2014年06月21日
飽釣のはずが・・・
こんにちは
梅雨真っ盛りですね
気温がそれほど高くないのが救いです
さて、早くノッコミイサギを仕留めねばと焦る毎日ですが、ここ数日で見逃せぬ情報が続きました@@;
以前からこのアツい情報に魅了されていただいちゃんさんをお誘いして、

武庫川一文字に行ってきました

前日の相談で、1番船は客の数次第で早まるとのことで4:00到着を目指して出発
小1時間後、武庫川河口沿いの道を走るとブレーキランプの列が・・・
ナビの距離では残り900m
駐車場に入れたのは並んでから30分ほど後
ようやく先着されていただいちゃんさんと合流し、想定外の3か4番船?で離岸
すでに一部のケーソンは満員状態
我々は比較的空いていた6番?に上陸し陣地を確保
その間もポツポツ釣果が
急いで準備を済ませていざ開始
ライトショアジギとサビキ師で9割以上
その中でカゴ師は我々の他に1人だけ?
劣勢ながら繊細な操作性と高感度のウキ、さらにはマキエとサシエを同調させて流せば圧倒的なはず
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アタリなしOrz
周りのサビキ師はパラパラと釣果を上げている
が、連日の「爆」情報にはまだ程遠い・・・
我々カゴの方はタナを弄っては打ち返す
でも釣れるのはサビキ仕掛けばかり
サシエのオキアミはまるでスルーされているような
回遊の密度が薄いのでサシエが良くないのか、タナが合っていないのかイマイチ分からず
釣行前から爆釣を信じて疑わなかった2人に悲壮感が漂う
そんな中、前ぶれも無しにだいちゃんさんにヒット
これでカゴ釣りスタイルは間違っていないことが判明

あとは朝のジアイ外した数少ない回遊待ち・・・
10:00過ぎ、
ズバッ!ビューーーーーン!!
暴力的なアタリと走り
だいちゃんさんのタモアシストで、

白子持ちハンサムなマサバ 41cm
これこれ!これを狙ってたんよ~

この4日間の爆釣情報からすればあり得ないほどの幸薄さ
顔が見れただけでも良かった・・・
もちろんこれだけでは終われんやろ~
確実に爆釣していた妄想とのギャップが激し過ぎる
時間が経つにつれて釣り人は減り、回遊の気配も見えづらくなる
あと少し釣ってレシピを増やしたいところ
12:30、

終了~

夜明けから釣り始め
1投目から竿がブチ曲がり
1時間後にはクーラーが満チンになり
後半はお遊びで用意したジグでダメ押し
飽きるほど釣れに釣れて9:00には早上がり
疑問の余地すらない方程式のように確信していた我々は「回遊魚」にあっさり粉砕されましたOrz
釣れている人には釣れていましたが、場所やジャンル、タナなどでかなり個人差があったようです
特にジグへの反応の悪さは気の毒なほどでした
胃袋にはアミエビばかりでベイトは入っていません
やはり情報通り、投げサビキの優位性に圧倒された釣行となりました
だいちゃんさんお疲れ様でした
久しぶりのコラボ、信じられないほどの撃沈でしたが楽しかったです
また懲りずにコラボよろしくです
さて、そろそろ上半期のラストスパートです!
メモリアルな獲物、仕留めたいですね~
梅雨真っ盛りですね

気温がそれほど高くないのが救いです

さて、早くノッコミイサギを仕留めねばと焦る毎日ですが、ここ数日で見逃せぬ情報が続きました@@;
以前からこのアツい情報に魅了されていただいちゃんさんをお誘いして、
武庫川一文字に行ってきました


前日の相談で、1番船は客の数次第で早まるとのことで4:00到着を目指して出発

小1時間後、武庫川河口沿いの道を走るとブレーキランプの列が・・・

ナビの距離では残り900m

駐車場に入れたのは並んでから30分ほど後

ようやく先着されていただいちゃんさんと合流し、想定外の3か4番船?で離岸

すでに一部のケーソンは満員状態

我々は比較的空いていた6番?に上陸し陣地を確保
その間もポツポツ釣果が

急いで準備を済ませていざ開始

ライトショアジギとサビキ師で9割以上
その中でカゴ師は我々の他に1人だけ?
劣勢ながら繊細な操作性と高感度のウキ、さらにはマキエとサシエを同調させて流せば圧倒的なはず

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アタリなしOrz
周りのサビキ師はパラパラと釣果を上げている
が、連日の「爆」情報にはまだ程遠い・・・
我々カゴの方はタナを弄っては打ち返す
でも釣れるのはサビキ仕掛けばかり

サシエのオキアミはまるでスルーされているような

回遊の密度が薄いのでサシエが良くないのか、タナが合っていないのかイマイチ分からず

釣行前から爆釣を信じて疑わなかった2人に悲壮感が漂う

そんな中、前ぶれも無しにだいちゃんさんにヒット

これでカゴ釣りスタイルは間違っていないことが判明


あとは朝のジアイ外した数少ない回遊待ち・・・
10:00過ぎ、
ズバッ!ビューーーーーン!!
暴力的なアタリと走り

だいちゃんさんのタモアシストで、
白子持ちハンサムなマサバ 41cm

これこれ!これを狙ってたんよ~


この4日間の爆釣情報からすればあり得ないほどの幸薄さ

顔が見れただけでも良かった・・・

もちろんこれだけでは終われんやろ~
確実に爆釣していた妄想とのギャップが激し過ぎる

時間が経つにつれて釣り人は減り、回遊の気配も見えづらくなる
あと少し釣ってレシピを増やしたいところ

12:30、
終了~


夜明けから釣り始め
1投目から竿がブチ曲がり

1時間後にはクーラーが満チンになり

後半はお遊びで用意したジグでダメ押し

飽きるほど釣れに釣れて9:00には早上がり

疑問の余地すらない方程式のように確信していた我々は「回遊魚」にあっさり粉砕されましたOrz
釣れている人には釣れていましたが、場所やジャンル、タナなどでかなり個人差があったようです

特にジグへの反応の悪さは気の毒なほどでした

胃袋にはアミエビばかりでベイトは入っていません
やはり情報通り、投げサビキの優位性に圧倒された釣行となりました

だいちゃんさんお疲れ様でした

久しぶりのコラボ、信じられないほどの撃沈でしたが楽しかったです

また懲りずにコラボよろしくです

さて、そろそろ上半期のラストスパートです!
メモリアルな獲物、仕留めたいですね~
