ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2008年09月24日

泉南イカ祭り

おはようございます
今回はアリーを引き連れてデイエギングも挑戦しました





14:00、第1ポイント到着
さすがにこの時間ではエギンガーは見当たらない
初めてのポイントなので水深や潮の流れ方などをチェックする



うーん、水深は浅い・・・
でも足場は良好でバックスペースも十分ニコッ
ここは夜間がメインやなと第1投パンチ




いきなりラインが引っ張られるビックリ
でもフッキングできず・・・Orz



しばらくキャストしていると見えイカ発見キラキラ
ギョウザサイズだが猛スピードでエギをチェイス!



しかし、1メートルの距離を保ったままエギを凝視ZZZ…
結局、フッキングできたのは



泉南イカ祭り
こんなんもエギを追ってくる・・・
何と間違えて追うのだろう?



とりあえずポイント調査を終えていつもの本命ポイントに移動ダッシュ



人は少ないニコッ
でも、先行者に伺うとアタリない模様ダウン



先日敗北したアリーの釣行が頭をよぎる・・・

あきらめずにキャストし続けた17:30頃、ラインがブインッ



泉南イカ祭り
今日は大丈夫ニコッ
さらに同じく表層で




泉南イカ祭り
やっぱりラインでアタリをとるのは楽しいニコニコ

でも、魚のような派手なアタリを見ると慌ててしまい、バラシも数回ガーン

その後、しばらくは反応なし

表層をあきらめて、赤テープのエギで中層メインでシャクると

泉南イカ祭り
これでパターンをつかんだかもアップ

暗くなり、ラインが見えなくなる

赤テープのままでエギを3.5にサイズアップしてとにかくイカ寄せに徹すると

泉南イカ祭り
泉南イカ祭り
泉南イカ祭り
おるおるニコニコ
アカイカも登場ニコッ
ぼちぼち赤テープはスレてくるかもと思い、先手をうってマーブルテープにチェンジ

エギサイズも3号に戻すとこれが大正解!!


泉南イカ祭り
泉南イカ祭り
泉南イカ祭り

最後にようやくマシなサイズで締めくくり、20:00過ぎ納竿車


今回は前回ほどのサイズは少なかったのですが、短時間での数捕りを楽しめましたニコニコ
なぜか不調に終わったアリーへのおすそ分けを含めてキープは6パイでした

やはり明るい時間にポイントをよく見ないとダメですね
暗いと分からないことが一目瞭然です!
これもすべては来年の春イカ爆釣の為ですパンチ



ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW

やかましいHRVで寄せて、地味な赤テープで抱かせる感じでした







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
今こそやるべきこと①
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 今こそやるべきこと① (2018-10-18 21:48)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)

この記事へのトラックバック
昨日はカゴ迷人氏とイカ釣りに泉南へ。とりあえずこの子を釣って・・・糸冬 了..._〆(゚▽゚*)前回のボウズよりはマシですがバラシが5回と悔しさの残る釣行となりましたカゴ迷人氏は隣で...
エギング@泉南【The smell of Shokukon is a good smell.】at 2008年09月24日 16:00
この記事へのコメント
毎度です
ちゃんとゲットしてはりますねぇ
明日仕事が昼からなんで
今、泉南に行くか思案中だったのですが
サイズがイマイチならやめようかなぁ?
Posted by stormstremestormstreme at 2008年09月24日 22:24
こんばんは!

なかなかいい感じですね♪
早めに行くと状況把握しやすいですもんね。でも、デイエギングは苦手・・・
実は、烏賊中はラインでアタリをとるのが
苦手なんです。
始めた頃によく分からず、なんとなく釣れた感じで、夜に行くと分かりやすかったのでナイトオンリーになってしまいました(汗
いまだに、苦手で・・
また1つ課題ができました(笑)
Posted by komomon at 2008年09月24日 22:33
> stormstremeさん

こんばんは
たまにはデカい奴もいると思いますが・・・
時期的にボトム狙いに絞るのは不利ですからね~
ベイトも多く、水温も高いので運が良かったら600ぐらいのが来るかもしれませんが

今回はお隣さんとのコミュニケーションはバッチリで気持ちよく釣りができました
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年09月24日 23:31
> komomonさん

こんばんは
デイエギングは朝一がよく釣れますよ!
夜間では見えないアタリの豪快さに驚きます
今回も最初のポイントで見えイカに思いっきり引っ張られましたが、
たまたまアリーとしゃべっていたので反応できずフッキングできませんでした
機会があれば試してみてください!
淡路なら高確率でしょう
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年09月24日 23:44
好調が続いてますね♪
そう言えば私はサイトで釣った事は一度もないですわ…ポイントの下見をズボラするからボウズ率が高いのかも(^_^;)
今週末は天気も良いみたいなのでじっくり腰を据えて頑張ります!
Posted by うはうは太郎 at 2008年09月25日 06:50
>うはうは太郎さん

おはようございます
テトラのサイトは難しいですね~
抱きつく前に水際までエギがきてしまいます・・・
小アジが釣れていた近くでやった方が良かったかもしれません

泉南はまだまだイカいますよ!
週末、私は青物に狙いを絞ります
結構冷え込むそうなので気をつけましょう
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年09月25日 07:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉南イカ祭り
    コメント(6)