ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2014年10月19日

予定戦場偵察

予定戦場偵察







こんばんは



もうすっかり今季ショアジギへの心は萎えてしまいましたガーン



来年のシーズンに期待することにします・・・シーッ









さて、カゴ師運動会ももうすぐながら前回の釣行で課題が山積になってしましました爆弾



さらにご一緒した大会実行委員長さんから参加人数を収容しつつそれなりに釣れそうな釣り座をお聞きしていたので、その偵察も兼ねて出撃しましたパンチ
















4:00頃、いつもの港に到着~



さて、大会の参加者はおられるだろうか?@@;
















「おひさしぶりで~す^^」




















いつ以来の再会?@@? ようちゃんさんが参戦ニコニコ



釣り座に関しては大会の機密情報を基に上陸し、ダメならスライド移動することに決定(笑)



4:30過ぎ、乗船定員に達したのでいざ出航船



最初の上陸ポイントだったようで、人をかき分けての一文字上陸汗



さて、ようちゃんさんは約1ヵ月ぶりの水軒のようで、その時は暗い時間帯でも釣れていた様子



なので最初からケミウキつけてカゴからスタートニコッ



私は夜明け直後でも釣れない最近の傾向を打開しようと上陸後もマキエの用意すら手をつけずワインドの用意からテヘッ



広々とした空間でどこへ投げようがやりたい放題!



が、ワインドは単なる手首の運動と化しようちゃんさんのケミウキも全く沈む様子なしタラ~



タチウオも釣れずアジも釣れないとはどういうことかムカッムカッ



やむなく私はカゴの用意を広げ、ようちゃんさんは得意のエギングロッドで朝マズメに備える・・・



風はほぼ正面からでやや強く、最低気温11℃で非常に寒い・・・ウワーン



小さいエギではロクにフォールしないうちに手前に吹き寄せられるとのこと汗



結局明るくなるころには2人とも大人しく座ってカゴを投げることにテヘッ



潮は微妙に動いているくらいであまり釣れなさそう・・・



なのでガサゴソとお遊びの用意をしていると、






















ウキは何処?@@?

(この日はこれがやたら多いですテヘッ


























予定戦場偵察



5:56、今日は思ったより早く回遊アップ



が、サイズは相変わらず尺には届かず27cmくらい



その後もたま~~に単発の回遊があるようで少し追加ニコニコ













徐々に日が昇ると寒さで震えることも少なくなってきた汗



もっと釣れてくれれば寒さも忘れそうだがこの日もジアイはイマイチ・・・
















おっ ビックリ

















ようちゃんさんからの通報で、お遊びで放置中のノマセ竿を見るとグイングイン曲がってるではないか!!



が、緩めているはずのドラグからラインが出ないところを見ると青物ではなさそう



このアタリ、過去の記憶をたどればヒラメマゴチエソアカエイなど・・・



大当たりから大外れまでドキドキワクワクしつつ、じっくり待ってノマセにノマセるグー



頃合いを見て、グイッとアワセると魚信ありドキッ



重たくてあまり引かないこの手ごたえはもしかして~ハート
































7:20





















予定戦場偵察
































なんと@@!?




これは想定外汗



夜明け前にあれほどキャストしてかすりもしなかったのに!



おまけにこの腹に掛かった針は何故?@@?



サシエだった小マルアジはしっかり胃袋に収まっていたのに・・・



摩訶不思議ながら、うれしいお土産F4タチウオはすぐさま切り身にしてクーラーへニコニコ



が、こんなのがウロウロしているようでは釣れないのは当たり前か・・・ガーン



少し釣り座をスライドして仕切り直しテヘッ




数投後、



























ウキない~f^^;





























予定戦場偵察



第2本命?の秋チヌゲットニコニコ



力が有り余っているのか?よく引いて楽しませてくれるアップ



でもできればウキスポンもしっかり目視せねば・・・シーッ



数分後、


























シュポンッ @@!













今度はアタリを捉えたグー





























予定戦場偵察



キビレのような銀ピカなチヌキラキラ



さらに連発!といきたいところながら、潮はさらに緩んで止まり気味・・・ダウン



サシエもほとんど盗られず、強まる日差しに眠気もアップZZZ…



眠気覚ましにノマセ用のエサを狙ってみたり沖向きのテトラからウキを見つめていたりウロウロしていると、






























ウキない~(-_-;)



















今日はホントに一瞬のよそ見でアタリが多い汗



ファーストランと重量感からチヌっぽい



が、寄せてきてやや走り出したので急に慎重にやりとりして、





























予定戦場偵察






久々の尺越え! 33.5cm チョキ



このクラスになるとやっぱりトルクが強い@@;



群れはまだ居るのか?とすぐに投げ返すと数投後に答えがビックリ





























予定戦場偵察







予定戦場偵察







予定戦場偵察







予定戦場偵察





















えらい群れを引き当ててしまうことに汗



さらに釣り座をスライドして仕切り直せば、



























予定戦場偵察







予定戦場偵察







予定戦場偵察






















サシエが残るか、これしか食ってこないZZZ…



引っ張りは強くて楽しめるんだがキープ対象外パー






















昼以降はバリコのアタリさえ止まってしまうガーン



潮は風に押されるのと表層流れで幸薄状態タラ~



が、エサ盗りは妙に活発で静かに盗られることも多い爆弾



終盤の回遊を待ち続けて14:25、


























ウキない~(><);




















またやってしまった爆弾



えらい走りで上がってきたのは、























予定戦場偵察





28cmと中途半端なマルアジで終了~船







スカリの中身は、






















予定戦場偵察









こんな感じにテヘッ



マアジ  22~28cm、33.5cm ×8  (1匹クーラー&1匹スカリ入れ損ないで脱走爆弾


マルアジ  28cm


チヌ  33、34cm 


バリコ  25くらい ×8








なんやかんやで楽しめましたニコニコ



初めての釣り座でしたが、特に違いはなかったと思います



潮さえ動けば・・・、どこでも同じことですわ汗



ようちゃんさん、たいへんお疲れさまでした!!



この差は何なんでしょうね~@@;



私もよくヤラレてますのでお気持ちはお察しいたしますシーッ



大会本番でなかったことを幸いとしましょう!



私も明日は我が身と精進します爆弾





そろそろ釣りの服装に困る時期ですね~



朝は欲しい防寒、昼は半袖上等



荷物が増えて悩ましいところです汗



空気も乾燥しておりますので体調万全でいきましょう^^/




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
こんばんは
水軒釣行お疲れ様です!
渡船HPでは違うポイントかと思ったのですが大会本命ポイントですよね?
でも好釣果ですね。流石です!
私も、前回釣行時、明るくなっても一切アタリなし。陽が登って、オキアミにタチウオ      そらトツカないわ。と呆然としました。チヌも美味しそうですが、リリースですか?
私め、明日出撃します。それとブログ開設してしまいました。今後とも宜しくお願いします!
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2014年10月19日 21:42
こんばんは!
お疲れ様でした~^^;
流石っ、釣りも釣ったりでしたね~@@
本番はそちらのほうになりそうですかっ?!
これはまた一から練習しないといけませんわ~(笑)
ですがいつもPとそんなに変わらない感じとお見受けしましたが、何とかもう一回来週行きたい~~っ(汗)
ほんとチヌ、綺麗ですね~^^;
次週も爆釣、まってま~す(^O^)/
Posted by だいちゃん at 2014年10月19日 22:57
水軒本番予行演習釣行、お疲れさまでした。
今年の時合いは昨年と違い、みなさん苦戦されていますネ。
しかし、型は大きくない中、尺上捕獲は良かったですネ。
数は無くても、最低ラインの尺上が釣れると嬉しいでしょう。
また、バリコの数釣り、これは裏山荒らしィ~!
本番も厳しいかもしれませんが、頑張ってエエ釣果出して下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2014年10月20日 01:10
>奈良のライトカゴ師さん

おはようございます
ちゃんとおばちゃんには事実を伝えたんですが・・・f^^;
なぜか変な所になってましたね~
ある意味フェイクになってそれもアリかと(笑)
オキアミタチウオ、大会委員長さんも食わせてましたからね~@@;
外海への出口が狭いので明るくなってもウロウロしてるかもですね^^;
チヌ、1匹はようちゃんさんにプレゼントしました!
チヌとバリコはキープ対象外ですので・・・

今日は雨交じりでちとコンディション悪そうですね@@;
いつもの安定感ある釣果期待してますよ~^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 06:52
>だいちゃんさん

おはようございます
並んでいるのに妙にアタリました^^;
詳しくはお隣さんにお聞きください(笑)
大会参加人数、3連休の中日など考えるとズラリと並んでのんびりできるのは「旧」ならこの辺だと思います
でもこのままほとんど尺が釣れずにマアジのサイズが伸びないなら「新」も・・・
全ては委員長さん次第ですが(笑)

ようちゃんさんにお聞きしましたところお忙しそうですね><;
が、最近なら夜明け前はなかなか釣れませんし、このエリアはいつもガラガラですので1番船に拘らなくても大丈夫ですよ~^^v
週末、また天気良さげで楽しみです!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 06:59
>ヨコさん

おはようございます
時期によっては夜明け前に釣らないと後がヤバいなんてこともありましたが・・・
沖向きならタチウオも釣れたと思いますが、明るい時間でもあのテトラは怖くて嫌なんですよ~(-_-;)
尺アップのトツカ、チヌみたいに引きましたので途中までかなり強引なやり取りでしたわ^^;
が、ウキスポンを見てないくらい殺気を消した?おかげで口の奥に針掛かりしてました(笑)

バリコ、キープはしませんが強いので釣る分には楽しいですね~^^
半分以上はウキが寝たり投入後のフォール中だったり食いあげで釣れました
かつては食べてたんですがね~
次回はタッパー持参で切り身にしてのキープも考えときます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 07:07
お疲れ様でした!
初めて?の場所で、この釣果@@
さすがです^^

台風後も、アジのサイズは変わらないっぽいですね・・
そんな中、尺オーバーのトツカは、気持ちよさそうです^^
僕の時もそうでしたが、尺トツカの群れ、超単発っぽいですね。
その後は、バリコの群れとは@@
おいしいんですかねー、くさいとうわさなので、ついついリリースしてしまいます

タチウオ、意味不明のフッキングですね^^;
前回のカモメ以来、奇跡のフッキングが・・・(謝)

グレ、サンバソウあたりがもう少しでてくると日中も楽しめそうですね
もう少し水温下がってからですかねー
ノマセ、僕もやってみようかな^^
Posted by まつのきまつのき at 2014年10月20日 09:08
おはよう〜ございます(^o^)
水軒釣行お疲れ様でした。
しかしお見事でしたね。「ウキない〜」の横で私のウキは終始存在感をアピールしていました;^_^A

頂いた魔法の粉のおかげで晩ご飯のオカズは確保できましたが運動会までには原因を追究しないと、、、。

あと銀ピカのチヌありがとうございましたm(__)m刺身&焼き切りにしましたが全く臭みも無く美味しくいただきました。

次回お会いするのは運動会?お手柔らかにお願いしますm(__)m
Posted by ようちゃん at 2014年10月20日 09:57
まいどです~!

早速の「偵察」ご苦労様でした~!
ただ、、、当日、急遽変更ってのもありますので~!(爆)^^;
魚影は遜色無いようなので、安心しましたが。。
あとは、トツカクラスの回遊次第ですねぇ~。。。

今回は、なにやら「魔法の粉」らしきもんの存在が、「上」のコメントから・・・??
これで「運動会」が、更に激戦となるのは必至でしょうか?@@;
本番を楽しみにしてますよ~!!

・・・バリコ、チヌ、、、旨いのに~!
Posted by 肴釣師 at 2014年10月20日 11:19
偵察釣行お疲れ様でした。
HPで場所が?って感じでした(笑)
今回、きっちり釣果を残せたようですね!
まさかのタチウオ!
羨ましいですよ^o^
最近、尺トッカの便りが少なく感じましたが居るんですね!
流石ですね^o^
何としても来週は最終調整したいです!
おそらく、皆さん同じ思いと思いますので、行っちいましょう(笑)
秋波止のんびりカゴ釣り最高ですね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年10月20日 12:43
>まつのきさん

こんばんは
初めてのポジショニングでしたが、多少ズレた程度なのであまり変わりませんよ~^^;
底潮さえ動けばもっと広いエリアで釣れるはずです!

アジ、このサイズでも侮れない脂持ってますね~@@;
おすそ分け先にも大好評でした^^v
バリコ、昔は30アップなら刺身用に持ち帰ったんですがね~
コイツは皮が臭いです
なので、次回余力あらば完全な皮無し切り身にしてやろうかと・・・^^;
あと、干物にすると不思議と皮の臭みが消えて美味です!
面倒なのでやりませんが(笑)

ノマセ、こんな不思議フッキングはめったにありませんよ^^;
広大なケーソンですので、迷惑にならない場所で放置ノマセやってみてください!
晩秋はメジロの実績もあるみたいですよ~@@
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 21:17
>ようちゃんさん

お疲れさまでした!!
いや~、毎回好調なようちゃんさんもたまにはこんな目に遭うこともあるんですね^^;
まかり違えば2週連続で私が食らっていた事態でもありますが・・・
チヌ、やはり美味でしたか?@@;
あまり消費力ありませんので、あれだけのアジがあればキープは無理ですわ~f^^;
「魔法の粉」は企業秘密のオリジナルブレンドです(笑)
結局1キロアミエビは開封しませんでしたので冷凍庫にストックできました^^;

運動会、今回のリベンジも含めて完全燃焼しときましょう!
その前の課題克服釣行も期待しております^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 21:23
およよ。
バリコの連ちゃんすごいですね.....
最後の集合写真にバリちゃんがいないのがかわいそうでした....
日の出が遅くなり....土日がより一層厳しくなりました。 ショアジギは萎えましたなんで言わないで!!
Posted by lovecameralovecamera at 2014年10月20日 21:30
>肴釣師さん

まいどです!
しっかり偵察しときました~^^v
個人差?はありますが、釣れる魚はほぼ同じだと思います
ひそかに狙っていたピンクなヤツは不発で残念でしたがOrz
トツカ、この日も偵察の必要無いほど閑散とした釣り場のせいか、余計に実績が出にくいかもですね~
ホントに「新」もありでしょうね~
「新」ならどこかのケーソン貸し切るしかないでしょうね(笑)

「魔法の粉」、あくまでマキエ節約のためですわ~f^^;
おかげ様でいつもの半分のブロックで足りました^^v
もちろん秘密のブレンドもしておりますが(笑)

運動会、楽しみですね~^^
が、その前にやるべきことが・・・
今から準備万端ですよ~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 22:02
>釣吉レスラーさん

こんばんは
HPでの場所は今年の梅雨で十分調査済みですわ^^;
ちゃんとおばちゃんには正直に告げたんですが・・・
サイズは何ともならないですね~
もう少し水温下がってからかもです
運動会では10名以上でアミエビの雨を打ち込みますので少しくらい群れは足止めできると思いますよ^^;

最近は釣行できてないようですね@@;
本番前に1回はプラクティスしときたいですね^^;
週末が待ち遠しいです!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 22:10
>lovecameraさん

こんばんは
皆さんバリコも構わずスカリに入れるようです
なので、けっこう刺される方も多いそうですよ^^;
半日ほどウメいていれば治るそうですが(笑)
私は怖くてできませんわ><;

ショアジギ、萎えたというよりカゴ釣りターゲットが一気に増えてショアジギどころではない!といった感じです^^;
もうショアジギリールにはナイロンラインが巻かれております(笑)
あれも釣りたい!ここにも行きたい!秋は目移りし過ぎて忙しないです><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月20日 22:16
お疲れ様でした^^;
予行演習はバッチリって仕上がりですね(@@;
しかも、マル秘節約マキエまで・・・(@@;

それにしても、何故か余所見釣法は連発しますよね・・・
僕ならともかくカゴ迷人さんでも連発とは・・・

いよいよ本番間近ですが気になる釣果が目白押し(><);
景気づけに釣り堀コラボしませんか(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年10月20日 23:33
>aoriさん

おはようございます
これで何とか本番への準備は整いました^^v
あとはお遊び用品の設備投資だけです・・・
よそ見釣法、私もよくやりますよ~^^;
今回のように竿3本も出していれば忙しなくてウキ見てる暇がありません(笑)

本格的な秋の釣りシーズンですね!
最近毎日の情報に目移り激しいです><;
が、ここで欲張ると痛い目に遭いやすいですね^^;
釣り堀?@@;
どこかエエとこありました?
今週末の予定はほぼ決まりましたので楽しみです^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月22日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定戦場偵察
    コメント(18)