2018年04月05日
爆釣もほどほどに^^;
こんばんは
大阪の桜はすっかり葉桜になりました


朝の冷え込みがなく高めの気温だったので桜の見頃はあっという間でしたね

その高めの気温に追いつくように、わずかながら海水温も上がってきました

その影響か、連日の爆釣情報が飛び交うHG水軒に吸い込まれてきました

4:45、出船!

今回も難なくお気に入りポジション内に布陣

すぐに激しくマキエコネコネしてミライト発射

が、潮はイマイチ動いてない様子

これでは前回釣れて期待したメバルは期待薄

おまけにミライトが新品なのに接触不良で頼りない

うだうだしてる間に夜明け、しかし!
(ただのピンボケではありません!)
キャストしたウキが見えないほどの濃霧にすっぽり包まれる

視界30m以下の海、前方には汽笛で吠えまくりのフェリーが出港

こちらには全くフェリーの姿が見えないのでかなり不気味

しばらくすると、何とかウキが見える程度に視界が回復

風無く池のような海面、ちんたら流れる潮に激しくサソイを掛けると、

6:00過ぎ、本日も回遊スタート


が、いまいち回遊密度が低い

ならば打ち返し頻度を高めると、

この辺から撮影が面倒になってくるほどよくアタる

忙しくても流しながら丁寧に神経〆と下処理をしていくので撮影している暇がない

ほぼ毎投のようにウキが入るので久しぶりの
スッパスッパのスッポンポン


釣れるのは25~29までの尺たらずばかり・・・
その中で唯一の尺アップの32cm

やはりこれくらいのサイズになれば波止際での頑張りが違う

11:30過ぎに朝からちんたら流れていたのがスピードアップ

しかし、狙いどころが変わったようで反応が鈍るが最近のパターンを適用してやるとまた2,3投でヒット


13:00前、そろそろクーラー内に入るスペースが・・・
氷の買い足しを考慮するともう限界なので想定外な早上がりで、
終了~


帰港後数えてみると、

25~32cm が28匹も・・・

ご近所に配る構想を練りながら帰路に


最近調子が良いので2桁に届けばいいな~程度にやってみるとまさかの大爆釣でした

前日はもっと釣れていたそうで、改めて水軒のポテンシャルを思い知らされます

しかし、ここまで忙しく釣れてしまうと疲労もハンパないです

最終まで残れば30匹にも届きそうですが、釣っても釣っても尺を超えない状況にも飽きてました

少し水温が上がってきてアタリは豪快になってきてもサイズがイマイチだと最後の引っ張り不足です

数があればサイズが・・・、サイズがあれば数が・・・、釣り人の欲望は底無しですね

帰ってからは、
トツカのぶつ切り(手抜き刺身)と前回の脱走兵で鯛飯を頂きました

出汁の抽出に時間を掛けましたので濃厚な鯛飯に仕上がりました

さて次回は・・・、微妙な天気と厄介な風向きが難儀ですね

この記事へのコメント
水軒釣行お疲れ様でした~
大爆釣ですね~(@_@)
ウキが入り過ぎて飽きてしまいましたか~??
つい最近まで1日やってウキが1回入ったらラッキーな感じでしたが・・・(;^_^A
贅沢の極みですね~(^_^)
次回も爆釣期待しております~(^^)/
大爆釣ですね~(@_@)
ウキが入り過ぎて飽きてしまいましたか~??
つい最近まで1日やってウキが1回入ったらラッキーな感じでしたが・・・(;^_^A
贅沢の極みですね~(^_^)
次回も爆釣期待しております~(^^)/
Posted by N鉄工 at 2018年04月05日 21:51
お疲れ様でした^^;
爆釣おめでとうございます^^;
久しぶりに水軒のポテンシャルを引き出しましたね(@@;
ドヤ顔で帰った自分が、ホント恥ずかしいっす(><)
しかし、これだけの群れだとかなり広範囲で釣れたでしょうね‼︎
やはりピンポイント過ぎるのは、嬉しくないですからね^^;
そういえば、前日北港でも30匹台の釣果が出てたので、一気に群れが回ってる感じですね!
週末の天気が微妙ですが、腕の見せ所を期待してますよ(^o^)/
爆釣おめでとうございます^^;
久しぶりに水軒のポテンシャルを引き出しましたね(@@;
ドヤ顔で帰った自分が、ホント恥ずかしいっす(><)
しかし、これだけの群れだとかなり広範囲で釣れたでしょうね‼︎
やはりピンポイント過ぎるのは、嬉しくないですからね^^;
そういえば、前日北港でも30匹台の釣果が出てたので、一気に群れが回ってる感じですね!
週末の天気が微妙ですが、腕の見せ所を期待してますよ(^o^)/
Posted by aori at 2018年04月05日 23:50
N鉄工さん
おはようございます
途中からはウキが入っても「またか〜」って感じで感覚が麻痺していきました(^_^;)
これが全部尺超えならもっとスリルを味わえましたが、これくらいでは巻いてるだけで浮いてきますからね〜
久しぶりの爆釣、これほど疲れるとは思いませんでした(+_+)
次回はかなりアタリが少ない釣りになりそうなので欲ボケた感覚に喝を入れてきます(*_*)
おはようございます
途中からはウキが入っても「またか〜」って感じで感覚が麻痺していきました(^_^;)
これが全部尺超えならもっとスリルを味わえましたが、これくらいでは巻いてるだけで浮いてきますからね〜
久しぶりの爆釣、これほど疲れるとは思いませんでした(+_+)
次回はかなりアタリが少ない釣りになりそうなので欲ボケた感覚に喝を入れてきます(*_*)
Posted by カゴ迷人
at 2018年04月06日 07:05

aoriさん
おはようございます
有難うございます^^
サイズ的に十分ドヤ顔成立したでしょう!
私の方が物足りなかったくらいですよ(笑)
これだけの群れでもウキが入る範囲は同じです(*_*)
そろそろバラけてくれないと色んな面でしんどいですわ(-_-;)
北港、あの情報こそピンポイントですよ!
あれに騙される人はけっこう多いかもしれません…
週末、のんびり粘ってきますわ〜(^_^;)
おはようございます
有難うございます^^
サイズ的に十分ドヤ顔成立したでしょう!
私の方が物足りなかったくらいですよ(笑)
これだけの群れでもウキが入る範囲は同じです(*_*)
そろそろバラけてくれないと色んな面でしんどいですわ(-_-;)
北港、あの情報こそピンポイントですよ!
あれに騙される人はけっこう多いかもしれません…
週末、のんびり粘ってきますわ〜(^_^;)
Posted by カゴ迷人
at 2018年04月06日 07:11

水軒釣行お疲れ様でした。
爆釣お見事です!
一気にアジの群れが入ってきましたね!
これだけアジ釣を堪能すると秋までアジ釣は良いのではないでしょうか(笑)
もう少し水温が上がれば一気に中紀も賑やかになりそうですね!
何かと今後の海況が楽しみになりますね!
爆釣お見事です!
一気にアジの群れが入ってきましたね!
これだけアジ釣を堪能すると秋までアジ釣は良いのではないでしょうか(笑)
もう少し水温が上がれば一気に中紀も賑やかになりそうですね!
何かと今後の海況が楽しみになりますね!
Posted by 釣吉レスラー at 2018年04月06日 09:30
まいどです~!
このところHGの良い流れに乗ってますねぇ!@@;
この時期に「疲れた」なんて贅沢な愚痴ですよ~!(謝)^^;
新波止が3番までの頃は、こんな日が良くあったんですが、今じゃぁ。。。orz
サイズは少し落ちましたが、十分でしょ~!
アジ好きの私には、何匹あっても大歓迎ですけど~!
このサイズも1匹づつ神経〆までしてるんですか!@@?
そりゃ~疲れますわぁ~!(謝)
・・・で、群れはもうどこかへ去ってしまったみたいで?(号泣)
このところHGの良い流れに乗ってますねぇ!@@;
この時期に「疲れた」なんて贅沢な愚痴ですよ~!(謝)^^;
新波止が3番までの頃は、こんな日が良くあったんですが、今じゃぁ。。。orz
サイズは少し落ちましたが、十分でしょ~!
アジ好きの私には、何匹あっても大歓迎ですけど~!
このサイズも1匹づつ神経〆までしてるんですか!@@?
そりゃ~疲れますわぁ~!(謝)
・・・で、群れはもうどこかへ去ってしまったみたいで?(号泣)
Posted by 肴釣師 at 2018年04月06日 09:40
釣吉レスラーさん
こんばんは
いや〜、サイズが物足りませんのでまだまだ釣らねばなりませんわ(^_^)
しかし、これだけ居てるならもっと広範囲で釣れて欲しいものです!
中紀、待ち遠しいですね〜
シーズンが遅過ぎていきなり遠投大会にならねば良いですが…(*_*)
次回、一か八かの勝負となりそうです(^_^;)
こんばんは
いや〜、サイズが物足りませんのでまだまだ釣らねばなりませんわ(^_^)
しかし、これだけ居てるならもっと広範囲で釣れて欲しいものです!
中紀、待ち遠しいですね〜
シーズンが遅過ぎていきなり遠投大会にならねば良いですが…(*_*)
次回、一か八かの勝負となりそうです(^_^;)
Posted by カゴ迷人
at 2018年04月06日 18:36

肴釣師さん
まいどです!
いや〜、忙し過ぎました(+_+)
予定では昼前に寝るつもりだったのにそんな暇はありませんでした(^_^;)
今ほど伸びなくてもせめて繋がってなかった頃でも当たり場所なら可能な展開だったでしょうね〜
神経〆とウロコ内蔵処理、こんなに釣れ続くと分かっていれば手抜きしましたが(笑)
あれれ⁉数が減りましたね(^_^;)
乱獲師さんの出番でしょう(^^)v
まいどです!
いや〜、忙し過ぎました(+_+)
予定では昼前に寝るつもりだったのにそんな暇はありませんでした(^_^;)
今ほど伸びなくてもせめて繋がってなかった頃でも当たり場所なら可能な展開だったでしょうね〜
神経〆とウロコ内蔵処理、こんなに釣れ続くと分かっていれば手抜きしましたが(笑)
あれれ⁉数が減りましたね(^_^;)
乱獲師さんの出番でしょう(^^)v
Posted by カゴ迷人
at 2018年04月06日 18:45

春休み中はσ(゚∀゚ )忙しくて どうせ釣りには行けないと思ってたら (^_^;) ビックリな釣果ですやん~~ むっちゃ良いですね~ こんなの見たら 水軒に益々行ってみたくなりましたが、とっとのヒラメもそこそこ出てるし 今週 どうしようか悩み中です~ (;''∀'')汗 週明けの釣果が気になります~
Posted by 大漁1091 at 2018年04月09日 01:03
大漁1091さん
こんにちは
この日とその前日が爆釣のピークだったようです(^_^)
数年通ってますがの
ここまで釣れるのは初めてでしたわ〜(@_@)
が最近はちょっと落ち着いたようですね(*_*)
それでもカゴネタ少ない近頃では貴重なネタですわ!
とっとのヒラメ、かなり好調ですね(@_@)
おまけに未だにマイワシが釣れてるとはやはり今年の海はおかしいですね!
春休みも終わりましたのでスイーツの刑を賭けて行っときましょう(^o^)
私も天気が悪い日と重なれば…
こんにちは
この日とその前日が爆釣のピークだったようです(^_^)
数年通ってますがの
ここまで釣れるのは初めてでしたわ〜(@_@)
が最近はちょっと落ち着いたようですね(*_*)
それでもカゴネタ少ない近頃では貴重なネタですわ!
とっとのヒラメ、かなり好調ですね(@_@)
おまけに未だにマイワシが釣れてるとはやはり今年の海はおかしいですね!
春休みも終わりましたのでスイーツの刑を賭けて行っときましょう(^o^)
私も天気が悪い日と重なれば…
Posted by カゴ迷人
at 2018年04月10日 17:17

水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
今年は異常なくらい、トツカさんが上がっていますネ。
そんな中、乗り遅れないで入れ食いを堪能されたみたいで、食べごろサイズが大漁ですね~!
これが朝の濃霧が無ければ、もっと楽しめたかもしれませんネ。
ところで、捨て竿は出さなかったのですか?
今年は異常なくらい、トツカさんが上がっていますネ。
そんな中、乗り遅れないで入れ食いを堪能されたみたいで、食べごろサイズが大漁ですね~!
これが朝の濃霧が無ければ、もっと楽しめたかもしれませんネ。
ところで、捨て竿は出さなかったのですか?
Posted by ヨコちゃん at 2018年04月19日 15:34
ヨコさん
こんばんは
ここをHGとして以降あり得ないほど釣り盛ってます@@;
新波止が繋がって余計にポイントが集中してしまったかもですね~
濃霧、魚の回遊に影響があったかどうかは不明ですが、あの視界でよく近海で船の事故が起こらなかったものです^^;
捨て竿、このころはエサのオセンがなかなか釣れないのと捨て竿が釣り座からかなり遠くなるのでやっておりません!
でもそろそろオセンも狙って釣れそうな状況になってきましたので貪欲に狙っていきますよ^^v
こんばんは
ここをHGとして以降あり得ないほど釣り盛ってます@@;
新波止が繋がって余計にポイントが集中してしまったかもですね~
濃霧、魚の回遊に影響があったかどうかは不明ですが、あの視界でよく近海で船の事故が起こらなかったものです^^;
捨て竿、このころはエサのオセンがなかなか釣れないのと捨て竿が釣り座からかなり遠くなるのでやっておりません!
でもそろそろオセンも狙って釣れそうな状況になってきましたので貪欲に狙っていきますよ^^v
Posted by カゴ迷人
at 2018年04月20日 21:25
