ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月13日

荒行3日目

こんばんは
ついに荒行最終日です
後味の悪い2日目を払拭すべく、和歌山北港魚釣り公園で本業ですパンチ





開園と同時に入園
まずはオキマリのワインドタチウオ






1バイトのみ・・・Orz
昨日の展開が頭をよぎる・・・



朝一はタチの悪い2枚潮ガーン
2枚潮はカゴ釣りの天敵で、カゴからこぼれ落ちるマキエとサシエが同調できない
釣れたとしても偶然にすぎない・・・

案の定、アタリなしZZZ…





9:30頃、2枚潮が終わり、右潮にかわる

でもアタリなしウワーン




ちょうど右潮が弱まって緩む場所でパラパラと釣れている





話が違う 怒

先週とは大違い!




さらに 5時間経過 ダウン




コイツはマズイ・・・
でもどうしようもないのでラスト1投と決めた1流し・・・



ウキが スポンッ ドキッ







ヤッター ハート

待ってました・・・ 小チヌ29.5cm
この際サイズなどお構いなしグー
本命ゲットさえできれば・・・
もちろんリリースニコッ





さらに次を狙う・・・





終了  Orz 





何ということでしょうタラ~
完全に安牌だと確信していた釣り公園でこの貧果・・・
和歌山北港魚釣り公園は一見決まったポイントがないように見えますが、
実は海底形状や岸壁からの離岸流などで魚がマキエを食べやすい場所があります
常連のベテラン達が群がる場所でもあり、群がるために実績も高くなります
今日はそこそこの場所でやっていたのですが・・・
中途半端な時間での納竿でしたので、渋滞にもガッツリとハマリましたウワーン