ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2018年06月24日

夜釣りの季節



こんばんは



梅雨真っ盛りですね雨



しかし、例年と比べてこの涼しさはどうでしょう・・・



これも黒潮が離れている影響でしょうか爆弾



何でもかんでも黒潮のせいにしたいくらい今季の釣りモノは少ないですねわーん



なので、カゴネタがないなら上半期終了に向けた「他ジャンル」を大いに展開するのみですムカッ



ホントはシマアジを追い求めたかったのですが、大雨後の水潮確定でキャンセルですタラ~



手始めに大阪湾名物のエビ撒き釣りで涼しい夜をアツく過ごしました炎




















仕事から帰宅後、飯食って出発~ダッシュハート



マ〇クスでシラサエビを容器の限界まで仕入れて21時頃からスタートクラッカー


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















小1時間反応なしZZZ…



結構流れのあるイメージが強いポイントのはずが、この日は池のように動かない爆弾



撒いてるエビが溜まりやすいが、流れて潮下から魚を寄せることが出来てないタラ~



しかも、まだ海藻がけっこう残っているようで針に頻繁に掛かってくるムカッ



やむなくタナを上げて、流れを待つ・・・シーッ



少し流れが出ると我慢していたエビの撒き散らしを再開クラッカー



数分後、





















ジワッ・・・ @@;















2灯式電子ウキの下のライトだけが水没・・・



また海藻にでも掛ったか~ガーン



念のため軽くアワせると、























ズッシ~~ 汗






















ギュギュギュ~~ン sossossos


















これまでの静寂をブチ破る暴力的な突っ込みの連続炎



久しぶりの出番となるメガドライ3-52Pがあり得ないくらいひん曲がるガーン



しかし、これまた万年補欠リール’10セルテートのドラグはフルロックで耐える力こぶ



何度かヤラれそうになるも、力業で水面まで浮かせて勝負ありムカッ
























夜釣りの季節







いや~、よ~引くはずやわ汗



コンディション最高のアコウ47cmグー



昨年の42cmをサイズも強さも大き上回る自己記録更新魚ドキッ汗



すぐにスカリにぶち込んで再開パンチ



すると、またしても流れが止まってしまうダウン



こうなったら動かないならこちらで動かすにしかず怒



サソイを掛けまくり、余裕のエビ大放出を繰り出すも魚からの反応は激渋タラ~



結局17と20cmのメバルを追加して1時頃、体がふらついてきたのでギブアップ爆弾























夜釣りの季節





貫禄十分ニコニコ



間違いなく2018年前半のメモリアルフィッシュハート



用意した栄養ドリンクをあおって帰路についた・・・車音符



















音符   音符   音符   音符   音符























調子に乗って2日後に再戦ハート



三本矢さんをお誘いして狙うは夢の50upドキッ



開始から1時間後・・・@@;


























まさかの雨><;








降ってもおかしくない曇り空だったが油断してカッパを持参せず汗



徐々に服が濡れるにつれてエビ撒き頻度も高めて一気に勝負に撃って出るパンチ



幸い雨は降り続いたものの小雨で止むタイミングもあって車に乗れないほどのダメージは回避汗



流れも前回よりあって条件が良さげだったが、唯一のアタリは小メバル1匹のみわーん



0:30、前回よりマキエも体力も勝るのに無念の敗退ブロークンハート











三本矢さんお疲れさまでした!



残念でしたねわーん



あまり反応のない釣りですが、ここまでないとホントにあの場所あのやり方で良いのか疑問になりますねガーン



手軽に狙える獲物では随一の高級魚、やはり簡単には釣れませんね~



次回のリベンジに期待しましょうグー



さて、しばらくは多ジャンルを食べ散らかすようにその日暮らし的な釣りスタイルになるでしょう



皆さんからのアツい情報、お待ちしてますテヘッ汗








同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
砂モノ戦記
2度の延期を経て
夜も暑いがアツい!
令和も夜釣りよありがとう^^
釣りネタは、拘りなければあるにはある^^
腰は落ち着かぬ(汗)
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 砂モノ戦記 (2020-08-25 19:34)
 2度の延期を経て (2019-11-17 09:21)
 夜も暑いがアツい! (2019-08-12 09:11)
 令和も夜釣りよありがとう^^ (2019-07-25 11:24)
 釣りネタは、拘りなければあるにはある^^ (2019-01-18 20:49)
 腰は落ち着かぬ(汗) (2019-01-11 20:47)

この記事へのコメント
エビ撒き釣行お疲れ様でした。
自己新記録のアコウおめでとうございます。
しかしデカイですね!
500mlのペットボトルが小さく見えます^_^
二匹目のドジョウは厳しかったようですね>_<
カゴネタが厳しい状況が続くので当分は夜釣りですね!
次はゴーマル狙ってくださいね!
Posted by 釣吉レスラー at 2018年06月24日 22:33
釣吉レスラーさん

おはようございます
有難うございます^^

カンダイかもしれんと思いました!
無事に本命だったので浮かせてホッとしました(^_^;)
近場でこんなのが居てると嬉しいですね!
難しいでしょうが必ずゴーマルは居てるでしょう(^o^)
あれより強いなら…もう少し対策考えてかかりますわ(^_^;)

カゴネタ、諦めずにぼちぼち探しましょう(^o^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年06月25日 07:02
お疲れ様でした^^;
自己記録更新、おめでとうございます!
カゴネタ皆無の時期に、羨ましい大物でしたね@@;
年中狙って釣っても滅多に釣れるサイズじゃないですよ^^;
こんなの釣ったら、しばらく嵌りそうですね!

カゴ釣り前半戦、ネタも無く終わりそうです(><);
Posted by aori at 2018年06月25日 08:20
まいどです~!

まずは自己新記録おめでとうございま~す!^^/
しかし、こんなのも居るんですねぇ~!@@;
もう完全に船釣りサイズですよ~!波止で釣ったらあかん奴です!(謝)
食味は当然美味いんでしょ~ねぇ~!?
汗かきながら鍋で食べたら最高でしょ~?^^;

これで前半戦の締め括りはバッチリですね!?
・・・って、まだ終わってませんか?(笑)^^;
お疲れ様でした~!
Posted by 肴釣師 at 2018年06月25日 16:28
aoriさん

こんばんは
有難うございます(^_^)

まさかこれほど早々と釣れるとは思いませんでした(^_^;)
が、去年も序盤に良い思いしてその後は失速しましたので、カゴネタ亡き今こそ気合入れて釣りたいですね!
夜釣りならモンハンもあるんですが、今回で改めて徹夜に向いていない体質を痛感しました(+_+)

カゴネタ、あるにはあるんですが…
しばらくは夜な夜なエビを撒き散らしますわ(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年06月25日 18:53
肴釣師さん

まいどです!
有難うございます(^o^)

それがけっこうポツポツ釣れてますので特別珍しいサイズでもないんですよ!
それにこれよりデカいのが水軒でも毎年釣れてますから(^o^;
薄造りはホントに脂乗って味わいも濃かったですよ(ノ´∀`*)
アラは煮付けで食べ尽くしました!
ゴーマル釣れたらエアコン効かせたおして鍋ですね(笑)

なんの!
カゴもまだ諦めてませんよ!!
肴ソナー、期待しておりますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年06月25日 18:58
エビ撒きアコウ釣行、お疲れサマ~でした!
なっl、なっ、なんちゅうもん釣ってんですか~!(◎驚◎;//
とゆうか、、素晴らしィ~!!(◎祝◎;//
船釣りに行った時、他の釣師が上げたのを見た事がありますが、これだけあると身も分厚いですよネ。
薄造り、さどかし美味しかったでしょうね~!
こんなのがあるから、釣は止められませんネ!
でも、ここの主を釣ってしまったからか、2回戦は残念でした。
でもでも、これから暑い時期は、夕涼みにもってこいのターゲットですネ!
夢のゴーマル、頑張って下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2018年06月25日 21:07
ヨコさん

おはようございます
沖よりも意外と湾奥にこんなんがたくさん居てそうですよ(^_^)
根魚なので頭でっかちでもこれくらいなら薄造りは十分取れました!
久しぶりに食べるアコウ、味がしっかりあって絶品でした〜(^o^)
この味を忘れないためにも早めに次を釣らねばなりませんね(笑)
高級魚とあってそう簡単には釣れませんがシーズンはまだまだあるので回遊でカバーします(^_^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年06月26日 07:03
お疲れ様でした^^ シマアジ三昧の次は 大型アコウですか~ (;''∀'')汗
記録魚 おめでとう御座います♪
羨ましい釣果過ぎですよ^^;;;
アコウは、まともに釣った事が無いお魚だけに 興味深々です。
しっかし そろそろ豆鯵に豆サバの活性UPで 紀北では これから苦戦が続きそうで、何狙いしようか 悩みっぱなしですwww
Posted by 大漁1091 at 2018年06月26日 17:07
大漁1091さん

おはようございます
有難うございます(^o^)

今季エビ撒き初戦でこんなん釣れたら調子乗りますわ(^_^;)
しかし、やっぱり甘くはないようでコンスタントに釣れてくれませんOrz
そろそろ圧倒的なエサ取りが厄介ですね(;´Д`)
そうなると益々夜のアナゴが狙い時でしょう!
このアコウからは未消化の大きいベイトが出てきました
ノマセで釣れそうなんですがあまり聞きませんね(^_^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年06月27日 07:03
お久しぶりですー。
えっ!こんなサイズ釣れちゃうんですか?
このサイズならフッキングしたあと根掛かりと間違えそうですね。
そろそろシオ大サイズがポロっと釣れそうなので狙いに行ってきますー
Posted by Eric.WEric.W at 2018年06月27日 15:44
Ericさん

お久しぶりです!
前からデカいのが釣れる情報はありましたが、自分にその幸運が巡ってくるとは思いませんでした(^o^)
そうなんですよ〜(@_@)
凄まじい突っ込みなので根に潜られないようにあまり変化のない場所でやってます
その代わりアタリは少ないですが(笑)

シオ大⁉
そんな情報ありましたっけ??
良い情報期待しております(^^)v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年06月28日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜釣りの季節
    コメント(12)