ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2018年10月18日

今こそやるべきこと①



こんばんは



すっかり秋めいてきましたねもみじ01



急に朝晩の冷え込みが気になりだしました汗



となると、黒潮離岸が続くこの状況では水温低下も早そうですダウン



今月はあまりイカ釣り行けてませんので焦りますおよよ



今回夜勤明けで日中の釣りが成立しつつ、ぜひとも様子を見ておきたい場所があったのでふらりと行ってきましたダッシュ






















今こそやるべきこと①





日中のエギングなら「桟橋」でしょう!



ほぼ20年ぶりに下津ピアーランドでシャクリます力こぶ









車・・・・・・・・











出勤ラッシュ渋滞にハマりフラフラ寄り道してたら到着は11時頃汗



さすがにのんびりし過ぎたか・・・ガーン



入園料を払って様子を見ると、






















今こそやるべきこと①






なんと!



通称「ロイヤルボックス」はお一人だけビックリ



お話を伺うとさきほど帰ったばかりとのことなので、ここでシャクらせて貰うことにドキッ



さっそくやってみると・・・



あれ@@;



ロイヤルボックスなのにこんなに浅い?およよ汗



少し桟橋から離れるとやや深くなっているそうだが、桟橋下はエギの着底の感じでは10mちょい?



とっとパークの先端部のようなイメージがあったので拍子抜けする浅さに困惑気味あせる



小潮で流れもなく釣れんのかいな・・・えー
























今こそやるべきこと①








疑ってたらラインをグイッ!って引っ張られたニコニコ



300gほどのヤツが幸先よくヒットちょき



少しン流れが出てきたので、桟橋下を超ライトティップラン風にシャクって止めると、
























今こそやるべきこと①






勢いよく飛び出してきたようでラインがフケるのがすぐに分かったニコニコ



その後も連発はなくても少しずつ追加し、開始から2時間で5杯キャッチちょき



この調子なら閉園までには2桁は余裕だろうフフフ



が、そんな甘ちゃんな考えを見透かされたのかさっぱり気配途絶えてしまう男の子エーン



この時間になると帰る人もいてけっこうあちこち探れそうだが、ロイヤルボックスに憑りついたように動かず力こぶ



もはや数よりサイズが欲しい時期になっているので、少しでもポテンシャル高そうな場所で粘るのみ男の子エーン



気配途絶えて3時間余り、激しくジャカジャカしてフォールすぐにツンときたアタリをアワすドキッ























今こそやるべきこと①







今日一サイズは500gくらいはありそうドキッ



流れでけっこう引いたのでもっとあるかと思ってけど久しぶりのイカに感激ハート



さあここから夕マズメまではチャンスタイムナイス



さらなるサイズアップでロイヤルボックスを墨で染めてしんぜようへへん























・・・・・・・・・・・・・・・2時間アタリなしブロークンハート



小雨も降って辺りは早くもローライトだったのに何故?@@?



おまけに攻めすぎてエギ2個もロスト爆弾爆弾



17:45、モチベーションもロストして終了~タラ~























今こそやるべきこと①






計6杯、変な時間から来た割にはまずまずかな汗



ちょうど車に積み込みしてる時に大雨に雨

















もはや記憶がないほどの昔に来た以来の下津ピアーランド、ちょっと微妙なポテンシャルですね~



カゴ釣りはイマイチ良い獲物なく泳がせ系はロイヤルボックスに入らないと・・・



イカに関しては良い感じだと思います!



南からの風とウネリあって雨模様の平日・・・



これならいろいろ探れそうで来る価値ありそうですが、ちょっとシビアですね(笑)



こんな感じでサクッとピアーランドを調査するのがまずは「やるべきこと」でした



その後はさっさと下津を離れ、

























今こそやるべきこと①










ひとっ風呂浴びて身を清め、























今こそやるべきこと①









近くの居酒屋でお食事タイムです^^
























今こそやるべきこと①






タチウオの刺身、もっとシンプルな感じを想像してたのに演出が派手すぎます汗



炙りが非常に美味でしたね~@@v



その前に刺身にできるタチウオが釣りたいものです汗




















今こそやるべきこと①






今夜のメインは「たっちょほねく丼」ですキラキラ



出汁の効いたあんかけの上にほねくと野菜のかき揚げがこん盛り乗ってます男の子ニコニコ



けっこうなボリュームで小食の方なら食べきれないかもしれません・・・



最初はノーマルの和風出汁、後半は添えられているゴマ油投入で中華風に変化しますキラキラ



私は小食とは無縁なのでわしゃわしゃ美味しく頂きましたちょき









同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
ケジメのアラサー
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)
 ケジメのアラサー (2017-11-06 22:58)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^ ^;
久しぶりのピアーランド、20年ぶりとは凄いっすね^ ^;
中途半端な時間にもかかわらず、ティップランは正解でしたね^ ^;
最後は尻すぼみになったようですが、良型混じりで6杯なら上出来ですよ!
もっと潮が流れていれば、まだまだ釣れていたかもしれませんね^ ^;

っで、タチウオの刺身は派手過ぎてどこに身があるのか分かりません(謝)^ ^;
ビールでも飲みながら締めの丼に行けばキツそうです(><)
今後、食べ歩きのブログアップもちょくちょくお願いします(^o^)/
Posted by aori at 2018年10月19日 01:58
aoriさん

おはようございます
ホントに久しぶりでしたね〜
下道で行くには遠く、高速使うには勿体無い上にカゴ釣りのポテンシャルはイマイチなのが敬遠してた要因ですわ(^_^;)
桟橋ティップラン、かなり楽しみにしてましたが流れも水深も無さ過ぎましたOrz
次回はもう少し潮の動きそうなタイミングでチャレンジしたいですね

タチウオ造り、身はほんの少しでしたよ(^_^;)
あればちょっと高過ぎました(^o^;)
ほねく丼はリーズナブルでそれだけでも十分満たされるくらいのボリュームです!
プチグルメとひとっ風呂は泊まり釣行の恒例にしていきたいと思ってます(^_^)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年10月19日 07:05
下ピアアオリ釣行、お疲れさまでした。
重役出勤ながらも、終わってみれば500gを頭に6杯は流石!
あの手この手奥の手と繰り出し、いろいろと試されましたネ!
今回の釣行で結果が出たので、エエ引き出しが出来たと思います。
でっ、そのまま帰らず、南下して温泉でしたか。
有田はタチウオさんの水揚げ日本一ですので、鮮度は抜群で美味しかったでしょうね~!
また、たっちょほねく丼とゆう丼もの、まったく知りませんでした。
今度機会があれば行ってみましょう。
Posted by ヨコちゃん at 2018年10月19日 08:32
ヨコさん

こんにちは
厳しい時期に入りましたが何とか釣れました(^_^;)
やはり行ってみればタックルを見直すべき所が分かりますね!
エギングと言ってもする場所次第で小物類のチョイスが難しいんですよ〜(^_^;)

たっちょほねく丼、有田周辺で何店かで食べられます(^_^)
今回のしんまちは何度も受賞した最もメジャーなお店です(^o^)
しんまちの店主にほねくは有田や湯浅のスーパーに売ってると聞いて買って帰りました(^_^)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年10月19日 17:23
下ピー釣行お疲れ様でした^^;
下ピー名物 開園ダッシュが 無くなって幾分行きやすくは なりましたが 長らくσ(゚∀゚ )も 行ってませんわ~ (^_^;)
そこそこ狙い物もあって 良い場所なんですがね^^ そこで アオリに絞って 見事な釣果 流石ですね~♪ 久しぶりに アオリが食べたくなりましたよ~(;'∀')
Posted by 大漁1091 at 2018年10月20日 12:11
大漁1091さん

こんばんは
開園ダッシュ、「ロイボ」の方にお聞きしましたがもうやってないんですね(^_^;)
怪我人続出に噂では心臓麻痺まであったそうなので放置してたら問題ですわ(*_*)
今でも整理券貰うのに常連がクーラー置いたりしてとっとほどルール作りはなされていないようですね〜
イカ釣りだけで挑みましたが、やはりとっとに比べるとかなり見劣りするポテンシャルですね!
いずれはとっとでもイカオンリーしてみたいですわ(^o^)
ウキ釣りならまだまだ釣れるはずなのでぜひ(^^)v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年10月20日 19:13
下津ピアランド釣行お疲れ様でした。
まさかここでエギングとはビックリでした!
しかも潮の流れを掴みティップエギングとは色々考えてますね^_^
昼間で6杯はお見事です!
まぁジャークが出来ない私にはムリですが(笑)
ひとっ風呂浴びて地元の美味いもの食べるのは最高ですね^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2018年10月21日 23:02
釣吉レスラーさん

おはようございます
厳しい日中でも桟橋なら何とかなると思ってました(^_^;)
この日は珍しく必死にシャクりましたよ(笑)
もっと流れると思ってライトティップランの小道具揃えて来たんですが…
ほとんどチョイ足しシンカーで間に合いました(*_*)

日帰り釣行では真っ直ぐ帰りますので、こんなときくらいはのんびりして美味しいモノ食べたいですからね(^o^)
また行きたい風呂と御飯ありますので次回の泊まりも楽しみです(^_^)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年10月22日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今こそやるべきこと①
    コメント(8)