2018年12月10日
2018年TJC忘年会
こんばんは

爆風予報が不安要素でしたが、2年ぶりのTJC忘年会は無事に執り行われました

が、その前に今回の忘年会がだたの飲み食いにならぬよう3日前に露払い&威力偵察しておりました

この日は7時半入りの重役出勤

実は前回まだ暗いうちに入って明るくなるとルアーマンに囲まれていたのに愕然となった

マキエ効果が薄まる上にルアーとカゴは相性最悪

なのでしっかりカゴ釣りの固まっているエリアが遠目から目視できる時間に到着後布陣

マキエコネコネしていると少し離れた釣り人の竿が曲がる

すると私のコネコネスピードもアップ

カゴにパンパンに詰めていざスタート

・・・・・・・・・・・・・・・・2時間アタリなし

カゴ師6人集まってマキエ利かせているので回ってさえくれば・・・
ジィィィーーーーーーー


37cmのレギュラーサイズゲットで一安心

さあこれから回遊スタートか!?@@;

よっしゃ~

ほぼ同サイズ追加

1匹目から4時間後に

超単発な回遊に大苦戦><;
僅かな回遊でも捉えるべく打ち返すも、本降りの雨が降る前に14時に終了~


7時間半休まず打ち返して2本とは・・・

これでは忘年会は飲み食いメイン確定?@@;
そして忘年会当日

6時半頃にほぼ全員集合して浜IN

整列後、マキエ爆弾を一斉射撃

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あっという間に11時

ここまで参加者9人全員本命はノーヒット

釣れないならば、レスラーシェフプレゼンツの食事会へ

前菜は鳥と猪の串カツ

メインは鳥と豚のアツアツ味噌鍋

さらに、協賛品?のノンアルビールを片手に釣り談義が弾む

もちろん本日の状況に対する自虐的な傷の舐め合いもしばしば

挙句の果てには私の先週と3日前の情報に対するガセネタ説まで

12時頃、とにかくやらんことには釣れんということで一斉に再開

しばらくすると、唯一南方から参加のド遠投師さんに待望の初ヒット

ほらほら~やっぱり居るでしょう~

私もチャンスを捉えるべくフルキャスト!
バチン @@!
まさかの高きれで全ロスト

しかもウキ止め付きで飛んでしまったので中途半端な距離に漂っている

急いで仕掛けをリセットして回収作業で近所を騒がせ、結局N鉄工さんの機転で無事回収


再開後の1投目・・・
ジィィィーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー

待望のラインアラームが浜に鳴り響く!
周りにも聞こえるように、いつもより長め目に鳴らしてから多段フッキング


なかなかに引っ張りは待望の40ジャスト

これでとにもかくにも一安心

その後、超~単発ながらTJCエリアにカツオが回遊・・・
私も残り僅かなマキエに冷や冷やしつつ打ち返す

この日は食事メインの頭だったので、マキエの用意はかなり少なめ

これほど釣りに集中するとは想定外(笑)
16時過ぎ、9人中5人が本命ゲットという結果で終了~

2018年TJC忘年会に参加の皆様、大変お疲れ様でした!
レスラー料理長、今回も至高のメニュー有難うございましたm(__)m
豊富な食材を用意していただきましたが、過去の忘年会にはない釣りへの執着溢れる忘年会でしたね(笑)
私の「ガセネタ」に惑わされた影響でしょう

他にもドリンクを用意された方々有難うございました

私は・・・、辛うじて「ガセネタ」っぽい情報提供だけなので恐縮です

釣果的には・・・水温が下がってきたのでしょうか、急速にカツオの気配が減りつつある状況で明暗が分かれました
しかし、過去のTJC忘年会の中では異例?の釣果となりました!
カゴ釣りで集まった人々ですので、やはりカゴ釣りでの釣果があると盛り上がりますね

来年も同時期に集まれると良いですね

今年も残りわずか、抜かり無い釣行計画でラストスパートしていきます
