2008年10月26日
ウップン晴らし成功!
こんばんは
最近いい思いをしておりません
こんな調子では仕事にも精が出ませぬ
とっとパークで一発を狙いに行きました
期待の朝一・・・
雨?
天気予報をチェックし忘れたため、意外なタフコンディションでスタート
とっとパークでは最近潮流が安定しにくい状態が続いている・・・
でも朝のジアイは関係ないはず!
とりあえずチャリコが釣れた
この流れで連荘を狙い、サソイをかけた直後、
ドスン とウキが入った
ヤッター いただき
しっかりとフッキング! ・・・・・ブチッ
Orz 何故に?
ハリス2.5号のチモトからぷっつり
ウキの入り方からみて青物の可能性あり
ツバスサイズでもなさそう・・・
逃したお魚は大きい
気を取り直してオキアミを打ち返すも妙な流れに気配を感じず
お昼も過ぎ、エサ取りの気配すらなくなった
周りもすでにあきらめモードが充満し、浮いているウキもまばらに・・・
そんな中、チャリコヒット
それでも周りをヤルキにさせるには至らない・・・
混み合う中、孤独に仕掛けを打ち続けた15:00過ぎ、
ウキが ズルンッ と入った
今度は確実丁寧なフッキング!
ハリスは8ポンド
無理をすれば切られる!
でもそこそこ強引にいかないとハリ外れ
約2分ほどの格闘の末、無事ネットイン

正真正銘の天然マダイ 58cm
これがあるから釣りは止められん
周りの釣り人の闘志を掻き立てるに十分な効果があり、皆一斉に仕掛け投入
しかし、そうは甘くない・・・
不安定な潮流は早くもアカン流れになりあとの祭りと化す
今日は日が差すことがなかったので17:00にはアジ狙いにチェンジ
タナを変え、仕掛けを変えて刺身限定の30アップを狙う
今日はいい日
狙い的中で32cmゲット
しかし、日が暮れると激流と化し、釣りにならずOrz
19:00納竿

本日の釣果、あの一発につきる一日であった
春のノッコミ以来のタイに満足できました
とっとパーク激混みの原因でもあり、魅力でもあります
これから落ちのシーズンになっていきます
カワハギなどのエサ取りや小さすぎるチャリコが姿を消し、中型の数釣りが楽しめます
最近のとっとパークは非常に不安定な潮流が多い感じですが、
どんな釣りでもあきらめて傍観してたら釣れませんね
魚は必ずどこかでマキエを食べているはず!
手を休めず打ち返しあるのみです
最近いい思いをしておりません

こんな調子では仕事にも精が出ませぬ

とっとパークで一発を狙いに行きました
期待の朝一・・・
雨?
天気予報をチェックし忘れたため、意外なタフコンディションでスタート

とっとパークでは最近潮流が安定しにくい状態が続いている・・・
でも朝のジアイは関係ないはず!
とりあえずチャリコが釣れた

この流れで連荘を狙い、サソイをかけた直後、
ドスン とウキが入った

ヤッター いただき

しっかりとフッキング! ・・・・・ブチッ

Orz 何故に?
ハリス2.5号のチモトからぷっつり

ウキの入り方からみて青物の可能性あり
ツバスサイズでもなさそう・・・
逃したお魚は大きい

気を取り直してオキアミを打ち返すも妙な流れに気配を感じず
お昼も過ぎ、エサ取りの気配すらなくなった
周りもすでにあきらめモードが充満し、浮いているウキもまばらに・・・
そんな中、チャリコヒット

それでも周りをヤルキにさせるには至らない・・・
混み合う中、孤独に仕掛けを打ち続けた15:00過ぎ、
ウキが ズルンッ と入った

今度は確実丁寧なフッキング!
ハリスは8ポンド
無理をすれば切られる!
でもそこそこ強引にいかないとハリ外れ

約2分ほどの格闘の末、無事ネットイン

正真正銘の天然マダイ 58cm

これがあるから釣りは止められん

周りの釣り人の闘志を掻き立てるに十分な効果があり、皆一斉に仕掛け投入
しかし、そうは甘くない・・・
不安定な潮流は早くもアカン流れになりあとの祭りと化す

今日は日が差すことがなかったので17:00にはアジ狙いにチェンジ
タナを変え、仕掛けを変えて刺身限定の30アップを狙う

今日はいい日

狙い的中で32cmゲット

しかし、日が暮れると激流と化し、釣りにならずOrz
19:00納竿
本日の釣果、あの一発につきる一日であった

春のノッコミ以来のタイに満足できました

とっとパーク激混みの原因でもあり、魅力でもあります
これから落ちのシーズンになっていきます
カワハギなどのエサ取りや小さすぎるチャリコが姿を消し、中型の数釣りが楽しめます
最近のとっとパークは非常に不安定な潮流が多い感じですが、
どんな釣りでもあきらめて傍観してたら釣れませんね
魚は必ずどこかでマキエを食べているはず!
手を休めず打ち返しあるのみです
