ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2015年03月01日

立ちはだかる壁


こんにちは



とうとう花粉シーズンがスタートしてしまいました男の子エーン



私にも例年よりやや早めに反応がでてしまいましたので、しばらくは薬物無しでは生きていけません爆弾



おまけに少し風邪気味ですので鼻にはダブルパンチですパンチパンチ



もちろんその程度で釣りを断念することはありませんので、2週間ぶりの手応え求めて出撃ですキラキラ























夜明け後、到着~



手軽なタックル持って適当な場所に陣取る



狙いはもちろん・・・、もうこれしかない?コウイカ イカ



朝のジアイを逃すまいとエースエギでいざ開始~パンチ



2日前の雨による水潮っぽくはない・・・



回収するエギはかなり冷たくなっている雪



今日も朝のサービスはなさそうダウン



そもそもコウイカは朝のジアイを意識しているのか?@@;



開始から1時間・・・






























ク・クィ びっくり








軽い引っ張りのアタリを捉えて ビシッ! パンチ




























ズシッ ドキッ





























立ちはだかる壁













待望の1杯キラキラ



ビシッとアワせてズシッとくる感触はクセになるドキッ



これが朝のジアイか?@@;



すぐさま追撃パンチ




































・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…
























全く反応なしウワーン



夜明け後はそれほどでもなかったが、8:00頃からは北風が強まってきた汗



貴重なアタリを逃すまいと集中するが、風でロッドとラインが煽られてさらに苦戦爆弾



粘って1杯目から2時間半・・・、



























立ちはだかる壁











うまく引っ張りアタリを捉えて渾身の追加男の子エーン



けっこう厄介な強風でアタリっぽい疑わしきは即アワセしていくムカッ



2杯目から40分後、風とは関係ないラインを揺れを捉えると腕が勝手に鋭くロッドを立ててズシッハート




























立ちはだかる壁







これでノルマ達成の3杯目チョキ



ここから厳しいのがショアコウイカ・・・



終日続ければ数も増えるだろうが、そこまで粘るほどでもないのがこのジャンル爆弾



せめて12:00までの釣りとしたいところ・・・シーッ



11:45頃、




























ビシッ! パンチ




























立ちはだかる壁






4杯目ドキッ



こりゃ目標5杯イケるかもハート



延長戦突入テヘッ




























短時間にエースエギ2個ロストでギブアップOrz



延長戦は高くついた・・・爆弾






















今回は、これだけでは終わらないムカッ



場所を大きく移動し、





























立ちはだかる壁














紀ノ川フラットフィッシュを攻略すべしグー



実は去年も1度だけチャレンジしたがあっさり撃沈ガーン



私にはランガンの釣りは向いていないので、コウイカ後の短時間のターゲットとしてぜひとも結果を出したい!



この紀ノ川、砂モノが多く居る川の割には根掛かり地獄らしいのでWフック仕様の鉄板系バイブでスタートパンチ























ゴツゴツゴツゴツゴツ 汗汗汗





















岸から20m付近に性質の悪いブレイクがある模様



その付近ではエラい勢いで掛かりそうになるウワーン



ルアーの回収ごとにリーダーをチェックしていき、擦れまくりなら徐々に短く汗



フックも見る見るうちに鈍ってきてショートバイトではヤバいくらい爆弾



次はジグヘッドとワームにチェンジ



タックルはコウイカのままなのでこちらの方が扱いやすいテヘッ



しっかりボトムまで沈めてネチネチとリフト&フォール・・・



もうすぐブレイク付近になると、




























フッ 

















わずか14lbのリーダーではあっさり根擦れでロストしてしまう男の子エーン



ならばボトムコンタクトを控えつつボトムをトレースすると藻か海苔みたいなのがたっぷりついて帰ってくるダウン



苦手なランガンの末、2個目のジグヘッドをロストしたところでギブアップ男の子エーン爆弾


























・・・・・・・・時に16:00前



まだ時間があるので、コウイカの延長戦の延長戦へゴーダッシュ汗



朝とは違うポイントで夕マズメをチェックグー



今まで夕マズメにコウイカが良く釣れた記憶はないが、何とか・・・























17:40!






























ギブアップOrz ブロークンハート















今季の不調の中ではけっこう健闘した方ではないでしょうか?汗



それにしても5杯目の「壁」は厚過ぎますね爆弾



ジアイらしいジアイを捉えないと届きそうにありませんわ!



なので次回からは12:00までに拘らず気力限界まで延長戦ありきとしますテヘッ



○ボ回避記録は4戦継続中ですキラキラ




紀ノ川フラットフィッシュ、以前からかなり気になる存在でした!



良型のマゴチなんてここ10年くらい釣ってませんからね~



今後もチャンス見つけてはチャレンジしてみますグー



タックルは今のままで・・・テヘッ




さて、次回もコウイカになりそうですね~



今月で一気に冷凍庫パンパンにしたいです爆弾









同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
今こそやるべきこと①
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 今こそやるべきこと① (2018-10-18 21:48)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~!!

2週ぶり、流石にトツカの姿がなくなりましたもんね~^_^;
今年は不調と言われるコウイカ、4杯&4連勝は流石ですね!!
イカは冷凍の解凍でも生食、いけるんでしたっけ~?
家族は相変わらずイカと鯛が好みのようです(T_T)
次回、5杯&高級マゴチ、目指して頑張ってくださいね~!!
Posted by だいちゃん at 2015年03月01日 14:48
コウイカ&マゴチ お疲れ様でした^^
4杯あがりましたかー、そろそろシーズン本番な気配ですかね(^^♪
風が強い中、わかりにくいあたりをしっかりとらえて、4杯GETお見事です(^.^)
コウイカ朝の地合い、確かにあまりない気が・・・・ 日中より、朝、夕のほうが釣れる気はしますけどね^^;
5杯の壁は高いですね・・・
回遊してきたときに数をのばし、単発でしっかり拾っていかないとショアからは相当難しい気がします、特に今シーズンは厳しそうですね(-.-)
ビシッのあとのズシッ、やみつきになりますよね(^^♪
Posted by まつのきまつのき at 2015年03月01日 16:48
コウイカ釣行お疲れ様でした^o^
コウイカ4連勝中ですか^o^
今回は5匹の壁越えに挑んで延長戦でしたか^o^
途中、マゴチ狙いとはタフですね〜ぇ^o^
次回、壁越え期待してます^o^
来週は3週間振りの軟禁解除です^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年03月01日 19:29
>だいちゃんさん

こんばんは
トツカ、何処行ったんでしょうね~^^;
おかげで釣りモノに迷わずに済みますが(笑)
冷凍焼けしそうなストックでも生食してます^^;
最低1週間は冷凍しますからね~
1月前のストックが無くなってきたので程よい補充ができました^^v

なかなか舌の肥えたご家族ですね(謝)
私のマイポイントで良ければご一緒しますか?
カゴネタないならお勧めです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月01日 20:02
>まつのきさん

こんばんは
予想天気図は大人しいモノでしたが、この時期は風が強くなりがちですね^^;
潮も緩くてラインを張るのに難儀しました!
ジアイっぽいジアイはありませんでしたが、萎える前にアタリがあって集中力が続きました(笑)

ホントにジアイって分かりませんね~
夕マズメにいい思いする前に帰りますからね(笑)
これからさらにサイズアップが期待できますので、さらなる「ズシッ」を求めて攻めまくりましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月01日 20:08
>釣吉レスラーさん

こんばんは
手軽にできるのにもったいないですよ~(笑)
そろそろ本格的シーズンに突入のようです!
期間限定なのでまだまだ釣り足りませんね~
が、壁超えよりも1杯のサイズアップが欲しいのが正直なところです・・・
薄皮剥がしがかなり手間なので大きいコウイカなら2杯でも大満足ですわ^^;

軟禁中でしたか~@@;
水軒での惨敗以降溜まりに溜まったことでしょう!!
大発散釣行、期待しております^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月01日 20:15
こんばんわ!
タフですね~
紀ノ川のフラットは気にはなっていましたが、案の定なかなか身動きがとれませんで....
釣行に行けない分..WEBショッピングで色々ポチっとクリックしちゃってます。
しかし週末の天気が毎週いまいちですね。
Posted by lovecameralovecamera at 2015年03月01日 20:23
お疲れ様でした^^;
陸っぱりで4杯ゲットはお見事ですね(@@;
しかし、相変わらずのタフさは驚きですが、フラットフィッシュとのダブルヘッダーは有りですね^^;
赤い呪縛も気になりますが、こっちもいいですね~(><);

次回も、記録更新頑張ってくださいね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年03月01日 21:17
>ラブカメさん

こんばんは
今回は夕方に和歌山で用事がありましたのでみっちり粘りました(笑)
紀ノ川フラットフィッシュは魅力的ですね!
が、かなり攻略は難しそうですOrz
できるだけ手持ちのタックルで挑みたいですが・・・
次回のリベンジではラインをパワーアップしてみたいと思います

もうすっかりタックルはレベルアップしたんじゃないですか~?^^;
もしかしてカゴ用品でしょうか?
ついでにエギングタックルの復活も如何でしょうか?(笑)
コウイカも冬季の日中ターゲットとしては貴重ですよ~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月01日 22:46
>aoriさん

こんばんは
うまくいけばこれくらい釣れますよ~^^;
さすがに2ケタ釣果は夢物語ですが(笑)
夕方のミッションのおかげで日没まで十分遊べました!
フラットフィッシュ、何とか攻略したいですね~><;
コウイカだけでの南下はやや勿体ないのでぜひとも確立したいチョイスです
この時期はチヌ師は多くて厄介ですが・・・

赤い呪縛、もう今季からは拘らないつもりです^^;
もうあのPで一日過ごすのは勿体ないんですよね~
気が向いたら・・・程度にするつもりです^^;
とりあえずはできる限りコウイカを乱獲し続けます^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月01日 22:53
コウイカ釣行、お疲れさまでした。
今季のコウイカさん、絶好調ですネ!
なかなか数釣りは難しそうですが、それでも4杯/(4回目)はサスガ!
次回は5回目となるから、5杯はいけるんとちゃいます?
また、フラットフィッシュは残念でした。
紀ノ川はPが広いので、釣れるPを絞るのが大変ですよネ。
春までもう少し期間があるので、足げく通ってイワしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2015年03月02日 01:12
>ヨコさん

おはようございます
厳しい今季の割には4杯もゲットできましたね^^;
目標の5杯は好調なシーズンでもショアからでは厳しいですが・・・
とっとがとにかく不調ですからね~

紀ノ川、かなり難しいです><;
狙えば年中釣れるらしいのですが、コウイカのついでに行くのがコスト的にベストなタイミングなんです^^;
とにかく懲りずに行くしかないですね~
できればお鍋が美味しい時期にマゴチゲットしときたいです^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月02日 07:45
まいどです~!

相変わらず好調ですねぇ~!@@;
どれもええサイズに見えますが!?。。
これから終盤に掛けて、徐々にデカくなっていくんでしょうか?

私も、もう一発くらい釣りたいんですが。。
・・・例の磯100均セットで!(爆)^^;
中々天候が許してくれません。。。(涙)
Posted by 肴釣師 at 2015年03月02日 12:44
お久しぶりです。
ご記憶にあるでしょうか・・・?
磯間のカナヤに引き籠ってたやつです。

コウイカ4匹でもサイズにご不満とのこと・・・。いやいや、当方からみれば羨ましい限りです。食べれるモノを釣ってるんですから。

当方、いろいろありましたが、釣りを再開しました。ブログ更新してますので、
またお付き合いお願いしま~す!
Posted by じろう at 2015年03月02日 15:28
こんばんは!
今季はさっぱりと仰ってましたが
4ハイは好釣果じゃないですか~(@_@)
失礼^^;サイズ不満なんですね。
確かにトツカサッパリだとイカ集中できますね!
私は渡船で渡っても13時半とか14時で帰ってしまうこともあるんで
集中力見習いたいです~
マゴチ・・・釣れたら美味いんでしょうね~^^
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2015年03月02日 21:49
>肴釣師さん

まいどです!
ズシッと来た時はエエサイズに思えるんですが、かつての磯竿エギングで上がった大珠サイズには到底敵いません><;
あれはおそらくショアから釣れるマックスサイズでしょう^^;
アオリと同じくこれからさらにサイズが上がっていく傾向なので、今月下旬シーズン終盤の一撃を期待してます^^;
大きいほうが捌く手間が省けますので・・・

日曜日の天気サイクル、呪われてますね^^;
今週末なら何とか・・・
でも磯竿エギングには難しそうですね^^;
数は減りますが4月でも釣れますので、じっくりチャンスを待ちましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月03日 07:41
>じろうさん

お久しぶりです!!
記憶・・・、当ブログの「お気に入り」にある通りです^^
いつか再開されると思っておりました
心からお悔やみ申し上げます

コウイカサイズ、いまいち伸びてきませんね~
今季はエサが少ないんでしょうか?@@?
実は食うモノが少ないから不調なのかもです^^;
私自身は不調どころか連勝中なので、この調子で続けてみます^^v

けっこう前からブログ更新させてたんですね^^;
フカセが邪道なら、私のショアジギとかはどうなるんでしょう(笑)
しかし磯フカセはエサ代高過ぎますね~@@;
またお邪魔しますね^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月03日 07:49
>奈良のライトカゴ師さん

おはようございます
確かにスミ跡やネット情報では不調なはずなんですが、私はなぜか安定してますわ~f^^;
水軒情報も平日はほとんどカゴ客も居ないそうなのでなかなか情報が続きませんね~
サバも居なくなったようなので、今月一杯はコウイカを満喫できそうです^^;
今回のように1~2時間置きに反応あれば昼過ぎくらいまでは集中できます
その点はカゴと同じでしょう(笑)

次回はさらなるサイズアップ欲しいですね!
マゴチ、これはホントに釣り場が厄介なんですよね~Orz
投資したルアーを全部ロストするまではめげずにチャレンジしてみます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月03日 07:57
この記事に感化されて、突撃しました。予想では5匹くらい釣り上げる予定でしたが、見事に撃沈でした(^^;
周囲も釣れてましたか?カゴ迷人さんだけかな。
コウイカのエサが少ないんですかねぇ。イワシでも泳いできて欲しいですね。イワシも少し増えてきてますけど。

去年と同様の不漁が脳裏をかすめてきました(^^;

フラット狙いも真似しようと思いましが、体力尽いちゃいました。。。

またコウイカ情報参考にさせて頂きます!
Posted by コットンフィール at 2015年03月03日 15:45
>コットンフィールさん

こんばんは
スイッチ入れてしまいましたか?(笑)
そろそろ数が出てこないとおかしい時期ですよね~
私はここ2,3年はとっとでの修行が多かったですが、今季は幸い?不調なので他の場所でみっちりコウイカ修行に集中です^^;
4杯のうち、良型と言えるのは1杯だけでした・・・
ホントにエサ食えてないのかもしれませんね~
フラット、ホントに釣れる気がしませんでしたOrz
手探り状態が続きそうです^^;

こちらこそ参考にさせていただきますよ!!
今回の詳細はメールでお知らせします^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年03月03日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立ちはだかる壁
    コメント(20)