
こんばんは
1本捕れればエエわのジャンルですので、終盤に報われると最高です!
脂も魚体の割に多くてさらに満足度アップです^^
かつてこんな鉛の棒で釣れるんかいなと猜疑の目で見ていたジャンルでしたがいつの間にか・・・
次回はサイズアップしたいですね!
今後さらにいい脂が期待できますからね~^^
こんばんは
1本捕れればエエわのジャンルですので、終盤に報われると最高です!
脂も魚体の割に多くてさらに満足度アップです^^
かつてこんな鉛の棒で釣れるんかいなと猜疑の目で見ていたジャンルでしたがいつの間にか・・・
次回はサイズアップしたいですね!
今後さらにいい脂が期待できますからね~^^
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月03日 23:14

>じろうさん
こんばんは
一度ルアーで釣る感触を味わうとけっこう簡単に食ってくると実感できますよ~
問題はその感触に出会うまでなんですがf^^;
もともと青物が好きなのですが、いつの間にかノマセ釣りなど待つ釣りが苦手になってしまいました・・・
ルアーフィッシングは結局エサ釣りより高コストなので手を出すのも覚悟が必要です^^;
とりあえず、秋カゴ釣りのサブに使えるエギングから少しづつジャンルを広めるのもいいですよ!
こんばんは
一度ルアーで釣る感触を味わうとけっこう簡単に食ってくると実感できますよ~
問題はその感触に出会うまでなんですがf^^;
もともと青物が好きなのですが、いつの間にかノマセ釣りなど待つ釣りが苦手になってしまいました・・・
ルアーフィッシングは結局エサ釣りより高コストなので手を出すのも覚悟が必要です^^;
とりあえず、秋カゴ釣りのサブに使えるエギングから少しづつジャンルを広めるのもいいですよ!
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月03日 23:26

>edoさん
こんばんは
突然のボイルで一気にテンション上がりますが、意外にボイル打ちは難しいですね~
特に小さいベイトならば真似ようがありません^^;
でも今回でまた新たなプラグの購入を検討することになりました!
ホントにルアーFはキリがないですね^^;
私の基準ではやっぱり45アップでハマチですかね~^^;
もう少し太ければ・・・
でも見た目以上の脂で美味しかったですわ~^^
こんばんは
突然のボイルで一気にテンション上がりますが、意外にボイル打ちは難しいですね~
特に小さいベイトならば真似ようがありません^^;
でも今回でまた新たなプラグの購入を検討することになりました!
ホントにルアーFはキリがないですね^^;
私の基準ではやっぱり45アップでハマチですかね~^^;
もう少し太ければ・・・
でも見た目以上の脂で美味しかったですわ~^^
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月03日 23:38

>肴釣師さん
まいどです!
先週の日曜は良型バラシのみでしたので連勝ではないんですよ~f^^;
でも今季のショアジギは順調のような気がします!
やっぱり粘る価値のある場所で続けることが大事ですね~
青物刺身、目前でしょう!!
私も毎週それを目標に頑張ってジグをシャクリたおします^^
もちろん次回はさらにいい脂を求めたいですが・・・
まいどです!
先週の日曜は良型バラシのみでしたので連勝ではないんですよ~f^^;
でも今季のショアジギは順調のような気がします!
やっぱり粘る価値のある場所で続けることが大事ですね~
青物刺身、目前でしょう!!
私も毎週それを目標に頑張ってジグをシャクリたおします^^
もちろん次回はさらにいい脂を求めたいですが・・・
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月03日 23:45

軽く数えて 10連敗以上かましてます..........9月が勝負です!
禁断の仕事前 早朝練習を採用します! しかしタダでは帰りませんね...その粘りは金メダルです!!
禁断の仕事前 早朝練習を採用します! しかしタダでは帰りませんね...その粘りは金メダルです!!
Posted by ラブカメ at 2012年09月04日 01:12
>ラブカメさん
お疲れ様でした~^^;
敗戦を覚悟してましたが、けっこう雲って涼しいので粘れました!
あのマッタリして休憩も無駄ではなかったようです(笑)
連敗もここまでくればクセになりそうですねf^^;
仕事前ですか!?@@!?
あまり無理はなさらないように・・・
またゆっくりコラボしましょう^^/
お疲れ様でした~^^;
敗戦を覚悟してましたが、けっこう雲って涼しいので粘れました!
あのマッタリして休憩も無駄ではなかったようです(笑)
連敗もここまでくればクセになりそうですねf^^;
仕事前ですか!?@@!?
あまり無理はなさらないように・・・
またゆっくりコラボしましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月04日 07:40

おはようございます。
週末は二連敗でした。 カゴさんを見習い結構 投げ巻きしたのですが(-。-;
激戦区でポツポツなら他は厳し過ぎかな(´-`).。oO(
そんな中 目線を変えての一匹 お見事です。 こちらもいろいろ試してみます。(^-^)/
週末は二連敗でした。 カゴさんを見習い結構 投げ巻きしたのですが(-。-;
激戦区でポツポツなら他は厳し過ぎかな(´-`).。oO(
そんな中 目線を変えての一匹 お見事です。 こちらもいろいろ試してみます。(^-^)/
Posted by 三本矢 at 2012年09月04日 08:12
こんにちは!
お疲れさまでしたぁ^_^;
発想の転換でゲット、流石です!
エサ釣りにも応用できそうな発想ですね~、参考になります(^_^)
いろんなローテを駆使しなければいけない難しそうな釣りに「なんちゃって」をやってみようと考えてたのが無謀でした^_^;
出張先の人気の少なそうな所でひそひそと一回やるだけにしときます(笑)
エギングはカゴのお供に入れておきますが・・^_^;
次回はさらなる大物、楽しみにしてま~す(^^)/
お疲れさまでしたぁ^_^;
発想の転換でゲット、流石です!
エサ釣りにも応用できそうな発想ですね~、参考になります(^_^)
いろんなローテを駆使しなければいけない難しそうな釣りに「なんちゃって」をやってみようと考えてたのが無謀でした^_^;
出張先の人気の少なそうな所でひそひそと一回やるだけにしときます(笑)
エギングはカゴのお供に入れておきますが・・^_^;
次回はさらなる大物、楽しみにしてま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2012年09月04日 15:44
>三本矢さん
おはようございます
なかなか厳しいですね~
どこも魚は居てるようですが、魚影は薄めっぽいです・・・
こちらが粘れるだけ粘って投げ続けるしかないですね^^;
まだ暑いので水分たっぷり持って頑張りましょう^^/
今週末は天気が怪しくなってきましたOrz
ちょっと狙い物を変えるかもです^^;
おはようございます
なかなか厳しいですね~
どこも魚は居てるようですが、魚影は薄めっぽいです・・・
こちらが粘れるだけ粘って投げ続けるしかないですね^^;
まだ暑いので水分たっぷり持って頑張りましょう^^/
今週末は天気が怪しくなってきましたOrz
ちょっと狙い物を変えるかもです^^;
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月05日 07:44

>だいちゃんさん
おはようございます
案外テキトウにやっても釣れるものですよ^^;
特にカゴのお供でしたらナブラ撃ち専用に9cmほどのシンペンや高速巻き対応のミノー、あとは少しジグを用意するだけです!
これでも揃えるのにコストは釣行半回分くらいになりますので、まずはイカでおまけフィッシングを楽しみましょう^^/
おはようございます
案外テキトウにやっても釣れるものですよ^^;
特にカゴのお供でしたらナブラ撃ち専用に9cmほどのシンペンや高速巻き対応のミノー、あとは少しジグを用意するだけです!
これでも揃えるのにコストは釣行半回分くらいになりますので、まずはイカでおまけフィッシングを楽しみましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月05日 07:55

こんにちはー。
羨ましい!
やっぱり私もそういう刺身魚が欲しいですねー。
大きなジグをギャンギャン!シャクルのですか。じんわりシャクルのでしょうか?(企業秘密?)
そんなサイズが釣れたら、5時10分で終了しちゃいそうです(^^
羨ましい!
やっぱり私もそういう刺身魚が欲しいですねー。
大きなジグをギャンギャン!シャクルのですか。じんわりシャクルのでしょうか?(企業秘密?)
そんなサイズが釣れたら、5時10分で終了しちゃいそうです(^^
Posted by コットンフィール at 2012年09月05日 12:14
>コットンフィールさん
おはようございます
狙い続けたら釣れますよ~
連敗すると気が狂いそうになりますが^^;
私のシャクリはゆっくりが多いですよ!
1秒弱のワンピッチジャークをメインにツーピッチやロングジャークを織り交ぜます^^
同じ動きを繰り返すより変化を付けた方がいいと思ってます
あとは執念で投げ続けてます^^;
私も1釣行に1本あれば十分なんですよね~
なので次回はさらにサイズアップ狙いたいですが、天気がヤバいですOrz
おはようございます
狙い続けたら釣れますよ~
連敗すると気が狂いそうになりますが^^;
私のシャクリはゆっくりが多いですよ!
1秒弱のワンピッチジャークをメインにツーピッチやロングジャークを織り交ぜます^^
同じ動きを繰り返すより変化を付けた方がいいと思ってます
あとは執念で投げ続けてます^^;
私も1釣行に1本あれば十分なんですよね~
なので次回はさらにサイズアップ狙いたいですが、天気がヤバいですOrz
Posted by カゴ迷人
at 2012年09月06日 07:45
