ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2019年01月18日

釣りネタは、拘りなければあるにはある^^



こんばんは



前回のカレイ釣りは不完全燃焼に終わりましたムカッ



直ちにリベンジの準備を整え、討ち入りました力こぶ
























釣りネタは、拘りなければあるにはある^^










激戦区 岸和田一文字 へパンチ
















5時、約50人ほどを乗せて出船!



これほどの大型船は和歌山の渡船ではあり得ないサイズ(笑)



数分後、最近好調との情報ある旧一文字に上陸グー



渡船がマックスに吸収してから初めての岸和田だったが、旧一文字は人生初汗



沖向きの高場が思いのほか段差があり、助走つけて駆け上がらないと無理ダッシュ汗



何とか沖向きに荷物を引き上げて陣地を展開グー




















釣りネタは、拘りなければあるにはある^^









明るくなればこんな感じニコッ



もちろん暗いうちからスタートクラッカー



6時前にお隣で尺アップのカレイが釣れたので一気にヒートアップドキッアップ



すると私にも反応がハート
























釣りネタは、拘りなければあるにはある^^









ほんの一瞬のジアイでマコガレイ3枚ハート



20cmほどの・・・えーん





















釣りネタは、拘りなければあるにはある^^










その一瞬のタイミング以降は全くの無反応爆弾



ヒトデバーガーでも作るしかないやろ怒



11時まで不毛な釣りを続けて終了~ブロークンハート





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーン











シーズン終盤らしく釣れるカレイには卵を落とした後のように痩せているタラ~



もはや今季のカレイ狙いからは撤退を宣言男の子エーン



肉厚の尺アップを薄造りで食すのは来季まで持ち越し爆弾



では、他に釣りネタはないものか・・・シーッ



やはりコウイカしかないのか?@@;





















釣りネタは、拘りなければあるにはある^^












いや!釣りネタはスタイルの拘りを捨て去ればあるムカッ



カレイ釣りしつつも気になって仕方がなかった、兵庫突堤マイワシ キラキラ



去年存分に堪能した至高の味を求めていざ出陣ダッシュハート



職場の先輩(初心者)とのコラボで7時過ぎに現地着グー



絶好調だった兵突マイワシ、数日前から急に渋くなったようでしばらく無反応・・・ZZZ…



周りの釣り人の様子を見つつ寒さに耐える汗



そして8時過ぎ、待望のマイワシ回遊アップ




















釣りネタは、拘りなければあるにはある^^








デカいヤツは情報通り25cmを超えている@@;




















釣りネタは、拘りなければあるにはある^^








こんなのや30弱のサバがゲストで食ってくる汗



回遊がくれば釣り初心者の先輩を叱咤して早く針外せはよ投入せいと口やかましく急かす(笑)





















釣りネタは、拘りなければあるにはある^^








回遊はたまに途切れるもせっせとサビキを打ち返していれば何とか釣れるグー



食いは悪いのでショートバイトも多く、そんな時は超スローなサソイで食わせることも多かったニコニコ



ほぼ回遊が途絶えた12時過ぎには2人でギリギリ3桁に届くか届かんかくらいで終了~ダッシュ汗



















その日の夕食、














釣りネタは、拘りなければあるにはある^^









至高のメニュー、マイワシの刺身ですドキッ



が、去年堪能したモノと比べて脂が圧倒的に少ない群れのようです汗



身の甘味はありますが、「脂で滑って皮が剥がせないレベル」が理想的なんです(笑)



釣れる場所も違い、群れも当然違うので食味も違うのは当然のことですね~



願わくは、この冬にもう一度あのトロイワシに出会いたいものです^^









同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
砂モノ戦記
2度の延期を経て
夜も暑いがアツい!
令和も夜釣りよありがとう^^
腰は落ち着かぬ(汗)
今こそやるべきこと②
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 砂モノ戦記 (2020-08-25 19:34)
 2度の延期を経て (2019-11-17 09:21)
 夜も暑いがアツい! (2019-08-12 09:11)
 令和も夜釣りよありがとう^^ (2019-07-25 11:24)
 腰は落ち着かぬ(汗) (2019-01-11 20:47)
 今こそやるべきこと② (2018-10-19 21:51)

この記事へのコメント
カレイリベンジ&イワシ釣行お疲れ様でした。
確かにジャンルに拘らなければ真冬の釣りを楽しめるのですがカゴさんの様にアグレッシブに攻めれません>_<
期待していたトロマイワシと違い残念でしたがイワシの造りを食べれるのは釣師の特権ですね^_^
イワシの天ぷら、つみれ汁でフルコース堪能してください^_^
明日から家族旅行のため今週の釣行はお預けですが来週からコウイカで萌えます^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2019年01月19日 12:51
岸一&兵突釣行、お疲れさまでした。
隣で尺カレイさんを釣られ、闘志メラメラになったと思いますが、
今回もお子ちゃまの保育士になったようで残念でした。
次は花見の時季ですかね?
また、ブルーダイヤと異名を取るマイワシ狙いは、渋いながらも大漁ですネ!
でも、脂の乗りはイマイチとは、舌は肥え過ぎですネ!www
もう回る寿司屋のネタは食べれないンじゃないですか?www
今年のとっとは釣れていませんが、ちょい近くの漁港では釣れています。
エギング釣行時、ダブルヘッダーでいかがですか?
Posted by ヨコちゃん at 2019年01月19日 13:15
釣吉レスラーさん

こんばんは
あれこれ足掻いてますよ〜(^_^;)
投げ釣りにサビキ、こんな時期でないと逆にやりたくないでしょうね〜
イワシ、しっかり保冷しても2日目はちと色が悪いですからね!
脂は残念でしたが身の甘みはありましたので納得です(^_^)
天ぷらと煮付け用の数は揃いましたがつみれには届きませんでした!
でもまた釣れだしたのでもう1回行くのもありかもです(^o^)
コウイカ、ぼちぼち狙っていきましょう(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月19日 19:24
ヨコさん

こんばんは
1匹で良かったんですが、カレイの造りは幻になりました(+_+)
花見カレイの頃には関心を失ってると思いますよ(笑)
ジャンルが多いので気の変わりも速いです(^_^;)
マイワシ、ホントにデカいやつも混ざりましたよ(@@;)
脂はかなり期待したんですがね〜(^_^;)
去年のとっと産が良過ぎました!
加太のイワシは様子が変わってきたようですね〜
今日はやけにサバが釣れてたようですが…
コウイカ、ダブルヘッダーするにはメンタルの消耗激しいジャンルですよ(-_-;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月19日 19:30
お疲れ様でした^ ^;
岸和田一文字の船、50人も乗れるとはデカイですね@@;
この時期はともかく最盛期ならスゴイ人数なんでしょうね;;
今はオフかと思いますが、トツカも釣れるんじゃないですか?^ ^;
しばらく厳しいジャンルが続きますが、極旨ターゲットのアップを期待しています(^o^)/
Posted by aori at 2019年01月20日 20:38
aoriさん

おはようございます
市内にある渡船は確か定員100人近いのもあったように覚えてます
タチウオ、青物、ノッコミカレイのシーズンの週末はこの船でも満載になるでしょう(^_^;)
トツカに近いのも釣れるそうですが、確か夕マズメだったような…

ネタ、さすがにあれこれ出てくる時期ではありませんね(-_-;)
コウイカ縛り目前ですわ(^_^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月21日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りネタは、拘りなければあるにはある^^
    コメント(6)