2013年09月15日
久々のミッション
こんにちは
今回は、
接待釣行 (ミッション)のお話です


関東よりお越しのメタルシアさん、WTNBさんを泉州タチウオ体験にご案内してきました
22:00前、釣り場に到着~
幸い3人で十分な釣り座を確保
周りでは早速タチウオのアタリが
まずは早く姿を見せねばと1本目の竿をいそいそとセッティング
サシエはサンマの切り身、タナは1.5ヒロくらい
ケミホタルは5年くらい前に購入したものだがキレイに発光

潮はゆっくり左
潮上に向かって1投目!
ゆっくりゆっくりウキが流れていい感じ
すると、
ジワジワジワジワ
@@!@@!@@!
いきなりのアタリ
ここは確実に掛けるべく私がアワセ役に
食い気が良いのかグイグイ引き込むので、
うりゃ(゚Д゚)!と早アワセ
スコ~ン
やっぱり・・・Orz
「そら早過ぎるわ~(失笑)」
お隣さんからお節介なダメ出し(怒)
これに逆上してこの後も2、3回のアタリを食い逃げ
2人をガッカリさせ続けて数分後、今度はケミが浮いてくるアタリ
個人的にアワセにくいアタリにまた逃しそう
少しラインを送り込んで、エイッ!
ズシッ


すぐさま超初心者であるWTNBさんにバトンタッチ
タチウオ特有の力強いバックスライドを堪能してもらう
が、見るからに抵抗弱くてスムーズなリーリングでF2ゲット
「いや~、タチウオの引きはこんなもんじゃないんですがね~
」
マズイ・・・
今季のタチウオは小さくてパワー不足
すると少し離れた場所で遠目でもF3はありそうなタチウオが!
周りでもアタリが出てきて回遊中
しばらくするとコチラのウキもジワジワと水没
少し送り込んで、エイッ
ズシッ
またまたWTNBさんに寄せていただく
今度はまずまずの抵抗でミッション成功
無事に抜き上げてF2.5
これで一安心

すると、メタルシアさんの竿にも反応が!
グイグイ寄せてF2.5追加
開始から2時間、回遊が途絶える時間が長くなって時間だけが過ぎていく・・・
それでもたまに食わせているお隣さんを尻目にこちらはアタリがあっても即食い逃げパターン
この差は何なのかとお隣さん様子を注意していると、どうやら味付けキビナゴが効果的らしい・・・
あんなもの効果あるのか疑問だったが、ここにきて長期放置していたエサ釣り経験の無さが露呈
3:00すぎまで粘ったが・・・
用意してきた3匹のサンマを使い切って終了~

う~む、物足りない・・・
メタルシアさん、WTNBさん、遅くまで大変お疲れ様でした!
今季の傾向であるベルトサイズでしたが、辛うじて体験していただけて何よりでした
サイズはともかく回遊回数は悪くなかったものの、私の経験値が低くて数を伸ばすことができませんでしたOrz
今回も反省点ばかりが思いつきますね~
次回?のリベンジのお越しをお待ちしております
貴重な連休、残りは先週のリベンジと行きたいところでしたが・・・
ここまで台風が近付いてくればどうにもなりませんねOrz
来週の3連休は3連戦も辞さない覚悟で挑みます
今回は、
接待釣行 (ミッション)のお話です



関東よりお越しのメタルシアさん、WTNBさんを泉州タチウオ体験にご案内してきました

22:00前、釣り場に到着~
幸い3人で十分な釣り座を確保

周りでは早速タチウオのアタリが

まずは早く姿を見せねばと1本目の竿をいそいそとセッティング

サシエはサンマの切り身、タナは1.5ヒロくらい
ケミホタルは5年くらい前に購入したものだがキレイに発光


潮はゆっくり左
潮上に向かって1投目!
ゆっくりゆっくりウキが流れていい感じ

すると、
ジワジワジワジワ
@@!@@!@@!
いきなりのアタリ

ここは確実に掛けるべく私がアワセ役に

食い気が良いのかグイグイ引き込むので、
うりゃ(゚Д゚)!と早アワセ

スコ~ン

やっぱり・・・Orz
「そら早過ぎるわ~(失笑)」
お隣さんからお節介なダメ出し(怒)
これに逆上してこの後も2、3回のアタリを食い逃げ

2人をガッカリさせ続けて数分後、今度はケミが浮いてくるアタリ

個人的にアワセにくいアタリにまた逃しそう

少しラインを送り込んで、エイッ!

ズシッ



すぐさま超初心者であるWTNBさんにバトンタッチ

タチウオ特有の力強いバックスライドを堪能してもらう

が、見るからに抵抗弱くてスムーズなリーリングでF2ゲット

「いや~、タチウオの引きはこんなもんじゃないんですがね~


マズイ・・・
今季のタチウオは小さくてパワー不足

すると少し離れた場所で遠目でもF3はありそうなタチウオが!

周りでもアタリが出てきて回遊中

しばらくするとコチラのウキもジワジワと水没

少し送り込んで、エイッ

ズシッ

またまたWTNBさんに寄せていただく

今度はまずまずの抵抗でミッション成功

無事に抜き上げてF2.5

これで一安心


すると、メタルシアさんの竿にも反応が!
グイグイ寄せてF2.5追加

開始から2時間、回遊が途絶える時間が長くなって時間だけが過ぎていく・・・
それでもたまに食わせているお隣さんを尻目にこちらはアタリがあっても即食い逃げパターン

この差は何なのかとお隣さん様子を注意していると、どうやら味付けキビナゴが効果的らしい・・・
あんなもの効果あるのか疑問だったが、ここにきて長期放置していたエサ釣り経験の無さが露呈

3:00すぎまで粘ったが・・・
用意してきた3匹のサンマを使い切って終了~

う~む、物足りない・・・

メタルシアさん、WTNBさん、遅くまで大変お疲れ様でした!
今季の傾向であるベルトサイズでしたが、辛うじて体験していただけて何よりでした

サイズはともかく回遊回数は悪くなかったものの、私の経験値が低くて数を伸ばすことができませんでしたOrz
今回も反省点ばかりが思いつきますね~

次回?のリベンジのお越しをお待ちしております

貴重な連休、残りは先週のリベンジと行きたいところでしたが・・・
ここまで台風が近付いてくればどうにもなりませんねOrz
来週の3連休は3連戦も辞さない覚悟で挑みます
