2018年11月28日
中1日の3連戦
こんばんは
2018年も残り1ヵ月余ですね

来月になると本業?の方が激務となってしまいます

それまでの休日はもう若くはない体にムチ撃ち叱咤せねばなりません

今回、中1日を挟んだ3日間の釣行をザックリ報告したします

1日目

この日は北風が強すぎて開幕したての沖一を断念

「釣行しない選択肢」はあり得ないので、無難に水軒をチョイス

5時過ぎに出船、メインポイントにスーパー常連Oさんとかなりお久しぶりのFBさんと並んで布陣

タチウオは強風故に諦めてトツカに専念

夜明け直後、

幸先よくトツカ34cm

さあこれからだ!

が、全体で6匹のみだがまだ回遊はあるはず

・・・・・・・・・・・・あるはず・・・

・・・・・・・・・・・・・あるはず・・・?
ある・・・・はず・・・Orz
12:00
ギブアップ

2日目

満を持して解禁後の沖一へ

5:30頃に出船

先に上陸されてる釣吉レスラーさん、エースさんと並んで布陣

夜明けとともにいざスタート

潮は良い感じで上っている


開始早々豪快ウキスポンで小イサギ

しかし、絶好の投点にはエビ網のブイが2つも浮かんでいるので近投縛り

良さげな上り潮だが簡単にはアタらない

エサ取りも朝一は高活性だったがしばらくするとサシエはそのまま帰ってくることに


豪快なウキスポンに期待したが20くらいのコナガ


渋いアタリでバリコ

昼過ぎには潮は下ってしまい、極まれにウキを沈めるのは小マルアジのみ

16:00に終了~

3日目

七里御浜と散々迷ったが、事前情報ではかなり厳しいとのことで再び沖一へ

終日無風微風なので沖向きで両軸の腕をチェックすべし

適当な場所にベテラン両軸遠投師のMKMさんと並んで布陣

ほぼ無風の中、紀伊水道に向かってフルキャスト!
潮はほぼ動かず・・・
サシエは毎投無くなってくる
数投後、体がほぐれたところでMKMさんにお借りして飛距離測定

遠投後、ウキが立ってから測定器でスキャンすると94m

まさか自分がそれほど飛ばせるとは


飛ばせどもさっぱりウキが入らないが、ベテラン両軸師のMKMさんとのお話が弾んで気にならず(笑)

塩焼きサイズのチャリコなら喜んでキープ

そしてお昼過ぎ、ストイックな釣りをされておられたMKMさんに良型マダイがヒットして無事にタモ助

う~むやはりこんなのが居てるんですね~@@;
私も見習って「ストイック」なスタイル縛りに

でもウキを沈めるのはチャリコばかり


何とかキープできそうなサイズだけ集めて16:00、
終了~
各釣行でコラボさせていただいた皆様、大変お疲れさまでした!
どの日もけっこうな貧果で・・・、私が「厄」だったかもしれませんね

それでもカゴ仲間との会話は普段にはあり得ない充実した一時となりますね!
共通の知り合いが居たり、知り合いの知り合いだったり、行動範囲も限られるので意外とカゴの世界は狭いようです

今後のカゴ釣りライフが豊かになるのは嬉しい限りです^^
気軽に情報交換してより充実した釣行にしていきましょう

この記事へのコメント
お疲れ様でした^ ^;
足繁く行かれてますね〜!
水軒の方は群れが散ったのか、イマイチみたいですね!
今週末行く予定でしたが、再考せざるを得ませんわ(><);
っで、沖一のほうは激戦区だけにタイミングが難しそうですね!
BPを捨て外向きど遠投はむしろ魅力的ですわ^ ^;
釣果はともかく94mなんて凄いじゃないですか@@;
オーバー100mも秒読み段階ですね^ ^;
計測器、ググってみますわ(^o^)/
足繁く行かれてますね〜!
水軒の方は群れが散ったのか、イマイチみたいですね!
今週末行く予定でしたが、再考せざるを得ませんわ(><);
っで、沖一のほうは激戦区だけにタイミングが難しそうですね!
BPを捨て外向きど遠投はむしろ魅力的ですわ^ ^;
釣果はともかく94mなんて凄いじゃないですか@@;
オーバー100mも秒読み段階ですね^ ^;
計測器、ググってみますわ(^o^)/
Posted by aori at 2018年11月29日 00:37
勢力的釣行、お疲れさまでした。
トツカさんの数が減って来たようですが、強風の中お疲れさまでした。
まだエエ型が釣れているようで、機会があったらリベンジ(?)ですネ!
その後は沖一の連戦、お疲れさまでした。
初日はBPに入られたようですが、エビ網漁のブイが投点(カケアガリ)にあり、
潮も良くなかったのか、残念な結果になりましたネ。
2日目は外向き遠投GPされたようで、凄い飛距離出されましたネ!
それだけ投げられれば、広範囲のPが探れますネ!
私は、五十肩をイワしてから、遠投が出来なくなっていますので裏山荒らしい~!w
トツカさんの数が減って来たようですが、強風の中お疲れさまでした。
まだエエ型が釣れているようで、機会があったらリベンジ(?)ですネ!
その後は沖一の連戦、お疲れさまでした。
初日はBPに入られたようですが、エビ網漁のブイが投点(カケアガリ)にあり、
潮も良くなかったのか、残念な結果になりましたネ。
2日目は外向き遠投GPされたようで、凄い飛距離出されましたネ!
それだけ投げられれば、広範囲のPが探れますネ!
私は、五十肩をイワしてから、遠投が出来なくなっていますので裏山荒らしい~!w
Posted by ヨコちゃん at 2018年11月29日 00:54
aoriさん
おはようございます
暇なだけですよ(^_^;)
水軒は急速に調子が下がりましたね〜(@@;)
これでは安牌なありませんね(*_*)
沖一、不人気渡船なら場所ありますよ(^_^;)
でもデカいのは他の場所でも…
今季はDGに拘らないよう自分を戒めてます(笑)
沖向きのド遠投は痛快ですね!!
100mあれば「遠投師」の称号が許されるそうです(^_^;
計測器はゴルフ用のモノで15000円くらいだそうです
あれば楽しいですが、誰か1人持ってたら良いモノですよ(^_^;)
おはようございます
暇なだけですよ(^_^;)
水軒は急速に調子が下がりましたね〜(@@;)
これでは安牌なありませんね(*_*)
沖一、不人気渡船なら場所ありますよ(^_^;)
でもデカいのは他の場所でも…
今季はDGに拘らないよう自分を戒めてます(笑)
沖向きのド遠投は痛快ですね!!
100mあれば「遠投師」の称号が許されるそうです(^_^;
計測器はゴルフ用のモノで15000円くらいだそうです
あれば楽しいですが、誰か1人持ってたら良いモノですよ(^_^;)
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月29日 07:04

ヨコさん
おはようございます
トツカはもう少し釣れると思いましたが…
もしやもっと港内奥に固まりつつあるかもですね〜
沖一、BPはエビ網にもBPなようですね(*_*)
私や隣の人も何度か引っ掛けてしまいました(+_+)
「離れ」になってますので移動するにも出来ないですわ(*_*)
沖向き、少し離れたところではもっとちょい投げで釣れてましたよ(^_^;)
でもこの日はド遠投で釣りたかったので…
やはりド遠投するにはスピニングロッドに両軸には限界があるようです
両軸専用ロッドなら腕への負担はかなり少ないです
回収の巻取りだけが辛い作業です(-_-;)
これからもこのタックルの出番は増やしていこうと思ってます(^_^)
おはようございます
トツカはもう少し釣れると思いましたが…
もしやもっと港内奥に固まりつつあるかもですね〜
沖一、BPはエビ網にもBPなようですね(*_*)
私や隣の人も何度か引っ掛けてしまいました(+_+)
「離れ」になってますので移動するにも出来ないですわ(*_*)
沖向き、少し離れたところではもっとちょい投げで釣れてましたよ(^_^;)
でもこの日はド遠投で釣りたかったので…
やはりド遠投するにはスピニングロッドに両軸には限界があるようです
両軸専用ロッドなら腕への負担はかなり少ないです
回収の巻取りだけが辛い作業です(-_-;)
これからもこのタックルの出番は増やしていこうと思ってます(^_^)
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月29日 07:12

3連チャン釣行お疲れ様でした!MKMさんのマダイ18ヒロ~男の遠投ですねぇ!火曜行くべきでした。カゴ迷人さんと3人でレーザービーム大会したかったです。あと1ヵ月忙しいですがBIG釣果出しましょう!
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2018年11月29日 07:22
まいどです~!
三連戦ですか~!うらやましい~!@@;
水軒は、だいぶ工事の影響が出てる感じでしょうか?
まだイケる水温ですけどねぇ~。。。
沖一・・・途中でエビ網の回収は無かったんですね?
あれが来たら、もっと最悪な状況ですから。。。
白髪の遠投師さん、けっこう共通のお知り合い居ますよね~!@@;
やっぱりカゴのフィールドが少ないって事でしょうか?。。。
まぁ~お知り合いが多い方が楽しいですねぇ~!^^v
三連戦ですか~!うらやましい~!@@;
水軒は、だいぶ工事の影響が出てる感じでしょうか?
まだイケる水温ですけどねぇ~。。。
沖一・・・途中でエビ網の回収は無かったんですね?
あれが来たら、もっと最悪な状況ですから。。。
白髪の遠投師さん、けっこう共通のお知り合い居ますよね~!@@;
やっぱりカゴのフィールドが少ないって事でしょうか?。。。
まぁ~お知り合いが多い方が楽しいですねぇ~!^^v
Posted by 肴釣師 at 2018年11月29日 09:50
3連チャン釣行お疲れ様でしたー。
火曜日まさかのニアミスでしたね。
たまの平日釣行でTJCの方は誰も来られてないと思い込んでいました。。。
外向き94mみたかったですわ(@@!)この日は逆の内向き先端で常連さんとご一緒で伊勢エビ網が有るので?皆さんと投点を合わせ20mほどの超近投カゴ釣りでした(汗)年末あと少しですが次回釣行楽しみにしてまーす(^o^)/
火曜日まさかのニアミスでしたね。
たまの平日釣行でTJCの方は誰も来られてないと思い込んでいました。。。
外向き94mみたかったですわ(@@!)この日は逆の内向き先端で常連さんとご一緒で伊勢エビ網が有るので?皆さんと投点を合わせ20mほどの超近投カゴ釣りでした(汗)年末あと少しですが次回釣行楽しみにしてまーす(^o^)/
Posted by ようちゃん at 2018年11月29日 09:59
飛脚カゴ竿4号さん
こんばんは
MKMさんからいろいろお聞きしました!
運動会参戦のことからNライン?のことまで(笑)
こうして新たにお知り合いになれて光栄ですわ^^v
狙いを絞ったストイックさ、私も昔は持ってたんですが・・・
良い勉強になりました^^
いつか並んでド遠投比べしましょう^^/
私もそれまでにもっと腕を磨いておきます!
こんばんは
MKMさんからいろいろお聞きしました!
運動会参戦のことからNライン?のことまで(笑)
こうして新たにお知り合いになれて光栄ですわ^^v
狙いを絞ったストイックさ、私も昔は持ってたんですが・・・
良い勉強になりました^^
いつか並んでド遠投比べしましょう^^/
私もそれまでにもっと腕を磨いておきます!
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月29日 21:20

肴釣師さん
まいどです!
水軒、ちょっと様子が変わりましたね~@@;
最沖のPが面白そうですが、他にも行かねばならない場所が・・・^^;
沖一、回収には来なかったんですが、あまりの近さに私や隣の人など何回も引っ掛けて引っ張ってますので十分グレがビビらせることはやってます(泣)
MKMさん、会長のことも知っておられましたよ!
カゴ仲間、狭い世界の方が充実した情報交換できますからね^^
まいどです!
水軒、ちょっと様子が変わりましたね~@@;
最沖のPが面白そうですが、他にも行かねばならない場所が・・・^^;
沖一、回収には来なかったんですが、あまりの近さに私や隣の人など何回も引っ掛けて引っ張ってますので十分グレがビビらせることはやってます(泣)
MKMさん、会長のことも知っておられましたよ!
カゴ仲間、狭い世界の方が充実した情報交換できますからね^^
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月29日 21:26

ようちゃんさん
お疲れさまでした!
私もまさか居られるとは・・・^^;
さらにあの穏やかさであれほどグレが食ってくるなんて・・・@@;
平日でも天気が良いと週末と変わらないくらいの人でしょう^^;
2日目のブイの位置は15m沖くらいで最悪でしたOrz
沖向きは空いていて投げ練には申し分なしでした!
まああれほど飛ばさなくても釣れる釣りが理想的ですが^^;
今年もあと少し、博打ネタでもひるまず勝負です!
お疲れさまでした!
私もまさか居られるとは・・・^^;
さらにあの穏やかさであれほどグレが食ってくるなんて・・・@@;
平日でも天気が良いと週末と変わらないくらいの人でしょう^^;
2日目のブイの位置は15m沖くらいで最悪でしたOrz
沖向きは空いていて投げ練には申し分なしでした!
まああれほど飛ばさなくても釣れる釣りが理想的ですが^^;
今年もあと少し、博打ネタでもひるまず勝負です!
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月29日 21:38

3連チャン釣行お疲れ様でした。
しかし、釣果的に厳し3連チャンとなりましたが充実した釣行となった様ですね^_^
沖一コラボ時は写真を撮る気力が無いぐらい釣れなかったのでインスタ&ブログアップは辞めました!
ド遠投ついに94mまで飛距離が伸びましたか!
夢の三桁超え狙いましょう^_^
しかし、釣果的に厳し3連チャンとなりましたが充実した釣行となった様ですね^_^
沖一コラボ時は写真を撮る気力が無いぐらい釣れなかったのでインスタ&ブログアップは辞めました!
ド遠投ついに94mまで飛距離が伸びましたか!
夢の三桁超え狙いましょう^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2018年11月30日 09:45
釣吉レスラーさん
お疲れさまでした!
3回も行ってまさかこれほどの貧果とは想定外でした><;
このアップも気力振り絞りましたOrz
でも毎回コラボ釣行となって楽しかったです(^.^)
94m、レスラーさんの飛距離ならすでに100m超えてると思いますよ^^;
あとは風の具合とウキカゴのバランスでしょうか・・・
けっこう個人差がある問題なので地道に研究せねばなりませんね~
お疲れさまでした!
3回も行ってまさかこれほどの貧果とは想定外でした><;
このアップも気力振り絞りましたOrz
でも毎回コラボ釣行となって楽しかったです(^.^)
94m、レスラーさんの飛距離ならすでに100m超えてると思いますよ^^;
あとは風の具合とウキカゴのバランスでしょうか・・・
けっこう個人差がある問題なので地道に研究せねばなりませんね~
Posted by カゴ迷人 at 2018年11月30日 20:47
三連荘釣行お疲れ様でした^^
週一釣行でも 結構疲れるのに凄いですね~(;'∀')
それにしても、沖一の海老網ブイの、あの位置^^; 一番流したい場所に二個ww σ(゚∀゚ )も 見た瞬間 倒れそうになりましたわwwww しかも一番いい時間帯に 回収作業までしてくれたし~(;^_^A
もうしばらく 我慢ですかね??
しっかし 94mですか^^;; 凄すぎです^^;;
週一釣行でも 結構疲れるのに凄いですね~(;'∀')
それにしても、沖一の海老網ブイの、あの位置^^; 一番流したい場所に二個ww σ(゚∀゚ )も 見た瞬間 倒れそうになりましたわwwww しかも一番いい時間帯に 回収作業までしてくれたし~(;^_^A
もうしばらく 我慢ですかね??
しっかし 94mですか^^;; 凄すぎです^^;;
Posted by 大漁1091 at 2018年12月01日 09:16
大漁1091さん
おはようございます
毎回貧果でしたので準備に専念でしました(泣)
獲物が多いと戦後処理に時間掛かりますので…(^_^;)
良い場所に入れてもらったのですが、目の前のブイで凹みましたわ(+_+)
ブイのロープは長くて流れが弱いと意外な投点でも引っ掛けてしまいますOrz
94mそんなに飛んでないように見えましたがけっこう飛んでるものですね〜
皆さんも同じくらい飛んでると思いますよ!
海まで真冬になる前に急いで稼ぎたいものですね(^_^;)
おはようございます
毎回貧果でしたので準備に専念でしました(泣)
獲物が多いと戦後処理に時間掛かりますので…(^_^;)
良い場所に入れてもらったのですが、目の前のブイで凹みましたわ(+_+)
ブイのロープは長くて流れが弱いと意外な投点でも引っ掛けてしまいますOrz
94mそんなに飛んでないように見えましたがけっこう飛んでるものですね〜
皆さんも同じくらい飛んでると思いますよ!
海まで真冬になる前に急いで稼ぎたいものですね(^_^;)
Posted by カゴ迷人
at 2018年12月02日 06:14
