ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月02日

別働隊

こんばんは



一気に暑くなってきましたねウワーン



暑いのが苦手なので、そろそろ本業カゴ釣りの上半期終了が見えてきました・・・



その前にノッコミイサギを討伐すべく、




































小浦沖一文字




に行ってきましたグー



















もちろん1番船で出港船



今回は久々の独り釣行



実は沖一から遠くもない場所にイサギ討伐隊の主力部隊が交戦中爆弾



私は別働隊として沖一攻略を担うムカッ



今季遅れ気味のノッコミイサギ、狙うカゴ師はわずか5人と閑散とした様子汗



一方、内向きも少ないシイラと青物の影響で2番船でも場所が取れそうなほど@@;



準備できたころにはミライト不要なほどの明るさ



去年から仕掛けを一新していざフルキャスト~パンチ



朝は風が弱くて大遠投向きハート



仕掛けを変えたおかげか?スピニング使用の超遠投師KRYさんに肉薄する飛距離で流していく



あの人みたいに軽く投げてませんが・・・タラ~












朝一流れていた下り潮はすぐに止んでどっちつかずの流れにZZZ…



こうなったら一のハエ先端に伸びる潮目めがけてフルキャストすると、ウキが妙な感じ
































針呑みこみでキープ汗



でもコイツが居るならイサギの気配もあるはず!



さらに打ち返すこと1時間、































ペタンッ!@@!?











立っていたウキが勢いよく倒れるビックリ



回遊魚っぽい引っ張りをゴリゴリ寄せると、








































まさかのウスバ 48cm ZZZ…



鍋にはキツい時期ながらオミヤがないのも嫌なのでキープ汗



さらに1時間、はっきりしない潮とエサ取りの猛攻に耐えていると、































スポンッ ハート





今度はいいアタリアップ



これは本命っぽいな~ニコニコ






























本命ではなかったものの、今季最長寸の26cmテヘッ



これくらいのが数釣れてくれたら言うことなし!なのだが・・・















風向きが変わりちと嫌な横風が出てきた・・・



それでも居並ぶ常連さんに負けない飛距離は辛うじてキープムカッ



潮はゆっくりした下りがやや安定してきた



エサ取りも活性化してサシエは1分も持たない様子タラ~



マメに打ち返し、ウキを見つつ内向きの様子もうかがっていると、






























ウキはどこ?@@?










慌てて駆け寄り、ズシッ!とフィッシュオンドキッ



そこそこの走りアップ



時折心地よいヘッドシェイクが竿先に響くドキッ



慎重に寄せて、お隣さんのタモでネットインチョキ












































はい残念Orz



首振りが小刻みだし波止際で突っ込みまくるマダイなんて居らんし男の子エーン



まあ引っ張りだけは楽しめたが・・・汗



さらにエサ取りに耐えること1時間半、





























ズボーーーン ビックリ









今日一の豪快ウキスポンドキッ























ギューーーン 汗汗汗




いくらデカイサギでも遠距離からこんなに走るわけがないガーン



またしてもクサイ奴だろうとやり取りするが、なかなかのツワモノ爆弾



寄せてくるにつれて出てくるはずのウキ止めが見えずに焦ると、





























ビタッ  爆弾


















やられたOrz



引き味は最高だったので、何とか姿だけでも見たい!



2回角度を変えて引っ張りだすと、何とか浮上汗





































いつもながら手強いヤツ・・・



丸々太った46cmでもポ~イあしあと



実はこの日はサンコが高活性で、沖向きカゴ師は全員安打爆弾



サンコまみれの状況を打開しようと空いてきた内向きに転進すべく様子をうかがうと、
































お~~@@!






まさかのBPがら空きで急いで陣を変えるダッシュ汗
































主力部隊が交戦中の 大引「ヒジキ島」



この日はやや見通しが悪い



戦況は如何なものか・・・シーッ














転進後、ここなら何かしら釣れるであろうとバンバン打ち返してポイント作りに励むグー



エサ取りのタナを探してタナも下げていくが・・・



ここまで下げても居らんか!?と言えるくらいまで深く探るもサシエはほぼ無傷で回収ダウン



このPでこれほど気配なしとは想定外男の子エーン



タナを変え、良い潮を待ち、ここぞでウキに反応が!










































・・・・・・・・・・ガーン・・・・・・・・・・・・
















あまりの幸薄さに場所替えする気力も失せた・・・



ならば残り時間は余興で用意したショアジギタックルで遊ぶことにパンチ



たま~にハマチサイズのボイルは発生



しかし、ベイトがどうやら波止際にたむろしている数cmのトウゴロウイワシ?



ボトム付近から勢いよく数匹がベイトの群れを散らすがルアーへの反応は激渋ダウン



おまけにこの日は80gのジグがメインなのでとてもベイトサイズにマッチせず男の子エーン



疲れ果てて、ちと早いが16:00の船で、




































終了~ブロークンハート














今季は中紀ノッコミイサギの情報が少なく、わずかな情報に飛びついての釣行でした



情報通り?まだまだ射程圏内に入ってきていないような状況でしたね~



この日は超遠投師KRYさんのみがイサギをゲットされてました男の子ニコニコ汗



例年ではあと1ヶ月くらいはシーズンのはずなので、夢の「ジャンボ」級目指してリベンジの機会をうかがいますグー







小1時間程度のショアジギ、久々でしたが爽快な気分でしたテヘッ



すっかり衰えてしまったジグ筋のせいか、少々肩が痛いです爆弾



でもちゃんと腕は上がりますので、俗に言う「四十肩」ではなさそうですぴよこ3汗





今週末は、どうやら雨っぽいですね



梅雨インしようが関係なく行きますよ~チョキ