2017年09月05日
間に合った~^^けど・・・
こんにちは
今年の秋は早く訪れましたね~

9月の上旬なんて毎年猛暑な残暑にヤラレているイメージしかありません

最近の朝晩の涼しさはエアコン要らずなほどですね

ひょっとして・・・水温も急に下がってくるのでは?@@;
・・・急ぎましょう!


未明からスタート

そろそろ釣れると信じているアオリイカ新子狙い

春のコウイカのストックも底をつき、今季も冷凍庫にイカのストックも貯め込んで次のコウイカシーズンまで持ちこたえねば

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

う~んイカの種類が違う・・・@@;
小さいけど冷凍庫ストックのためにも迷わずキープ

けっこう引っ張ったのでアオリだと確信していたが・・・
サイズアップしたアカイカだった

イカはこの2杯のみで終わり、夜明けから青物狙いスタート

ポップクィーンで表層を騒がしくさせてアピール

潮はよく動いているがベイトっ気はイマイチ

それでも黙々と続けること30分ほど、やや速いアクションのポップクィーンの背後に!@@!
モァ~~ン

モァァ~~~~ン

バシャッ

ゴリ巻きゴリ巻きゴリ巻きゴリ巻き~^^

やった~間に合った^^
念願のシオ43cm

後で記録を見直すと、どうやら4年ぶりのシオらしい@@;
ここまで見放されてたとは・・・感無量

素早く〆てすぐに再開!
バシャッ!

惜しい!
出たけど乗らずOrz
その後は潮が緩んでまったりタイム

それにしてもトップに出るのを目視できると楽し過ぎる

再開後もトップばかりをローテーション
風弱く穏やかなので、デコポップスリムでド派手にポッピング・・・
バシャバシャァァ~~~ン

明らかにメジロ以上な魚体を確認!@@!
ゴリ巻きゴリ巻きゴリ巻きゴリ巻き~><;
フッ

一瞬主導権を奪われたタイミングでラインブレイク

デコポップスリムが~

その後はフィードポッパーとポップクィーンのヘビーローテーション

が、粘り虚しく無反応で11:00前にギブアップ

今季もシオを追い求めて数回、ようやく仕留めることができました~^^
ここから4年分のシオを釣るのは至難ですが、引き続き狙っていきます

メジロバラシは不覚でしたOrz
バイト直後に向こうが泳がず暴れていたときにもっと寄せるべきでした

久しぶりのシオでちょっと調子に乗っていたかもですね・・・
今後の戒めとします

この記事へのコメント
ジグと思いきやトップで釣ったのですか
ジグはもうちょっと攻めようあと少し攻めてみよう ってやってしまうと根掛かり ある意味コストパフォーマンス悪いですからね
そこのポイント トップでも油断してると大きいやつは取るのが大変 巻いて巻きまくれ〜(爆)
ジグはもうちょっと攻めようあと少し攻めてみよう ってやってしまうと根掛かり ある意味コストパフォーマンス悪いですからね
そこのポイント トップでも油断してると大きいやつは取るのが大変 巻いて巻きまくれ〜(爆)
Posted by 三本矢
at 2017年09月05日 17:54

三本矢さん
こんばんは
朝一は迷いがあったのですが(笑)
詳細は例の人が知ってます^^;
トップに数回出てくれましたね~
シオはよく暴れてくれますのでこのサイズでもドキドキですわ><;
確かにぼんやりポッピングしてたらドカ~ンでした!
もっと一気に勝負すべきでした><;
魚体がメジロと分かってたので横に走るかな~と油断してたのも否めません・・・
お互い今季中にリベンジしておきましょう^^;
こんばんは
朝一は迷いがあったのですが(笑)
詳細は例の人が知ってます^^;
トップに数回出てくれましたね~
シオはよく暴れてくれますのでこのサイズでもドキドキですわ><;
確かにぼんやりポッピングしてたらドカ~ンでした!
もっと一気に勝負すべきでした><;
魚体がメジロと分かってたので横に走るかな~と油断してたのも否めません・・・
お互い今季中にリベンジしておきましょう^^;
Posted by カゴ迷人
at 2017年09月05日 18:38

お疲れ様でしたー。
4年振りのシオだったんですか⁉︎
海が穏やかだとやっぱりトップもありですねー
ショアスパルタンコースタルのHなのにこのポイントで油断したとは言え
ラインブレイクはブリ近いサイズだったかもしれないですね!
4年振りのシオだったんですか⁉︎
海が穏やかだとやっぱりトップもありですねー
ショアスパルタンコースタルのHなのにこのポイントで油断したとは言え
ラインブレイクはブリ近いサイズだったかもしれないですね!
Posted by Eric.W
at 2017年09月05日 22:06

Eric.Wさん
おはようございます
調べて見たらまさかの4年ぶりでしたわ〜@@;
それまで毎年Ericさんのシオを指加えて見てたんですよ〜^^;
水面が静かだとポップ音で掻き回したくなりますね!
シオも群れで興奮してたようです(笑)
ブリサイズまではなかったと思います^^;
でもなかなかの馬力でした><;
もっとHのパワーを信頼すべきでしたね…
私の実力不足でしたOrz
次回は少し日にち開きますのでシオの季節が終わってないか心配ですわ^^;
おはようございます
調べて見たらまさかの4年ぶりでしたわ〜@@;
それまで毎年Ericさんのシオを指加えて見てたんですよ〜^^;
水面が静かだとポップ音で掻き回したくなりますね!
シオも群れで興奮してたようです(笑)
ブリサイズまではなかったと思います^^;
でもなかなかの馬力でした><;
もっとHのパワーを信頼すべきでしたね…
私の実力不足でしたOrz
次回は少し日にち開きますのでシオの季節が終わってないか心配ですわ^^;
Posted by カゴ迷人
at 2017年09月06日 07:02

お疲れ様でした^^;
トップだけでも意外とアタリはあるもんですね〜@@
しかもベイトの気配が無くても出るんですね!
安定のポップクィーンですが、サイズは105ですか?
前回のジグでの鬱憤をトップで晴らすなんて、カッコ良すぎちゃいますか(謝)^^;
次回はサイズアップ、期待してますよ〜(^-^)/
トップだけでも意外とアタリはあるもんですね〜@@
しかもベイトの気配が無くても出るんですね!
安定のポップクィーンですが、サイズは105ですか?
前回のジグでの鬱憤をトップで晴らすなんて、カッコ良すぎちゃいますか(謝)^^;
次回はサイズアップ、期待してますよ〜(^-^)/
Posted by aori at 2017年09月06日 08:42
aoriさん
こんにちは
朝一は少しはベイトっ気ありましたが、追われてる様子はありませんでしたね〜
この日はトップが正解でした!
何度も襲い掛かってくるとアクション止めそうになりますわ(笑)
バレないようにどれだけ祈ったことか…^^;
今季からポップクィーンに110も追加しました!
今回の戦績で130と合わせて主戦力として承認です^^
シオのサイズはこれくらいで似たりよったりでしょう
次こそは極太メジロのリベンジですわ!
こんにちは
朝一は少しはベイトっ気ありましたが、追われてる様子はありませんでしたね〜
この日はトップが正解でした!
何度も襲い掛かってくるとアクション止めそうになりますわ(笑)
バレないようにどれだけ祈ったことか…^^;
今季からポップクィーンに110も追加しました!
今回の戦績で130と合わせて主戦力として承認です^^
シオのサイズはこれくらいで似たりよったりでしょう
次こそは極太メジロのリベンジですわ!
Posted by カゴ迷人
at 2017年09月06日 17:23

まいどです~!
シオ、4年ぶりの食味はどうでしたぁ~?
40あれば、身の旨味も十分ですよねぇ!
・・・私も長いこと釣ってませんわぁ~。。(涙)
今年こそは!と意気込んでましたが・・・
どうも赤身系が騒がしくて、それどこれでは。。。(笑)^^;
暑さもそれほどではないので、貴方も如何ですか~?^^/
シオ、4年ぶりの食味はどうでしたぁ~?
40あれば、身の旨味も十分ですよねぇ!
・・・私も長いこと釣ってませんわぁ~。。(涙)
今年こそは!と意気込んでましたが・・・
どうも赤身系が騒がしくて、それどこれでは。。。(笑)^^;
暑さもそれほどではないので、貴方も如何ですか~?^^/
Posted by 肴釣師 at 2017年09月06日 19:05
イカ&青物ダブルヘッダー、お疲れサマ~でした。
今年はアカイカさんが多いようで、あっちこっちで釣れていますネ。
おかげでアオリさんは肩身が狭い?
また、夜明け後の青物で、本命のシオさんゲット!
丸々としたプロポーション、脂が乗って美味しそうですネ!
その後のメジロさんと思しき魚さんのバラシ、ラインブレイクは残念でした。
それにお気に入りのルアーを持ち逃げされたようで、ご愁傷さまです。
次回はリベンジを果たして、ド~ンと紹介して下さい!
今年はアカイカさんが多いようで、あっちこっちで釣れていますネ。
おかげでアオリさんは肩身が狭い?
また、夜明け後の青物で、本命のシオさんゲット!
丸々としたプロポーション、脂が乗って美味しそうですネ!
その後のメジロさんと思しき魚さんのバラシ、ラインブレイクは残念でした。
それにお気に入りのルアーを持ち逃げされたようで、ご愁傷さまです。
次回はリベンジを果たして、ド~ンと紹介して下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2017年09月07日 07:59
肴釣師さん
まいどです!
引き味食味ともに感無量ですわ><
平たくて捌きやすいのでこればっかりでも良いですわf^^;
そういえば、ここ数年は食わせノマセ聞きませんね~@@;
ならばいろんなところでノマセの捨て竿するしかないでしょ^^;
貴方も如何、、、もはや言わずもがなでしょう(笑)
あの数でも処理でヘロヘロですわOrz
アップもかなり遅れると思います><;
まいどです!
引き味食味ともに感無量ですわ><
平たくて捌きやすいのでこればっかりでも良いですわf^^;
そういえば、ここ数年は食わせノマセ聞きませんね~@@;
ならばいろんなところでノマセの捨て竿するしかないでしょ^^;
貴方も如何、、、もはや言わずもがなでしょう(笑)
あの数でも処理でヘロヘロですわOrz
アップもかなり遅れると思います><;
Posted by カゴ迷人
at 2017年09月07日 21:29

ヨコさん
こんばんは
どうやらこのポイントはイマイチ新子に向いてないかもです・・・
アカイカ、今年はかなり多いようですね!
でも味、釣り味ともにアオリには劣りますかね~^^;
久しぶりのシオ、さすがに脂は少しでしたがカンパチ本来の味は健在でした!@@!
メジロ、今から思えばあーすればこーしとけば・・・ですわOrz
私もまだまだですわ><;
お気に入りというか、まだノーバイトの高価格ポッパーでしたT_T
またいつか少し違うタイプですが買い直す予定です!
ポッパーも品違えばアクションもアピールも違いますからね~^^
その前にリベンジ頑張ります(笑)
こんばんは
どうやらこのポイントはイマイチ新子に向いてないかもです・・・
アカイカ、今年はかなり多いようですね!
でも味、釣り味ともにアオリには劣りますかね~^^;
久しぶりのシオ、さすがに脂は少しでしたがカンパチ本来の味は健在でした!@@!
メジロ、今から思えばあーすればこーしとけば・・・ですわOrz
私もまだまだですわ><;
お気に入りというか、まだノーバイトの高価格ポッパーでしたT_T
またいつか少し違うタイプですが買い直す予定です!
ポッパーも品違えばアクションもアピールも違いますからね~^^
その前にリベンジ頑張ります(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2017年09月07日 21:35

エギング&ショアジギ釣行お疲れ様でした。
アオリイカじゃなくて赤イカでしたか(笑)
でも赤イカも美味しいですよね!
実に4年振りのシオやりましたね!
なかなかカゴで釣れない魚ですからね^_^
これで、心置きなく違うジャンルですね(笑)
エギングコラボよろしくお願いします!
アオリイカじゃなくて赤イカでしたか(笑)
でも赤イカも美味しいですよね!
実に4年振りのシオやりましたね!
なかなかカゴで釣れない魚ですからね^_^
これで、心置きなく違うジャンルですね(笑)
エギングコラボよろしくお願いします!
Posted by 釣吉レスラー at 2017年09月08日 12:07
釣吉レスラーさん
こんにちは
アカイカもたまに交じる程度であれば良いんです^^;
でもやっぱりアオリの方が小気味良い引っ張りが萌えますね(笑)
シオ、ホントに縁遠い魚種でした><;
正直ブリよりシオが嬉しいです!
まだ狙える時期ですのでもっと欲張りますよ〜^^
エギングコラボ、楽しみですね!
僅かなシーズンですので短時間でも果敢に通いましょう^^
こんにちは
アカイカもたまに交じる程度であれば良いんです^^;
でもやっぱりアオリの方が小気味良い引っ張りが萌えますね(笑)
シオ、ホントに縁遠い魚種でした><;
正直ブリよりシオが嬉しいです!
まだ狙える時期ですのでもっと欲張りますよ〜^^
エギングコラボ、楽しみですね!
僅かなシーズンですので短時間でも果敢に通いましょう^^
Posted by カゴ迷人
at 2017年09月08日 17:45
