ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月12日

頭上注意Orz

こんばんは



連続の週末台風ですねムカッ



先週は大事を取って断念、今週も・・・とはいきませんパンチ



3連休初日ならまだ影響は少ないはずと、





































水軒HGに行ってきました男の子ニコニコ



前日・前々日と猛者たちが好釣果を叩き出し、ウネリで内海に魚が避難するはずと超楽観的釣行?でしたダッシュハート






















港には4:00頃に到着



お会いできると思っていた方は前日にお名前があった・・・



さびしい釣行になると思いきや、珍しく土曜日に肴釣師さんが着陣ビックリ



「どこへ上陸します?」なんて野暮なことをお聞きすることなく、いつもの場所へ陣地構築グー



風は、台風による気圧配置ゆえの強い向かい風ガーン



さっさと準備して向かい風に切り込むキャストパンチ



が、前回から修正したはずのミライト用自作ウキのセンターバランスがイマイチであまり飛ばずダウン



肴釣師さんもマキエの効き具合を見計らって砲撃スタートニコニコ



カゴ師、サビキ師約10人くらいで散々アミエビの雨を打ち込む・・・



























無事に夜明けOrz



覚悟はしていても何も反応ない夜明け前は辛いウワーン



さらに明るくなるが、潮がほとんど動いていないせいか不毛な時間だけが過ぎていく・・・ダウン



来る時の楽観ムードは粉砕され、強い向かい風の中でも嫌~な汗がにじむタラ~




すっかり明るくなった7:00前、


































ようやくのヒットぴよこ3



が、サイズは25cmほどで体高も厚みもない・・・



胃袋にはアミエビがあまり入っておらずマキエに寄ったというより通り掛った群れっぽい汗



さらに狙っていくと妙なアタリで、































こんなのが釣れるようではアジの群れはかなり薄いらしいガーン



前回堪能し過ぎた中マルアジは全く気配なく、サビキでたま~に釣れる程度



密度薄いアジの群れを追ってタナ探りでウロウロと迷走する爆弾



が、肴釣師さんは早々と?大好物のアジに見切りをつけられたようで、他魚種狙いで爆釣中ビックリ



私も真似てみるが、






























こんな感じか、

































超単発の群れを掘り当てることで精一杯男の子エーン























当日は中南紀の渡船から某釣り公園まで軒並み休業の影響か、水軒は大盛況



が、それもお昼の船で激減し、風と同様に釣り座も水軒らしいゆったりまったりしてしまう・・・



潮は相変わらず微妙で風に吹かれたり表層だけ流れていたりと不謹慎なていたらくムカッ



そんな釣れない昼下がり、ついついウキと周囲に対する集中力が欠けるのは人情というもの汗









その油断が、あの惨劇を引き起こすことになろうとは・・・爆弾






























釣れたアジを〆、下処理に夢中になっていると、
















肴釣師さん「ウキないで~」

















おや?少しはアジの密度が高まったか?@@?



当然、アワセを入れるべく竿を立てるグー

































バサバサバサッッ







































ぬぁ~に~@@;!!!!























































アワセを入れた瞬間にカモメが飛来、見事にラインが羽に絡まる始末Orz






















これまで他人がやっちゃったのは目撃したが、まさか自分の出番が来ようとは男の子エーン



ともかく、ラインを手繰ってカモメを波止に下ろしてみるとラインは器用に右翼をぐるりタラ~



そのままでは鋭い嘴で襲ってくるので、肴釣師さんのサポートでネットを被せて抑え込むことにパー



ネットの隙間から手を伸ばして解こうとすると嘴を大きく開けて激怒怒



その間も暴れて余計に絡みがキツくなる爆弾



ネットで飛べないのを見て、一先ず魚の相手を優先することに汗



ウキは以前沈んだままでラインも動いていない・・・




























グググィーーー、グッ・・・


























根に張り付く嫌な感触 爆弾





































ブブチィィ~~~~ッッッ






















仕掛け全ロストOrz























どうやらアタった魚は根に張り付くタイプだったらしく、あまりのタイミングの悪さに慟哭しそう男の子エーン



これで対カモメに集中し、ややこしくなったラインの解体を試みる・・・





























電球電球電球


























もう切ってしまえ! ムカッ








飛ぶには支障なさそうなので一気にラインを切って放出、まだ回収可能な自作ウキの救出に回りたい!



が、ヤツは一瞬のをついて、




























































コラコラッ!どこいくねん!(#゚Д゚)
















ネットから這い出したヤツは一気に飛び立つ!



もちろんラインは付いたままなので、勢いで竿受けから竿が発射@@!クラッカー


























ボチャンッ























#’%&¥?<#$~*+>=’&!(◎д◎);




























・・・・・・・・・・・・・・・・・・怒怒怒怒怒


















うまくカモメを取り押さえ、ラインを手繰ってメガドライとセルテートは回収できた・・・



カモメに殺意を覚えたが、この珍事にはすでにギャラリーが集まっていたので心を鎮めるシーッ



その後もしばらく奮闘し、うまくラインが解けるとカモメは何事もなく飛び立った・・・汗



あとは、13:30の船を待つギャラリーからの痛々しい視線を浴びつつ、自作ウキも無事に回収テヘッ























その後は気の抜けた虚脱感な時間を過ごし、15:00の船で終了~ブロークンハート



釣果は痩せた中アジたったの5匹の大惨敗男の子エーン




















何かしらつれるであろうと気楽に挑んだHG、ウネリで群れの密度アップとはいかずにまた別の群れが入ってきたかのような状況でしたダウン



確かに、何かは釣れてしまいましたが爆弾



おかげで発売時の購入以来絶好調だったマグシールドが水没による不具合を考慮し、手遅れになる前に入院(OH)させることになりましたガーン



今季のカゴシーズン終了後にはOHするつもりでしたが・・・



渡船代への出費がかさむ時期にとんだ出費になりそうです男の子エーン



肴釣師さん、お疲れさまでした汗



珍事のサポートも有難うございましたテヘッ



しかし、釣りに釣りましたね~@@;



今回も勉強になりました!



運動会に向けてさらに精進していきますシーッ














これで連休が終わるに忍びなく、翌朝は近い南港にて朝錬をばダッシュ



4:00に着くと人一杯ダウン



何とか歩いて隙間見つけてさっそく開始



まだ朝マズメではないのでいきなりワインドは手首が痛いガーン



周りも暇そうなので鉄板系のリフト&フォールで時間つぶしていると、ガツ~ンドキッ



































F3ちょいのまずまずサイズぴよこ3



周りのウキに反応ない中のラッキーヒットハート



その後も鉄板系で攻めるが、単発だったようで反応途絶えるOrz



5:00頃、勝負のワインドにチェンジするが、なぜかこの日はリグセッティングがうまくいかないウワーン



流れも速くなっているせいか、しっかり調節したつもりでもダートが乱れまくりブロークンハート



結局、ワインドに見切りをつけてバイブレーションメインで探るも周りと同様反応なしで5:30ギブアップブロークンハート

























・・・・・・・・・・・・・・今季の釣りはヤラレることが多いですわ男の子エーン



あのカモメですが、私がよくやる〆ると同時に廃棄する内蔵に群がってきた1羽だと思います



まあお互い様でしょう汗










そろそろいい思いしたいですね・・・ガーン



襲来する台風19号に警戒しつつ、次回の釣行を待ち焦がれるとしますタラ~