2016年09月26日
慢心のなせる業か?Orz
こんばんは
またまた行ってきました!

今季はいろんなエリアでベイトが豊富ですからね~

私も好調?ですので行けば何とかなるでしょう~


夜明け直前、待ち切れずにキャスト開始

珍しく先鋒はトップウォーターではなくシンキングペンシル

ロングキャストの着水後、表層を意識してテロテロ・・・

グッ!

ゴンゴンゴンゴン

フッ

ファイト数秒でフックオフ

デカそうやったのに~

すぐに回収して同じルアー同じパターンの再現を祈るように待つ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・3時間経過

ギブアップ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・悔しいので後日リベンジに

家を出る前はけっこうな大雨だったのでやや怯んだが、悔しさが勝って気合で出発


こんな時の為のゴアテッススレインなのだ

現地着後、予報よりも雨上がりは早くて開始するころにはカッパ不要に

まずは前回の再現を狙ってシンキングペンシルからスタート

水面直下を意識してやや速めのリトリーブ・・・・・

グッ

ゴンゴンググ~

キタで~

でも引っ張りは前日比かなり弱い・・・
あっさり上がってきたのは50ジャストのサゴシ

とりあえずの獲物に一安心するも急いでフック外し、足元に魚放置して追加を狙う!
その後20分ほどシンペンで探るもバイト無し

すると前方の水面にはベイトのざわつきが!@@!
さらにそれを待ちわびたように単発ボイル発生


すぐに新兵器「デコポップスリム145F」をフルキャスト!

wood製のおかげか飛行姿勢の安定率はポップクィーンのさらに上

遠投性を利用してボイルの行き先を先回りしてポップポップポップ

ボコッ

フッ

・・・・・・・・のらずOrz
マジかよ~@@;
ルアーも新品ならフックも新品やで

ロッドにはわずかに重みがのったので、ベイトをチェイスしていた群れは散ったらしい


まだ前方には潮目があるので、もしかしたらまたベイトが溜まってボイルもあるかもしれない・・・
キャストしつつも周りの海面の変化を探し続ける・・・@@;
バシャバシャバシャ@@!
30分ほどして再びチャンス到来


ここで、ここでキメるのだ!

が、大事な場面なのに焦りとプレッシャーで痛恨のキャストミスで飛距離不足

アカンアカン!こんな近くで食うはずないわ

急いで回収すべく速巻きすると、
グッ!

フッ

まさかあれほど近くで・・・Orz
本日2度目のチャンスも掴めず呆然


が!2度あることは3度ある?@@?
粘ること1時間・・・

ギブアップ

そんなにチャンスは来ませんよね~

1日に2度も逃していてはダメでしょうOrz
前回と合わせたら3回もバイトをモノにできませんでした

実はショートバイトだったのか?ややサイズが小さいポップクィーンが良かったのか?
答えは永遠に謎のままですね・・・

あまりの落胆に家撮でもピンボケする始末です

せめてもの慰みで美味しく頂きます

イカも渋々でしたOrz
でも明らかに平均サイズが上がってますね~
引っ張りも強くなってきました

青物&イカ釣行、あと1ヵ月弱は行っておきたいですね~
まずは、次回こそしっかり仕留めていきたいと思います

この記事へのコメント
フッキングは 運 でしょうね
錆びた針先の丸いフックは論外ですが・・・
ワタシ今は販売終了アズーロフック(太軸)結構在庫有るので こまめに交換してますが 対策はこれぐらい?
錆びた針先の丸いフックは論外ですが・・・
ワタシ今は販売終了アズーロフック(太軸)結構在庫有るので こまめに交換してますが 対策はこれぐらい?
Posted by 三本矢 at 2016年09月26日 21:43
まいどです~!
あらら?あの絶好調も、何だか雲行きが・・・(謝)
メジロもいいですが、私的にはサワラ系が羨ましいですよ~!@@;
このくらいのサイズの塩焼きが、また絶品ですからねぇ~!
まだ1か月はこっちですか~!?
・・・そろそろカゴネタも賑やかになってきましたよ~!^^/
あらら?あの絶好調も、何だか雲行きが・・・(謝)
メジロもいいですが、私的にはサワラ系が羨ましいですよ~!@@;
このくらいのサイズの塩焼きが、また絶品ですからねぇ~!
まだ1か月はこっちですか~!?
・・・そろそろカゴネタも賑やかになってきましたよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年09月26日 22:42
オフショア釣行、お疲れさまでした。
鬼がかっていた運も、この間の雨に流されました?
でも、魚種が違えど食べごろサイズのサゴシさんはエエですね~!
それにアオリさんも】忘れずにゲット、さすがです!
そろそろ冷凍庫のスペースが無くなってきたんじゃないですか?w
そんな時はいつでも(食べるのを)協力しますので、連絡くださいネ!w
鬼がかっていた運も、この間の雨に流されました?
でも、魚種が違えど食べごろサイズのサゴシさんはエエですね~!
それにアオリさんも】忘れずにゲット、さすがです!
そろそろ冷凍庫のスペースが無くなってきたんじゃないですか?w
そんな時はいつでも(食べるのを)協力しますので、連絡くださいネ!w
Posted by ヨコちゃん at 2016年09月27日 02:19
三本矢さん
最近はオートフッキングのような感じでガッツリ掛かってましたからね~^^;
ましてや前夜に取り付けたばかりのフックなのに(泣)
アズーロフック、販売終了なんですか?@@!
ちと寂しいですね~^^;
最近はオートフッキングのような感じでガッツリ掛かってましたからね~^^;
ましてや前夜に取り付けたばかりのフックなのに(泣)
アズーロフック、販売終了なんですか?@@!
ちと寂しいですね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年09月27日 06:32

肴釣師さん
まいどです!
有頂天だったのが一気にどん底ですわ~><;
こんなに食ってきたのにのらないなんて生き地獄ですよOrz
サワラ系、私も狙ってたんですよ~^^/
刺し身にするには小さいですが、焼いたらブリ系よりこちらの方が好きですね^^v
今季はこちらで頑張ねばならないほどのベイト量ですわ~@@;
もしかしたら来月に入っても?
状況次第ですね~^^;
運動会はもちろんルアー無しで(笑)
まいどです!
有頂天だったのが一気にどん底ですわ~><;
こんなに食ってきたのにのらないなんて生き地獄ですよOrz
サワラ系、私も狙ってたんですよ~^^/
刺し身にするには小さいですが、焼いたらブリ系よりこちらの方が好きですね^^v
今季はこちらで頑張ねばならないほどのベイト量ですわ~@@;
もしかしたら来月に入っても?
状況次第ですね~^^;
運動会はもちろんルアー無しで(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2016年09月27日 06:36

ヨコさん
おはようございます
後ろに憑いていたのがどこか行っちゃったんですかね~><;
あんなショートバイト、対処法なんてわかりませんわOrz
サゴシ、これくらいのサイズならけっこうなエリアで釣れてますからね~
ここまで来るならやっぱりサワラサイズが欲しいかなと^^;
イカストック、これがけっこう減ってきてるんですよ~@@;
でもそろそろ釣れにくくなりますので、冬のコウイカシーズンまで持ちこたえるほど釣らないといけませんわ~f^^;
おはようございます
後ろに憑いていたのがどこか行っちゃったんですかね~><;
あんなショートバイト、対処法なんてわかりませんわOrz
サゴシ、これくらいのサイズならけっこうなエリアで釣れてますからね~
ここまで来るならやっぱりサワラサイズが欲しいかなと^^;
イカストック、これがけっこう減ってきてるんですよ~@@;
でもそろそろ釣れにくくなりますので、冬のコウイカシーズンまで持ちこたえるほど釣らないといけませんわ~f^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年09月27日 06:42

お疲れ様でした^^;
今回はツキが無かった感じですね!
しばらく好調続きだったので、何ら問題ないでしょう(謝)^^;
青物だけに釣りムラは仕方ないですが、アオリの成長はイイですね(@@;
こちらは一向にサイズが大きくなりませんわ(><);
次回は、倍返し釣果、期待してますよ(^0^)/
今回はツキが無かった感じですね!
しばらく好調続きだったので、何ら問題ないでしょう(謝)^^;
青物だけに釣りムラは仕方ないですが、アオリの成長はイイですね(@@;
こちらは一向にサイズが大きくなりませんわ(><);
次回は、倍返し釣果、期待してますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年09月27日 08:17

aoriさん
こんばんは
問題大アリですよ!@@!
今季は例年になく貪欲です(笑)
あれだけバイトあれば当然でしょう^^;
特に美味しい青物揃いなので未練タラタラです><;
次回こそは・・・@@;
イカ、大きい方は400g超えてました!
でもそろそろ手強い相手になりそうな成長ですよね^^;
あと2週程度のジャンルかもですね~
こんばんは
問題大アリですよ!@@!
今季は例年になく貪欲です(笑)
あれだけバイトあれば当然でしょう^^;
特に美味しい青物揃いなので未練タラタラです><;
次回こそは・・・@@;
イカ、大きい方は400g超えてました!
でもそろそろ手強い相手になりそうな成長ですよね^^;
あと2週程度のジャンルかもですね~
Posted by カゴ迷人
at 2016年09月27日 20:46

こんにちは
9月も終盤ですね~
今回はサゴシだったようですが
食べ甲斐のある魚を連発されてますね(@_@)
もう少しでカゴ釣りも的水温ですね~
9月も終盤ですね~
今回はサゴシだったようですが
食べ甲斐のある魚を連発されてますね(@_@)
もう少しでカゴ釣りも的水温ですね~
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2016年09月28日 12:56
奈良のライトカゴ師さん
お久しぶりです!
サゴシは所詮サゴシですわ~f^^;
やっぱりサワラサイズの脂とは程遠いですね・・・
近所のスーパーで同じサイズのサゴシが680円で売られました(笑)
今季のルアーはワクワクドキドキが止まりませんわ~@@;
カゴも忘れてしまいそうです!
運動会シーズンまで青物狙えると良いのですが・・・^^;
お久しぶりです!
サゴシは所詮サゴシですわ~f^^;
やっぱりサワラサイズの脂とは程遠いですね・・・
近所のスーパーで同じサイズのサゴシが680円で売られました(笑)
今季のルアーはワクワクドキドキが止まりませんわ~@@;
カゴも忘れてしまいそうです!
運動会シーズンまで青物狙えると良いのですが・・・^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年09月28日 20:11

ショアジキ釣行お疲れ様でした^o^
連勝もいつかは止まりますので新たにチャレンジですね^o^
しかし、手ぶらで帰らずサララゲットさすがに好調ですね^o^
イカ!
まだまだ足りませんのでいっぱい釣ってくださいね^o^
連勝もいつかは止まりますので新たにチャレンジですね^o^
しかし、手ぶらで帰らずサララゲットさすがに好調ですね^o^
イカ!
まだまだ足りませんのでいっぱい釣ってくださいね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年09月28日 22:27
釣吉レスラーさん
おはようございます
そうですね^^;
常勝などと甘いジャンルではありませんし><;
サゴシ、今季はどこにでも回っている気がします(笑)
もう少し脂があれば良いのですが・・・
イカ、まだ足りませんか~^^;
そろそろこっちでは釣るのが難しくなるかもですOrz
年末へのストックはaoriさんにも協力していただきましょう(笑)
おはようございます
そうですね^^;
常勝などと甘いジャンルではありませんし><;
サゴシ、今季はどこにでも回っている気がします(笑)
もう少し脂があれば良いのですが・・・
イカ、まだ足りませんか~^^;
そろそろこっちでは釣るのが難しくなるかもですOrz
年末へのストックはaoriさんにも協力していただきましょう(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2016年09月29日 06:29

お久し振りです。
カゴ迷人さんの好釣果に触発されて重い腰をあげて釣りに行ってきました。
私もトップに5回出てフッキングできたのは2回でトップは
フッキングまで持ちこるのが普通だったので魚の食い方が悪いかもしれないですね。
カゴ迷人さんの好釣果に触発されて重い腰をあげて釣りに行ってきました。
私もトップに5回出てフッキングできたのは2回でトップは
フッキングまで持ちこるのが普通だったので魚の食い方が悪いかもしれないですね。
Posted by Eric.W
at 2016年10月01日 15:29

Eric.Wさん
お久しぶりです!!
かなり重いお腰だったのではないでしょうか^^;
が、そんなブランクを感じさせないほどエキサイティングな釣行だったようですね~@@;
出るのにしっかり食ってないのは何かが合ってないんでしょうね~
ルアーなのかアクションなのか・・・
再現不可能なのが悩ましいところですね!
あまりルアーの数が増えても困りものです^^;
今季はベイト豊富ですからね!
もうしばらく楽しみましょう^^/
お久しぶりです!!
かなり重いお腰だったのではないでしょうか^^;
が、そんなブランクを感じさせないほどエキサイティングな釣行だったようですね~@@;
出るのにしっかり食ってないのは何かが合ってないんでしょうね~
ルアーなのかアクションなのか・・・
再現不可能なのが悩ましいところですね!
あまりルアーの数が増えても困りものです^^;
今季はベイト豊富ですからね!
もうしばらく楽しみましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2016年10月03日 21:21
