2015年11月23日
こんな大事な時期に!①
こんばんは
天気はあまり荒れることなく、気温もほどほどな連休でしたね

皆さんにはさぞかし有意義に過ごされたことでしょう

が、私は・・・・・・
金
欠
病
Orz
よりによってこんな忙しい時期に

沖一も思ったより早く再開し、こっちもあっちも行きたい釣り場だらけで目移りするのが普通です


が、金が無い貧乏人には目移りではなく目まいが止まりません

せっかくの休日なので、釣りに行かない選択もありません

幸いガソリン代は安くなっているので紀北くらいなら何とかなりそうです!
超低コスト+釣ってみたい食べてみたいターゲットとは・・・

紀ノ川フラットフィッシュ

去年の春は根掛かり連発で挫折し、先月はエサの小アジ確保失敗による釣り不成立で全く縁がありません

諸情報ではこの時期でも初心者なりに粘れば釣果は上がると思われました

よく見るブロガーさんの記事を参考に、そんなマゴチをダメ元で狙ってみました


ちょうどヘッドライトが不要になった頃に到着~
駐車場代・渡船代が要らないのが新鮮

幸い防寒着るほどの寒さではないので、ライジャケだけ羽織っていざ川へ

まずは20gのバイブレーションで様子を見るべく第1投!
グンッ

いきなり根掛かりかよ~

グン・グ・グ・グ・グ

おっ・おっ・おっ・おっ

ジジジジィィジィィジィィ~~~~~~~



1投目から奇跡のビッグファイト

でも楽しんでいる余裕は全くなし

何度もラインを出されて巻いては巻き河原にズリ上げたのは、
念願のマゴチ 67cm

それも超肉厚でデカすぎ


まさかの1投目で笑いが止まらん

これで帰れる!ってまだ6:30過ぎなのでもちろん続行

用意のストリンガーで厳重に監禁して2匹目を狙う

どこかの本かネットで「マゴチは何匹か固まって居ることが多い」と聞いていたので、あまり動かずストリンガー見てはニヤケつつキャストを繰り返す

が、そう簡単に釣れるわけがない・・・
何よりさっきのマゴチもバイトを捉えたとは言い難い

タイプ的には青物のようにガツン!と来るバイトではないのか?@@;
心の余裕がある本日中に何としてもバイトを捉えたフッキングを体感してみたい!

グ~ン @@!
リトリーブの最中、根掛かりではない重みを捉えた時にガッツリフッキング

グングングングンジジジィィ~~~

これは「釣った」 52cm

引っ手繰るというより銜えてリトリーブに付いてきた感じ?しっかり刺さっているフックを見て大満足

その後は追加できなかったので、周辺を捜索
歩きまわって水深やブレイクの位置を想像したりワームも駆使してみたり

有効と思われたボトムワインドは何してるかさっぱりわからん

タックルが合っていないのか?ロッドが硬過ぎたかも・・・
今後の課題と参考にしつつ、9:30、終了~

いや~、超低コストで楽しめました

ルアーでは数年ぶり?50アップは10年以上前にノマセで釣った以来のマゴチでした
67cmはもちろん自己ベストです

しっかしとんでもなく引きました~@@;
マゴチは素晴らしいファイターですね

紀ノ川フラットフィッシュ、また機会を見つけてチャレンジします
