ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月02日

釣り初め 2013年

明けましておめでとうございます門松
本年も「AGETENANBO!」をよろしくお願い致します男の子ニコニコ

昨年の釣行回数は72回と釣りキチとは言えない程度・・・
2013年はスタートダッシュで稼ぎます!







































恒例の元旦釣行はもちろん、HG和歌山北港魚釣り公園ですパンチ



















3:30、起床!

マ○クスの開店直後にて初売り激安品をゲットした後、のんびり南下するといつものエサ屋さんも普通に営業中アップ

元旦早朝はエサの調達に困りやすいので一安心ぴよこ3

さらに南下して料金所に到着~

「え~と、18人目やね」
























「な・・・何~@@;」







元旦だからと思って油断していると意外にも先行者多し汗

これでは楽しみにしていた正月限定「1番」入りは厳しいかもウワーン

ドキドキしながら車を走らせると、1番にはそれほど車が止まっておらず

想定内の釣り座を確保できて一安心ぴよこ3汗















・・・・・































夜明けまでのんびりしながら着替えているといつものアナウンスが・・・



























「本日は早朝より魚釣り公園に・・・(中略)、本日の海水温は11.7℃です・・・(略)」

































ぬぁんだと~~怒(゚Д゚)怒












前日は確か14.7℃くらい・・・

いくらなんでも下がり過ぎ!

ここの水温計オカシイんとちゃうか~パンチ

居ても立ってもいられず直ちにセッティングへダッシュ

7:00前、たっぷりとマキエを詰めて第1投!










・・・














1投目を回収

下針が無くなっているZZZ…

ちょいタナを上げて数投目、



























チョン、チョン・・・ピュンッ! ビックリ
























こんなヤンチャなアタリをするヤツは、

































やっぱり~汗

2013年ファーストフィッシュは15cmほどのプチチャリコニコッ

さらに続けるとエサ取りの活性高くて急激な水温低下とは思えない

























数投後、ツンッスポッ! 




















よっしゃ~ チョキ


































公園名物メタボグレ30cm男の子ニコニコ

実は、前回釣行時から新たな針を模索中

今回も採用候補の針の最終テストも兼ねる











数投後、























ウキスパンッ! ラインビューーンッ!! ビックリ














これもアワせて手応えズッシリドキッ

寄せると連発良型グレハート

あともう少しでネットイン・・・が、竿先は宙を舞った・・・Orz

う~む、しっかりアワせてはずなんだがZZZ…

次の流しで、




















スポンッ!ピョコ!!ズバンッ!!! アップ




















2度もウキが入るアタリ汗

抵抗もゴンゴン竿をたたく泥臭いが強靭な引っ張りアップ
















良型チヌを確信してもう少しで姿が見え・・・・・





























が、今度は巻き取り最中に針外れ怒






















どないなっとんねんこの針は!ムカッ

良さそうに見えるが私とは相性合わなさそうなので候補から落選決定パンチ

すぐにもう1つの採用候補にチェンジして再開!

























が、1番特有のややこしい流れが居座り2枚潮が速くなってエサ取りも姿を消す・・・ダウン

釣れなさそうな潮になるとホントに生命反応が消滅するかのような海はやはり3℃も下がったせいかぴよこ2
































連続バラシから3時間以上アタリなしガーン

あの2匹さえ捕っておけば・・・男の子エーン

もう1つの新針のためにもこれで終われん!

少し2枚潮が緩んだ時、大幅な作戦転換をすると、


































ウキは?@@?























25cmくらいだがホッとする1匹ぴよこ3

なるほど~水温が下がったからと言って弱気な釣りでは食わないらしい・・・

さすがに連発では食ってこず、辛抱強く打ち返すと、













































さらに、





































今日のグレは寒いのか着膨れしてるようなメタボっぷりぴよこ3汗






このグレの後、13:00過ぎからようやく潮変わりの気配

期待が高まるはずが・・・エサ取りの気配もなくなるダウン

タナを変え投点を変えて足掻いていると、ウキがぴょんぴょん跳ねるヤンチャなアタリ汗





























キープするにはもう二回り大きくないと・・・

これが釣れるなら少し深すぎるとタナを変えてみると、ニュ~~としたアタリ!!




























グイッ パンチ


































ズシッ ドキッ





























ギュ~~ンッ 汗汗汗

























な、何モノ!?@@;

年無しチヌか(゚Д゚)!?

寄せてきても全然浮いてこない!

でも横にゆったりと走る姿は・・・釣ってはいけないモノの影ガーン

3分ほどの強引なやり取りでも編み込み式エダスはビクともせずに結局御用汗







































新年早々デカい・・・

60アップの寒ボラダウン

この後はさらに2枚潮がキツくなって釣れる気がしなくなって15:30、納竿ブロークンハート

スカリの中身、



































グレ 25~30cm ×4

ノルマ届かず・・・Orz
















風なくベタベタ凪で日差しが強く感じられて最高の釣り日和でしたニコニコ
まさかの大幅水温低下と澄みきった潮で食いが浅かったのでしょうか?
朝の連続針外れが悔やまれます男の子エーン
でもそれからのお魚にはガッツリとフッキングし、ボラの引っ張りにも曲がらなかった「新針」には信頼度が一気に高まりました!
帰路のショップで早速100本買っておきましたグー
今後、さらに使いこんでみますニコッ

正月休みはまだまだ続きます!
でも毎日同じような風が吹きそうですね~
できれば少し南下したいのですが、風向き次第で結局HGになるでしょうぴよこ3汗