ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月19日

予定戦場偵察









こんばんは



もうすっかり今季ショアジギへの心は萎えてしまいましたガーン



来年のシーズンに期待することにします・・・シーッ









さて、カゴ師運動会ももうすぐながら前回の釣行で課題が山積になってしましました爆弾



さらにご一緒した大会実行委員長さんから参加人数を収容しつつそれなりに釣れそうな釣り座をお聞きしていたので、その偵察も兼ねて出撃しましたパンチ
















4:00頃、いつもの港に到着~



さて、大会の参加者はおられるだろうか?@@;
















「おひさしぶりで~す^^」




















いつ以来の再会?@@? ようちゃんさんが参戦ニコニコ



釣り座に関しては大会の機密情報を基に上陸し、ダメならスライド移動することに決定(笑)



4:30過ぎ、乗船定員に達したのでいざ出航船



最初の上陸ポイントだったようで、人をかき分けての一文字上陸汗



さて、ようちゃんさんは約1ヵ月ぶりの水軒のようで、その時は暗い時間帯でも釣れていた様子



なので最初からケミウキつけてカゴからスタートニコッ



私は夜明け直後でも釣れない最近の傾向を打開しようと上陸後もマキエの用意すら手をつけずワインドの用意からテヘッ



広々とした空間でどこへ投げようがやりたい放題!



が、ワインドは単なる手首の運動と化しようちゃんさんのケミウキも全く沈む様子なしタラ~



タチウオも釣れずアジも釣れないとはどういうことかムカッムカッ



やむなく私はカゴの用意を広げ、ようちゃんさんは得意のエギングロッドで朝マズメに備える・・・



風はほぼ正面からでやや強く、最低気温11℃で非常に寒い・・・ウワーン



小さいエギではロクにフォールしないうちに手前に吹き寄せられるとのこと汗



結局明るくなるころには2人とも大人しく座ってカゴを投げることにテヘッ



潮は微妙に動いているくらいであまり釣れなさそう・・・



なのでガサゴソとお遊びの用意をしていると、






















ウキは何処?@@?

(この日はこれがやたら多いですテヘッ






























5:56、今日は思ったより早く回遊アップ



が、サイズは相変わらず尺には届かず27cmくらい



その後もたま~~に単発の回遊があるようで少し追加ニコニコ













徐々に日が昇ると寒さで震えることも少なくなってきた汗



もっと釣れてくれれば寒さも忘れそうだがこの日もジアイはイマイチ・・・
















おっ ビックリ

















ようちゃんさんからの通報で、お遊びで放置中のノマセ竿を見るとグイングイン曲がってるではないか!!



が、緩めているはずのドラグからラインが出ないところを見ると青物ではなさそう



このアタリ、過去の記憶をたどればヒラメマゴチエソアカエイなど・・・



大当たりから大外れまでドキドキワクワクしつつ、じっくり待ってノマセにノマセるグー



頃合いを見て、グイッとアワセると魚信ありドキッ



重たくてあまり引かないこの手ごたえはもしかして~ハート
































7:20






















































なんと@@!?




これは想定外汗



夜明け前にあれほどキャストしてかすりもしなかったのに!



おまけにこの腹に掛かった針は何故?@@?



サシエだった小マルアジはしっかり胃袋に収まっていたのに・・・



摩訶不思議ながら、うれしいお土産F4タチウオはすぐさま切り身にしてクーラーへニコニコ



が、こんなのがウロウロしているようでは釣れないのは当たり前か・・・ガーン



少し釣り座をスライドして仕切り直しテヘッ




数投後、



























ウキない~f^^;

































第2本命?の秋チヌゲットニコニコ



力が有り余っているのか?よく引いて楽しませてくれるアップ



でもできればウキスポンもしっかり目視せねば・・・シーッ



数分後、


























シュポンッ @@!













今度はアタリを捉えたグー

































キビレのような銀ピカなチヌキラキラ



さらに連発!といきたいところながら、潮はさらに緩んで止まり気味・・・ダウン



サシエもほとんど盗られず、強まる日差しに眠気もアップZZZ…



眠気覚ましにノマセ用のエサを狙ってみたり沖向きのテトラからウキを見つめていたりウロウロしていると、






























ウキない~(-_-;)



















今日はホントに一瞬のよそ見でアタリが多い汗



ファーストランと重量感からチヌっぽい



が、寄せてきてやや走り出したので急に慎重にやりとりして、




































久々の尺越え! 33.5cm チョキ



このクラスになるとやっぱりトルクが強い@@;



群れはまだ居るのか?とすぐに投げ返すと数投後に答えがビックリ











































































えらい群れを引き当ててしまうことに汗



さらに釣り座をスライドして仕切り直せば、


































































サシエが残るか、これしか食ってこないZZZ…



引っ張りは強くて楽しめるんだがキープ対象外パー






















昼以降はバリコのアタリさえ止まってしまうガーン



潮は風に押されるのと表層流れで幸薄状態タラ~



が、エサ盗りは妙に活発で静かに盗られることも多い爆弾



終盤の回遊を待ち続けて14:25、


























ウキない~(><);




















またやってしまった爆弾



えらい走りで上がってきたのは、





























28cmと中途半端なマルアジで終了~船







スカリの中身は、
































こんな感じにテヘッ



マアジ  22~28cm、33.5cm ×8  (1匹クーラー&1匹スカリ入れ損ないで脱走爆弾


マルアジ  28cm


チヌ  33、34cm 


バリコ  25くらい ×8








なんやかんやで楽しめましたニコニコ



初めての釣り座でしたが、特に違いはなかったと思います



潮さえ動けば・・・、どこでも同じことですわ汗



ようちゃんさん、たいへんお疲れさまでした!!



この差は何なんでしょうね~@@;



私もよくヤラレてますのでお気持ちはお察しいたしますシーッ



大会本番でなかったことを幸いとしましょう!



私も明日は我が身と精進します爆弾





そろそろ釣りの服装に困る時期ですね~



朝は欲しい防寒、昼は半袖上等



荷物が増えて悩ましいところです汗



空気も乾燥しておりますので体調万全でいきましょう^^/