2018年11月07日
第6回TJC運動会とその後日
こんばんは
昨年は開催されなかったカゴ師運動会、今季は2年ぶりということで過去にも増して賑やかな集いとなりました

お久しぶりの運動会常連の方々、お初にお目にかかった方々、そして主催のTJC会長様、大変お疲れさまでした

総勢18名、とうとう旧波止の一角を占めるほどの勢力になりましたね

釣果の方は、多少?の差はありましたがメインのトツカの魚影も健在で何よりでした

私も超久しぶりのHG水軒を最高の形で満喫することが出来ました

とりあえず、薄れゆく記憶をたどって当日を振り返ると・・・、


朝一にポンポンと順調にトツカが食ってきて以降は気配さっぱり

魚影の有無は近所に釣り座の方にお任せして端から端まで挨拶回り


華やかな好釣エリアには遠く及ばなくても、妬み渦巻くボヤキエリアなりに奮闘


昼休憩後は単発ながらマルアジの回遊に恵まれ最後まで集中を切らすことなし


結果、
トツカ 31~32cm ×3
マルアジ 25前後 ×4
運動会のメンツ、結果に関しては会長のブログをご覧ください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして
先手必勝!
誰よりも早くリベンジ

というより強い北風で選択肢がここしかなかった

それでも5時過ぎ、7名を乗せて出船

6名が旧7で上陸し展開、私は運動会では絶好釣だったエリアに布陣

まずは、某キングさんが仕留めた極太タチウオ狙い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F2.5くらいが1本しか釣れず

変に1本釣れたのでムキになって粘ってしまい、慌ててカゴの用意をしてる間に周りではすでにトツカが宙を舞う

数分後、送ればせながらミライト発射

数投後、
スポン!


コラァァ ( ゚Д゚)
朝っぱらからなんでお前やねん

さらに数投後、

もはやマルアジの時間?Orz
周りも急にトーンダウン、もしくは単発マルアジ程度で「華やかなエリア」には程遠し

潮もほぼ動かないのに風は強いまま

ダメ押しのコイツ・・・

数日前は好調エリアだったのに・・・
当たり前のことだが潮によってどうにでも変わってしまう

約2時間ほど沈黙・・・

10時過ぎようやく潮の向きが変わりそう

数分後、
ズッポ~~ン

フッキングもばっちり

引っ張りはハンパなく、手前での突っ込みも強烈

フッ

・・・・・・・・・・・・・・目測30後半のトツカゲットならずOrz
11時過ぎ

俄かに後方が騒がしくなる・・・
話によると、新1と旧8を工事で水路の向きと間隔を修正するらしい
完成すればまた潮の入り方が変わるだろうが、水路が塞がれるわけではないので一安心

気になるのは、
ケーソン追加による捨て石投入が騒がしすぎる

釣り人は問題なし
心配なのは凄まじい投入音でトツカがビビッて寄ってこないのではなかろうか?@@?

いや、関係なかった

鋭い引っ張りの34cm


連発

昼の便で半数が帰って近距離には誰も居ないのでマキエ効果を維持するので必死

午前中スローだったキャスト回収テンポが昼過ぎになって一気にペースアップ

たま~に豪快にウキが入るが素針引くこと数回


それでもめげずに終盤一矢報いて15時、
終了~

結果、

トツカ 31~34cm ×3
マル 25cmくらい ×3
張り切ってリベンジしましたが、あっさり返り討ちに遭いました

毎度「たら・れば」なんですが、朝の流れの向きが逆であったなら・・・Orz
まあ釣れたにせよ釣れないにせよ、また行ってしまいたくなるのが水軒トツカの魅力ですね

今後北西からの季節風が強くなる日が徐々に増えていくでしょう
そんなときの心強い水軒旧波止、例年並みに年明けまで貴重なカゴネタとして続いてほしいですね

この記事へのコメント
まいど、おつかれさまでした~!
そして、ご参加有難う御座いました~!^^/
これだけのカゴ師が並ぶと、船から見ればかなり迫力ありますよ!(笑)@@;
しかし、あの最果ての地であれだけ釣れば大健闘ですよ!@@;
全然釣れる気しませんでしたからねぇ~(涙)
・・・で、早速リベンジですか!@@;
毎回上手くいかない所が、ここのアジ釣りなんですよねぇ~。。
私も早めにリベンジ行きたいです!
また、ご一緒下さ~い!^^/
そして、ご参加有難う御座いました~!^^/
これだけのカゴ師が並ぶと、船から見ればかなり迫力ありますよ!(笑)@@;
しかし、あの最果ての地であれだけ釣れば大健闘ですよ!@@;
全然釣れる気しませんでしたからねぇ~(涙)
・・・で、早速リベンジですか!@@;
毎回上手くいかない所が、ここのアジ釣りなんですよねぇ~。。
私も早めにリベンジ行きたいです!
また、ご一緒下さ~い!^^/
Posted by 肴釣師 at 2018年11月07日 22:52
お疲れ様でした^ ^;
運動会ではベテランTJCの意地を見せましたね〜^ ^;
変なマキエは使ってないと思いますが、お見事でした!
クジ運は日頃の行いが出たと思って諦めましょう(謝)^ ^;
っで、リベンジ戦はトツカの難しさを痛感させますね@@;
人数的にマキエも効きそうな感じですが、全ては潮次第ですかね^ ^;
適水温が続いてるうちに、私も急ぎますわ(^o^)/
運動会ではベテランTJCの意地を見せましたね〜^ ^;
変なマキエは使ってないと思いますが、お見事でした!
クジ運は日頃の行いが出たと思って諦めましょう(謝)^ ^;
っで、リベンジ戦はトツカの難しさを痛感させますね@@;
人数的にマキエも効きそうな感じですが、全ては潮次第ですかね^ ^;
適水温が続いてるうちに、私も急ぎますわ(^o^)/
Posted by aori at 2018年11月07日 23:52
カゴ師大運動会、お疲れさまでした。
この日は天気良く、皆さん大勢で楽しまれましたネ!
広範囲に大勢入られると、釣果のほうもバラついてくるでしょうが・・・
そこは歴戦の釣り師、何とか結果を出しましたネ!
HGだけに、アレは出来ませんもんネ!
また、リベンジ釣行もお疲れさまでした。
大運動会時のエエPに入られたようですが、返り討ちに合い残念。
潮ばかりは行ってみないと分からないですもんね~。
でも、行かないと釣れませんし、行かないとエエ目に遭う事もありませんもんネ!
今年も後2か月も有りませんので、そろそろラストスパートかけていきましょう!
この日は天気良く、皆さん大勢で楽しまれましたネ!
広範囲に大勢入られると、釣果のほうもバラついてくるでしょうが・・・
そこは歴戦の釣り師、何とか結果を出しましたネ!
HGだけに、アレは出来ませんもんネ!
また、リベンジ釣行もお疲れさまでした。
大運動会時のエエPに入られたようですが、返り討ちに合い残念。
潮ばかりは行ってみないと分からないですもんね~。
でも、行かないと釣れませんし、行かないとエエ目に遭う事もありませんもんネ!
今年も後2か月も有りませんので、そろそろラストスパートかけていきましょう!
Posted by ヨコちゃん at 2018年11月08日 01:30
肴釣師さん
まいど、お疲れ様でした!!
こちらこそ楽しい運動会有難うございました(^_^)
普段1人が多いので貴重な機会ですわ(^o^)
最果て…そんな場所ではないはずですがね〜(@_@)
会長さんの失速は想定外でした(^_^;)
リベンジ、道具はそのままなのと北風強いので決断は早かったですよ(^o^)
気合いは空回りしましたがOrz
次回のコラボでは圧巻の乱獲劇場期待してますよ(^^)v
まいど、お疲れ様でした!!
こちらこそ楽しい運動会有難うございました(^_^)
普段1人が多いので貴重な機会ですわ(^o^)
最果て…そんな場所ではないはずですがね〜(@_@)
会長さんの失速は想定外でした(^_^;)
リベンジ、道具はそのままなのと北風強いので決断は早かったですよ(^o^)
気合いは空回りしましたがOrz
次回のコラボでは圧巻の乱獲劇場期待してますよ(^^)v
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月08日 07:02

aoriさん
おはようございます
くじ運は常に悪い方ですわ(-_-;)
でも夜明け前まであの場所がハズレとは微塵も思わず楽観視してました(笑)
健闘できたのはやはりタナでしょうね〜(@@;)
たまたま決めたタナでしかこの日は釣れませんでした(^_^;)
リベンジ、終始強い横風に悩まされました(+_+)
後半は風で動いてるのか流れてるのか微妙でしたからね(*_*)
なんとなくですが、大潮の日は良い流れが少ないような…
次のHGは当分先になりそうなので気持ちを「大物」志向切り替えますわ(^_^)
おはようございます
くじ運は常に悪い方ですわ(-_-;)
でも夜明け前まであの場所がハズレとは微塵も思わず楽観視してました(笑)
健闘できたのはやはりタナでしょうね〜(@@;)
たまたま決めたタナでしかこの日は釣れませんでした(^_^;)
リベンジ、終始強い横風に悩まされました(+_+)
後半は風で動いてるのか流れてるのか微妙でしたからね(*_*)
なんとなくですが、大潮の日は良い流れが少ないような…
次のHGは当分先になりそうなので気持ちを「大物」志向切り替えますわ(^_^)
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月08日 07:09

ヨコさん
おはようございます
あれだけマキエが散らばるとトツカもどれを食ったら良いか迷うでしょうね(^_^;)
ここのトツカは釣れても胃袋にマキエがあまり入ってないことが多いですが、運動会当日のトツカにはたっぷりマキエが入ってました!
リベンジの日はいつものように通りすがりの魚なのでほとんど入ってませんでした…
同じ場所でも潮の感じは毎回違いますからね〜(^_^;)
この日はダメな向きの流れに朝のジアイを潰されたツケが後々まで響きました(+_+)
水温下がり切るまであと2ヶ月ですね!
今の釣行ペースを維持していきたいですね〜
おはようございます
あれだけマキエが散らばるとトツカもどれを食ったら良いか迷うでしょうね(^_^;)
ここのトツカは釣れても胃袋にマキエがあまり入ってないことが多いですが、運動会当日のトツカにはたっぷりマキエが入ってました!
リベンジの日はいつものように通りすがりの魚なのでほとんど入ってませんでした…
同じ場所でも潮の感じは毎回違いますからね〜(^_^;)
この日はダメな向きの流れに朝のジアイを潰されたツケが後々まで響きました(+_+)
水温下がり切るまであと2ヶ月ですね!
今の釣行ペースを維持していきたいですね〜
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月08日 07:25

運動会&トツカリベンジ釣行お疲れ様でした。
運動会はスラム街では上出来の釣果でしたね^_^
こうも釣り座で釣果の差が出るとは想定外の展開でした。
リベンジ釣行も少しトツカの回遊が少なかったんですね!
ますますここのトツカが苦手になりそうです!
しばらくここでカゴの腕磨きますます^_^
運動会はスラム街では上出来の釣果でしたね^_^
こうも釣り座で釣果の差が出るとは想定外の展開でした。
リベンジ釣行も少しトツカの回遊が少なかったんですね!
ますますここのトツカが苦手になりそうです!
しばらくここでカゴの腕磨きますます^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2018年11月08日 20:09
釣吉レスラー
お疲れ様でした!
スラム街は悲惨な状況でしたよ〜(^_^;)
変に釣っていたので同じスラム街からも妬みの視線が…(笑)
もう少し流れてさえいればここまで差はなかったでしょう!
しかし、大物を釣る人はやはり「持って」ないとダメですね(^_^;)
リベンジ、私から少し離れたところでは釣れてましたよ!
サビキでもカゴでも…Orz
連チャンで釣り座を外すとは「持って」ませんわ(泣)
グレ釣りも良いですが、やはりここでの修行も欠かせませんね〜
お疲れ様でした!
スラム街は悲惨な状況でしたよ〜(^_^;)
変に釣っていたので同じスラム街からも妬みの視線が…(笑)
もう少し流れてさえいればここまで差はなかったでしょう!
しかし、大物を釣る人はやはり「持って」ないとダメですね(^_^;)
リベンジ、私から少し離れたところでは釣れてましたよ!
サビキでもカゴでも…Orz
連チャンで釣り座を外すとは「持って」ませんわ(泣)
グレ釣りも良いですが、やはりここでの修行も欠かせませんね〜
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月09日 07:02

お疲れ様です!
早々にリベンジにいかれたみたいですね
、私もその日は休みで行く予定でしたがやらかしました、寝坊です(>_<)
暖かい布団から抜けれずで・・・やはり前乗りしないといけませんね^^;
年内一杯は十分楽しめそうですが、工事がトツカに騒音公害にならなければいいんですがね?
早々にリベンジにいかれたみたいですね
、私もその日は休みで行く予定でしたがやらかしました、寝坊です(>_<)
暖かい布団から抜けれずで・・・やはり前乗りしないといけませんね^^;
年内一杯は十分楽しめそうですが、工事がトツカに騒音公害にならなければいいんですがね?
Posted by 川 at 2018年11月09日 10:09
TJC運動会お疲れ様でした。当日はこちらから見る17番18番はオーラが凄く!朝の内は魚は警戒してたでしょう。後日すぐ釣行するのはカゴ釣り師の鏡ですよ!自分も行きそびれたので火曜日K渡船で出撃予定です。1ノマセとグレ波止、2イサキとカワハギのヒラバエ。悩みます?アドバイスお願いします。お忙しい所すいませんでした。
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2018年11月09日 11:17
川さん
お疲れ様でした!
久しくここで釣りしてませんでしたが、一度行くとムキになって狙いたくなりますね(^_^;)
しかしリベンジの日はまたも場所がハズレでツキに見放されてましたOrz
平日なら前乗り不要でしょう!
なかなか釣れないタチウオを諦めたら2番船でも良いくらいです(^o^;)
しばらく後が騒がしいですがアジには関係なさそうなので年末までは重要な選択肢として狙っていきましょう(^_^)
お疲れ様でした!
久しくここで釣りしてませんでしたが、一度行くとムキになって狙いたくなりますね(^_^;)
しかしリベンジの日はまたも場所がハズレでツキに見放されてましたOrz
平日なら前乗り不要でしょう!
なかなか釣れないタチウオを諦めたら2番船でも良いくらいです(^o^;)
しばらく後が騒がしいですがアジには関係なさそうなので年末までは重要な選択肢として狙っていきましょう(^_^)
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月09日 18:43

飛脚カゴ竿4号さん
お疲れ様でした!
これまで何度も会長の隣でタモ化係を勤めてきましたが、この日はなぜか解放?されました(笑)
毎回あの辺は間違いなく釣れてたんですがね〜
リベンジ、普段から釣りのことしか考えてませんのでフットワークは軽いですよ(^^)v
アドバイスなんてとんでもないですよ(*_*)
私の偏見では、中紀のハマチメジロはガリガリノンオイルが多いのでイサギハゲ太郎に一票ですわ(^o^)
イサギもそろそろ体型が良くなってきてますからね!
情報、期待してますよ(^^)v
お疲れ様でした!
これまで何度も会長の隣でタモ化係を勤めてきましたが、この日はなぜか解放?されました(笑)
毎回あの辺は間違いなく釣れてたんですがね〜
リベンジ、普段から釣りのことしか考えてませんのでフットワークは軽いですよ(^^)v
アドバイスなんてとんでもないですよ(*_*)
私の偏見では、中紀のハマチメジロはガリガリノンオイルが多いのでイサギハゲ太郎に一票ですわ(^o^)
イサギもそろそろ体型が良くなってきてますからね!
情報、期待してますよ(^^)v
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月09日 18:53

お疲れ様でした!お久しぶりでした!
運動会、最果ての地でも回遊あったんですね(謝)歴戦の賜物ですね!グループ賞、足を引っ張らないよう必死に打ち込みました(笑)
リベンジめちゃ早ですね!アジ釣り、ホンマにむずかしいです~まだまだ修行です~
またご一緒の際はよろしくです~
運動会、最果ての地でも回遊あったんですね(謝)歴戦の賜物ですね!グループ賞、足を引っ張らないよう必死に打ち込みました(笑)
リベンジめちゃ早ですね!アジ釣り、ホンマにむずかしいです~まだまだ修行です~
またご一緒の際はよろしくです~
Posted by エース at 2018年11月10日 18:00
エースさん
お疲れ様でした!
私の方が朝から足を引っ張りまくりでしたよ〜(^_^;)
まあ「スラム街」の面々は誰もがチームの足を引っ張ってたような…(^_^;)
チームメイトのお二人に救われましたよ(^o^;)ここのアジはホントに難しいですね!
リベンジの時ももっと風の影響ある場所の方が釣れてました(*_*)
タイミングが難しいですがどこかでコラボ出来たら良いですね(^_^)
カゴ釣りハイシーズン真っ只中隙あらばガンガン行きましょう(^^)v
お疲れ様でした!
私の方が朝から足を引っ張りまくりでしたよ〜(^_^;)
まあ「スラム街」の面々は誰もがチームの足を引っ張ってたような…(^_^;)
チームメイトのお二人に救われましたよ(^o^;)ここのアジはホントに難しいですね!
リベンジの時ももっと風の影響ある場所の方が釣れてました(*_*)
タイミングが難しいですがどこかでコラボ出来たら良いですね(^_^)
カゴ釣りハイシーズン真っ只中隙あらばガンガン行きましょう(^^)v
Posted by カゴ迷人
at 2018年11月12日 18:32
