ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2016年06月27日

止まらない迷走(泣)



こんばんは



今年の梅雨は厄介ですね~ガーン



ここ数年はカラ梅雨だと言われることが多いような気がしますが、今年は前線の居座り方が執拗です・・・雨



ジメジメと蒸し暑くなると、本業を離れて別のジャンルに目先が揺らぎます汗



そこで今季新たなジャンルとして、




























止まらない迷走(泣)














ライトワインドに手を出してみましたキラキラ






これで手軽に納涼ロックフィッシュ(主にアコウ)はイチコロでしょうちょき























1回目(ライトワインド初陣)汗



風予報が大外れ男の子エーン



PE0.4号に3g程度のJHでは何をしているのかさっぱり掴めずあっさり撃沈Orz









・・・・・・・・・・・・・ガーン














2回目パンチ



今度は風が弱い未明から夜明けまでのタイミングでの勝負汗



確かに何とか着底も把握できるが、ワインドのキモであるアクションチェックが不可能なことに気付くガーン



ヘッドライトで照らすのは夜釣りのご法度であるし、何より真っすぐにリグれていればダートはするはず!



が、アコウはおろかガシラですらバイトしない展開にジャンル自体への疑問がつのる爆弾



明るくなるまで粘ってからせめてアクションチェックはしておこうと粘るが、夜明け直前に本降りになってしまいギブアップブロークンハート











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怒




















3回目・・・・・



次はいつ行こうか?@@;



次もダメだったらワーム売ってしまいそうバイバイ



長過ぎるロッド(8.6f)が良くないのは分かるが買い換えるほど乗り気になれず・・・



ならば!
































止まらない迷走(泣)












日を改めて「穴釣り」でアコウの住処か狙い討ちパンチ



この日もあいにくの雨雨



連日続いた降りっぷりに水潮を警戒して選んだチョイスだが・・・



やってみると、これが意外と釣れないアタらない・・・ダウン



しかもウネリによる仕掛けの動きで根掛かりロストも多発男の子エーン



何度か場所を変えての1投下目、ココンギュ!っと来たところを捉えて、




























止まらない迷走(泣)





う~ん、本命ながらわずか20cm汗



さらに、






























止まらない迷走(泣)





20cmないガシラなら探り歩けばいくらでも・・・汗



釣ってはリリースを繰り返すも本命キープには届かずお昼でギブアップブロークンハート




















・・・・・・・・・・釣りたい狙いたい気持ちが先行し過ぎてカラ回りな釣行が続いております男の子エーン



さらに、探り歩く釣りやランガンは基本的に向いてないのも長続きしない要因かもしれません・・・



次回は、上半期最後の本業で軌道修正しようかと思いますパー



たぶん・・・^^;







同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
砂モノ戦記
2度の延期を経て
夜も暑いがアツい!
令和も夜釣りよありがとう^^
釣りネタは、拘りなければあるにはある^^
腰は落ち着かぬ(汗)
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 砂モノ戦記 (2020-08-25 19:34)
 2度の延期を経て (2019-11-17 09:21)
 夜も暑いがアツい! (2019-08-12 09:11)
 令和も夜釣りよありがとう^^ (2019-07-25 11:24)
 釣りネタは、拘りなければあるにはある^^ (2019-01-18 20:49)
 腰は落ち着かぬ(汗) (2019-01-11 20:47)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;

もう、本業を差し置いて浮気ですか~^^;
しかし、そんなジャンルあったのですね(@@;
場所や時間帯など、まだまだ課題は残ってそうですが面白そうです^^;
この時期ならカマスにも注意しないとロスりそうですよ^^;

そろそろ恒例のナイトエビ撒きも、期待してま~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年06月28日 06:26
ライトワインド釣行、お疲れさまでした。
静から動の釣りみたいで、攻めの釣りのようですネ。
しかし、なかなか慣れない釣り、苦労されたみたいですネ。
次回は、明るい時に動きのテストをしておいて、3度目の正直を狙って下さ~い!
でっ、穴釣りもお疲れさまでした。
小型ながらも本命さんゲット、さすがですね~!
次回は本業?多分アソコかな?w
Posted by ヨコちゃん at 2016年06月28日 06:55
コンチワ 雨の中頑張ってますねぇ( ^ω^ ) 私は近所の鰤祭り 健康の為ランニングついでに見学に行ってきた位ですf^_^;) 5匹 確認しましたよ(笑)

アコウ やっぱり シラサエビの夜の撒き散らしが 1番釣れると思うんですが エサ代が困りもんですね
梅雨が明けたら猛暑です。真夏の夜釣り 交通費がかからない場所で アコウ狙いも良いのでは(^。^) その時は参戦しますよ〜(^-^)/
Posted by 三本矢三本矢 at 2016年06月28日 07:21
aoriさん

おはようございます
毎年この時期からジャンルの迷走が激しくなりますわ^^;
ライトワインド、JHとワームだけの投資で可能でした!
ちょっと場所が悪いんですかね~
あと1回行ってダメならもうやりませんOrz
カマス、去年の経験ではキビナゴで釣る方が無難だと思いました(笑)

ナイトエビ撒き、この穴釣りの次の日に行きました!
が、小メバル小ガシラ数匹足場悪く撮影困難でネタにもしませんでした><;
ライトワインドよりは「向いて」ますのでまたリベンジしますわ~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 07:52
ヨコさん

おはようございます
タチウオでワインドは何度もやっているので安易に手を出してしまいました^^;
とにかくロッドが長過ぎてやりにくいです><;
次はしっかり夕マズメからチャレンジしたいと思います
せめてガシラくらい食ってこないと話になりません(泣)

次回、アジかサバかの選択ですね~
でもまだフルタイムできると確定してませんので、ラストライトワインドも視野に入っております^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 07:58
三本矢さん

おはようございます
例のブリ祭、かなりの賑わいだそうですね^^;
まあこれだけ情報が続けば当然の成り行きでしょう(笑)
ランニング中に5本も目撃とは・・・@@;
バラシはさらに多いはずなのでアツすぎますね^^;
そんな激戦区、私は当然パスです><;

エビ撒き、例のポイントでやりましたよ!
が、小メバル小ガシラばかりでタイムアップでしたOrz
本命に届かなかったのは残念でしたが、やっぱり私には「ウキ釣り」が向いていることを実感しました(笑)
マキエ効果を高めるためにもコラボ要請、お待ちしております^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 08:03
まいどで~す!

おおっと師匠!?更なるニュージャンルですか?

高級魚の捕獲となると萌えますねぇ!
小さくともアコウ!お見事です!!!

当方も冬のコウイカ以来、チニング、バスと、ルアーで魚を釣る楽しみが少しずつ分かってきました。

魚を騙しきった優越感というか、何の抵抗もない仕掛けで魚の挙動を把握できる楽しさというか。

ナイトエビ撒きも手軽でオモローな感じですねぇ!おおっと、せっかくカゴに復帰したのにまた浮気しそうです(笑)。

次回はカゴ?3度目の正直?
楽しみにしてます!!!
Posted by じろう at 2016年06月28日 14:48
ライトワインド、難しそうですね
ただでさえ軽いリグを底付近でダートさせるのは・・・ なかなかのテクが要求されそうですね
完全にアコウ狙いでしょうか、TVでやってましたが、夏場にアコウも産卵で浅場にやってくるそうですね
アコウの魚影が濃い大阪湾、狙わないのはもったいないですね('_')

穴釣りもたまに魅力的なサイズあがってますね~
ナイトエビまき、暑い夏にやってみたいジャンルです(^^♪
Posted by まつのきまつのき at 2016年06月28日 16:32
まさか " 穴 " とは!?
まさに技のデパートですね。
その湧き出る探究心はどこから出てくるのですか? こっちは " 穴があったら入りたいくらい " 釣果とは無縁の生活をしております。 GW以来.... そろそろ行かねば!
Posted by lovecameralovecamera at 2016年06月28日 18:46
まいどです~!

エサ釣りオンリーの私には「えび撒き」しか思い浮かびませんが・・・^^;
ライトなワインドなんてモノでも「アコウ」が釣れるんですねぇ~!@@?
でも、今年はデカイのが上がってるので!
そのうち、「一発」来そうな期待感はありますね~!

次くらいに「40UP」の記事出るんとちゃいますか~?
期待してますよ~!!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年06月28日 19:56
>じろうさん

こんばんは
この「ライトワインド」こそ去年から温めてきた対アコウ必勝ジャンルでしたが・・・
騙すどころかすでに崩壊寸前ですOrz
放流によって増えつつある大阪湾のアコウ、けっこう付き場が決まっているようで、ポイントを外すとさっぱりなようです・・・
これも場数踏まないとダメですね~
でもやっぱりウキが沈むところみたいですわ~^^;
シラサ使えば狙えないターゲットではありませんので如何でしょうか?

次回はほぼ決まりました!
できるうちにやっておくべきでしょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 22:30
ライトワインド釣行お疲れ様でした^o^
新たなジャンルに手を出されましたね^o^
最初から上手く行くと面白味がないので今季デカアコウ狙ってくださいね^o^
私には器用な釣りはできませんので暑さに耐えカゴをブッ込みますわ^o^
上半期、本業の最後は只今沸騰中の沖堤ですか?
極太サバの脂ヤバイですよ!
まさに、醤油ブロックです^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年06月28日 22:32
まつのきさん

こんばんは
チューブラーでもかなりしなやかなタイプの方が着底が分かりやすいと思われます
このエアロック8.6はちょっと硬めなので難しいです><;
ワインドに拘らず、昔やっていたチヌゲーのようにJHのフォールでやった方が良いかもしれません・・・
これも事情による短時間勝負の機会に試したいと思います^^;

ナイトエビ撒き、灼熱の真夏にはぴったりですよ!!
そう簡単には釣れませんが、良型を仕留めた時の快感はショアジギと変わりません@@v
エビ撒きは多人数でやった方がマキエ効果が高まりますので機会あらば是非行きましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 22:35
ラブカメさん

こんばんは
何でもタックル持ってるでしょう~^^
なのでジャンルが変わる度or気が変わった時の準備作業はドタバタです><;
やりたい釣りと釣りたい獲物が重ならない場合はストレス溜まりますわ~Orz
昨シーズンはアコウはホッタラカシでしたので、今季はちょこちょこやるつもりです^^v

釣り、行ってます?@@;
パンチラが泣いてますよ~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 22:41
肴釣師さん

まいどです!
釣れるんですよ~@@;
他にはガシラメバルアジシーバスチヌetc・・・
たまにHGで釣れている大型が食ったら獲れそうにないタックルですが(笑)
やっぱりシラサでじっくり流すのが無難でしょうね~
50アップのお化けはさておき、40アップはイサギ同様に越えたいラインですわf^^;

次回、もう少し日中の釣りは耐えれそうなので、溶ける前に頑張ります^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 22:46
釣吉レスラーさん

こんばんは
最初から釣れないとは覚悟してましたが、ガシラすら釣れない状況に根本的な何かが欠けてるように思えて動揺しまくりです><;
場所は過去にエビ撒きでアコウを狙っていた場所ですので、居ないことは無いと思うのですが・・・
ショアジギ本格シーズンまでは例年のごとく夜討メインでしのぎます^^;

上半期、まあ釣果情報次第では真夏でも行く覚悟を用意しております^^;
旬のゴマサバ、美味しそうですね~^^
醤油ブロックって何ですか?@@?
週末は風向きが決め手となりそうです・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月28日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
止まらない迷走(泣)
    コメント(16)