ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2014年09月15日

ギリハマで上り調子

こんばんは



今回は久々に三本矢さんとのコラボです男の子ニコニコ



ツバスからの脱却目指して懲りずに出撃してきましたダッシュ汗




































夜明け前から開始パンチ



するといきなり射程圏内でプチボイルがビックリアップ



ポッパーでは出ないのでTGベイトでやんわりシャクるとグンッドキッ



幸先良い朝一ヒットながら微妙なサイズ汗



ブチ抜こうかと身構えるとポロッとフックオフ爆弾

























その後数時間、朝一バラシを引きずりつつもバイトなしガーン



そんな中、待望のボイル発生ハート



が、届く距離ではなく近づいてくれることを懇願爆弾



すると三本矢さんにヒットキラキラ



ボイルは遠目でもルアーに反応して追ってくるヤツもいるようだハート



ならばTGベイトで朝一ヒットの再現を期待するが、特に反応なしダウン



やむなくあまり使わないヘビーミノーで媚びるようにバイトを誘うと、グンッドキッ



朝一バラシの影響で超弱気&へっぴり腰なやり取り汗汗



すると魚は調子に乗って何度も下へ突っ込んでフックオフの誘発を狙うウワーン爆弾



最後は三本矢さんの丁寧なランディングで勝負ありニコニコ



























ギリハマで上り調子





45cm、ギリギリハマチかな?汗


























これで一安心して、あとはサイズアップ狙いグー



追われているベイトは良く見えないほど小さそうなので、ここはあえてデカいジグでムカッ



TGベイトを封印し、信頼の撃投ジグをあまり浮かさないようにやんわりシャクると、

































ギリハマで上り調子





容赦ないアワセでフック穴が広がりまくったが余裕でゲットぴよこ3



が、同じ群れなのか45cm・・・




























ギリハマで上り調子




これもほぼ同じサイズ汗



ジグがデカくてもサイズアップとは特に関係なし爆弾



その後も数時間粘るも反応なく終了~車

















三本矢さんお疲れさまでした男の子ニコニコ



本当にお久しぶりでしたね汗



あと1ヵ月は青物稼ぎましょう!



またのコラボをお待ちしておりますシーッ







何とかギリギリハマチサイズでツバス呪縛からは脱却できましたぴよこ3汗



この調子で釣行ごとにサイズアップしていきたいですね~ドキッ



次回もショアジギ修行頑張りますキラキラ









タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フリッツ
タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フリッツ

飛距離はイマイチですが、安定した泳ぎと純正フックパワーは安心できますねニコッ




同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事画像
2019青物戦果
連敗脱出!
憧れの「親」「子」
北へ
上半期中断の危機!?
グランドオープンのついでに
同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事
 2019青物戦果 (2019-09-28 20:42)
 連敗脱出! (2018-08-29 15:35)
 憧れの「親」「子」 (2018-08-05 21:15)
 北へ (2018-05-29 20:13)
 上半期中断の危機!? (2018-05-16 20:32)
 グランドオープンのついでに (2017-10-11 21:13)

この記事へのコメント
カゴさん 久し振りのコラボ 小さいながら2人共 釣果有りだったので楽しかったです。バラシ含めて4ヒットは流石っす。 

潮流が早いのでジグのスローなシャクリ参考になりました。 ワタシ1人ならジャカジャカ シャクッテ本当の筋トレで終わっていたでしょう(^^)

次は一緒に60UP仕留めましょう またご一緒お願いします。 運転もありがとうございます(^^)
Posted by 三本矢 at 2014年09月15日 20:43
ショアジギ釣行お疲れ様でした^o^
ついにツバスからの呪縛がとれたようで、何よりです^o^
デカイジクにもバイトして来るのですね!
ツバス、ハマチと来たら、次回はメジロに期待しますよ^o^
今週末は新子狙いのエギにチャレンジしてみます^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年09月15日 22:55
青物釣行、お疲れさまです。
前回よりサイズアップを捕獲、おめでとうございます。
これくらいなら刺身もイケますネ!
私もハマチさんを狙いたいですが、オキアミに付いてくれないかなァ~・・・
次回からはメジロさんですね、難しいかもしれませんが頑張って下さい!
期待していますよ~と、少しプレッシャーをかけておきます!(^汗^;/
Posted by ヨコちゃん at 2014年09月16日 00:27
うらやましい...限りです。
私は性懲りもなく この3連休を紀北の3ポイントで過ごしました。 あそことあそことあそこです....
激闘ジギ60g ひとつロスト...以上です。
もうちょっと紀北で粘ります..
Posted by lovecameralovecamera at 2014年09月16日 01:35
お疲れ様でした^^;
相変わらずタフですね~(@@;
休憩を挟みながらも数時間ですか・・・!
かなりの体力が無ければシャクレません(><);
しかし、ベイトサイズと相反するジグをチョイスとは、やりますね~!
45cmといえ3匹もあれば、冷蔵庫が心配ですが・・・

次回のサイズアップ、期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年09月16日 07:25
>三本矢さん

お疲れさまでした!!
サイズはイマイチでしたが、お互い釣れて楽しい釣行でしたね^^v
スローワンピッチ、最近ジャカジャカがしんどいので多用してます^^;
気を抜いてる時がほとんどなシャクリですので、しっかり追いアワセしないとよく外れます・・・
そろそろメジロと呼べるサイズ仕留めて安心したいですね~
またよろしくお願いします^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月16日 07:29
>釣吉レスラーさん

おはようございます
この時期、このくらいのサイズとなるとグッと美味しくなってきます^^v
ましてやメジロとなると・・・@@;
このメタルジグは長さが14cmもありますが、30くらいのツバスも襲いかかってきます!

とうとうイカデビューですか@@;
某aさんも絶好調ですからね!
今のうちに乱獲しときましょう^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月16日 07:34
>ヨコさん

おはようございます
刺身、普通に脂乗っていて美味しかったです!
しっかりイワシ食べてるお魚は良いですね~^^v
が、火を通して食べるにはやはりメジロサイズが・・・
早くゲットして安心したいです><;
オキアミについたらショアジギはお手上げですわ~f^^;
それより針がついたアジに偏食していくのを恐れています-_-;
次回、私が一番期待してますので頑張ります^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月16日 07:38
>ラブカメさん

おはようございます
3連休皆勤でしたか!?@@;
魚は居てるようですが、ノーバイトとは残念でしたね~^^;
ジグ1つだけで済んだならまだ傷は浅いでしょう(笑)
ちなみに、私は今季ノーロスト更新中です^^v
あれだけのジグ在庫、どうしましょう・・・
私もそちらにも関心アリアリですので、また出撃予告しますね~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月16日 07:43
>aoriさん

おはようございます
最近の平均は約8時間です^^;
これでも数年前よりは短くなりましたがf^^;
が、朝一にドカーンと釣って早めに帰るのが理想ですよ(笑)
ベイトサイズとジグサイズ、合わせるならジグよりプラグで合わせますね~
ジグは必要なウエイトを臨機にチョイスするようにしてます
体調の半分くらいあるジグでも青物はくってきますので^^;

3匹のうち1匹は友達宅へ、1匹は私のランディングミスにより三本矢さんへの補填、さらに半身はおすそ分けで私が食べたのは半身の刺身だけなんです^^;
食べるのは2の次なのでこれで十分ですわ~
おかげで次回の釣行意欲がさらに沸いてきます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月16日 07:51
まいどです~!

お二人とも釣果ありで、良かったですねぇ~!
私は、今季の青物に全く縁が無いので・・・
ハマチサイズでも、超~よだれモンですわぁ~@@;

次は「メジロ」!期待してますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2014年09月16日 19:48
>肴釣師さん

おはようございます
大きくないですが、十分食べられるサイズで良かったです!
さらにこのジャンルで2人とも釣れることも珍しいですね~@@;
朝一のバラシ、かなり引きずってましたので・・・(-_-;)
でもおかげで改良点が見つかりました^^

今季はノマセも厳しそうですね~
私もシオなどと贅沢言わずに1回1本捕ることを優先しますわ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月17日 08:10
お疲れ様です!!
順調に?!サイズアップですね〜
僕もカゴついでにのませをする準備はいつもしてるのですが、肝心なアジが微妙にでかいんです@@
旧波止も雰囲気でてきましたよ(^0^)
ショアジギ修行頑張ってください!!
Posted by けんぼー at 2014年09月17日 21:04
こんにちはー。
美味しそう(^^に見える魚体ですね!
見事な釣果に羨ましい限りです。
これぞ「THE魚釣り」です。
青物ってどこにでも居てたらいいのに~っといつも思います(^^;
私も行きたいのですが、秋の仕事の忙しさがやってきました。そういや毎年この時期は指咥えてるだけのような気がします(^^;
でも、あと1ヶ月あるのなら。。。(^^
Posted by コットンフィール at 2014年09月17日 21:20
>けんぼーさん

おはようございます
ホントは一気にメジロ!といきたいですが、なかなか縁がありませんわf^^;
ノマセ、私もHGで考えてますよ~^^
12月に入ってもチャンスありますのでできそうな日は狙っていきましょう!
アジでなくてもオセンやウリボーも使えますよ^^

ドヤ写真、見ましたよ!!
体高凄いですね~@@;
私も早く復帰できるように青物勝負急ぎたいです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月18日 07:35
>コットンフィールさん

おはようございます
サイズの割には脂のってました!
が、火を通して食すには小さいですね~
青物、今季はかなりエリアによってムラがあるようです・・・
時期が遅くなればさらに脂のって価値上がりますが、その時にはなかなかルアーには><;
1ヶ月後、ノマセなら十分チャンスありますよ~^^;
私もカゴついでにやってみるつもりです
大きくなったイカもまとめて狙ってみてください^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月18日 07:40
こんにちはー

いいハマチですね
これだけ、ショアジギで釣れたら楽しそうですねー

自分の体の半分ぐらいの、大きいジグにも食ってくるんですね
ロッド、80gぐらいのでかいジグも投げられるロッドか、プラグも扱える少しやわらかいロッドにしようか悩み中です。
高い買い物ですからね^^;
Posted by まつのきまつのき at 2014年09月20日 10:09
>まつのきさん

こんにちは
1回の釣行で4回もバイトがあったのはラッキーでした!
でも数よりサイズアップがうれしいですね^^;

とうとうロッド購入ですか?^^
最初の1本はジグよりプラグ優先のロッドがいいかもですね~
ティップが入りやすいファーストテーパーでもジグの操作はできますし
さらにのめり込むとジグ用プラグ用と2本体制になるはずです(笑)
あと、できるだけ軽いロッドをお勧めします^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年09月20日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギリハマで上り調子
    コメント(18)