2017年10月22日
限られしチャンス
こんにちは
長雨からの台風、ウンザリですね

少しネタを貯めてから更新するつもりでしたが・・・
台風に貴重な休みをつぶされたのでやむなくアップします

10月も中旬以降になると秋雨前線による水潮や強風、水温低下などで刻々と条件が悪化します

いつ今年ラストになるかとヒヤヒヤしつつ、秋イカ狙いに出撃です!
17:00過ぎに到着

もはやこの時期ともなれば明るい時間帯に釣れる気がしないのでぼんやり日暮れ待ち

17:30過ぎ、ようやく暗くなってきたので小雨降る中エギングスタート

・・・・・・・・・・・・・・30分経てども反応なし

風無く流れある夕マズメ、最高の条件のはずだが・・・

このままではマズイとプチ移動


プチ移動後1投目でヒット

今季は数釣りしてないのでコロッケサイズでも迷わずキープ

さらに次の1投・・・

ジ~~ジ~~ジ~~

アワせてすぐ心地よいドラグサウンド

今季最大の630g

が、その後は墨が広がって警戒されたのか?しばらく反応なし

なのでまたプチ移動


その数投後・・・
ジ~ジ~ジ~~

これも中イカサイズの590g

その後もたまにイカを追加
19:30頃、流れが止まって雨も本降りに

次の日は仕事で朝早いのでこのくらいで撤収~

結果は、
コロッケ ×2
300前後 ×2
600前後 ×2
サイズバラバラ

今季アオリイカ通算23杯
秋雨前線の影響で水潮と水温低下が心配でしたが、行った甲斐がありました

キャストして帰ってくるエギは思いのほか温くてそれほど水温は下がってないようでした

今後はさらに条件が厳しくなっていきますが、この引きを味わいたくて限られたチャンスでも行ってしまいます

カゴ釣り再開がまた遅れそうです

この記事へのコメント
秋の長雨を縫っての釣行、お疲れさまでした。
今回の台風、秋雨前線を刺激し過ぎで、長々と良く降ってくれますね~!
でもそんな中、雨にも負けず出撃して、数&型ものをゲット出来ましたね~!
この時期としては、まずまずな型なんでしょうか。
引きもワクワク&ソワソワと楽しめたみたいですネ。
沖一の渡堤再開まで1か月ほどありますし、今の内にエギング釣行を楽しんでおきましょう!
とゆうか、JTWCの情報では、次の台風が発生しそうですね~!
今回の台風、秋雨前線を刺激し過ぎで、長々と良く降ってくれますね~!
でもそんな中、雨にも負けず出撃して、数&型ものをゲット出来ましたね~!
この時期としては、まずまずな型なんでしょうか。
引きもワクワク&ソワソワと楽しめたみたいですネ。
沖一の渡堤再開まで1か月ほどありますし、今の内にエギング釣行を楽しんでおきましょう!
とゆうか、JTWCの情報では、次の台風が発生しそうですね~!
Posted by ヨコちゃん at 2017年10月22日 13:26
お疲れ様でした^^;
雨の中、いいサイズが釣れましたね~(@@;
これだけの雨なら水潮でダメかと思いきや、かなり潮通しがイイんですね^^;
サイズがバラバラとの事ですが、レシピも選べてむしろ良かったのでは・・・^^;
今月は雨で釣行回数激減ですが、幸い適水温をキープしてそうなのでなんとか挽回したいですわ(><);
そろそろキロアップも楽しみですね(^0^)/
雨の中、いいサイズが釣れましたね~(@@;
これだけの雨なら水潮でダメかと思いきや、かなり潮通しがイイんですね^^;
サイズがバラバラとの事ですが、レシピも選べてむしろ良かったのでは・・・^^;
今月は雨で釣行回数激減ですが、幸い適水温をキープしてそうなのでなんとか挽回したいですわ(><);
そろそろキロアップも楽しみですね(^0^)/
Posted by aori
at 2017年10月22日 15:55

ヨコさん
おはようございます
10月下旬なら600アップは上々でしょう^^;
でも個体によって成長にばらつきが激しいので未だにコロッケもうろついてるようです(笑)
この長雨で水温が心配です!
20℃切れば私のポイントはもうダメかと…Orz
また台風できるんですか〜@@;
ウンザリですね><;
沖一再開は来月上旬だと予想してます
それまでにイカで満足出来ていれば良いですが^^;
おはようございます
10月下旬なら600アップは上々でしょう^^;
でも個体によって成長にばらつきが激しいので未だにコロッケもうろついてるようです(笑)
この長雨で水温が心配です!
20℃切れば私のポイントはもうダメかと…Orz
また台風できるんですか〜@@;
ウンザリですね><;
沖一再開は来月上旬だと予想してます
それまでにイカで満足出来ていれば良いですが^^;
Posted by カゴ迷人
at 2017年10月23日 07:01

aoriさん
おはようございます
少しは水潮っぽい色でしたね〜
潮通しは良いですが、流れてくる潮も泥水みたいな感じならあっさり撃沈していたでしょう><;
今回のイカもおすそ分け以外は捌いて即日冷凍ですよ!
未だに9月のイカを消費してますので^^;
雨だけでなく北寄りの風が強くなりやすいですね><;
青物もほぼ終わってしまいましたのでカゴの用意も進めていきます^^
何とか今月中にキロとまではいかずとも850は超えたいですね^^v
おはようございます
少しは水潮っぽい色でしたね〜
潮通しは良いですが、流れてくる潮も泥水みたいな感じならあっさり撃沈していたでしょう><;
今回のイカもおすそ分け以外は捌いて即日冷凍ですよ!
未だに9月のイカを消費してますので^^;
雨だけでなく北寄りの風が強くなりやすいですね><;
青物もほぼ終わってしまいましたのでカゴの用意も進めていきます^^
何とか今月中にキロとまではいかずとも850は超えたいですね^^v
Posted by カゴ迷人
at 2017年10月23日 07:08

秋の長雨釣行お疲れ様でした。
知らぬまに23杯ですか〜ぁ(@_@)
短時間でナイスサイズを含め6杯は羨ましいです(笑)
最近のダメな日は手に負えない激流でした>_<
掛かってからのドラグサラウンドとジェット噴射は最高ですね(笑)
欲張らず今月中にラスト3杯良型を釣りたいです!
知らぬまに23杯ですか〜ぁ(@_@)
短時間でナイスサイズを含め6杯は羨ましいです(笑)
最近のダメな日は手に負えない激流でした>_<
掛かってからのドラグサラウンドとジェット噴射は最高ですね(笑)
欲張らず今月中にラスト3杯良型を釣りたいです!
Posted by 釣吉レスラー at 2017年10月23日 19:16
まいどです~!
回を重ねるごとにええサイズが混じってきますねぇ~!@@;
引き味も500g超えると中毒性が増してハマりますよねぇ~!?
私も、もう一発味わいたい所ですが・・・
そろそろ「なんちゃってマン」には厳しい時期になってきましたわぁ~(涙)^^;
次回はキロアップに期待ですねぇ~!?
回を重ねるごとにええサイズが混じってきますねぇ~!@@;
引き味も500g超えると中毒性が増してハマりますよねぇ~!?
私も、もう一発味わいたい所ですが・・・
そろそろ「なんちゃってマン」には厳しい時期になってきましたわぁ~(涙)^^;
次回はキロアップに期待ですねぇ~!?
Posted by 肴釣師 at 2017年10月23日 23:00
釣吉レスラーさん
おはようございます
地道に数を重ねてやっと20杯超えましたわ^^;
しかし、今年は行きたいときに条件が悪くてまだまだ不満です!
ドラグ音、たまらんでしょう^^
魚と違ってジェット噴射のリズムが心地良すぎます^^
激流、ダメですかね〜@@;
私も今季いろいろ掴んだこともありますので情報交換を楽しみにしております!
おはようございます
地道に数を重ねてやっと20杯超えましたわ^^;
しかし、今年は行きたいときに条件が悪くてまだまだ不満です!
ドラグ音、たまらんでしょう^^
魚と違ってジェット噴射のリズムが心地良すぎます^^
激流、ダメですかね〜@@;
私も今季いろいろ掴んだこともありますので情報交換を楽しみにしております!
Posted by カゴ迷人
at 2017年10月24日 07:08

肴釣師さん
まいどです!
この時期でコロッケばかりだと数釣れてもウンザリしますよ〜><;
おまけに短時間しかないので、サクッと中イカサイズを釣って帰りたいです^^;
かなり使い古しのラインなのであまり走られると足りないのでヒヤヒヤします(笑)
「なんちゃって」は沖一なら来月一杯大丈夫でしょう!
やる気のあるイカだけ狙っていきましょう^^;
キロアップ、そろそろライン新しくしなければ…^^;
まいどです!
この時期でコロッケばかりだと数釣れてもウンザリしますよ〜><;
おまけに短時間しかないので、サクッと中イカサイズを釣って帰りたいです^^;
かなり使い古しのラインなのであまり走られると足りないのでヒヤヒヤします(笑)
「なんちゃって」は沖一なら来月一杯大丈夫でしょう!
やる気のあるイカだけ狙っていきましょう^^;
キロアップ、そろそろライン新しくしなければ…^^;
Posted by カゴ迷人
at 2017年10月24日 07:19
