ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2018年12月03日

天の声



こんばんは



急遽、出勤日が休みになってしまいましたガーン



多少の予感はあったのですが、まさかな~なんて油断してたらホントに休みに・・・爆弾



急にそんなん言われても、こっちは釣りの用意出来てませんムカッ



仕事もそこそこにどこに行こうか散々悩んで情一か八か遠い南東の浜に繰り出すつもりでした・・・



しかし!そんな悩める迷人にMKMさんより「天の声」を頂きましたドキッ



その情報にすがってレッツらゴーしましたダッシュハート
















5:30過ぎに到着!



薄明るくなり、




















天の声








本日の戦場、煙樹ヶ浜 キラキラ








10月下旬に撃沈した時は闇雲に突撃したが、今回はアツい情報でテンションアップアップ



弱い追い風の中、フルパワーキャストクラッカー



しばらくはアタリなしZZZ…



8時過ぎ、


















ジィィィーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーー 
 ドキッ









ラインアラームが浜に響き渡り、





















天の声






本命 ヒラソウダ キラキラ



ちょい小さめの33cmだが幸先よしニコッ



遠く離れた場所ではポツポツ竿が曲がってるが、こちらはこれ1本のみおよよ



向こうはカゴ釣り固まっているのでマキエ効果は高そうだが、こちらはルアーマンに挟まれたエリアで孤軍奮闘中爆弾



ルアーはルアーで謎のナブラを目掛けてキャストしてるが全く食わない




私はハナから謎のナブラは無視しているので手返し重視のマシンガンキャストパンチ




















天の声






丸々と太った39cmドキッ



浅場なのでウキが消えてすぐのラインアラームはシビれまくりカミナリ



















天の声





単発しか回遊ないし暑いしとりあえず祝杯ビール



風もほぼ無風で両軸のド遠投は快感過ぎる力こぶ



遠くの釣れてるエリアではもっと近くで釣れているのだが、見習いながら両軸師の性が疼く力こぶ



すると、





















天の声















ギャ~~~~( ゚Д゚)







久しぶりにパーマ屋新装開店爆弾



9月の浜田遠以来酷使したラインが悲鳴を上げた様子ガーン



この修復で25分のロス爆弾



予備のラインに巻き替えて再開!



が、そう簡単には群れを足止めできない汗



周りではルアーマン入れ替わったカゴ師が近投で攻めているが無反応爆弾



巻き替えたばかりで不安だったが微妙にメカブレを調節して徐々に飛距離を取り戻し、



















天の声








やはり沖で食わせたほうがその分引っ張りが長くて楽しいドキッ



さらに遠投で攻め続け、たま~に追加汗



画像を撮るより打ち返し優先でとにかくマキエを効かせることが最優先!



タイムアップ前の14:30過ぎに最後の追加で、




















天の声







終了~車



結果、


















天の声





ヒラソウダ  33~39cm  ×6 ナイス










MKMさん、貴重な情報有難うございました!



おかげさまで久しぶりにお土産豊富な釣行となりました汗



相変わらず継続中の黒潮蛇行の影響で今季のカツオ系は諦めてましたが・・・



こちらからはロクな情報を提供できませんが、またホットな情報あらばお待ちしておりますドキッ



久しぶりのヒラソウダは当日夜は生刺身、今夜は未冷凍のたたきを頂きました!



そりゃマグロと比べたら水っぽいかもしれませんが十分美味しく食しましたニコニコ



特に自分で仕込んだたたきが我ながら上出来でヤバいです@@v



冷凍保存のたたきも順次消費して堪能していきます男の子ニコニコ



さて次回は・・・



気分的にはライトカゴよりもせっかく使い始めた両軸竿とリールでブン投げたいですね~グー









同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^ ^;

やっと回ってきましたか@@;
これも貴重な情報の賜物ですね!
今年のカツオはアベレージサイズが良さげですね!
6匹もあれば刺身にタタキにカツオ三昧ですね^ ^;
ラインアラームの快感、ほんと羨ましいですわ(><);
無意味に遠投してしまう『両軸師の性』ある意味厄介ですが、あの快感はやめられませんよね^ ^;
週末の寒波も熱く過ごしたいですわ(^o^)/
Posted by aori at 2018年12月04日 01:52
煙樹ヶ浜釣行、お疲れさまでした。
師走に入り、皆がまだかまだかと待ちわびた魚さんが、やっと釣れ出しましたね~!
何も無い大海原に向けてフルキャスト、気持ちがエエですよね~!
しかも魚さんが掛かりラインアラームが周囲に鳴り響く、これも気持ちがエエですよね~!
今回は孤軍奮闘、写真もあまり撮らず投げ返したおかげで、最後の集合写真が絵になりましたネ!
これだけあれば、フルコースいただけたンちゃいますか。
Posted by ヨコちゃん at 2018年12月04日 10:27
aoriさん

こんにちは
去年は小さかったのであまり関心無かったですが、今季は40アップも狙えるそうです!
30後半でもなかなかの馬力でしたが、そこを両軸竿で捻じ伏せるのが快感でした( ´∀`)
当日の刺し身に昨夜の生たたき、後は冷凍たたきで保存してます(^_^)
戦後処理が大変でも冷凍がきく食材は有り難いですね!
週末、せっかくの両軸リールに悲鳴上げさせましょう(^^)v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年12月04日 13:15
ヨコさん

こんにちは
情報源の乏しい場所ですからね〜
これだけ釣れても次の日はどうなるか…回遊モノは常にハイリスクですわ(*_*)
この日もとにかくキャストが決まりましたね〜
私も測定器入手考えそうです(笑)

まいどのことで途中から画像撮るのが面倒になるんです(^_^;)
なので刺し身やたたきも盛り付けが雑でとても撮れるモノではありません(^_^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年12月04日 13:23
こんにちは!まさかの出撃ですか。この秋、週2ペースぐらいでしょ?釣果もスマガツオ6本素晴らしいですね!ニンニクたっぷりで食べたいですね。今週末もTJCメンバー大漁間違い無しですね!自分は今日出撃出来ずでした、今、各社のパンフレットを見て悩み中です。スーパーど遠投で40cmUP乱獲待ってます。
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2018年12月04日 15:25
まいどです~!

・・・で、上出来でヤバいって事は、脂ノリノリやったんですね~?@@;
長いこと食べて無いので、水っぽい味も忘れましたよ~。。。(涙)

次の日曜日(忘年会)は、猪鍋どころじゃないくらい回って欲しいですね~。。^^;
北西が強そうですけど、ヨロシクです~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2018年12月04日 17:16
飛脚カゴ竿4号さん

こんばんは
何も無ければ基本週2ペースで出陣しております( ´∀`)
その分痛い目にも遭ってますので6匹は嬉しい限りです(^_^)
ニンニク、次の日に響かない程度に…(笑)

週末は鍋に釣りにと忙しくなりそうです(^_^;)
ド遠投するにはちと風が難しいですが頑張ります(^^)v
今月は激務でしょうが、うまく休んでフルキャストしましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年12月04日 19:05
煙樹釣行お疲れ様でした。
せっかく揃えた両軸遠投タックルを駆使しなければもったいないですからね^_^
何と言ってもウキスッポンからのラインアラーム!
この五感を刺激してくれるのがたまりませんね(笑)
TJCの海上忘年会は両軸遠投師で過半数を占めるかもでね^_^
目指せ40アップヒラ!
バックラ上等でブン投げましょう!
Posted by 釣吉レスラー at 2018年12月04日 19:11
肴釣師さん

まいどです!
脂はまぁまぁですよ〜(^_^)
昇天レベルの脂はやはり40アップでないと…(^_^;)
私もヒラソウダなんて久しぶりでしたがマグロと比べての水っぽさなので、ノンオイル虫入り青物に比べたら極上品ですわ(笑)

週末、なかなかの寒波ですね〜(@@;)
爆風の中、ド遠投でパーマ屋何件も出来たり、鍋に取り憑いて腹一杯で立てなくなったり…
忙しく濃厚な一日になりそうで楽しみです( ´∀`)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年12月04日 19:14
釣吉レスラーさん

こんばんは
買って揃えてしまうと、けっこう出番あるもんですね(^_^;)
ラインアラーム、ヒラマサほどの勢いはなくても十分シビれました(^o^)
あの瞬間のアドレナリンはヤバいですね(^^)v
かなりの割合で両軸が並ぶでしょう!
あの浜で使わない手はありません(^_^)
しかし、パーマ屋開店後からの復帰までにちと時間が掛かり過ぎました(*_*)
小さくて鋭利なハサミが必須ですね(^_^;)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年12月04日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天の声
    コメント(10)