ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2018年08月09日

多ジャンルで猛暑を乗り切る!



こんにちは



前回更新の中紀の「名礁」のお話から前後しますが、その合間にも近場で食い扶持を稼いでおりましたテヘッ























多ジャンルで猛暑を乗り切る!










ほぼ10年ぶりに購入したクーラーBOX、クールラインα SU1500X SURFを背負い、近場でちょい投げてましたハート























多ジャンルで猛暑を乗り切る!








NEWクーラーの初戦の詳細は忘れました汗



キスは最大21cmで9匹と激渋泉南地区では善戦でしょう



ガッチョ大きければばキープしたかったのですがミニマムサイズばかり・・・



代わりに美味しいキュウセンが釣れましたので喜んでキープですニコニコ






















多ジャンルで猛暑を乗り切る!








定番の天ぷらは安定感抜群でした@@v



キュウセンはキスより身が柔らかいので揚げ物でのホクホク感はキスを凌駕する勢いですナイス




















そしてNEWクーラー2戦目、夜明け前に釣り場に入りますニコッ



前回は8時以降にキスが釣れることがなかったので、今回も短期決戦と決め込んで朝一から針数増やして攻め込みますパンチ























多ジャンルで猛暑を乗り切る!








ここの基本スタイルは、このようなマイクロチャリコを釣りまくることからスタートしますガーン



ハゼ系やガッチョならさびくスピードを上げればかわせますが、コイツらはお構いなく追ってきてイシゴカイに食らいつきます怒
























多ジャンルで猛暑を乗り切る!








マイクロチャリコを2,30匹釣る中で、ちょっと違うアタリを感知できればようやくピンギスをゲットできます汗



これだけマイクロチャリコに溢れていると、キスとアタリの違いが分かるものです力こぶ



マイクロチャリコは細かい振動のブルブルブルブル、キスのアタリはド派手で巻くのを止めても良く引きますハート


























多ジャンルで猛暑を乗り切る!









20cm近くなるとびっくりするほど竿先を引っ手繰られますドキッ
























多ジャンルで猛暑を乗り切る!





キュウセンもけっこう派手なアタリですねニコニコ



美味しいのでもっと釣れてくれても良かったのですが・・・























多ジャンルで猛暑を乗り切る!





泉南にこんなの昔から居ましたっけ?@@?



豆ホウボウもこの2回で7,8匹食ってきたと思います・・・

























多ジャンルで猛暑を乗り切る!







キス釣り2回目は20cmに届かず計7匹でした汗

















長時間のジアイが期待できないキス釣り、もっと南下すれば安定した数とサイズが望めそうですが・・・



近場でも1食分のおかずが確保できるならばなかなか南へ足が伸びませんね~汗



新しいクーラーはサイドにハードボックスを備えて納得の機能ですニコッ



キス釣り以外でも真冬のメインジャンルであるコウイカ釣りでも活躍することも考慮してチョイスしました



これからも末永く働いてもらいましょう男の子ニコニコ







同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
砂モノ戦記
2度の延期を経て
夜も暑いがアツい!
令和も夜釣りよありがとう^^
釣りネタは、拘りなければあるにはある^^
腰は落ち着かぬ(汗)
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 砂モノ戦記 (2020-08-25 19:34)
 2度の延期を経て (2019-11-17 09:21)
 夜も暑いがアツい! (2019-08-12 09:11)
 令和も夜釣りよありがとう^^ (2019-07-25 11:24)
 釣りネタは、拘りなければあるにはある^^ (2019-01-18 20:49)
 腰は落ち着かぬ(汗) (2019-01-11 20:47)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
クーラーBOX新調されたんですね、無事に入魂ですか?(笑)
泉南はマイクロチャリの総攻撃!ん~って我慢の釣りですね(>_<)しかしキュウセンのカラーリングはなんとも言えんですねぇブルメタ?緑メタ?いつもの水軒では赤系のべラを見慣れてるだけに^^;涼しげなカラーなんですがね

そろそろ本業で一時期より暑いのもましになった感じですし外向きぶん投げにエントリーどうですかぁ~?(笑)
Posted by 川 at 2018年08月11日 09:18
キス投げ釣り釣行、お疲れサマ~でした。
軽量コンパクトなクーラーゲットからの投げ釣り、キスさんはまずまず居るンですね~。
ですが、税金のチャ~リ~ズを相手にしないと本命が釣れないなんて、朝一からでも厳しかったようですネ。
今回、外道のガッチョくんをリリースしたようですが、ウチでは手の平以下を珍重されます。
大きければ唐揚げですが、小さければ煮付けにすると美味しいンです。
まだまだ昼間は暑いですが、熱中症にならないよう、気をつけて下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2018年08月11日 12:08
川さん

こんばんは
コウイカで使ってたクーラーなんて30年くらい前の物でしたからね〜
キス釣りとコウイカ用に買ってしまいました(^_^)
キュウセン、あまりカゴでは食ってきませんね〜
赤系のベラも食べてみれば意外と美味いかもですよ(^o^)
いや〜、この暑さで沖一に行きたくなるにはサイズ不足ですわOrz
同じくらい過酷なショアジギで安く過ごしますわ(^o^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年08月11日 18:47
ヨコさん

こんばんは
税金とすればかなりの追加徴税ですわ(+_+)
波止際にも群れてるくらいなのでそこら中に…(-_-;)
ガッチョ、仕掛けをサビいてるのであまり釣れませんね〜
止めていてもガッチョが食う前にマイクロチャリコにやられるのがオチですわ(*_*)
カゴもイマイチ、青物もさはもう少し?な感じなので夜討ち朝駆けで頑張ります(^^)v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年08月11日 18:52
ちょい投げ釣行お疲れ様でした。
そのニュークーラーがあればイカはオールインワンですね!
前々回の水軒で釣れたキスは美味しかったです!
キスは外れなしの鉄板ですね!
キュウセンは唐揚げですか!
骨が多い気がして今までお持ち帰りなしでした(笑)
少し暑さもましになった様に感じましたがまだまだ暑く溶けそうです>_<
再来週には新子調査の報告をしますね!
Posted by 釣吉レスラー at 2018年08月14日 19:04
釣吉レスラーさん

こんばんは
これでコウイカ狙いもオールウエザー対応できますわ^^v
サイドハードボックスの容量も大きくてエギも十分収容できます!
キスはハズレなしな美味しさですね^^
キュウセンもキスと同じく開いて天ぷらです!
これがまたキスに負けないくらい美味いんですよ~@@v
もっと釣れてくれればね~Orz
キス釣りであまり遠くへ行くのを躊躇してますので、近場ではこれくらいかと・・・
新子、次の満月周りがスタートでしょう!
私も準備ばっちりです^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年08月14日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多ジャンルで猛暑を乗り切る!
    コメント(6)