2015年11月23日
こんな大事な時期に!①
こんばんは
天気はあまり荒れることなく、気温もほどほどな連休でしたね

皆さんにはさぞかし有意義に過ごされたことでしょう

が、私は・・・・・・
金
欠
病
Orz
よりによってこんな忙しい時期に

沖一も思ったより早く再開し、こっちもあっちも行きたい釣り場だらけで目移りするのが普通です


が、金が無い貧乏人には目移りではなく目まいが止まりません

せっかくの休日なので、釣りに行かない選択もありません

幸いガソリン代は安くなっているので紀北くらいなら何とかなりそうです!
超低コスト+釣ってみたい食べてみたいターゲットとは・・・

紀ノ川フラットフィッシュ

去年の春は根掛かり連発で挫折し、先月はエサの小アジ確保失敗による釣り不成立で全く縁がありません

諸情報ではこの時期でも初心者なりに粘れば釣果は上がると思われました

よく見るブロガーさんの記事を参考に、そんなマゴチをダメ元で狙ってみました


ちょうどヘッドライトが不要になった頃に到着~
駐車場代・渡船代が要らないのが新鮮

幸い防寒着るほどの寒さではないので、ライジャケだけ羽織っていざ川へ

まずは20gのバイブレーションで様子を見るべく第1投!
グンッ

いきなり根掛かりかよ~

グン・グ・グ・グ・グ

おっ・おっ・おっ・おっ

ジジジジィィジィィジィィ~~~~~~~



1投目から奇跡のビッグファイト

でも楽しんでいる余裕は全くなし

何度もラインを出されて巻いては巻き河原にズリ上げたのは、
念願のマゴチ 67cm

それも超肉厚でデカすぎ


まさかの1投目で笑いが止まらん

これで帰れる!ってまだ6:30過ぎなのでもちろん続行

用意のストリンガーで厳重に監禁して2匹目を狙う

どこかの本かネットで「マゴチは何匹か固まって居ることが多い」と聞いていたので、あまり動かずストリンガー見てはニヤケつつキャストを繰り返す

が、そう簡単に釣れるわけがない・・・
何よりさっきのマゴチもバイトを捉えたとは言い難い

タイプ的には青物のようにガツン!と来るバイトではないのか?@@;
心の余裕がある本日中に何としてもバイトを捉えたフッキングを体感してみたい!

グ~ン @@!
リトリーブの最中、根掛かりではない重みを捉えた時にガッツリフッキング

グングングングンジジジィィ~~~

これは「釣った」 52cm

引っ手繰るというより銜えてリトリーブに付いてきた感じ?しっかり刺さっているフックを見て大満足

その後は追加できなかったので、周辺を捜索
歩きまわって水深やブレイクの位置を想像したりワームも駆使してみたり

有効と思われたボトムワインドは何してるかさっぱりわからん

タックルが合っていないのか?ロッドが硬過ぎたかも・・・
今後の課題と参考にしつつ、9:30、終了~

いや~、超低コストで楽しめました

ルアーでは数年ぶり?50アップは10年以上前にノマセで釣った以来のマゴチでした
67cmはもちろん自己ベストです

しっかしとんでもなく引きました~@@;
マゴチは素晴らしいファイターですね

紀ノ川フラットフィッシュ、また機会を見つけてチャレンジします

この記事へのコメント
こんなでかいフォント、、見たことない、、、
それにしても見事なプロポーションですねー! あんまりファイトを楽しめる獲物じゃないかもしれませんが、狙い通りお見事です! ここに来て紀北の青物もよくなって来ているようですよ〜^_^
この3連休は全く釣り行けませんでしたわー^_^;
それにしても見事なプロポーションですねー! あんまりファイトを楽しめる獲物じゃないかもしれませんが、狙い通りお見事です! ここに来て紀北の青物もよくなって来ているようですよ〜^_^
この3連休は全く釣り行けませんでしたわー^_^;
Posted by ラブカメ at 2015年11月23日 19:52
お疲れ様でした^^;
最近、やたらと調子がいいですね~(@@;
紀ノ川マゴチ・・・
デビューにしてはちょっとサイズが良すぎですよ~!!^^;
ところで、食っても美味しい魚ですが、どんなレシピで食されましたか^^;
こちらはようやく刑期終了しましたが、シャバに出たとたん、このアップは目に毒ですわ(><);
次回のアップ・・・もう発射寸前ですわ(^0^)/
最近、やたらと調子がいいですね~(@@;
紀ノ川マゴチ・・・
デビューにしてはちょっとサイズが良すぎですよ~!!^^;
ところで、食っても美味しい魚ですが、どんなレシピで食されましたか^^;
こちらはようやく刑期終了しましたが、シャバに出たとたん、このアップは目に毒ですわ(><);
次回のアップ・・・もう発射寸前ですわ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月23日 21:33

>ラブカメさん
こんばんは
計画性がなくて恥ずかしい限りです^^;
まあ自ら企画した飲み会もありましたので自業自得ですが(笑)
マゴチはホントに久しぶりでした!
エギングロッドならけっこうスリリングなやり取りできますよ~^^
紀北青物?ノンオイルはこりごりですわ~Orz
釣りに行けない分、根性の朝練期待しております^^/
マゴチも面白いですよ~^^;
こんばんは
計画性がなくて恥ずかしい限りです^^;
まあ自ら企画した飲み会もありましたので自業自得ですが(笑)
マゴチはホントに久しぶりでした!
エギングロッドならけっこうスリリングなやり取りできますよ~^^
紀北青物?ノンオイルはこりごりですわ~Orz
釣りに行けない分、根性の朝練期待しております^^/
マゴチも面白いですよ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月23日 22:02

>aoriさん
こんばんは
本業以外で好調が続いております^^;
低コストだし、いつでも諦めて帰れるわ!とダメ元でしたがまさか1投目で・・・(笑)
やっぱり薄造りが最高でしたね~
鍋もしましたが、アラの堕しだけでは何か足らないような・・・
うどんすきのような味濃い出汁で食べる方が良いかもですね~
食べる部分が少ない魚種でもこれだけあれば手に余ります><;
方々に配りまくりですわ^^;
刑期、お疲れ様でした!
刑務?にも絶好の気候でしたね^^;
この鬱憤は週末に爆発させましょう^^/
こんばんは
本業以外で好調が続いております^^;
低コストだし、いつでも諦めて帰れるわ!とダメ元でしたがまさか1投目で・・・(笑)
やっぱり薄造りが最高でしたね~
鍋もしましたが、アラの堕しだけでは何か足らないような・・・
うどんすきのような味濃い出汁で食べる方が良いかもですね~
食べる部分が少ない魚種でもこれだけあれば手に余ります><;
方々に配りまくりですわ^^;
刑期、お疲れ様でした!
刑務?にも絶好の気候でしたね^^;
この鬱憤は週末に爆発させましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月23日 22:08

紀ノ川釣行、お疲れ様です!
やりましたねぇ!
2匹となると、サスガの腕ですねっ!
ルアーをしない当方には縁遠い魚ですが、60cmオーバーはかなりデカイと想像できます。
しかもなかなかに美味だとも聞きますし、結果オーライって事で(汗)。しかしここまでポイントに精通しているのには、毎回恐れ入ります。
マガジン満タンの次回はどこへ?
楽しみにしてま~す!
やりましたねぇ!
2匹となると、サスガの腕ですねっ!
ルアーをしない当方には縁遠い魚ですが、60cmオーバーはかなりデカイと想像できます。
しかもなかなかに美味だとも聞きますし、結果オーライって事で(汗)。しかしここまでポイントに精通しているのには、毎回恐れ入ります。
マガジン満タンの次回はどこへ?
楽しみにしてま~す!
Posted by じろう at 2015年11月24日 16:17
まいどです~!
いいじゃないですか~!金欠病でも?(謝)^^;
撃沈症に悩まされるよりはマシですよ~!?(涙)。。
しかし見事な結果の「ダメ元釣行」でしたねぇ!
大当たりですやぁ~~~ん!@@;
前回と言い、今回と言い、そして翌日と言い?今季は独走ですね~!
なんか憑いてますよ!(謝)絶対に~!@@;
・・・私にも分けてくださ~い!。。^^;
いいじゃないですか~!金欠病でも?(謝)^^;
撃沈症に悩まされるよりはマシですよ~!?(涙)。。
しかし見事な結果の「ダメ元釣行」でしたねぇ!
大当たりですやぁ~~~ん!@@;
前回と言い、今回と言い、そして翌日と言い?今季は独走ですね~!
なんか憑いてますよ!(謝)絶対に~!@@;
・・・私にも分けてくださ~い!。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2015年11月24日 19:02
お疲れ様でした^o^
いゃぁたまげました^o^
超低コストと言うか家からチャリコで行けます(笑)
いつも紀ノ川をチャリンコで越え出勤してますよ!
この紀ノ川でマゴチですか^o^
マゴチやコウイカフィールドが近くにあるのに行かないのも勿体ないですね>_<
しかもバス少年だったのに!
しかし、記録更新のマゴチやりまたね!
おめでとうございます^o^
これで水軒と紀ノ川連チャン釣行が定番化しそうですね^o^
沖一もオモロなってきましたよ^o^
いゃぁたまげました^o^
超低コストと言うか家からチャリコで行けます(笑)
いつも紀ノ川をチャリンコで越え出勤してますよ!
この紀ノ川でマゴチですか^o^
マゴチやコウイカフィールドが近くにあるのに行かないのも勿体ないですね>_<
しかもバス少年だったのに!
しかし、記録更新のマゴチやりまたね!
おめでとうございます^o^
これで水軒と紀ノ川連チャン釣行が定番化しそうですね^o^
沖一もオモロなってきましたよ^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年11月24日 22:05
>じろうさん
おはようございます
腕もないですよ~^^;
ポイントは初めて来た場所です!
全てはとあるブロガーさんの記事を参考にしました^^
バイブレーションをボトムノックしながら巻いていただけです!
以前見た釣り番組の東京湾船のマゴチ釣りで「65cmアップは一生に1匹サイズ」と言ってたのを覚えております
朝の一撃でこんなのが来るとちょっと複雑ですわ~f^^;
やっぱり薄造りが最高ですわ!
鍋は味付けチョイスが悪くてイマイチでしたが、唐揚げがめちゃめちゃ美味かったです^^
週末、ここんとこカゴ釣り以外で好調?なので頑張ります^^;
寒いですよ~><;
おはようございます
腕もないですよ~^^;
ポイントは初めて来た場所です!
全てはとあるブロガーさんの記事を参考にしました^^
バイブレーションをボトムノックしながら巻いていただけです!
以前見た釣り番組の東京湾船のマゴチ釣りで「65cmアップは一生に1匹サイズ」と言ってたのを覚えております
朝の一撃でこんなのが来るとちょっと複雑ですわ~f^^;
やっぱり薄造りが最高ですわ!
鍋は味付けチョイスが悪くてイマイチでしたが、唐揚げがめちゃめちゃ美味かったです^^
週末、ここんとこカゴ釣り以外で好調?なので頑張ります^^;
寒いですよ~><;
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月25日 07:42

>肴釣師さん
まいどです!
金欠病は釣行範囲と心を狭くしますわ~Orz
マゴチ狙いもこんな条件でもないとなかなか足が向きませんでしたからね^^;
いきなり行ってこの釣果ですから・・・、今後は金欠でなくても釣行チョイスに含まれそうです!
できれば失敗した鍋の味付け再チャレンジとか・・・^^;
やっぱり憑いてますかね~@@;
カゴ釣り以外で妙に好調ですわ!
特に翌日は・・・
皆さんの運気まで吸い取ってしまったような・・・(笑)
何とかカゴでも好調で今年を終えたいですね~^^;
まいどです!
金欠病は釣行範囲と心を狭くしますわ~Orz
マゴチ狙いもこんな条件でもないとなかなか足が向きませんでしたからね^^;
いきなり行ってこの釣果ですから・・・、今後は金欠でなくても釣行チョイスに含まれそうです!
できれば失敗した鍋の味付け再チャレンジとか・・・^^;
やっぱり憑いてますかね~@@;
カゴ釣り以外で妙に好調ですわ!
特に翌日は・・・
皆さんの運気まで吸い取ってしまったような・・・(笑)
何とかカゴでも好調で今年を終えたいですね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月25日 07:48

>釣吉レスラーさん
おはようございます
有難うございます^^
そんな散歩程度で来れる川にこんなのが居てるんですよ!!
この日もいかにも近そうな方がちょこっとやってすぐに帰られました^^;
こっちは60キロ走って来てますので、釣れてもすぐ帰るには惜しいですわ
川で釣った魚なので臭みがどうかな?って思いましたが、全くありませんでした^^v
紀ノ川は綺麗ですね~^^
水軒終わりの紀ノ川マゴチ、実は前からのプランでした!
何度かタックルは持参して帰りにできないこともありませんでしたが、最終までカゴやって帰路に付く頃には気力体力もちません><;
やっぱりマゴチ専門での釣行がベストでしょう!
週末、沖一も面白そうですね~@@;
この晩秋も良型が期待できそうなので楽しみですね!
おはようございます
有難うございます^^
そんな散歩程度で来れる川にこんなのが居てるんですよ!!
この日もいかにも近そうな方がちょこっとやってすぐに帰られました^^;
こっちは60キロ走って来てますので、釣れてもすぐ帰るには惜しいですわ
川で釣った魚なので臭みがどうかな?って思いましたが、全くありませんでした^^v
紀ノ川は綺麗ですね~^^
水軒終わりの紀ノ川マゴチ、実は前からのプランでした!
何度かタックルは持参して帰りにできないこともありませんでしたが、最終までカゴやって帰路に付く頃には気力体力もちません><;
やっぱりマゴチ専門での釣行がベストでしょう!
週末、沖一も面白そうですね~@@;
この晩秋も良型が期待できそうなので楽しみですね!
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月25日 07:56

紀ノ川FF釣行、お疲れさまでした。
うっひょぉ~っ!!(◎驚◎;//
こんな良型のマゴチさん、河口に居るんですね~!
それも1投目から釣れ、しかも自己記録が出たなら、いつでも帰れる気持ち分かります。
でも、来て早々帰るのは勿体無く、その後も2本目をキャッチ、さっすが~!
短時間でこの釣果、おみそれしました。
今度、機会があったら教えてもらおっかな~!?
うっひょぉ~っ!!(◎驚◎;//
こんな良型のマゴチさん、河口に居るんですね~!
それも1投目から釣れ、しかも自己記録が出たなら、いつでも帰れる気持ち分かります。
でも、来て早々帰るのは勿体無く、その後も2本目をキャッチ、さっすが~!
短時間でこの釣果、おみそれしました。
今度、機会があったら教えてもらおっかな~!?
Posted by ヨコちゃん at 2015年11月25日 09:41
>ヨコさん
こんばんは
そうなんですよ~@@;
ヒラメはもっと海寄りの方が居てるみたいですが、川の中はマゴチたくさんらしいです!
完全なビギナーズラックですが、釣れる時はこんな感じでサクッと釣れるもんですね^^;
そのうち痛い目にも遭うことでしょう><;
教えるも何も適当な場所で根掛かり覚悟でバイブレーション引っ張るだけです(笑)
他の手の内は次回の修行待ちですわ^^;
こんばんは
そうなんですよ~@@;
ヒラメはもっと海寄りの方が居てるみたいですが、川の中はマゴチたくさんらしいです!
完全なビギナーズラックですが、釣れる時はこんな感じでサクッと釣れるもんですね^^;
そのうち痛い目にも遭うことでしょう><;
教えるも何も適当な場所で根掛かり覚悟でバイブレーション引っ張るだけです(笑)
他の手の内は次回の修行待ちですわ^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月25日 20:23

初めましてm(._.)m
自分も最近、紀の川のフラットフィッシュにハマってます(=゚ω゚)ノ
こんなデッカいの居るんですねえ、凄いです❗️おめでとうございます❗️
明日も紀の川に行くんで、60オーバー目指して頑張ろうと思いますっo(^▽^)o
自分も最近、紀の川のフラットフィッシュにハマってます(=゚ω゚)ノ
こんなデッカいの居るんですねえ、凄いです❗️おめでとうございます❗️
明日も紀の川に行くんで、60オーバー目指して頑張ろうと思いますっo(^▽^)o
Posted by kazu5050 at 2015年11月28日 07:19
>kazu5050さん
初めまして^^
いきなりこんなの来たらビックリ仰天ですわ!
確かに尋常じゃない引っ張りでしたからね~
食べるのも大変でした(笑)
本日は風も弱くフラットフィッシュ日和でしたね!
釣果の方が気になります^^;
私もこれを機にカゴ釣りの合間や金欠時などに積極的に狙っていく所存です!
またのお越しをお待ちしております^^
初めまして^^
いきなりこんなの来たらビックリ仰天ですわ!
確かに尋常じゃない引っ張りでしたからね~
食べるのも大変でした(笑)
本日は風も弱くフラットフィッシュ日和でしたね!
釣果の方が気になります^^;
私もこれを機にカゴ釣りの合間や金欠時などに積極的に狙っていく所存です!
またのお越しをお待ちしております^^
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月29日 19:59

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |