ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2017年08月23日

青いシーズン到来^^



こんにちは



残暑お見舞い申し上げますシーッ



関東の方では記録的な連続雨天が続いているそうですが、こちらは例年通りの灼熱地獄が継続中です晴れ



日中の猛暑は耐え難いですが、雨続きで何も乾かないのはもっと不快ですねガーン汗



耐え難きを耐えて酷暑を乗り切りましょう炎



前回の更新以降、エビ撒きで1回、青物狙いで2回も撃沈食らってます男の子エーン



今季は様々なターゲットの時期が変なので青物も微妙な状況です・・・



それでも通っていればいずれ釣れると懲りずに行ってきましたダッシュ汗























夜明け頃からスタートパンチ



すがすがしい朝にはフィードポッパーのマイルドポップ音が良く似合うニコニコ






















ポコン





















ポコン




















モァ~ン @@:













ポッパーの背後に気配はあるもののバイトには至らずOrz



何となくスズキっぽいような気配なので無視してド派手なアクションしてやると見向きもされなくなったバイバイ



その後もトップやミノー、ジグを織り交ぜてキャストするも無反応ガーン



陽が昇るにつれて場所のチョイスをミスったかと焦りが募るおよよ



帰りたい病発症まで残りわずか・・・@@;


























グンッ! ビックリ
















手前でジグを引っ手繰られるアップ



が、かなりの暴れん坊で10秒ほどでフックオフOrz



しまった~追いアワセ忘れてたガーン



久しぶりのバイトですっかり動揺@@;



しかもあの暴れ方はまさに本命シオっぽいアップ



まだ回遊は続いているはず!



懲りずに投げ続けること3分・・・



























ガツ~ン ビックリ












今度こそ!@@!



しかもコイツも暴れん坊でシオっぽいハート































フッ 爆弾

















何でやねん・・・Orz



しかもフックオフのショックでわずかにリーリングを止めてしまったせいでヒットジグを根掛かりロストガーン汗



手痛いWパンチに半泣き状態でリーダーを組み直す男の子エーン



3分ほどで再開すると・・・




























ジアイ終了 ブロークンハート













そりゃそうだ・・・Orz



1日1回あるかないかのチャンスを2回も逃していては話にならないわーん



それでも諦めきれず粘ってみよう・・・



次にジグロストしたら終了かな汗



1時間半後・・・@@;














































そう簡単に負けてたまるか~^^






大本命のシオではなかったが、57cmの食べ頃サイズでわずかに溜飲を下げておこうテヘッ汗



その後、30分ほど残業して終了~車

























別の日、シオの気配を求めて出撃!



フィードポッパーを気が済むまで投げてからジグにチェンジ汗



その1投目・・・@@;

























ガツ~ン ビックリ




























引っ張りでシオではないと思っていたが・・・



姿を見るまで存在を忘れていたサワラ81cmちょき



この獲物に気が緩んだか?シオの気配を捉える事ができず9:00頃には終了~車汗













諸情報では苦しい状況ですが、冒険的な釣り場チョイスが功を奏しましたニコニコ



それにしてもシオを逃したのが悔やまれます男の子エーン



気配があるうちに仕留めて数年ぶりに食したいですね食事



青いシーズン、開幕ですクラッカー












ダイワ(Daiwa) S SPARTAN(ショアスパルタン) COASTAL 100H

祝入魂キラキラ

前のロッドより40gは軽くなったので、さらに粘ることができるでしょう炎




  



2016年11月14日

ここで終わりにするか・・・続けるか!?



こんばんは



前回は楽しい運動会になりましたニコッ



カゴ釣りの楽しさを再確認することもできましたねキラキラ



でも今回は宣言通りのショアジギング&プラッギングですナイス



とは言いつつ頭の中ではアオリイカがメインですがイカテヘッ



ともあれ出撃で~すへへん






















未明からスタートクラッカー



最近ベイトっ気がないのでトップで釣れる気がしない爆弾



なので先発はシンキングペンシル汗



アピール力は低そうだが、スレさせないアクションゆえにぼんやりキープキャストできるのが強み?テヘッ



抜群の飛距離からタダ巻きオンリー・・・・・シーッ






















グィン ビックリ


















開始から10投目くらいでヒットキラキラ



フックが弱く、1ヵ月半ぶりの獲物に超へっぴり腰爆弾

















































何じゃこりゃ!><;








9連敗阻止で舞い上がってピンボケにも気付かず炎





































帰宅後改めて撮影汗



ナイスプロポーションなハマチ52cmドキッ



サイズはイマイチでも良い引っ張りで満足ちょき



しばらく続けて、早上がりで終了~車















・・・・・やっと釣れてくれました男の子エーン



9月終わりのサゴシ以来、苦しい10月を耐えつつ今季はよくも挫けず通いました力こぶだるま



それもこれも、










































こっちが魅力的だからですね~ドキッ



今回はデカいのはなくても350~450gと先月とは平均サイズが違いますねキラキラ



秋でキロアップ達成は「幻」レベルなのでこんなもんでしょう汗



今季アオリイカ水揚げは計47杯となりましたイカ



さて、そろそろ青物狙いも潮時でしょうか・・・シーッ






















ここで終わりにするか・・・続けるか!?ムカッ




































上質な脂の刺身にありつけるならば、まだ諦めるのは早い?汗



貴重な情報を漁り続けま~すテヘッ



  



2016年10月31日

あともう1本を・・・



こんばんは



皆さん楽しい釣りをしてますでしょうか?ニコッ



気候気温ともに釣り日和が多いですねナイス



私も無論ながら行きまくりですダッシュ汗



本業ほったらかしで夢中なショアジギング&プラッギング・・・





































すでに8連敗ですがえーん男の子エーンぴよこ2


















いや~、青物ってルアーで釣れるんですか
?@@;?














もはやそんなレベルまで落ちに落ちましたガーン汗



本業復帰前に納得の1本が欲しいだけなんですが・・・



9月の絶好釣が懐かしいです男の子エーン



結果的に10月は収穫なしの大惨敗となってしまいましたOrz



なので、青物のフォローはアオリイカでカバーしますムカッ















































某日残照マズメ時、散々ドラグ引っ張りだされたのは840gのグッドサイズでしたちょき



この直前に釣れたメンチカツサイズとはえらい違いですニコニコ



今回は疲れもあったのでイカは短時間で終わりましたが、フラレまくりの青物よりこちらをメインにしたいくらいですテヘッ



その前に、第5回カゴ師大運動会を頑張ります!



はて、カゴ釣りの用意ってどうするんでしたっけ汗


  



2016年09月26日

慢心のなせる業か?Orz



こんばんは



またまた行ってきました!力こぶ



今季はいろんなエリアでベイトが豊富ですからね~ニコッ



私も好調?ですので行けば何とかなるでしょう~テヘッ汗























夜明け直前、待ち切れずにキャスト開始グー



珍しく先鋒はトップウォーターではなくシンキングペンシルキラキラ



ロングキャストの着水後、表層を意識してテロテロ・・・シーッ



























グッ! ビックリ




























ゴンゴンゴンゴン ドキッ



































フッ ガーン




























ファイト数秒でフックオフ 爆弾






デカそうやったのに~男の子エーン



すぐに回収して同じルアー同じパターンの再現を祈るように待つ・・・シーッ
































・・・・・・・・・・・・・・・・3時間経過爆弾


















ギブアップブロークンハート


























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーンおよよ



























・・・・・悔しいので後日リベンジにパンチ



家を出る前はけっこうな大雨だったのでやや怯んだが、悔しさが勝って気合で出発車怒



こんな時の為のゴアテッススレインなのだムカッ



現地着後、予報よりも雨上がりは早くて開始するころにはカッパ不要にキラキラ



まずは前回の再現を狙ってシンキングペンシルからスタートパンチ



水面直下を意識してやや速めのリトリーブ・・・・・シーッ





























グッ ドキッ























ゴンゴンググ~ ハート















キタで~ニコッ



でも引っ張りは前日比かなり弱い・・・



あっさり上がってきたのは50ジャストのサゴシ汗



とりあえずの獲物に一安心するも急いでフック外し、足元に魚放置して追加を狙う!



その後20分ほどシンペンで探るもバイト無しダウン



すると前方の水面にはベイトのざわつきが!@@!



さらにそれを待ちわびたように単発ボイル発生ドキッアップ



すぐに新兵器「デコポップスリム145F」をフルキャスト!パンチ



wood製のおかげか飛行姿勢の安定率はポップクィーンのさらに上力こぶ



遠投性を利用してボイルの行き先を先回りしてポップポップポップVS

































ボコッ ドキッ




























フッ 爆弾



















・・・・・・・・のらずOrz



マジかよ~@@;



ルアーも新品ならフックも新品やで男の子エーン



ロッドにはわずかに重みがのったので、ベイトをチェイスしていた群れは散ったらしいガーンタラ~



まだ前方には潮目があるので、もしかしたらまたベイトが溜まってボイルもあるかもしれない・・・



キャストしつつも周りの海面の変化を探し続ける・・・@@;































バシャバシャバシャ@@!





















30分ほどして再びチャンス到来ドキッ汗



ここで、ここでキメるのだ!わーん



が、大事な場面なのに焦りとプレッシャーで痛恨のキャストミスで飛距離不足ガーン



アカンアカン!こんな近くで食うはずないわムカッ



急いで回収すべく速巻きすると、



























グッ! ビックリ































フッ ガーン




























まさかあれほど近くで・・・Orz



本日2度目のチャンスも掴めず呆然ガーンタラ~



が!2度あることは3度ある?@@?



粘ること1時間・・・シーッ

































ギブアップ ブロークンハート

















そんなにチャンスは来ませんよね~わーん



1日に2度も逃していてはダメでしょうOrz



前回と合わせたら3回もバイトをモノにできませんでした爆弾



実はショートバイトだったのか?ややサイズが小さいポップクィーンが良かったのか?



答えは永遠に謎のままですね・・・ガーン
































あまりの落胆に家撮でもピンボケする始末です爆弾



せめてもの慰みで美味しく頂きます男の子エーン

































イカも渋々でしたOrz



でも明らかに平均サイズが上がってますね~



引っ張りも強くなってきましたキラキラ











青物&イカ釣行、あと1ヵ月弱は行っておきたいですね~



まずは、次回こそしっかり仕留めていきたいと思いますムカッ


  



2016年09月20日

ツイてる?憑いてる!?@@;



こんばんは



台風シーズンですね~ガーン



弱い残暑の影響か?それとも北過ぎる偏西風のせいか、台風のコースが厄介ですね~ガーン



短い青物シーズンは一度の釣行キャンセルが後々へ響くものです爆弾



ここ数回はラッキーな釣果となっておりますが、まだまだ物足りませんテヘッ



今回もうまく荒れの合間を見計らって行ってきましたダッシュ汗





















夜明け後、フィードポッパーからエースの座を奪い取ったポップクィーンをブン投げるムカッ



潮は良く効いていていかにも釣れそうアップ



開始から20分後、予感通りに単発ながらボイル発生ビックリドキッ



中には背びれを水面から出してベイトをチェイスする姿も炎



これはもらったで~にやり


























バシャ! ドキッ






















ホラ来たわへへん



バイトシーン目撃しても慌てず重みがロッドにのってから追いアワセパンチ



後は問答無用のゴリゴリ巻きでフィニ~シュちょき









































最近の中ではちとスリム?



でも少し長くなって66cm クラッカー



個人規定により、ギリギリながらメジロと自己認定(笑)



キープ処理後、2本目を狙うも単発ボイルはとっくに消滅・・・



潮も緩んできたので他魚種狙いにジグってみると1バイトありアップ



が、その後は無反応で終了~車汗




















またもやってしまいました・・・@@;



今季はホントにツイてますわ~あはは



それとも何か憑いてるかもしれませんね・・・ガーン



でも好釣果が伴うならば、甘んじて憑かれておこうかと思いますテヘッ汗



ややスリムゆえに案じていた脂の方は・・・前回のハマチよりは少ないけれど十分な感じですねキラキラ



胃袋にはイワシではなく小さなコウイカが入っていたのでイカ志向なメジロだったかもですテヘッ



小さくてもあの「甲」はどうやって消化するのでしょう・・・@@;






























アオリイカも徐々に成長が見られますね~ニコッ



今回は300gアップが混ざりました!



ライトなエギングロッドなのでこれくらいでもよく曲がって面白過ぎですハート



これで今季のキープ数は21杯となりましたキラキラ



次回も欲張りますよ~ちょき

  



2016年09月11日

好調につき完全復活^^



こんばんは



今年は残暑が弱くて助かりますね晴れ



その代わり、もう秋雨前線が活発化しそうです雨



さらに台風接近となると、またどこかで大雨になりそうでですねタラ~



そうなると行ける日は限られそうなので、今回も迷わず大物狙いで出撃です力こぶ






















夜明け前、薄明るくなればキャスティングスタートクラッカー



一日で最も涼しい時間帯だしルアーがブッ飛ぶと気分も高揚ドキッ



が、肝心の潮は動いていないようで、ルアーはキャストした方向から真っすぐ帰ってくるタラ~



トップからジグまで手当たり次第足掻いてみるも無反応ガーン



なので朝っぱらから焦らず潮待ち休憩テヘッ汗



こんなこともあろうかと、パンと飲み物は昼までもつように用意してきたハンバーガー























イカ  焚き火  焚き火  焚き火  焚き火  焚き火  イカの丸焼き





















十分過ぎるほどに潮待ちして再開汗



日差しが強ければ、待つどころか帰ってただろうダッシュ



待ってました!と言えるほどの流れではないが、薄っすらと潮目ができつつある・・・



ベイトが溜まってしまうようなはっきりした潮目には程遠い汗



まあ昼まで続けていれば何かしらの答えが出るだろう・・・






























バシャゴ~ン ビックリ


























幸薄い水面が割れてポップクィーンが襲われた模様ドキッ汗



あとは容赦なくゴリゴリ巻いて無事にランディングナイス







































前回と同じ群れ?メタボなハマチ62cmニコニコ



サイズアップとはいかなかったが、非常に美味だったので自然とほほが緩むにんまり



良く見ると、前方には小規模ながらボイルが発生アップ



急いで撮影下処理済ませて追撃パンチ



が、弱い潮目にはやはりベイトの溜まりも少ないようで小規模ボイルの頻度は忘れたころに程度タラ~



小1時間ほど攻め立てたが、ハマチの鮮度を考慮して終了~車



















潮が動かず今日はダメな日だと敗北モードでしたが、朝から力まずのんびり潮待ちして正解でしたテヘッ



またしてもメジロに届かずとも十分な脂には満足してます食事



もう少し寒い時期ならしゃぶしゃぶでも美味しそうです!



さらに、





































定番のお土産も忘れておりませんムカッ



今回はメンチカツサイズが1杯混ざり計4杯で、今季計15杯となりましたキラキラ



昨年よりは良いペースでも徐々にイカが賢くなってくるので油断は禁物ですね汗







さて、思いがけず連勝したので?そろそろブログコメントも復活させていただきますシーッ



初夏以来身辺ではいろいろありましたが、ようやく気楽になってきました男の子ニコニコ



今後は事情により本業カゴ釣りがやや減り、ルアーの回数が多くなるかと思います・・・



まあどちらも私のジャンルではありますのでご了承くださいパー



次回こそ!デカいヤツ仕留めまっせ~力こぶ


  



2016年09月05日

秋の繁忙期^^



こんばんは



9月に入り少しは暑さが和らいだ?ようですねニコッ



青物狙いには絶好のシーズン突入なので、今回も意気揚々行ってきましたダッシュハート















夜明けからスタートクラッカー



朝一から流れが強くて潮目にはベイトっ気多数アップ



ちょっと距離があり流れも速いのでフィードポッパーよりベゼルやフラペンBRで潮目まで届かせるパンチ



時折ベイトが逃げ惑う姿も見えて期待値が高まるハート



がよく見ると引いてくるルアーにビビって逃げているようにも見える・・・ガーン



珍しく朝から続くベイトに青物がつくのを信じてひたすらキープキャスト・・・・・




















時に8:00過ぎ、ちょうどしんどくなってきた頃にベイトの群れから飛び出す水柱が@@!



ここはトップに出るだろうとポップクィーン130を装着してフルキャストパンチ



数回のジャークののち、

























グンッ! ドキッ




















強引に引っ手繰られたので、私も報復とばかりに強引なやり取り力こぶ



ゴリゴリ寄せて無事にランディングちょき































丸々としたハマチ62cmハート



ええ引っ張りしたのでメジロ確定だと思ったけど、美味そうなので良しとしようテヘッ汗







いつもならこれで満足して帰るところだが、それほど気温も高くないのでさらに欲張って続行グー



ベイトの居場所が徐々に遠ざかるにつれて、小規模なボイルも当然遠くなっていく・・・ZZZ…



疲れた体にムチ打ち、毎投集中してフルキャスト汗



その甲斐あって1時間後にゴン!とヒットドキッ






























これは63cmナイス



同じ群れのようで判で押したような同サイズテヘッ



でもトップに出たということで良しとしようパー



これ以上キープしても処理に困るので、ここで終了~車











良い脂持ちのハマチに満足できましたキラキラ



次回はこの2本合わせた重量以上の1本を仕留めたいですね~魚青



その次回がいつ行けるか分からないのが悩ましいところです男の子エーン



なので、































新子調査も行けるときに行っております力こぶ



今季はこれで11杯、去年は確か21杯で終わったので今季は30杯は越えたいですね~ニコッ



イカに青物にと秋の稼ぎ時は欲張り倒しますよ~ちょき


  



2016年08月21日

再出発












どうも、ご無沙汰しておりますm(__)m










先月より公私ともに大変革があり、落ち着いて釣行できる状況ではありませんでした爆弾



ようやく気持ちの余裕ができるようになりましたので、ぼちぼち再開したいと思います汗



これまでより釣行回数が減ると思われますが、そのかわり内容の濃い釣行を心掛けたいですねテヘッ



コメントにつきましてはもうしばらく遠慮させていただきますのでご了承くださいわーん



本格的再開は夏の本業ショアジギングからです力こぶ
















未明からスタート!



もちろんいきなりジグを投げるわけではなく、今季は回遊が早い?アオリ新子調査からハート



夜明けまでの2時間弱、あれこれ試してみると、1回ゲソカットしたものの、4杯ゲットで順調な成長に一安心ぴよこ3

(親イカはよ~釣らないのでコロッケ以上の新子は逃がしませんへへん



捌く前に画像撮り忘れたのがショック男の子エーン



長くブログ放置するとそんな習慣も忘れてしまうタラ~



薄明るくなればゴツいロッドに持ち替えていざフルキャストパンチ



が、夜明け前からどうも潮の動きが良くない・・・ZZZ…



新子調査にはちょうど良い程度だったが、青物には如何なものか・・・およよ



流れがないので、今季もエースとなる?フィードポッパーを小1時間ポコポコパンチ



ときおりシーバスっぽいのがベイトを追い回すので、シーバスに合わせた動きも試すが見切られてる様子爆弾



6:00頃からは急に流れ始めたので、ポッパーを仕舞って今季導入したフラペンBRを投げまくる汗



が、流れが早い時に巻き物系はけっこうしんどくすぐに飽きるわーん



結局定番の撃投ジグ65gをば・・・シーッ





































ガツ~ン ビックリ

















浅めの中層でヒット~ちょき



最初はなかなかの引っ張りでロッドもグングン絞りこまれるグー



でも寄せてくると急に観念したように寄ってきてあっさり御用あはは






































分厚いサワラ79cmクラッカー

(スケールはぐちゃぐちゃですがちゃんと計測しました目



ベイトはアジだったようで、豆アジを数匹吐き出した汗



これで十分なので、鮮度保持のために即撤収~バイバイ








本格的再開は白星でしたニコニコ



回数が減るので暑さに負けずに粘っていきたいですね~



でも安牌?な新子調査も兼ねてますので、お土産ありだと粘る気力も萎えそうですテヘッ



このサワラ、半分ほどはご近所におすそ分けしてこちらは切り身を冷凍&当日夜は刺身で頂きました!



まるでビンナガマグロのような綺麗なピンク色に濃厚な脂がのり、口に入れると即トロケましたドキッ



足の早いサワラの刺身は釣り人の特権ですねちょき



次回もこの調子で勝負ですナイス

  



2015年09月27日

夏は終わりかな・・・




こんばんは



もはやよほどの運動でもしないと汗かかなくなりましたねニコッ



ジグをシャクるのも楽になってきましたナイス



SWで本業はガッツリ楽しみましたので、今回はショアジギングですグー

































・・・・・・・・・・・・・・・・タラ~






























2日間計6時間反応なし どくろどくろ

















何かしら釣れていたショアジギングもとうとう3連敗を喫してしまいましたOrz



けっこう心折れました爆弾



なので、今後はショアジギ優先順位を下げたいと思います男の子エーン



アツい情報さえあらば・・・シーッ





































夜明け待ちのアオリイカで何とか食いつないでます汗

(2日間の釣果)

































ゲソと身に分け、日付書いて冷凍庫にストックしますドキッ



何なら次はイカメインでも良いかもですね~イカ


  



2015年09月06日

地道に刻む(汗)




こんばんは



もう9月ですね~



例年1年間が早過ぎますガーン



秋雨前線が活発で気温の方も秋めいてきましたもみじ



もはや残暑がぶり返すことも無いでしょう!



涼しいというより寒く感じる早朝からスタートですグー














1日目



潮回りが小さくて朝一から潮が緩すぎガーン



今季未だノーヒットのエース、フィードポッパーを散々繰り出すも不発爆弾



ならばジグでもとド遠投でシャクるも潮への絡みが皆無でやる気ダウン



流れがないならトップで最小限の力で流れを待つ・・・



時折ガン黒スズキにまとわりつかれるが、無駄にグローブが臭くなるのが嫌なので急いでピックアップ汗



8:00前からようやく流れらしきものが発生アップ



撃投ジグに変えて数投後、


























ゴ~~ン ドキッ












やっぱり諦めたらアカンね~ちょき



かなりの引っ張りに狂喜しつつ無事にランディングハート









































今季の青物はパワー3割増し?@@?



50アップは堅いを思いきやぎりぎりハマチ46cm 汗































またも3cm刻みでサイズアップOrz
















その後もさらなるサイズアップを目指すグー



潮の絡みはさらに良くなってくるが、横風が強まってやり辛い汗



9:30頃、今季初のジグロスト&PE高切れでギブアップ男の子エーン
















2日目



大雨爆風になるまでが勝負汗



夜明け前からスタートパンチ



ちょい沖には良い潮目が横たわるニコッ



数は多くないがカモメの姿もアップ



ナブラは無くてもジグのシャクリに力がみなぎる・・・



























ガツ~~ン



















手前で強烈なバイト!@@!



ファーストランはフルロックドラグで辛うじて封じる汗



足元まで寄せて~






























フッ どくろ



















Orz



70はありそうなサワラが~男の子エーン



最近足元でのバラシ多発爆弾



すぐに再開!



が、いつの間にか潮目は消えてジグに絡む流れも皆無ダウン



8:00前から雨風が強まる雨



雨風は覚悟の上だが、あまりにも潮が動かず一気に気力ダウンダウン



8:30、粘ると嵐に巻き込まれそうなのでギブアップブロークンハート













何やかんやで反応はありますね汗



それにしても今季はアシストフックでのバラシが多いですね~ガーン



リアフックは嫌いなので、場所によってはフロントダブルアシストもありかもです!



サワラ級のバラシ、アシストフックはもうすぐ切れそうなほど損傷してましたし・・・



・・・・・今週はデカいヤツでないとキープせんぞ!と息巻いてましたが、



せっかく苦労して釣ったハマチは妙にナイスバディなので結局キープしましたテヘッ



これがまたサイズの割にはかなり良い感じで脂がノッテましたアップ



今夜は刺身、明日は漬け丼でさらに堪能してみます満









来週も行きますよ~グー



次は予告釣果49cmとしましょう(笑)