ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2019年01月03日

釣り初め2019年



釣り初め2019年









明けましておめでとうございます門松



今年も「AGETENANBO!」をよろしくお願いしますシーッ



年末年始の激務を終えて早速初釣りに行ってきました男の子ニコニコ



当日はあいにくの西北西の爆風・・・、わずかな選択肢からチョイスした場所は






















釣り初め2019年










磯間  カナヤ で初戦に挑みますムカッ











6:00前、7人を乗せて出船船



ほぼ全員がカナヤに上陸し、私はやりやすい端っこを確保グー



ウキが見えるようになって2019年スタートクラッカー



状況は、凄まじい追い風爆風タラ~



追い風がやりやすいのは分かるが限度がある男の子エーン



小カナヤとの水道からウネリと強い流れが非常に厄介わーん



しばらく脱走兵を狙ってみるも最近の情報通り気配さっぱりダウン



ならば居つきの大グレを狙ってタナを少し浅くして飛距離も抑えてみるシーッ



その数投後、


















ズッドーーン ビックリ





















超豪快なウキスッポンドキッ




これはグレちゃうか~アップ



が、途中から竿をたたき出して一気に不安に爆弾



磯際での突っ込みに堪えて何とか観念させた汗






















釣り初め2019年









引っ張りではデカいサンコかと思った汗



2019年ファーストフィッシュはハマチの51cmちょき



体型はマシなようなので念のためキープグー



さあ!次こそグレをグー



が、どこに投げようがどんなタナ(4~10タラ~)を攻めようがエサ取りすらいない様子爆弾



フカセではたま~にグレやらチヌやら釣れているのにこの日唯一のカゴである私にはさっぱりわーん





















釣り初め2019年





すでに11時・・・



万策尽き、14時まで粘るつもりがすでに戦意喪失えーん



相変わらずよくわからない早い見回り船に乗り込む汗



ただでさえ荒れている内湾をブッ飛ばすので、タックルビショビショで終了タラ~









初釣りは無残な結果となりました男の子エーン



まさかこれほどエサ取りの気配が掴めないとは想定外でした爆弾



予定より早く諦めたので、帰りつつ各釣具店のセールへ寄り道しましたニコニコ



















釣り初め2019年








当日の購入品です



カゴ関連は3.5号フロロのみで、残りはほとんど未体験ジャンルばかりですドキッ汗



今年はさらに視野の広い釣りを展開していこうと思いますグー















同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^ ^;
明けましておめでとうございます!
早い段階でファーストフィッシュを釣ったのに後半が悪かったようですね!
そのタナでダメなら仕方ないかもしれませんわ!

帰りの釣具屋巡りでは、しっかりとオフショア用も入ってますね@@;
今年も新ジャンル、期待してま〜す(^o^)/
Posted by aori at 2019年01月03日 21:39
aoriさん

明けましておめでとうございます(^_^)
グレ狙いにすぐに来たのでDGしか考えてませんでした!
水温はそれほど変わってなかったのに…(泣)
荒れ過ぎてもダメなんでしょうねOrz

しっかりどころか8割はオフショア用品ですよ(笑)
ぼちぼちラバー組んでいきますよ〜
お誘いお待ちしておりますよ(^_^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月04日 07:06
磯間金谷初釣り、お疲れさまでした。
&新年明けましておめでとうございます!
大変な爆風の中行かれ、DG狙いは掠りもせず残念でした。
画像から見ると、湾内もちょっと荒れ過ぎているみたいですネ。
こうゆう時は、沖一でもそうですが、もう少し内側で竿を出した方が、釣れる確率が高いです。
ちなみに、ここでもグレさんのBPが有りまして、フカセ師さんに入られたのかな?
また、エサが残るようなら、底に這わせてみて下さい。
過去に、這わせて何回も釣れた事があります。
絶対ではありませんが、次回の引き出しにお使いください。w
Posted by ヨコちゃん at 2019年01月04日 12:05
あけましておめでとうございます~^^
強風の中の初釣りお疲れ様でしたwww
まぁ 美味しそうなハマチがあっただけ良かったですやん^^ しっかし ほんま しばらくの間 釣り物が少なく悩みますよね~ (^▽^;) 今年もよろしくお願いします。
Posted by 大漁1091 at 2019年01月04日 16:56
ヨコさん

明けましておめでとうございます(^_^)
やはり最初のポジショニングを誤りましたか⁉(@@;)
右流れを期待して入りましたが、水道からの流れに乗って白いサラシまで広がってました(^_^;)
ほとんどがフカセでしたので場所移動もままなりませんでした(-_-;)
正直ここの釣り座はよく知らないんですよ〜
またお会い出来た時にご教授ください(^_^;)

次回、しばらくは越冬ネタを駆使するしかなさそうです(泣)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月04日 17:11
大漁1091さん

明けましておめでとうございます(^_^)
脂はなさそうなので、じっくり寝かせることで美味しく食べようと思います(^_^;)
釣りネタ、まあそんな時期ですよ〜
そろそろ低水温期の意識に切り替えていきましょう(笑)
去年に良い思いしたマイワシ、今年も期待したいですね!
今年こそお会い出来ましたらよろしくお願いします(^o^)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月04日 17:14
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします^_^
初釣行お疲れ様でした。
年末年始の激務から解放され初釣行に挑みましたが数日で海況がガラリと変わりましたね>_<
餌取りも居なけれお手あげですねT^T
この海況からだとハマチが1本あったのでも良しでしょう^_^
次回は萌え萌えで癒されましょう!
Posted by 釣吉レスラー at 2019年01月04日 19:09
釣吉レスラーさん

明けましておめでとうございます^^
いや~、厳し過ぎましたOrz
もはや厳冬期モードの釣りへ転換するに良い機会となりましたT_T
カナヤ攻略に未熟さを痛感しました><;

萌え萌え、今年は釣れるんですかね~@@;
昨シーズンのトラウマがまだ心の奥底で疼いてますわ!
でもやるしかないですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月04日 20:33
あけましておめでとうございます。

なんか写真を拝見しただけでも
荒れ気味の厳しい海況ですね〜。
実は私も3日の初釣りにカナヤも考えていたのですが、
爆風予報にビビって、翌日の釣行に延期しました(^_^;)

ハマチのお味はいかがでしたか?
Posted by shikawo at 2019年01月05日 21:28
明けましておめでとう御座います。
いゃ~初釣りでエライ目に遭いましたね~(>_<)
全層狙ってエサ取りの気配すら感じられないとは・・・・・
正に冬の海に突入ですね~(;゚д゚)
オフショアグッズ購入ですか!?
今年の新ジャンル期待しております(^^)
Posted by N鉄工 at 2019年01月06日 10:15
おめでとうございます~!

初釣りは、貴方には珍しく金谷だったんですねぇ~!@@?
爆風の時は湾内磯が混雑しますからねぇ・・・
中々思うポイントが取りづらいですわぁ~^^;
それに、狙う獲物によってポイントがあるので・・・
特に低水温時の金谷は、授業料掛かりますよ~!(笑)

これからしばらくカゴは厳しい時期ですが・・・^^;
今年もヨロシクお願いしま~す!^^/
Posted by 肴釣師 at 2019年01月06日 15:59
shikawoさん

明けましておめでとうございます^^
大荒れ承知での初釣りでした!
いや~、完敗でしたよ><;
いいかげんどなたか「先生」のお供でカナヤ攻略の教えを請いたいです^^;

ハマチ、予想通りノンオイルでしたOrz
幸い虫は入ってませんでしたので漬け丼で食しました^^v
これだからカゴで釣れるブリ系は「外道」扱いなんですわ~Orz
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月06日 20:21
N鉄工さん

明けましておめでとうございます^^
もっとエサ取りの多いイメージでしたが・・・
完全にお手上げでしたよ~(泣)
エラい目に遭ってしまいましたが、行かずに悶々とするよりマシですわ(笑)
釣りネタは辛うじてあるようですが、そろそろ冒険するには厳しい時期ですね~

オフショア、通い詰めるつもりはありませんが、お誘いあらば行けるように整いつつあります^^
いずれは一人で乗り合いにも参戦するつもりです!
が、オフショアもしばらくはほぼオフシーズンですね~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月06日 20:30
肴釣師さん

明けましておめでとうございます^^
混むと覚悟し真っ先に目当ての場所を押さえましたよ~^^;
今回でカナヤは3回目、毎度単独釣行ですので導いてくれる先生がいません><;
私がイメージしているポイントもどうも怪しいとは思ってますが・・・

カゴ、一気に厳しくなってきましたね><;
そこはマルチネタで越冬していきますよ^^v
いずれ「カナヤ指南」も含めて、今年もよろしくお願いします^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年01月06日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り初め2019年
    コメント(14)