ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2016年03月06日

本格シーズン開幕(×_×)



こんばんは



すっかり春めいてきましたね~



早く水温の方も連動して欲しいものです上



今回も重量感求めて出撃(8戦目)です!






























ヘッドライトが要らない明るさで開始~



朝一から気温は8℃くらいでお昼にかけてプラス10℃以上の予報晴れ



それにともなって南風が強まるとのこと・・・タラ~



今回こそ!早めにポンポン上げて安心したいところへへん







































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・およよ






























本格シーズン開幕(×_×)











待望のヒットは開始から 2時間後 タラ~



睡魔で微妙なアタリを逃しそうに汗



サイズはまずまずなのでこれからに期待!パンチ






















































開始から5時間後 男の子エーン





















あまりにも動かない潮に嫌気がさし、車で不貞寝ムカッ怒ZZZ…睡眠

























・・・・・・・・・・・・睡眠睡眠睡眠


































1時間半後に起床!



さっそく釣り座に戻ると、予報通り南風が強いタラ~



でもこれくらいならアタリは取れそうなので再開パンチ



が、肝心の潮の動きは朝と変わってない・・・ダウン



しばらく続けるも気配が感じられずテンションダウンダウン



こんなときこそ敷石際まで集中して探ると・・・シーッ











































根掛かりロストOrz


















ボキボキに折れた心をいたわりつつギブアップ 男の子エーン






















延長戦含めて7時間半、わずか1杯で終わりました男の子エーン



粘れば何とかなってきた連勝記録もこれでストップですわーん



今回で8戦5勝3敗2撃沈となりました・・・



ノルマ3杯に届かなければ黒星扱いとなります汗



そして・・・・・@@;

























ハクションハクションハックショ~イ><;












とうとう花粉大飛散シーズン開幕です(×_×)



無論、数日前から薬服用で備えてきましたがこの日はそれでも耐え難い飛散量でした炎



1ヵ月半は薬漬けの生活となるでしょうえーん








同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
今こそやるべきこと①
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 今こそやるべきこと① (2018-10-18 21:48)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)

この記事へのコメント
コウイカ第8戦、お疲れさまでした。
今回は厳しい状況で、ノルマ達成できず残念でした。
またエギロストは狙いPを攻めての代償ですから、まだ納得出来る部分もあると思います。
エエ日もあれば良くない日もあるので、今回はアレしなかっただけでもヨシとしましょう!
今年も黒潮が離岸しているので、中紀以北はまだ水温が低いですネ。
今年のコウイカ戦線は、10戦くらいいきそうな感じですネ。
Posted by ヨコちゃん at 2016年03月06日 22:57
>ヨコさん

おはようございます
あの1杯が唯一の救いでしたわ~><;
今季は特に流れが弱いとダメなような気がします・・・
やはりもう少し不貞寝して夕マズメの下げ潮を狙うべきだったかもです^^;

黒潮が遠いですね~
これでは気温の上昇に頼ることになりそうですね
せめて今月下旬にはカゴ復帰したいのですが・・・
そうなるとコウイカもシーズン終盤となりますので、次回こそは仕留めていきます><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月07日 07:53
まいどです~!

何の「シーズン開幕」か?と思ったら・・・(笑)^^;
毎度の辛い時期が始まりましたねぇ~。。。orz
昨日の南風で涙とくしゃみが止まりません。。
桜が咲くまでは「貧果」と「花粉」で悩む日々が続きそうですわぁ~^^;

某バックラさん(謝)みたいに、一発ドッカァ~ンでもあれば辛さも吹っ飛ぶんですけどねぇ~。。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2016年03月07日 09:50
コウイカも花粉も本格シーズン到来ですね(^^ゞ
私はさほど花粉症ではないのですが、それでもあのガスってるのを見るとぞっといたします
今季は5勝3敗とすさまじい勝敗ですね(@_@;)
そろそろダブルノルマ超えも遠くはなさそうな・・
今度、コウイカ釣りの秘技、こっそり教えて下さい(^_^;)

そろそろカゴも春めきそうなので、コウイカ釣りラストスパート期待しております
Posted by まつのきまつのき at 2016年03月07日 17:03
コウイカ釣行お疲れ様でした^o^
今回は連勝中のカゴさんでも厳しかったようですね>_<
軽く達成できるノルマより厳しい中の価値ある1匹が嬉しいですよね^o^
コウイカラストスパート期待してますね^o^
トツカより早く花粉が開幕しましたね>_<
私は注射でスッキリです!
週末爆風でストレスMAXの中、某バックラさんだけ早春を満喫しています(謝)
Posted by 釣吉レスラー at 2016年03月07日 19:39
毎度です。 カゴ釣りに行っていると思っていましたが まだ烏賊狙いだったのですね(^^) 
どうですか? 南紀ならアオリイカ その後 カゴ釣りでグレ狙いの二刀流 欲張って ショアジギでノンオイル虫入り青物など3刀流?(笑)
南紀は花粉濃度 スゲーよ~ 空気が薄っすら黄色く見える気がしますよ~ 是非 南紀コラボしましょう(^^)/
Posted by 三本矢 at 2016年03月07日 20:37
なんか...地味にコウイカはやりですかね~
色々な釣果情報やブログであの宇宙人みたいな顔を見かけるようになりましたわ..
今年はあの中紀の河口のエビまきやりませんか? テトラ怖いけど..ちょっと様子を見てきます。
Posted by lovecameralovecamera at 2016年03月07日 23:44
>肴釣師さん

まいどです!
毎年花粉襲来を実感するのは釣りの時なんですよね~^^;
一応備えてはいたので釣りに集中できましたが・・・
これほど気配がないとお手上げですわOrz

かつてハマっていた赤い呪縛、もはや昔話ですわf^^;
それよりも群れが大きい?アジやイサギが待ち遠しいです!!
このままではバックラどころか両軸投げを忘れそうです><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月08日 07:36
>まつのきさん

おはようございます
この時期は花粉・黄砂・PM2.5とトリプルパンチですからね><;
花粉は辛うじて薬で食いとめてますが、チョイ雨後の車の汚さが・・・(怒)

コウイカ戦績、昨シーズンよりは健闘中です^^v
あまりやり方変えてないんですがね~
例年3月に良く釣れたことがないのでこれからが正念場ですわ@@;
春先は場所を変えてみた方が良いのかどうか・・・
難しいところです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月08日 07:43
>釣吉レスラーさん

おはようございます
いや~、厳し過ぎましたOrz
ある程度通っているので、あれほど流れがないと釣れないのは分かってきました!
ノルマには遠くても価値ある1杯でした^^;
春満喫、今年も「呪縛」は辞退してます(笑)

花粉を注射でブロックですか~@@;
1回だけで済むなら楽ですね!
薬派は服用を忘れると目も当てられない惨状に・・・Orz
あと1ヵ月半、憂鬱ですわ~><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月08日 07:53
>三本矢さん

おはようございます
今季は早春水軒アジがかなり遅れてる?のでカゴネタ自体が無い状況ですOrz
となるとできるのはコウイカしかないんですよ~f^^;
いろいろ大出費して低コストに縛られているのもありますが(笑)

最近の南紀カゴ釣りは沖磯でもグレ釣れてないですね~
全体的に不調なシーズンでしょう
さらにノンオイル青物ですか!?@@;
昨年秋に紀北産でやられたのでもうこりごりですわ~><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月08日 08:01
>ラブカメさん

おはようございます
流行りなんですかね~^^;
実際やってみると地味過ぎてマニアックな感じです(笑)
あの宇宙人?が美味いんですよ~@@!
冷凍庫にはバラバラになった宇宙人?が何層にも・・・^^;
どこのご家庭でも好評なのでたまには如何ですか?(笑)

エビ撒き用の竿、売っちゃいましたよ~><;
とあるジャンルを立ち上げる予定なので退路を断つために・・・
例の場所、メバル用のワームとかで釣れませんかね~
足場悪いのでやっぱりルアーがお手軽な気がします^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月08日 08:07
まいどで~す!

「名人」でもこんな日があるくらいですからね~。そりゃ僕にはなかなか釣れないわけですね(汗)。しかしまた粘りましたね(謝)。

カゴさんの上のコメにもありますが、これは確かに地味ですね・・・。明らか待ってる時間の方が長いですから・・・。

「キワキワエギング」はかなりハイリスクローリターンですよね~。分かってはいるんですが攻めずにはいれません。

今年は花粉と春の釣果が比例しませんが、こんな時こそ「宇宙人」で冷蔵庫を埋め尽くしましょう!!!
Posted by じろう at 2016年03月09日 20:46
>じろうさん

おはようございます
「名人」なんて程遠いですわ~^^;
記事には書いてませんが、のべ20人で4杯ってところでしたので釣れただけでもラッキーでしたが・・・
釣れない時間が長くてこの日も際を攻めてしましました!
おかげでロスト2ながら3エギ&IP-26を回収してしましました(笑)
それもエギのうち1つは前回自分でロストしたものでして・・・@@;
ボトムの釣りなのでこんなこともあるんですよね~^^;

平日思い出しても「萌える」重量感、完全にハマってますわf^^;
「宇宙人」のストックも順調に減りつつありますので補充も欠かせません!
でもそろそろお魚も釣りたいですね・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年03月10日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本格シーズン開幕(×_×)
    コメント(14)