2008年11月09日
夜討ち
こんばんは
夕マズメに今朝の報復に行ってまいりました
17:00到着
朝は人の気配がほとんどなかった湾奥だが、さすがに日曜夕マズメにはそこそこの人気
ウキ釣り師からは十分距離をおき、マナティーを失った立ち位置を確保
報復体制は万全!
ワイヤーリーダーをしっかりと装着し、いざキャスト!
まだ回遊せず
タチウオワインドではマナティーがボロボロになる
そこで、主力カラーを控えさせ、チャート90で狙う
開始15分後、バイト2回あるもフッキングせず
マナティーを回収すると後ろがパックリ割れている・・・
ならばダート幅を狭めるため、ZZヘッドを5/8オンスから1/4オンスにチェンジ
その2投目、3投目に連続ヒット
今夜はイケる
報復にはあと8本は欲しい・・・
しかし、あとが続かない
潮もかなりの激流に
う~ん、あと1時間アタらなかったらやめよう・・・・・・
1時間経過
終了

サイズは指4本弱と納得の4本と少数精鋭
またも不満の残る釣行となってしまいましたOrz
朝の方がはるかに反応ありましたね
過去のエサ釣り時代、潮流が速すぎるとタチウオはほとんど食ってこなかったこと思い出しました
激流ではタチウオが定位し辛いのでしょう
アジング、チヌゲー、シーバス、タチウオと課題山積です
本業カゴ釣り、ノマセも同様です
しかし、引き続き欲張ってまいります

メジャークラフト ライカル RE-862EH
よく折れると噂のライカルですが、コイツは数々の酷使に耐えております
夕マズメに今朝の報復に行ってまいりました
17:00到着
朝は人の気配がほとんどなかった湾奥だが、さすがに日曜夕マズメにはそこそこの人気

ウキ釣り師からは十分距離をおき、マナティーを失った立ち位置を確保

報復体制は万全!
ワイヤーリーダーをしっかりと装着し、いざキャスト!
まだ回遊せず

タチウオワインドではマナティーがボロボロになる
そこで、主力カラーを控えさせ、チャート90で狙う
開始15分後、バイト2回あるもフッキングせず

マナティーを回収すると後ろがパックリ割れている・・・
ならばダート幅を狭めるため、ZZヘッドを5/8オンスから1/4オンスにチェンジ
その2投目、3投目に連続ヒット

今夜はイケる

報復にはあと8本は欲しい・・・
しかし、あとが続かない

潮もかなりの激流に

う~ん、あと1時間アタらなかったらやめよう・・・・・・
1時間経過

終了

サイズは指4本弱と納得の4本と少数精鋭

またも不満の残る釣行となってしまいましたOrz
朝の方がはるかに反応ありましたね
過去のエサ釣り時代、潮流が速すぎるとタチウオはほとんど食ってこなかったこと思い出しました
激流ではタチウオが定位し辛いのでしょう
アジング、チヌゲー、シーバス、タチウオと課題山積です

本業カゴ釣り、ノマセも同様です
しかし、引き続き欲張ってまいります


メジャークラフト ライカル RE-862EH
よく折れると噂のライカルですが、コイツは数々の酷使に耐えております
この記事へのコメント
朝、夜と
元気ですね(笑)
太刀魚も狙いたいんですが
週1釣行なので
手が回りません(^^;
今、南港周辺では
どこでも太刀魚釣れてるんですか?
元気ですね(笑)
太刀魚も狙いたいんですが
週1釣行なので
手が回りません(^^;
今、南港周辺では
どこでも太刀魚釣れてるんですか?
Posted by たろ at 2008年11月09日 21:06
こんばんは
体力の衰えが進んでいる今日この頃ですが、この場所は近いので楽勝です!
南港ではまだまだカタクチイワシが釣れていますので、その間はタチウオも安泰でしょう
水深の深いエリアが安定しています
サイズも良くなってますのでオススメです!
えっ、週1釣行でしたか?!
そんな感じには見えないですね~
体力の衰えが進んでいる今日この頃ですが、この場所は近いので楽勝です!
南港ではまだまだカタクチイワシが釣れていますので、その間はタチウオも安泰でしょう
水深の深いエリアが安定しています
サイズも良くなってますのでオススメです!
えっ、週1釣行でしたか?!
そんな感じには見えないですね~
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月09日 21:38

こんばんは!
いいサイズのタチですね!
塩焼き、お刺身、なんでもいけそうです。
タチ釣りは食わず嫌いでまだチャレンジしたことがありません!
やってみたいのですが、一度大きなタチに指をかまれた人をみて、、、、、。
トラウマですかね?
いいサイズのタチですね!
塩焼き、お刺身、なんでもいけそうです。
タチ釣りは食わず嫌いでまだチャレンジしたことがありません!
やってみたいのですが、一度大きなタチに指をかまれた人をみて、、、、、。
トラウマですかね?
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月09日 21:56
>軟弱釣師さん
こんばんは
このサイズになるとフッキング後はすぐには寄って来ません
体をくねらせて抵抗すると根掛かりしたようになってしまいます!
そちらでもタチウオは釣れますか?
南方系のキビレタチウオがいるのでしょうか?!
タチウオにかまれると確実に流血しますね~
歯の鋭さもありますが、アゴの力も強いです
でも、フックを外すときにペンチさえ使えば
掴みやすい魚体なので楽勝ですよ
こんばんは
このサイズになるとフッキング後はすぐには寄って来ません
体をくねらせて抵抗すると根掛かりしたようになってしまいます!
そちらでもタチウオは釣れますか?
南方系のキビレタチウオがいるのでしょうか?!
タチウオにかまれると確実に流血しますね~
歯の鋭さもありますが、アゴの力も強いです
でも、フックを外すときにペンチさえ使えば
掴みやすい魚体なので楽勝ですよ
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月09日 22:25

過去のエサ釣り時代…。なんかさみしい…
。それでも私はエサ釣りが大好きです。ちなみに私も太刀魚に腕を噛まれたことがあります。血は出ましたが、その時は爆釣で面白くてそれどころではなく、血をまき散らしながら釣ってたっけ。
。それでも私はエサ釣りが大好きです。ちなみに私も太刀魚に腕を噛まれたことがあります。血は出ましたが、その時は爆釣で面白くてそれどころではなく、血をまき散らしながら釣ってたっけ。
Posted by YN at 2008年11月10日 01:23
>YNさん
おはようございます
エサ釣りの魅力よりもワインドの手軽さにやられっぱなしです!
キビナゴ、サンマのウキ釣りでは知ることがなかったタチウオの習性がワインドでわかりました
とにかく動くものに反応すること、波止際テトラ際まで獰猛にエサを追ってくることなど
なによりワインドタチウオのアタリは強烈!
タチウオ爆釣時は流血など問題ではありませんね
今回の場所はYNさんにとって意外な場所でしょう
大阪湾奥は生命感にあふれています!
おはようございます
エサ釣りの魅力よりもワインドの手軽さにやられっぱなしです!
キビナゴ、サンマのウキ釣りでは知ることがなかったタチウオの習性がワインドでわかりました
とにかく動くものに反応すること、波止際テトラ際まで獰猛にエサを追ってくることなど
なによりワインドタチウオのアタリは強烈!
タチウオ爆釣時は流血など問題ではありませんね
今回の場所はYNさんにとって意外な場所でしょう
大阪湾奥は生命感にあふれています!
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月10日 07:28

最大指4本弱ですか?
うう~ん、楽しそうですね♪
最近寒さが一気に増して来たので短期決戦が出来るように私もついにワインド揃えちゃいましたよ。
釣れるかな~♪
うう~ん、楽しそうですね♪
最近寒さが一気に増して来たので短期決戦が出来るように私もついにワインド揃えちゃいましたよ。
釣れるかな~♪
Posted by うはうは太郎
at 2008年11月10日 10:54

> うはうは太郎さん
こんにちは
最大は指4本強ですよ(笑)
2本並べている上のタチウオがそうです
ワインドタックル揃えましたか?!
シャクリはエギングでのショートジャークをゆっくりする感じですね
あとはオンスのホームページに載っているタチウオフルチューンが効果抜群です!
できれば自作でワイヤーリーダーを20cmつなげると安心です
私は39番ワイヤーをワイヤークリップ3Sで固定し、片方にはクロスロックスナップ70ポンドを通しています
市販のワイヤーリーダーではワインドアクションにスナップ強度が全く足りません
ワインドでのアタリは強烈です!
釣果、お待ちしております!
こんにちは
最大は指4本強ですよ(笑)
2本並べている上のタチウオがそうです
ワインドタックル揃えましたか?!
シャクリはエギングでのショートジャークをゆっくりする感じですね
あとはオンスのホームページに載っているタチウオフルチューンが効果抜群です!
できれば自作でワイヤーリーダーを20cmつなげると安心です
私は39番ワイヤーをワイヤークリップ3Sで固定し、片方にはクロスロックスナップ70ポンドを通しています
市販のワイヤーリーダーではワインドアクションにスナップ強度が全く足りません
ワインドでのアタリは強烈です!
釣果、お待ちしております!
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月10日 12:34

おっと失礼。読み間違えてました(^_^;)
指4本強は凄いですよね~!そんなのが釣れればウハウハです♪
ワインドタックルを揃えたと言うかエギングタックルのロッドとリールはそのまま使用でマナティーとドリフトアックス買って来ただけなんですけどね。
ワイヤーリーダーは市販の買っちゃいましたわ~。
ま、私のへっぽこなシャクリで釣れるかどうかわからないんでとりあえず手元にある物で頑張って来ます!
指4本強は凄いですよね~!そんなのが釣れればウハウハです♪
ワインドタックルを揃えたと言うかエギングタックルのロッドとリールはそのまま使用でマナティーとドリフトアックス買って来ただけなんですけどね。
ワイヤーリーダーは市販の買っちゃいましたわ~。
ま、私のへっぽこなシャクリで釣れるかどうかわからないんでとりあえず手元にある物で頑張って来ます!
Posted by うはうは太郎 at 2008年11月10日 13:53
> うはうは太郎さん
こんばんは
ロッドは4号エギが使用可能なエギングロッドで十分ですよ
PEは1号が最適です
PE0.6号は強度不足でしょう
ワインドアクションとバイトの衝撃は想像以上です
シャクリはホントにやんわりがいいですよ!
あまりダートさせると追い切れません
たまにハードジャークでアピールしてやんわりで食わせる感じですね
泉州地区は依然好調なので頑張ってください
特に夕マズメに群れが回ってきたら釣果は間違いないでしょう
こんばんは
ロッドは4号エギが使用可能なエギングロッドで十分ですよ
PEは1号が最適です
PE0.6号は強度不足でしょう
ワインドアクションとバイトの衝撃は想像以上です
シャクリはホントにやんわりがいいですよ!
あまりダートさせると追い切れません
たまにハードジャークでアピールしてやんわりで食わせる感じですね
泉州地区は依然好調なので頑張ってください
特に夕マズメに群れが回ってきたら釣果は間違いないでしょう
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月10日 20:26

こんばんわ
マナティーやっぱり有効な手段なんですね。
僕は昨日の夜、親戚のおっちゃんがタチウオを姫路で釣ってきてくれた(同行予定が風邪によりパス・・・)んで、刺身にして食べました。
初めて刺身で食べましたが、めっちゃうまいっすね!
こんど僕もマナティーしてみます~
マナティーやっぱり有効な手段なんですね。
僕は昨日の夜、親戚のおっちゃんがタチウオを姫路で釣ってきてくれた(同行予定が風邪によりパス・・・)んで、刺身にして食べました。
初めて刺身で食べましたが、めっちゃうまいっすね!
こんど僕もマナティーしてみます~
Posted by お湯 at 2008年11月10日 22:00
>お湯さん
こんばんは
タチウオにワインドはホントに効きますよ!
今まで私のそばでプラグを投げていた人に負けたことがありません
ドリフトアックスならフック付きなので安くつきますね
確かrock氏がリアルワインドDVDを持っているそうなので参考にしてください
私はすでに何回も観ています・・・
こんばんは
タチウオにワインドはホントに効きますよ!
今まで私のそばでプラグを投げていた人に負けたことがありません
ドリフトアックスならフック付きなので安くつきますね
確かrock氏がリアルワインドDVDを持っているそうなので参考にしてください
私はすでに何回も観ています・・・
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月10日 22:36

ええ、持ってますw 今度渡しておきますw
しかしタチウオ凄いですね。僕のイメージでは岸和田まで南下しないと
ダメって感じだったんですが…ワインドとカゴ迷人さんの腕のせいでしょうか。
ワイヤーリーダーは自作するんですか?市販であるんでしょうか?
しかしタチウオ凄いですね。僕のイメージでは岸和田まで南下しないと
ダメって感じだったんですが…ワインドとカゴ迷人さんの腕のせいでしょうか。
ワイヤーリーダーは自作するんですか?市販であるんでしょうか?
Posted by rock-on at 2008年11月11日 21:07
> rock-on氏
あんな湾奥までタチウオが回遊するとは私も意外やったわ!
かつてJ岸壁ではかなり釣ったが・・・
昨年からタチウオにはワインドでしか狙わないようにしている
アクションローテーションは結構増えたからそこそこ自信あり
市販のワイヤーリーダーはワインドには強度不足だ
自作するしかない
使っている素材は上のコメントのなかにある
詳しくはアリーに電話して聞いてたもれ
あんな湾奥までタチウオが回遊するとは私も意外やったわ!
かつてJ岸壁ではかなり釣ったが・・・
昨年からタチウオにはワインドでしか狙わないようにしている
アクションローテーションは結構増えたからそこそこ自信あり
市販のワイヤーリーダーはワインドには強度不足だ
自作するしかない
使っている素材は上のコメントのなかにある
詳しくはアリーに電話して聞いてたもれ
Posted by カゴ迷人
at 2008年11月11日 21:39
