2018年12月23日
2018年 セミファイナル in HG
こんばんは
今年も残り1週間余りとなりました

早いものですね~

私にとって年始にかけて怒涛の日々となりますので、セミファイナル釣行をサクッとご報告いたします

舞台は運動会リベンジ以来のHG水軒

1番船にギリギリ間に合った奈良籠さんとの久しぶりのコラボ

上陸後、情報の無かったトツカは諦めてグレ狙いの予定だったので夜明け直後まで奈良籠さんとおしゃべり

すると、隣の人がトツカらしき魚をバラしたとのこと・・・@@;
ホンマかいな~と奈良籠さんが始めてみると、何とあっさりトツカゲット(笑)
私も慌ててスタート

何気なくかましたサソイの直後、竿先を強烈に引っ手繰られる

キュィ~~~ン

何と心地よい糸鳴り

タモ助しようとする奈良籠さんをジアイ中とのことでお断り

最近浜にずり上げるばかりだったのでたまには自分でタモ入れせねば

しかし、水面にギラついた魚影に焦る・・・@@;
幸い掛かり所が良く無事にネットイン!

これはいったい・・・

サイズ測定は正々堂々と

口閉じ尾開きで43cm

もちろん自己ベスト、ギガアジクリア

どうりで糸鳴りするわけや~@@;
まだこんなのが居てるかもと続けるが、回遊は単発だった様子

初心に戻り、グレ狙いをば・・・


早速可愛いサイズが豪快にスッポンする

しかし、25cm未満はリリース


これくらいならよろしかろう

メタボな28cm



しかし、メインは木っ端グレばかり


こんな嬉しいヤツや

マッチョなヤツまでちょくちょくアタるので休む暇がない

その後もたまに木っ端やチヌが釣れ、

今日一なメタボグレが登場

が、昼前に風が止んでから暑くなり、活性も一気に

攻め方を絞れぬまま時間が過ぎていく・・・
13時半に奈良籠さんはお先に帰還

見送った直後、やり残したことがあったので実践してみると、


これに木っ端を1匹追加で14時過ぎから完全潮止まりでジ・エンド

15時、
終了~
帰港時にTJCが3人となり、当日の反省会(笑)
新旧でアタリ数で明暗が分かれる結果となった

釣果、
グレ 20~28 ×10

ウマヅラ 34cm

チヌ 30後半 ×3
サンバソウ 15cmちょい?
トツカ 43cm

次回が今年のラスト釣行となります
釣行先&ターゲットも決まりましたので準備に専念します
